ネジ(これをワイにやるつもりやったんか…)

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
2: 2022/09/13(火) 19:59:45.94
文字どおり捻くれたな
なーんちゃって
なーんちゃって
4: 2022/09/13(火) 20:00:38.96
回転で防がれるらしい
7: 2022/09/13(火) 20:02:52.31
あんなもん回天で回避できるやろ
6: 2022/09/13(火) 20:02:14.78
あの時点では裏蓮華対処できるやつ我愛羅以外おらんかったんか?
9: 2022/09/13(火) 20:03:34.94
>>6
カンクロウとか
カンクロウとか
10: 2022/09/13(火) 20:04:32.08
>>9
初撃でカラスバラバラになるやろ
初撃でカラスバラバラになるやろ
11: 2022/09/13(火) 20:04:51.41
>>6
シノとか虫そこら辺に撒き散らしておけば捕まっても虫が攻撃してくれるんじゃないか
シノとか虫そこら辺に撒き散らしておけば捕まっても虫が攻撃してくれるんじゃないか
13: 2022/09/13(火) 20:06:05.35
>>11
リーのスピードに虫ついていけへんのちゃうか
リーのスピードに虫ついていけへんのちゃうか
17: 2022/09/13(火) 20:08:11.99
>>13
捕まって上空にいる時隙めっちゃありそうだけどあれ漫画特有のスローモーションなんか
もし虫が追いつけなくてシノがやられてもその後の負傷したリーに虫が襲い掛かりそう
捕まって上空にいる時隙めっちゃありそうだけどあれ漫画特有のスローモーションなんか
もし虫が追いつけなくてシノがやられてもその後の負傷したリーに虫が襲い掛かりそう
18: 2022/09/13(火) 20:09:36.85
>>17
虫はチャクラで命令送られとるしシノやられた時点で命令途切れて終わりなんちゃうか
虫はチャクラで命令送られとるしシノやられた時点で命令途切れて終わりなんちゃうか
21: 2022/09/13(火) 20:11:06.59
>>18
シノ見捨ててどっかいっちゃうの想像したら草
シノ見捨ててどっかいっちゃうの想像したら草
15: 2022/09/13(火) 20:06:55.54
蓮華出さなくても重り外すだけでネジに勝てたやろ

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
16: 2022/09/13(火) 20:07:47.46
オートガードの砂の盾がまるで追いつかないスピードやからな
常時回天してないと術解いた瞬間コンボスタートよな
常時回天してないと術解いた瞬間コンボスタートよな
19: 2022/09/13(火) 20:10:19.24
てか、あの時点でどう考えてもネジよりリーのが強いやろ
体術に置いてあの速度に反応できるわけねえじゃん
苦し紛れに回転を連続して弾くくらいや
体術に置いてあの速度に反応できるわけねえじゃん
苦し紛れに回転を連続して弾くくらいや
23: 2022/09/13(火) 20:11:48.17
>>19
裏蓮華は発動までに時間かかるからな
その間に点穴突かれて終わりなのかもしれん
裏蓮華は発動までに時間かかるからな
その間に点穴突かれて終わりなのかもしれん
25: 2022/09/13(火) 20:12:22.78
>>23
いや、ちゃう
裏蓮華以前にそもそもの体術でネジが勝てるとは思えない
いや、ちゃう
裏蓮華以前にそもそもの体術でネジが勝てるとは思えない
32: 2022/09/13(火) 20:16:06.22
>>25
まあネジもあんだけの数のナルトを接近戦で捌いてたしいけるんちゃう?
リー側に内蔵攻撃防ぐ手段もないし
まあネジもあんだけの数のナルトを接近戦で捌いてたしいけるんちゃう?
リー側に内蔵攻撃防ぐ手段もないし
76: 2022/09/13(火) 20:50:49.13
五門も開けてるのにネジごとき勝てるわけないやん
六門開けたらキサメと同等レベルやぞ
六門開けたらキサメと同等レベルやぞ
29: 2022/09/13(火) 20:13:57.16
リーは別に点欠つかれても関係ないのでは?
ネジさんが回天で大体いなせちゃうのがどちらかというと問題ちゃうの
ネジさんが回天で大体いなせちゃうのがどちらかというと問題ちゃうの
37: 2022/09/13(火) 20:18:39.72
>>29
蓮華はチャクラのリミッター外すことで肉体強化する技やからチャクラ出ないと影響あるぞ
蓮華はチャクラのリミッター外すことで肉体強化する技やからチャクラ出ないと影響あるぞ
30: 2022/09/13(火) 20:14:19.32
裏蓮華ってパンチとキック同時当てやったけど表の地面叩きつけのがつよない?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
33: 2022/09/13(火) 20:16:06.54
包帯の強度が高すぎる
54: 2022/09/13(火) 20:30:26.86
裏蓮華はちょっと過大評価されがちかもしれんな
食らった後も割と我愛羅ピンピンしとったし
食らった後も割と我愛羅ピンピンしとったし
49: 2022/09/13(火) 20:28:16.18
どうして裏蓮華耐えきった我愛羅がショボい攻撃でワンパンされがちなのはなぜ?
52: 2022/09/13(火) 20:30:03.63
>>49
砂の鎧とか砂の盾ってのは物理攻撃には強いんじゃないか
サスケの千鳥は雷遁だしデイダラは爆破
砂の鎧とか砂の盾ってのは物理攻撃には強いんじゃないか
サスケの千鳥は雷遁だしデイダラは爆破
56: 2022/09/13(火) 20:31:37.68
暁とかもそうだけど相性負けしただけで大概強キャラだよな
48: 2022/09/13(火) 20:27:13.51
リーとガイによって小手先の忍術より、
体術のほうがかっこええことがわかったな
体術のほうがかっこええことがわかったな
58: 2022/09/13(火) 20:34:58.63
ナルトもサスケも基本的に体術やしガイ先生に預けるべきやったよな
と言うかあの世界忍術スサノオ以外ゴミやし
と言うかあの世界忍術スサノオ以外ゴミやし
59: 2022/09/13(火) 20:35:48.78
>>58
言いすぎやろ
言いすぎやろ
63: 2022/09/13(火) 20:38:21.73
>>59
写輪眼の力もあるがカカシの千鳥
メリケンサックのメリケンサック
ナルトの螺旋丸
ガイ先生のマダラ戦ラッシュ
ほとんど体術やろ
写輪眼の力もあるがカカシの千鳥
メリケンサックのメリケンサック
ナルトの螺旋丸
ガイ先生のマダラ戦ラッシュ
ほとんど体術やろ
65: 2022/09/13(火) 20:39:44.98
>>63
螺旋丸と千鳥は体術やなくて近接忍術やないか
メリケンサックなんかあんなもん術のうちに入らねえし
螺旋丸と千鳥は体術やなくて近接忍術やないか
メリケンサックなんかあんなもん術のうちに入らねえし
68: 2022/09/13(火) 20:43:36.99
>>65
それなら昼ドラも体術じゃなくならんか?
それなら昼ドラも体術じゃなくならんか?

出典:NARUTO 岸本斉史 集英社
70: 2022/09/13(火) 20:45:51.90
>>68
昼虎はチャクラで術作ってるんやなく筋力で起こした物理現象やからな
あれは体術でええ
昼虎はチャクラで術作ってるんやなく筋力で起こした物理現象やからな
あれは体術でええ
72: 2022/09/13(火) 20:46:37.77
>>68
螺旋丸千鳥はチャクラの塊だが昼ドラはチャクラじゃない
螺旋丸千鳥はチャクラの塊だが昼ドラはチャクラじゃない
60: 2022/09/13(火) 20:36:47.90
六道マダラに効いたのがガイのキックで
サクラのパンチがカグヤに痛恨の一撃やったし
忍者漫画なのに終盤のボスに通用してた術は体術やったな
続編でも忍術はモモシキに吸収されるから体術で戦え言うてたし
サクラのパンチがカグヤに痛恨の一撃やったし
忍者漫画なのに終盤のボスに通用してた術は体術やったな
続編でも忍術はモモシキに吸収されるから体術で戦え言うてたし
62: 2022/09/13(火) 20:37:39.28
>>60
痛恨の一撃っていうか不意をつかれただけじゃね
痛恨の一撃っていうか不意をつかれただけじゃね
64: 2022/09/13(火) 20:38:58.49
>>62
角折れたしほほも腫れてたで
角折れたしほほも腫れてたで
26: 2022/09/13(火) 20:12:58.94
むちゃくちゃ努力してるのに戦績がうんこなのほんと可哀想
73: 2022/09/13(火) 20:47:03.89
>>26
とはいえ少年編は
サスケボコしたり
我愛羅仕留めかけたし
君麻呂とええ勝負したやん
とはいえ少年編は
サスケボコしたり
我愛羅仕留めかけたし
君麻呂とええ勝負したやん
75: 2022/09/13(火) 20:49:07.18
>>73
対ナルト勝利
対サスケ勝利
対音忍敗北
対我愛羅敗北
対君麻呂敗北
二部単独戦闘なし
出オチやったなあ
対ナルト勝利
対サスケ勝利
対音忍敗北
対我愛羅敗北
対君麻呂敗北
二部単独戦闘なし
出オチやったなあ
44: 2022/09/13(火) 20:24:44.31
リーとか正直登場するキャラ多すぎて持て余してたよね
もっと美味しいポジションでも良いキャラだったのに
もっと美味しいポジションでも良いキャラだったのに
81: 2022/09/13(火) 20:54:54.37
不人気だから手足ぐちゃぐちゃの再起不能にされたんか…
八門開けて生きてるガイ先生とは何が違うんや…
八門開けて生きてるガイ先生とは何が違うんや…
45: 2022/09/13(火) 20:25:49.88
能力バトルもので体術特化は絶対不遇扱いやからな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663066736/
コメント
コメント一覧 (37)
スレ15の画像とか見ると、やっぱりリーは中忍試験の頃のいい意味で小汚い絵柄が合ってるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
努力で体術磨いたリーが強いならそれよりも更に長年努力してるガイ先生の方が強いって流れになるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初手の懐潜り込み→蹴り上げが決まればやけど。
ネジの回天は浮いてると出来ん技やろから、裏蓮華消費する必要も無いと思うわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体術や操具術(クナイ投げとかサスケがやってるワイヤーでギュビィって手裏剣操るやつ)が一番重要なダメージソースになってるっていう
paruparu94
が
しました
サスケの千鳥は雷遁だしデイダラは爆破
デイダラのときのやつでネタにされがちだけどこの時は守鶴いないし
砂の中の密封された空間でなおかつ至近距離で食らってるんだぞ。
深く掘った直径が小さな穴に落とした手榴弾の爆発見たことないのか?
paruparu94
が
しました
速度を活かした決め技を作者が思いつかなかった感じ
paruparu94
が
しました
普通に全力でやったら殺しちゃうだろ普通
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体術はチャクラで身体強化してるけど、雷遁纏って身体強化することもできるし、千鳥もそれの派生系だしな
まあ属性使わずに純粋な肉体強化と格闘技に重きを置いたのが体術なんだろうけど
paruparu94
が
しました
もとからチャクラ使えなくて体術キャラですってネジキラーなんやな
なのにここまでしないと勝てないと思わせるネジって
paruparu94
が
しました
比重ヤバくね?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
リーを火影にしてほしかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
裏蓮華も回天でいなされたろうし
裏蓮華級を普通に使えるならともかく、あれあの時点のリーだと一発技なんだよ
paruparu94
が
しました
コメントする