1950年代 鉄腕アトム
1960年代 ゴルゴ13、ドラえもん
1970年代 こち亀
1980年代 ドラゴンボール、美味しんぼ、ジョジョ、タッチ、北斗の拳
1990年代 ワンピース、コナン、NARUTO、スラムダンク、金田一
2000年代 進撃の巨人、BLEACH
2010年代 鬼滅の刃
1960年代 ゴルゴ13、ドラえもん
1970年代 こち亀
1980年代 ドラゴンボール、美味しんぼ、ジョジョ、タッチ、北斗の拳
1990年代 ワンピース、コナン、NARUTO、スラムダンク、金田一
2000年代 進撃の巨人、BLEACH
2010年代 鬼滅の刃
2: 2022/09/20(火) 18:02:00.75
80年代90年代のレジェンド大量発生現象エグイ
10: 2022/09/20(火) 18:03:32.81
>>2
黄金期やね
黄金期やね
4: 2022/09/20(火) 18:02:32.61
90年代のジャンプ「ワンピ始まりました、NARUTO始まりました、スラムダンク始まりました」
これもう壊れてるやろ…
これもう壊れてるやろ…
93: 2022/09/20(火) 18:16:03.33
ワンピース 5億
ゴルゴ 3億
ドラゴンボール 2億6000万
NARUTO 2億 5000万
コナン 2億5000万
こち亀1億5000万
鬼滅 1億5000万
美味しんぼ 1億3500万
BLEACH 1億3000万
スラムダンク 1億2000万
進撃の巨人 1億1000万
ドラえもん 1億
アトム 1億
ジョジョ 1億
タッチ 1億
金田一 1億
北斗の拳 1億
こうらしい
ゴルゴ 3億
ドラゴンボール 2億6000万
NARUTO 2億 5000万
コナン 2億5000万
こち亀1億5000万
鬼滅 1億5000万
美味しんぼ 1億3500万
BLEACH 1億3000万
スラムダンク 1億2000万
進撃の巨人 1億1000万
ドラえもん 1億
アトム 1億
ジョジョ 1億
タッチ 1億
金田一 1億
北斗の拳 1億
こうらしい
25: 2022/09/20(火) 18:06:22.12
トップ10のうち7作品が少年ジャンプなのはエグいな
56: 2022/09/20(火) 18:11:15.61
すごいな1億部ってことは10億円は持ってるわけだ
8: 2022/09/20(火) 18:02:56.57
アトムの漫画なんて売ってるの見たことないがそんなに売れたのか
43: 2022/09/20(火) 18:09:10.20
アトムって日本初の国産テレビアニメなんだっけ
それならアニメ効果でバカ売れしててもおかしく無い
それならアニメ効果でバカ売れしててもおかしく無い
20: 2022/09/20(火) 18:05:37.35
28: 2022/09/20(火) 18:06:50.15
>>20
巻数ほぼ5倍やし
巻数ほぼ5倍やし
38: 2022/09/20(火) 18:08:18.10
>>20
ゴルゴと美味しんぼは語ってる人見たことないわ
ゴルゴと美味しんぼは語ってる人見たことないわ
83: 2022/09/20(火) 18:14:43.34
>>38
ゴルゴは全巻語れるぞ
美味しんぼは45巻までしか語りたくないねえ
ゴルゴは全巻語れるぞ
美味しんぼは45巻までしか語りたくないねえ
35: 2022/09/20(火) 18:07:57.01
刃牙っていってないんか
美味しんぼとかゴルゴとか個人で持ってるやつおるんかな
美味しんぼとかゴルゴとか個人で持ってるやつおるんかな
48: 2022/09/20(火) 18:09:48.60
>>35
刃牙は8500万くらいやな
ただNetflixアニメ化の影響で2000万部くらい伸ばしたバケモン作品や
刃牙は8500万くらいやな
ただNetflixアニメ化の影響で2000万部くらい伸ばしたバケモン作品や
49: 2022/09/20(火) 18:10:05.54
美味しんぼグルメ漫画でこの位置めちゃくちゃ凄いやろ素直に

60: 2022/09/20(火) 18:11:46.02
美味しんぼはまぁパイオニア的なアレやからさ
グルメ漫画というジャンルの立役者
そういう存在は後から読むと微妙なのもしゃーない
グルメ漫画というジャンルの立役者
そういう存在は後から読むと微妙なのもしゃーない
66: 2022/09/20(火) 18:12:29.95
美味しんぼに違和感感じてる奴は当時のブーム知らんのやろな
知識人はみんな美味しんぼ読んでるという時代があった
今のグルメ漫画は全部美味しんぼに対するカウンターカルチャーと言い切ってもいいくらいの影響力ある
知識人はみんな美味しんぼ読んでるという時代があった
今のグルメ漫画は全部美味しんぼに対するカウンターカルチャーと言い切ってもいいくらいの影響力ある
81: 2022/09/20(火) 18:14:22.22
美味しんぼとゴルゴは床屋が買ってそう
27: 2022/09/20(火) 18:06:35.18
金田一すげえ
アンナの万人受けしないやろ
アンナの万人受けしないやろ
39: 2022/09/20(火) 18:08:31.49
金田一マジ?3000万部くらいかと
57: 2022/09/20(火) 18:11:33.99
金田一はシリーズ長くやってるしな
82: 2022/09/20(火) 18:14:42.55
金田一は堂本剛がドラマやってた時の影響がすごかった
視聴率も良かったし最終回で一部生放送とかやるぐらい人気あった記憶
視聴率も良かったし最終回で一部生放送とかやるぐらい人気あった記憶
63: 2022/09/20(火) 18:12:07.66
いまだに意味不明な雑誌からこれだけ売れた進撃の巨人って実はそこそこ凄くね

107: 2022/09/20(火) 18:17:29.57
進撃「別マガとかいうマガジンの三軍雑誌から産まれました」
こいつの異質感怖いわ
よくハガレンが弱小雑誌からの大出世で挙げられるけどガンガンは一応知名度ある名作が既にあったからな
こいつの異質感怖いわ
よくハガレンが弱小雑誌からの大出世で挙げられるけどガンガンは一応知名度ある名作が既にあったからな
122: 2022/09/20(火) 18:18:55.80
>>107
ちゃうやろ
わざわざ進撃の巨人用に別冊マガジン作ったんやで
ちゃうやろ
わざわざ進撃の巨人用に別冊マガジン作ったんやで
148: 2022/09/20(火) 18:21:21.99
>>107
歴史が浅いだけで同じ創刊組の悪の華、じょしらくもアニメ化されとるし
歴史が浅いだけで同じ創刊組の悪の華、じょしらくもアニメ化されとるし
14: 2022/09/20(火) 18:03:59.67
はじめの一歩は流石に1億超えとるやろ

17: 2022/09/20(火) 18:05:10.13
>>14
ギリギリいってへん
ギリギリいってへん
23: 2022/09/20(火) 18:06:12.03
>>14
9600万部だから再アニメ化でもしたら1億射程圏内やな
9600万部だから再アニメ化でもしたら1億射程圏内やな
106: 2022/09/20(火) 18:17:18.77
117: 2022/09/20(火) 18:18:18.75
るろ剣でも1億いかないんやな😭
121: 2022/09/20(火) 18:18:42.97
>>117
たしか8000万くらい
たしか8000万くらい
126: 2022/09/20(火) 18:19:17.59
>>121
もう少し連載引き伸ばせばよかったのに
もう少し連載引き伸ばせばよかったのに
125: 2022/09/20(火) 18:19:14.14
>>117
今北海道編とかいう続編連載してるからワンチャン1億あるんじゃね
今北海道編とかいう続編連載してるからワンチャン1億あるんじゃね
144: 2022/09/20(火) 18:21:06.56
>>117
28巻で8000万部とかなら大成功だと思うが
28巻で8000万部とかなら大成功だと思うが
116: 2022/09/20(火) 18:18:11.98
少女漫画ってガチで売れんのやな
ヒット作自体ここ数年ないイメージあるわ
ヒット作自体ここ数年ないイメージあるわ
130: 2022/09/20(火) 18:19:40.40
>>116
全く売れんで
よく「女は少年漫画読むけど男は少女漫画読まない」みたいな言説があるけどアレは大きな間違いや
「男も女も少女漫画読まない」が正しい
全く売れんで
よく「女は少年漫画読むけど男は少女漫画読まない」みたいな言説があるけどアレは大きな間違いや
「男も女も少女漫画読まない」が正しい
193: 2022/09/20(火) 18:26:16.07
少女漫画なんかあるかなと思って軽くググったけど
花男6100万が最高やと
2位はガラスの仮面
花男6100万が最高やと
2位はガラスの仮面
97: 2022/09/20(火) 18:16:31.52
NANAとかは普通に連載続けてたら1億部越えてそうやったな
62: 2022/09/20(火) 18:12:01.58
東リベ呪術キングダムは一億圏内
一歩もまあそのうち行く
他の新鋭は巻数が足らんな
一歩もまあそのうち行く
他の新鋭は巻数が足らんな
72: 2022/09/20(火) 18:13:28.11
キングダムも1億部秒読みやね
73: 2022/09/20(火) 18:13:35.08
今連載してて1億いけそうなのはここら辺か
はじめの一歩(現在:9600万部)
キングダム(現在:9200万部)
バキ(現在:8500万部)
ハンターハンター(現在:8400万部)
呪術廻戦(現在:7000万部)
東京リベンジャーズ(現在:6500万部)
はじめの一歩(現在:9600万部)
キングダム(現在:9200万部)
バキ(現在:8500万部)
ハンターハンター(現在:8400万部)
呪術廻戦(現在:7000万部)
東京リベンジャーズ(現在:6500万部)
87: 2022/09/20(火) 18:15:06.22
>>73
この中では刃牙が1億部前に力尽きそう
この中では刃牙が1億部前に力尽きそう
95: 2022/09/20(火) 18:16:10.41
>>73
どれだけ頑張っても1巻400万って考えたらハンターハンターがここから新刊4冊も出せるとは思えんわ
どれだけ頑張っても1巻400万って考えたらハンターハンターがここから新刊4冊も出せるとは思えんわ
118: 2022/09/20(火) 18:18:25.50
発行部数と電子で売った数ってなんも関係ないよな?
128: 2022/09/20(火) 18:19:31.06
>>118
普通に合算で発表するぞ
釈然としないかもしれんが出版社がそうしてるから仕方ない
普通に合算で発表するぞ
釈然としないかもしれんが出版社がそうしてるから仕方ない
147: 2022/09/20(火) 18:21:14.23
26: 2022/09/20(火) 18:06:32.96
こんだけしかないんか
一億部ってめっちゃ凄いんやな
一億部ってめっちゃ凄いんやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663664494/
コメント
コメント一覧 (76)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この中で最も1億に近いのはキングダムだな
・掲載されてるヤンジャンでワンピに近い扱い(掲載順が常に高いという意味)
・未だに終わりが見えない
・残り800万とリーチ状態
この三つが全部そろってるので
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初版の最高も50万部ないレベルだから相当な数あるはず
paruparu94
が
しました
呪術はもう一山盛り上げたら確実
東リベはもう下火じゃない?話題にならんもん
バキは論外だしハンターはそもそも連載続けられるのか不安だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今勢いのあるスパイファミリー全部より売らなきゃいけねえんだぞ
paruparu94
が
しました
相撲編の発行部数10万部くらいしかなさそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
キン肉マンだけで7500万くらいあったような。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巻数多いってのもあるんだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
巻割ならドラゴンボール1位でキメツ2位って考えたらキメツもすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ブームって意味では鬼滅に匹敵したと思うが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
話がどんどんドロドロしてくるからね
快感フレ-ズのアニメが面白くて原作読んで絶望したの覚えてる
アニメスタッフが有能すぎた
paruparu94
が
しました
累計発行部数=本が売れた数ではないんよ
paruparu94
が
しました
完結後もジワ売れして到達してほしい
paruparu94
が
しました
コメントする