9784088832289

303: 2022/09/20(火) 00:24:10.93
デカすぎる…
サン
出典:アンデッドアンラック127話 戸塚慶文 集英社


302: 2022/09/20(火) 00:22:25.86
能力バトル物で出ていい敵の規模じゃないよ


301: 2022/09/20(火) 00:18:58.14
ループしたところで次の周でもどうすんだよ感あるな…


304: 2022/09/20(火) 00:27:15.47
ジュイスはよくこれ耐えれたな

 

317: 2022/09/20(火) 01:17:17.10
地ならし始まったな


316: 2022/09/20(火) 01:09:10.87
単純にデカくて強いっていうのは相当な難敵よね


310: 2022/09/20(火) 00:44:09.07
30話ぐらいのサンさんの映像アレ想像図でもなんでもなくて実際にああいう感じの姿だったの草


320: 2022/09/20(火) 01:45:45.22
喋る本体は太陽にいて今色んなとこにいるのはジュニアみたいなもんだったりすんのかな


323: 2022/09/20(火) 01:57:51.95
よく見ると見たことないUMAがいっぱいいる
ボコボコしてるとこからどんどん生まれてるのか
足元にいるほうはアンダーが連れてきたやつ?
クジラっぽいのはカインか


354: 2022/09/20(火) 17:53:44.55
チカラくん潰れちゃった…
ビリーさん拾ってた神器どこ…?ここ?


297: 2022/09/20(火) 00:03:50.09
これ地球1周して攻撃したってことかよ…


319: 2022/09/20(火) 01:44:14.43
知性のない物言わぬ巨人に見えて速攻で不動に対応してるのか


355: 2022/09/20(火) 18:08:04.62
クソデカい上に精密攻撃も出来るとかどうすんだこれ


356: 2022/09/20(火) 18:33:50.18
アンムーブが機能しないってかなり絶望的だな


300: 2022/09/20(火) 00:17:32.84
とりあえず一つ分かったことは、否定能力は問題なく通じるってことか…
チカラ
出典:アンデッドアンラック127話 戸塚慶文 集英社


311: 2022/09/20(火) 00:48:38.62
不動って自分は動いちゃダメとして他人に動かされてもダメなんだっけ?
違うならひたすら他のが援護して持って逃げ回れば足止め10分くらいはできそうだが


312: 2022/09/20(火) 00:56:10.96
>>311
認識的には自分が手足を動かさなければ使える
だからぶるってても手足を動かしてる認識になるから使えないって感じ


313: 2022/09/20(火) 01:02:15.24
なるほど
しかし不動使えば本体は止めれるのは大きい訳だからもっと慎重にチカラカバーフォーメーションで臨めばよかったんじゃなかろうか
そう言うとこだぞジュイス


314: 2022/09/20(火) 01:05:02.00
>>313
しゃーない
地球の反対側からほぼノータイムで来るとは思えん


325: 2022/09/20(火) 05:55:25.31
ジュイスは今までのループで神の攻撃シーンとかをアポちゃんから嫌がらせで見せられたりはしてないってことなんかね?
見せられてたら今回対応できただろうしなぁ


326: 2022/09/20(火) 06:31:44.25
対策甘い感はあるがビリーと何か相談したらしいから、、
これからだよきっと!(ダメだと思うけど)


328: 2022/09/20(火) 06:53:58.03
山よりも大きな物体なので動いただけで人を殺しました、という感じでもない
淡々と対処して事務的に「倒された」風なのが不気味やね

あの質量の物体が超スピードで地球一周してきたとするなら普通腕が吹っ飛んだじゃ済まないと思うが(まあ不停止の時もそんなんだったが)
目的がわからないけど性格はクソだから絶望させまくってから目的を果たすような流れなのかな
サン2
出典:アンデッドアンラック127話 戸塚慶文 集英社


329: 2022/09/20(火) 07:17:25.61
これを倒せると思ってループし続けてきたジュイスさん…
大丈夫?無理ゲー極まってるよ??


337: 2022/09/20(火) 11:02:06.10
ジュイスが不運に賭けたくなるのも分かるな
隕石ならダメージ与えられそうと言うかそれ以外でダメージ与えられる気がしない


341: 2022/09/20(火) 12:10:26.87
これまで勝てなかったんだからラスト一周くらい運ゲーしてもええやろ感


338: 2022/09/20(火) 11:08:07.35
太陽と同じなら水素使い切らせたら死ぬのか?


343: 2022/09/20(火) 12:19:49.83
神の攻撃マグマっぽいしこれマグマが即補充されてたの考えるとマグマ倒せば少しは弱体化できる?
もしかして神の攻略法ってまわりのUMAを倒して弱体化させて本体を叩くみたいなゲームのラスボス戦みたいなやりかたか


344: 2022/09/20(火) 12:19:58.67
創造の前の破壊かな


346: 2022/09/20(火) 12:59:54.56
ラグナロク発動後=世界のバランスを保つ必要が無い状態だから適当にUMAを大量生産されて詰みそうだけどね


345: 2022/09/20(火) 12:26:49.46
不燃さん期待されてたけど単純な超質量を前にしたら燃えるか燃えないかなんて誤差だなこれ?


315: 2022/09/20(火) 01:05:41.32
次の周のアンディ達の目標が誰も死なせずに神を倒すだけどそんなん無理じゃね…?


347: 2022/09/20(火) 13:30:24.80
とりあえずループしたらまずはファンに弟子入りだな。
武術だけであの強さはもはやチートクラスだしな。


306: 2022/09/20(火) 00:30:26.30
ルナは味方じゃなくて利害の一致タイプなのか
サン倒してもルナがラスボスになってもおかしくないな
ルナ
出典:アンデッドアンラック127話 戸塚慶文 集英社


307: 2022/09/20(火) 00:34:11.09
アーティファクト作ってるのがルナってことでいいんだよね


336: 2022/09/20(火) 10:59:28.62
サンときたらムーンじゃないのか(ポケモン脳)


340: 2022/09/20(火) 12:05:39.83
>>336
実際英語でSun・Moon、ラテン語でSol・LunaだからUN内包してる単語優先してるとこはある
でもぶっちゃけあの世界UMAの名前が語源みたいなもんだし月の英語がLunaでもおかしくはないから便利な設定だわ


342: 2022/09/20(火) 12:12:49.43
イメージでしかないけどルナは会話できてサンはひたすら破壊するってのもなんとなく名前のイメージに合う


309: 2022/09/20(火) 00:42:06.88
予測されてたがやっぱりサンとルナのゲームなのね
なら勝ち目は十分あるんじゃないかな
現状どう倒すんだこれって感じだが


308: 2022/09/20(火) 00:34:59.47
上下関係ない対等な感じなのかねサンルナ


324: 2022/09/20(火) 02:00:38.52
初期の予想通りゲームだったな
神(サン)を殺すために神(ルナ)が作った古代遺物を使って神(サン)が否定した否定者たちを集めて神(ルナ)と共に神(サン)を倒す
サンが肯定してる世界を否定してもそれがアンディたちにとって良い世界とは限らないからルナとも一悶着ありそう


351: 2022/09/20(火) 14:38:11.28
太陽と月が一緒に世界を作ったのか
別々に作って成功したほうを取り合ってるのか


348: 2022/09/20(火) 13:37:18.42
こんなの神と和解エンドの道しかないじゃん


349: 2022/09/20(火) 13:45:15.75
勝ったら勝ったでルナとの調整が必要になりそうだが神対神のゲームなんだから勝機はあるはず
つーか月側の方が相当不公平ルールな気がするがいいのかよと


352: 2022/09/20(火) 14:43:58.73
どっちの神もロクなもんじゃなさそうだし上手いこと対消滅してくんないかな


357: 2022/09/20(火) 19:52:56.75
あと何週間か絶望だけが続くんよね・・・


358: 2022/09/20(火) 20:13:32.66
全員ゴミのように死にまくるけど最後の最後に皆のおかげで突破口的な希望の光が見えて負けて次周に行くんだろうな


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1662350405/