1: 2022/09/20(火) 11:04:57.18
川本真琴@19740119
サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている。
2022/09/20 02:30:28
川本真琴@19740119
じゃあ、サブスクやめればというかもだけど、CDデッキを持ってない
2022/09/20 02:36:53
人も多くなって、
どないしろという現実。
川本真琴@19740119
サブスクでの利益がどれだけ少ないかを知ってほしい。
2022/09/20 02:17:36
3: 2022/09/20(火) 11:06:16.65
自信があるなら自分でユーチューブにでも上げればええんちゃう
その方がよっぽど稼げるやろ
https://youtu.be/Un4DxLaADvwその方がよっぽど稼げるやろ
89: 2022/09/20(火) 11:17:34.86
じゃあ、サブスクやめればというかもだけど、CDデッキを持ってない
人も多くなって、
どないしろという現実。
なんと!ダウンロード販売をすればいいんです!
人も多くなって、
どないしろという現実。
なんと!ダウンロード販売をすればいいんです!
6: 2022/09/20(火) 11:07:30.13
この前YouTube musicでるろ剣のOP聞いたわ
43: 2022/09/20(火) 11:13:11.56
マジかよ西川くん
245: 2022/09/20(火) 11:35:21.79
西川ちゃんはそんな事言わない
30: 2022/09/20(火) 11:11:31.32
川本真琴やろな~て思ったら川本真琴だった
38: 2022/09/20(火) 11:12:36.15
>>30
ジュディマリかと思ったら川本真琴だった
ジュディマリかと思ったら川本真琴だった
46: 2022/09/20(火) 11:13:55.36
>>38
ユキは十分稼いでるから…
ユキは十分稼いでるから…
7: 2022/09/20(火) 11:07:36.65
月額の言い方変えただけ定期
16: 2022/09/20(火) 11:09:36.87
聴きたかったらプレーヤー買うだろ。
DVDプレーヤー1万くらいだし。
DVDプレーヤー1万くらいだし。
8: 2022/09/20(火) 11:07:55.77
CD売上を100%として、DL販売は40%位、サブスクは5%位に収益が減る

19: 2022/09/20(火) 11:10:15.78
>>8
そんなに減るんか
そんなに減るんか
23: 2022/09/20(火) 11:10:35.41
給料1/2になったりしたんかな
51: 2022/09/20(火) 11:14:22.39
>>23
壊れるほど働いても1/3も貰えない
かもわからんな
壊れるほど働いても1/3も貰えない
かもわからんな
28: 2022/09/20(火) 11:11:14.04
神様は何も禁止してないだろ
それともサブスクだけ禁止したのかよ
どんな神様だ
それともサブスクだけ禁止したのかよ
どんな神様だ
33: 2022/09/20(火) 11:11:46.01
>>28
草
草
67: 2022/09/20(火) 11:15:58.74
想い出はいつもキレイだけど(CD印税)
25: 2022/09/20(火) 11:10:44.89
男女アイドルしかCD売れなくなったのにキレるべきじゃ
34: 2022/09/20(火) 11:11:47.80
今ってCD聴く機材持ってる人どんくらいおるんやろか?
10代20代は1割も持ってなさそう
10代20代は1割も持ってなさそう
40: 2022/09/20(火) 11:12:45.43
実際めっちゃ人気な人はサブスクだけで食っていけるんか??
56: 2022/09/20(火) 11:14:54.01
>>40
そらそうなんちゃう
ただサブスクの分配方式的に有名曲持っとる大御所ほど有利らしい
そらそうなんちゃう
ただサブスクの分配方式的に有名曲持っとる大御所ほど有利らしい
58: 2022/09/20(火) 11:15:01.35
>>40
無理
今は音源は無料や安価なサブスクで聴いてもらってライブに来てもらって稼ぐ時代
無理
今は音源は無料や安価なサブスクで聴いてもらってライブに来てもらって稼ぐ時代
49: 2022/09/20(火) 11:14:10.57
実際もうCD売上じゃなくてライブで稼ぐ時代やしな
52: 2022/09/20(火) 11:14:28.62
稼ぎ方が時代によって変わったってことやね
53: 2022/09/20(火) 11:14:32.38
握手券つければええ
26: 2022/09/20(火) 11:10:57.81
本人に1000円払うからどの媒体でも聞けるようにしてくれ
36: 2022/09/20(火) 11:12:06.47
>>26
これ
本人に直接払えるシステムがあったらどんなに良かったか
俺の好きな作家はあんまり売れなくてみんな消えていった
これ
本人に直接払えるシステムがあったらどんなに良かったか
俺の好きな作家はあんまり売れなくてみんな消えていった
120: 2022/09/20(火) 11:20:41.31
サービス 1再生あたり収益(円)
Amazon Music Free 0.14
Amazon Music Unlimited 0.87
Amazon Prime Music 0.38
Apple Music 0.81
AWA 0.82
Deezer 0.40
dヒッツ powered by レコチョク 1.24
iTunes Store 0.10
LINE MUSIC 0.67
Rakuten Music 1.87
Spotify 0.27
TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク 3.92
うたパス 1.59
Amazon Music Free 0.14
Amazon Music Unlimited 0.87
Amazon Prime Music 0.38
Apple Music 0.81
AWA 0.82
Deezer 0.40
dヒッツ powered by レコチョク 1.24
iTunes Store 0.10
LINE MUSIC 0.67
Rakuten Music 1.87
Spotify 0.27
TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク 3.92
うたパス 1.59
129: 2022/09/20(火) 11:21:50.88
>>120
タワレコほんまかいな
タワレコほんまかいな
143: 2022/09/20(火) 11:22:52.91
>>120
路上で演奏した方が稼げるな
フル再生して1円にも満たないって
路上で演奏した方が稼げるな
フル再生して1円にも満たないって
131: 2022/09/20(火) 11:21:56.78
ライブで稼ぐって言うけどチケット代でボロ儲けなの?
広告収入のほうがでかそう
広告収入のほうがでかそう
141: 2022/09/20(火) 11:22:41.90
>>131
物販や
物販や
162: 2022/09/20(火) 11:25:12.71
>>131
グッズやCDや
CDの場合はサイン込みやとアホほど売れるで
グッズやCDや
CDの場合はサイン込みやとアホほど売れるで
61: 2022/09/20(火) 11:15:11.49
人気曲だけ高くすればいい
TSUNAMIと恋するマンスリーデイが同じ値段っておかしいやろ
TSUNAMIと恋するマンスリーデイが同じ値段っておかしいやろ
75: 2022/09/20(火) 11:16:51.57
サブスク無くてもつべで公式が上げとる
フルのMV見て満足する客ばっかやからしゃーないわな
フルのMV見て満足する客ばっかやからしゃーないわな
70: 2022/09/20(火) 11:16:04.81
ていうかカラオケで稼がれへんの?
高橋ジョージとかカラオケだけで生活してるやろ最早
高橋ジョージとかカラオケだけで生活してるやろ最早

127: 2022/09/20(火) 11:21:29.89
>>70
高橋ジョージはこんな暗い歌が売れるわけねえだろって企業側いうて著作権を高橋が全部手に入れたから沢山入ってくるんやで
メジャーからデビューした作り手側が大体金を企業に搾取されてる
高橋ジョージはこんな暗い歌が売れるわけねえだろって企業側いうて著作権を高橋が全部手に入れたから沢山入ってくるんやで
メジャーからデビューした作り手側が大体金を企業に搾取されてる
173: 2022/09/20(火) 11:26:56.13
ブルハとか山下達郎みたいにサブスク解禁しなければいいんじゃね?
198: 2022/09/20(火) 11:29:43.33
>>173
熱心なファンいりゃそうだが
ぶっちゃけ川本クラスだとサブスクで聞けない?じゃあいいやで終わりやろしなあ
熱心なファンいりゃそうだが
ぶっちゃけ川本クラスだとサブスクで聞けない?じゃあいいやで終わりやろしなあ
206: 2022/09/20(火) 11:30:42.68
たまにブルーハーツ聴きたくなるのになくて悲しい
こういうの進んでやりそうなイメージやったのに
こういうの進んでやりそうなイメージやったのに
112: 2022/09/20(火) 11:20:10.99
なんか最近は娯楽の低価格化が激しいわ
135: 2022/09/20(火) 11:22:10.53
>>112
アニメとかもクソ安く見返すことができるようになったけど
制作側は利益出てるのか心配や
アニメとかもクソ安く見返すことができるようになったけど
制作側は利益出てるのか心配や
278: 2022/09/20(火) 11:38:41.24
今の若者はお気に入りの曲は高音質で聴きたいって思わないんか?
Bluetoothのイヤホンとスマホで聴いて満足なんやろか
Bluetoothのイヤホンとスマホで聴いて満足なんやろか
287: 2022/09/20(火) 11:40:09.24
>>278
違いわかんないもん
違いわかんないもん
308: 2022/09/20(火) 11:42:33.97
>>287
実際技術によって低価格な機器でも高音質やしな
それに本物が聞きたいならライブって時代やし
実際技術によって低価格な機器でも高音質やしな
それに本物が聞きたいならライブって時代やし
139: 2022/09/20(火) 11:22:26.84
もうサブスクの便利さしったらCD買うのは無理だよなぁ
利便性が段違いすぎる
利便性が段違いすぎる
150: 2022/09/20(火) 11:23:58.82
>>139
ここでなんかの映画が〜って話題が出たら即調べて観れるからな
この利便さ超えられないお無理や
ここでなんかの映画が〜って話題が出たら即調べて観れるからな
この利便さ超えられないお無理や
146: 2022/09/20(火) 11:23:17.57
映画とかの円盤もやけど、現物である事へのありがたみは薄れつつあるよな
293: 2022/09/20(火) 11:41:11.14
なんだかんだで日本はこれでもCD売れてる国なんやろ?
海外は大変そやな
海外は大変そやな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663639497/
コメント
コメント一覧 (79)
paruparu94
が
しました
特別好きなバンドのCDとかは未だに買うけど、ケースから出さずに曲はサブスクで聴いてるわ
paruparu94
が
しました
ここが落ち着けば多少は改善されそう、今もバリバリ歌える人限定だけど
paruparu94
が
しました
今サブスクがなくなってCDとDL販売のみになったら多分サブスクある状態より売り上げは減るぞ本当に好きな人しか買わないからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
曲はいいのに
paruparu94
が
しました
…でも遅かれ早かれ誰かが思いついただろうから個人を呪ってもしょうがないけどな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いまだにそんなにCD買ってるのが大量にいる希少な国なんだから
デッキどうこうの話はおかしなもんだ
paruparu94
が
しました
コンポなんて邪魔なだけだから要らないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ライブ行きたくても近くには来ないし
paruparu94
が
しました
配信にあんま積極的でないB'zすら、2年前の数回のLIVE生配信みたいにやる時はしっかりやって、明らかにいつものライブより荒稼ぎしたりしてるし。
paruparu94
が
しました
ジャニーズと秋元グループが大半占めてそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
喋っちゃいけないタイプの人だから生配信的なコミュニティ作って
コアなファンを育てるのも無理そうだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今はYouTubeあたりからバズって出てこないとキツい時代なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
楽曲もそうすりゃいいのに、初回無料でリピートするなら100円で購入とか。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他人の作ったものを管理する側に立ってot間に挟まって 儲けよう、という利権思考だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
CD売れない、サブクスは雀の涙だし1曲バズったからって一攫千金は遠い昔の話なんか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
こいつが言ってるのは電球が売れないLEDやめろ、携帯が売れないスマホやめろと言っているような物
時代が変化しCDが売れなくなったのをサブスクのせいにするな
paruparu94
が
しました
それでも間口は圧倒的に広くなったから低品質のアマチュアがどんどん出てくるなろう状態
夢を実現できるアマチュアは増えても夢で食えるプロはどんどん押しやられる時代よ
paruparu94
が
しました
サブスクで聴けないならじゃあいいわって諦められるだけだろ
悪いけどもう「昔の歌手」の新曲には興味ないんよ
paruparu94
が
しました
金払いの良いプラットフォーマーにアーティストが集えば状況は良くなる
どこも金払い悪くてアーティストから搾取してるのが問題なだけ
paruparu94
が
しました
なんでサブスクとか言って最近できたことになってるんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする