モモンガヤマカジオニグモスモーカー茶豚+軍艦10隻
2: 2022/09/17(土) 12:32:25.04
よわE
3: 2022/09/17(土) 12:33:24.96
これじゃあオハラの島すら落とせないだろ
16: 2022/09/17(土) 12:38:30.44
普通の市民しかいない島なら十分やろ
74: 2022/09/17(土) 12:53:51.86
オハラのやつが特別やばかった感はある

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
98: 2022/09/17(土) 13:04:56.04
赤犬黄猿青キジが黄金世代すぎや
4: 2022/09/17(土) 12:33:47.79
若い頃の青キジや赤犬と今のモモンガってそんな差あるんか?
同じくらいやろ
同じくらいやろ
6: 2022/09/17(土) 12:35:12.48
>>4
オハラの国中が燃えてたからすでに実を食ってたやろ
オハラの国中が燃えてたからすでに実を食ってたやろ
8: 2022/09/17(土) 12:35:52.77
>>4
ヤマカジじゃサウロに勝てないやろ
ヤマカジじゃサウロに勝てないやろ
9: 2022/09/17(土) 12:36:05.00
若い頃やとあんまり能力開花してないんちゃうか三大将
13: 2022/09/17(土) 12:37:51.25
>>9
ロギアやし最低限の戦力にはなるやろ
ロギアやし最低限の戦力にはなるやろ
10: 2022/09/17(土) 12:36:22.49
ヤマカジ「おつるさん、危ないから下がってな」
KAKKEEEE
KAKKEEEE
11: 2022/09/17(土) 12:37:10.89
>>10
おつる「うるせーよひよっこども」
おつる「うるせーよひよっこども」
18: 2022/09/17(土) 12:38:48.63
>>10
2年後ヤマカジ「本部の指示を待て」→メロメロ石化
2年後ヤマカジ「本部の指示を待て」→メロメロ石化
32: 2022/09/17(土) 12:43:07.76
ヤマカジとかいうエニエスロビーのバスターコールではかっこよかったのに15年越しに株落とした男
17: 2022/09/17(土) 12:38:39.60
でもワイ達にはモモンガがいるから…
28: 2022/09/17(土) 12:42:16.68
モモンガとヤマカジの差が開き過ぎや

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
33: 2022/09/17(土) 12:43:21.96
>>28
いうほど同格感あるかその二人
モモンガは映画にもほぼ毎回登場してるのに
いうほど同格感あるかその二人
モモンガは映画にもほぼ毎回登場してるのに
12: 2022/09/17(土) 12:37:47.01
そりゃ本来海軍になる人材が海賊やってるから弱くなるわ
ルフィエースサボなんて海軍にいなきゃおかしいよ
ルフィエースサボなんて海軍にいなきゃおかしいよ
14: 2022/09/17(土) 12:38:17.80
>>12
経歴的には海軍で育てるべきやったろな
経歴的には海軍で育てるべきやったろな
15: 2022/09/17(土) 12:38:22.80
>>12
ビッグマムもな。
ビッグマムもな。
20: 2022/09/17(土) 12:39:39.88
>>15
大海賊時代が悪いよな
ロジャーが余計なことしなかったらあの頃のバスターコールなんて余裕よ
大海賊時代が悪いよな
ロジャーが余計なことしなかったらあの頃のバスターコールなんて余裕よ
30: 2022/09/17(土) 12:42:50.61
正直中将は弱くし過ぎた
大将が四皇クラス、中将はその幹部クラスの強さがあってよかった
大将が四皇クラス、中将はその幹部クラスの強さがあってよかった
34: 2022/09/17(土) 12:43:24.71
>>30
それじゃあ海軍圧勝やんけ草
それじゃあ海軍圧勝やんけ草
42: 2022/09/17(土) 12:45:38.02
中将剣士ばっかりやから弱そうなんよ
武闘派増やせよ
武闘派増やせよ
51: 2022/09/17(土) 12:47:38.58
>>42
いうてあの世界って巨人でも能力者でもなければ剣が最強格の武器やろ
いうてあの世界って巨人でも能力者でもなければ剣が最強格の武器やろ
53: 2022/09/17(土) 12:48:14.29
そもそも海軍側の四皇への対抗手段大将しかおらんやん
中将すら覇気で倒れとるやんけ
中将すら覇気で倒れとるやんけ
60: 2022/09/17(土) 12:49:40.11
>>53
そこで七武海よ
今はセラフィムやけど
そこで七武海よ
今はセラフィムやけど
67: 2022/09/17(土) 12:52:00.13
世界徴兵で大将2人補強したのに中将補強せんかったんか?
4番を2人補強しても結局勝てないやろそんなん
4番を2人補強しても結局勝てないやろそんなん
73: 2022/09/17(土) 12:53:19.35
>>67
桃兎と茶虎みたいなのは?
桃兎と茶虎みたいなのは?
91: 2022/09/17(土) 13:03:15.47
大将を外部からスカウトするしないくらい中将が弱っちんだよな今
31: 2022/09/17(土) 12:43:04.57
モモンガは再評価されつつある
38: 2022/09/17(土) 12:44:22.99
オニグモって強いんじゃなかったか?
101: 2022/09/17(土) 13:05:54.37
藤虎と緑牛召集しなかったら大将黄猿モモンガオニグモか。弱すぎや
106: 2022/09/17(土) 13:07:30.77
>>101
黄猿・ガープ・マゼラン
この組み合わせも可能
インペルダウンを誰に守らせるかだが
黄猿・ガープ・マゼラン
この組み合わせも可能
インペルダウンを誰に守らせるかだが
113: 2022/09/17(土) 13:09:18.08
>>106
ガープはそもそもなる気無いしマゼランは海軍所属じゃないから徴兵という形になるぞ(そもそもルフィと黒ひげのせいでメンタルやられたから徴兵に応じるとは思えない)
ガープはそもそもなる気無いしマゼランは海軍所属じゃないから徴兵という形になるぞ(そもそもルフィと黒ひげのせいでメンタルやられたから徴兵に応じるとは思えない)
104: 2022/09/17(土) 13:06:38.63
モモンガ中将(大将の席が2つ空いたのかぁ…もしかしてワンチャンあるかもなぁ…)ワクワク
政府「新大将は世界徴兵で呼んだ一般人から二人選出します」
このときのモモンガの心境想像すると抜ける
政府「新大将は世界徴兵で呼んだ一般人から二人選出します」
このときのモモンガの心境想像すると抜ける
135: 2022/09/17(土) 13:13:43.34
>>104
4皇や大将の実力を見てたらモモンガがやりたがると思えんわ
頂上戦争で戦ってたら実力の差くらい感じるはず
4皇や大将の実力を見てたらモモンガがやりたがると思えんわ
頂上戦争で戦ってたら実力の差くらい感じるはず
85: 2022/09/17(土) 12:58:59.58
スモーカーかっこよくて好きだからもうちょい強化してあげてもええんやないか?スタンピードでもホワイトブローやってて草生えたわ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
87: 2022/09/17(土) 13:00:18.14
スモーカーの能力は捕縛に最適だし、覇気や能力者少ない弱い海や国なら最適
だからスモーカーを昇格させない方が海軍にはプラス
強者と戦おうとするから悪い
だからスモーカーを昇格させない方が海軍にはプラス
強者と戦おうとするから悪い
90: 2022/09/17(土) 13:00:52.39
>>87
実際ローグタウンでグランドラインに出ようとする雑魚狩ってるのが一番適役よな
実際ローグタウンでグランドラインに出ようとする雑魚狩ってるのが一番適役よな
108: 2022/09/17(土) 13:07:48.57
なんか錆びさせる人、忘れられる
127: 2022/09/17(土) 13:12:27.62
>>108
なんであの時モブなんかを能力者にしたんやろな
なんであの時モブなんかを能力者にしたんやろな
110: 2022/09/17(土) 13:08:39.13
もうちょい良い感じの悪魔の実食わせたらええのにな
そういうのそれなりに所有してるやろ海軍
そういうのそれなりに所有してるやろ海軍
131: 2022/09/17(土) 13:13:17.47
モモンガもロギア食えよ
海軍のコネで手に入るやろ
海軍のコネで手に入るやろ
140: 2022/09/17(土) 13:15:32.77
モモンガとオニグモと一応スモやんがいるだけまだマシなんだよな
さらに下の世代の方がやばいやろ
コビーとたしぎとかやろ?
さらに下の世代の方がやばいやろ
コビーとたしぎとかやろ?
150: 2022/09/17(土) 13:19:27.06
>>140
3年未満で素人から超広範囲の見聞色の覇気わ6式使えるようになった超エリートやぞコビー、10年も海軍やってたら余裕で今の中将とか越えれるやろ
3年未満で素人から超広範囲の見聞色の覇気わ6式使えるようになった超エリートやぞコビー、10年も海軍やってたら余裕で今の中将とか越えれるやろ
79: 2022/09/17(土) 12:55:42.04
元海軍大将ゼファーが育てた主な海兵
サカズキ
ボルサリーノ
クザン
ドーベルマン
モモンガ
オニグモ
ストロベリー
スモーカー
この人がいればまた強い海兵育てられるやろ
この人どこ行ったん?
サカズキ
ボルサリーノ
クザン
ドーベルマン
モモンガ
オニグモ
ストロベリー
スモーカー
この人がいればまた強い海兵育てられるやろ
この人どこ行ったん?
125: 2022/09/17(土) 13:11:58.86
>>79
カッコよく死んだ
カッコよく死んだ
86: 2022/09/17(土) 12:59:05.01
センゴクガープ「後輩に託すわ」
戦力弱体化してますよ
戦力弱体化してますよ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
96: 2022/09/17(土) 13:04:05.03
政府自体が現場で仕事するべき赤犬を元帥みたいな総管理職にして現場に行けない糞采配にするくらい無能だからしゃーない
102: 2022/09/17(土) 13:06:28.00
>>96
大人しく青雉トップで納得しとけば良かったのにな
大人しく青雉トップで納得しとけば良かったのにな
71: 2022/09/17(土) 12:53:17.07
大海賊時代やから海軍が弱いの当然やろ
168: 2022/09/17(土) 13:25:43.31
新パシフィスタの完成でむしろ海軍側が強くなりすぎたように感じるけどな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663385528/
コメント
コメント一覧 (53)
ゼファーにとって「教えるまでもない程の怪物新兵」と紹介されてたな
こいつらはやっぱ別格だ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
正面から撃退出来るのも四皇位だろうし逃げるのも海流や天候を利用して追撃防いだ上でサニー号やコーティング船とかの特殊な脱出方法がなきゃ無理
paruparu94
が
しました
ガープは例外として四皇幹部級ならちらほらいるんやろ
全員中将でてきてないよね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとは覇気と六式を強化してたら大将にもなれただろうに
今じゃ本当にモクモクしちょるだけの敗北者になってしもうた
paruparu94
が
しました
一握りの異質な存在だけが中将の谷を乗り越えて大将になれる
だから谷の向こうに手をかけてる者からこっちの崖の手前で立ってる者まで中将に力量差が広がってしまうのは仕方ない
paruparu94
が
しました
本当は四皇すら脅かす強者や国家転覆クラスの統制者や初見殺しのチート能力者らの集団とはね
大将と中将の間に大きな隔たりがある以上あいつらマジで必要悪だったんだな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
同じ中将のスモやんに格上と言う程差がある覇気、小競り合いしただけでサンジが勝てなそうと思う硬さと火力、ドフラの目には最悪の世代にすら勝てると思われてたし
paruparu94
が
しました
あとダメージ受けた時の「きゃあ」とか「うわああああ」とかあまりにもリアリティがない叫びも止めてほしい
paruparu94
が
しました
海に繰り出して攻勢に出るより町に駐留して防衛戦とかやる方が絶対向いてる
paruparu94
が
しました
あれ以降で五老星以外に海軍に命令する政府高官って出てこないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ワノ国にいてもカイドウは海楼石の金棒なんて使わないし麦わら一味も海楼石武器は補強しなかった。そういうプライドから覇気に差が出てくるんよ
paruparu94
が
しました
采配が無能、新庄剛志が元帥やってももうちょい海賊削れるわ
paruparu94
が
しました
メイナードやだらぁより強いと思ってたけど
ヤマカジの醜態でその思いも崩れ去った所ある
paruparu94
が
しました
映画のスタンピードやREDのEDには出てたけど。
本編に出たのドレスローザのラストで藤寅が土下座したニュースに対してのリアクションが最後じゃないか?
もう麦わらの一味追いかけるのは諦めてそう。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする