あんなクソほども合ってない剣心を支持するとか思い出補正って恐いな
2: 2022/09/28(水) 09:30:24.39
でも思い出はいつもキレイやろ
4: 2022/09/28(水) 09:30:56.30
>>2
でもそれだけじゃお腹が空くやん
でもそれだけじゃお腹が空くやん
5: 2022/09/28(水) 09:31:06.01
追憶編はええやん
9: 2022/09/28(水) 09:31:53.93
うせやろ涼風真世しか考えられんわ
10: 2022/09/28(水) 09:32:06.87
冷静に聞いてあんな完全に女声の剣心とかありえんやろ
中性的ですらないし
あと単純に演技下手やし
中性的ですらないし
あと単純に演技下手やし
16: 2022/09/28(水) 09:33:58.54
>>10
下手くそやったけど星霜編の画風には涼風しか合わんと思う
あの頃には改善されてたし
下手くそやったけど星霜編の画風には涼風しか合わんと思う
あの頃には改善されてたし
30: 2022/09/28(水) 09:37:58.81
剣心が男声とかおかしいやろ
身長150センチのヒョロヒョロのどこからそんな声が出んねん
身長150センチのヒョロヒョロのどこからそんな声が出んねん

https://youtu.be/KlgKIkCZ4nQ
36: 2022/09/28(水) 09:39:36.60
>>30
ドラマCDの緒方みたいな中性的な声ならわかるけどな
涼風って完全に女やんけ
ドラマCDの緒方みたいな中性的な声ならわかるけどな
涼風って完全に女やんけ
140: 2022/09/28(水) 09:59:33.24
涼風真世合ってたやろ
薫の声も本職が女優とは思えんくらい良かった
薫の声も本職が女優とは思えんくらい良かった
162: 2022/09/28(水) 10:01:38.17
涼風良くね?普通に
おろ~声と本気モードの演じ訳が大変良いと思うよ
おろ~声と本気モードの演じ訳が大変良いと思うよ
26: 2022/09/28(水) 09:36:38.21
薫は昔の人にめっちゃ寄せてたな
11: 2022/09/28(水) 09:32:22.44
今回は原作者お墨付きなんだよなぁ…
14: 2022/09/28(水) 09:33:21.98
おろ?が上手ければ手のひら返すし下手だったら叩かれるぞ
121: 2022/09/28(水) 09:56:44.52
リメイクなら声も変えるべきやろ
続編なら継続せんと違和感あるやろが
続編なら継続せんと違和感あるやろが
25: 2022/09/28(水) 09:36:36.63
昔は昔今は今でいいんじゃねーの?
17: 2022/09/28(水) 09:34:19.70
スラムダンクも「旧キャストのままでやれ」民多いよな
あんま合ってねーだろ旧キャスト陣
あんま合ってねーだろ旧キャスト陣
21: 2022/09/28(水) 09:35:39.62
>>17
まぁまぁあってたほうだろ 当時は
今オリジナルキャストでやると老けすぎてダメだろうけど
まぁまぁあってたほうだろ 当時は
今オリジナルキャストでやると老けすぎてダメだろうけど
38: 2022/09/28(水) 09:40:06.90
>>17
声についてなんか言われてたのって仙道くらいちゃうか
声についてなんか言われてたのって仙道くらいちゃうか
67: 2022/09/28(水) 09:48:02.44
>>17
ゴリはあの声以外考えられん
ゴリはあの声以外考えられん
89: 2022/09/28(水) 09:50:57.72
>>17
ワイはどのキャラも全然違和感なかったけどなぁ
仙道よく言われるけどあの声強キャラ感あって好き
ワイはどのキャラも全然違和感なかったけどなぁ
仙道よく言われるけどあの声強キャラ感あって好き
34: 2022/09/28(水) 09:39:03.89
うる星やつらに比べたらマシやろ
あっちは滅茶苦茶旧キャストでやれ言われまくってるわ
あっちは滅茶苦茶旧キャストでやれ言われまくってるわ
40: 2022/09/28(水) 09:40:56.37
>>34
旧ラムが合ってのは同意やけど今は完全におばあちゃん声やから続投不可能やろ…
旧ラムが合ってのは同意やけど今は完全におばあちゃん声やから続投不可能やろ…
56: 2022/09/28(水) 09:46:00.78
声優未経験の宝塚を人気作品の主人公に抜擢するとか今なら大炎上しそう

60: 2022/09/28(水) 09:47:02.88
>>56
当時も割と炎上してたような…
当時も割と炎上してたような…
64: 2022/09/28(水) 09:47:26.07
>>60
作者のとこに苦情たくさん来たらしいね
作者のとこに苦情たくさん来たらしいね
41: 2022/09/28(水) 09:41:32.93
旧キャスト剣心はともかく他は合ってたような気はするけどな
43: 2022/09/28(水) 09:41:45.70
でも巴は岩男潤子以外考えられんわ
54: 2022/09/28(水) 09:45:19.99
斎藤は鈴置ボイス以外考えられんわ
57: 2022/09/28(水) 09:46:16.62
>>54
故人はしゃーないやろ
故人はしゃーないやろ
59: 2022/09/28(水) 09:46:47.72
>>57
まぁな
まぁな
61: 2022/09/28(水) 09:47:09.06
>>54
成田剣が代役やってたけど、今回刷新されるんかな
成田剣が代役やってたけど、今回刷新されるんかな
71: 2022/09/28(水) 09:48:19.92
>>61
今だと津田健次郎とかになるんかね
今だと津田健次郎とかになるんかね
289: 2022/09/28(水) 10:13:16.59
>>71
津田健次郎は刃衛のイメージやわ
津田健次郎は刃衛のイメージやわ
109: 2022/09/28(水) 09:54:49.34
弥彦、左之助、恵は誰がやるんやろうね
恵は早見沙織あたりかね
恵は早見沙織あたりかね
114: 2022/09/28(水) 09:55:48.94
>>109
恵は沢城ちゃうかな
恵は沢城ちゃうかな
86: 2022/09/28(水) 09:50:29.86
実写版の佐藤健を経験すると新版の斉藤でも別に違和感ないというか逆に旧作の涼風真世の方に違和感感じるようになってきたわ
74: 2022/09/28(水) 09:48:36.42
てかみんなおっちゃんおばちゃんになってるんだから声優交代するのは許したれよ
85: 2022/09/28(水) 09:50:29.43
封神演義とかいう声優変更前後ともに不満が語られない神作品
88: 2022/09/28(水) 09:50:51.60
>>85
声優以前に内容がね…
声優以前に内容がね…
93: 2022/09/28(水) 09:51:23.37
>>85
封神演義はアニメ化されたこと無いから
封神演義はアニメ化されたこと無いから
117: 2022/09/28(水) 09:56:21.80
新ハンタのゴンとキルアはどうかと思った
129: 2022/09/28(水) 09:57:46.06
ハンタは確かに初期は酷い出来だったけど深夜に移動してからはかなり良かったけどな
本編シリアスなのにOPで大地を踏みしめ続けてる点を除けば
本編シリアスなのにOPで大地を踏みしめ続けてる点を除けば
198: 2022/09/28(水) 10:04:49.64
ジョジョアニメも毎回声優発表で一荒れするけど放送始まるとだいたい騒ぎ収まってる

205: 2022/09/28(水) 10:05:37.54
>>198
ワイ、ジョジョアニメしか知らんくて楽しく見れたけど意外に不評なのビビる特に三部の批判すごい
ワイ、ジョジョアニメしか知らんくて楽しく見れたけど意外に不評なのビビる特に三部の批判すごい
215: 2022/09/28(水) 10:06:43.85
>>205
三部だけはゲームやったりOVAやったり比較対象が多かったからかね
五部のゲームとか誰も知らんやろうし
三部だけはゲームやったりOVAやったり比較対象が多かったからかね
五部のゲームとか誰も知らんやろうし
202: 2022/09/28(水) 10:05:25.28
ダイの大冒険なんかはおじさんファンの方が多いだろうに全員新キャストよくやったな
214: 2022/09/28(水) 10:06:37.91
>>202
ダイ・ハドラー・バランの旧キャストみんな亡くなってるんやから一新する以外ないやろ
ダイ・ハドラー・バランの旧キャストみんな亡くなってるんやから一新する以外ないやろ
219: 2022/09/28(水) 10:07:04.67
>>214
それ知らなかったサンガツ
それ知らなかったサンガツ
107: 2022/09/28(水) 09:54:04.60
声は別にええわ
作品としてシリアスな雰囲気もキチンと出せるなら
作品としてシリアスな雰囲気もキチンと出せるなら
66: 2022/09/28(水) 09:47:41.01
動画はともかく背景美術は確実に良くなるから明治の町並みちと楽しみやな
76: 2022/09/28(水) 09:48:39.36
>>66
へんやとか不二とかの戦いはかなり3Dでぐりぐりやりそう
へんやとか不二とかの戦いはかなり3Dでぐりぐりやりそう
102: 2022/09/28(水) 09:53:37.58
現状は違和感しか感じてないけどまあ見てるうちに慣れるやろと思ってるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664324983/
コメント
コメント一覧 (88)
女性声優ありなのは中学生くらいまでじゃ無いか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの時の涼風剣心の完成度は初期と比べたらめちゃくちゃ高かったし、そこで終わりで良し
実写化で佐藤健が演じた流れでリメイクはこれで良い
そこから入る人も違和感少ないだろうし
paruparu94
が
しました
女声の方が違和感ある人多いんじゃないか?
paruparu94
が
しました
普通に涼風真世良かったと思うけどなー
paruparu94
が
しました
数年前とかならまだしも20年以上も前やぞ
当時20代くらいの若手以外はもう当時の声出せんやろ
キャラの年齢が若ければ若いほど現実を突きつけられる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあフルバの由希とかもすぐ慣れたし剣心もすぐ慣れそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
音の思い出は強いから懐古するのもわかるし刷新しなきゃいけない事情もわかるし
ただ決まっただけで声優さん叩いたらダメ
でも作者にイメージじゃなかったって言われんのはきついな…悟空とか鳥山明が描いてる時に野沢さんの声で再生されるみたいな最高の褒め言葉だったけど
paruparu94
が
しました
…鬼滅で遊郭云々やったみたいだからわからんけど
あと巴は今のところ確かに岩男潤子しか考えられない
ダイみたいにいい感じで旧作に声寄せない方が良いのかも
シャーマンキングは9割がそのままキャストだったが、続編はやらない方が良いと言う出来だったな
paruparu94
が
しました
それより新は声優より作画の方が心配
paruparu94
が
しました
いらっしゃいが好きだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
変わるか変わらないかでしか考えられないアホが多い
paruparu94
が
しました
悟空レベルで若い世代にも浸透してるんでなければ若い世代の声優になるのは当然じゃないかな
paruparu94
が
しました
ただ旧キャストでやれは無茶言うなと。ドラゴンボールぐらいや律儀にベテランやっとるのは
paruparu94
が
しました
たぶんろくな事にならんからワイも見ないし
paruparu94
が
しました
それから判断しても遅くは無いだろう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも当時人気だったCD版の緒方恵美ならともかく
宝塚の声優素人とか
paruparu94
が
しました
やってる内に何も言われなくなったから要は慣れの問題じゃね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
武装錬金のように完結後にアニメ化した方が完成度上がるだろ。
paruparu94
が
しました
人柱に選ばれて他は名指しで出なかったのが闇だわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「FUTAE NO KIWAMI!」はなんか最近ユーチューブで流れてきたけど、
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
わかる
paruparu94
が
しました
野郎どもはもう少しアピールしてほしい。
今は男でも、例えばしんちゃんの声真似できるのはゴマンといる。
赤ちゃんから大人に成長するまで、
男がやってみてもいいではないか。
幼少や中性男は、女があてるという固定観念を吹き飛ばしてほしい。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
精神、未熟すぎだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
小柄で女顔だから太い声はどうなんだと思うが見てれば慣れるのかもなぁ
paruparu94
が
しました
これが杉田智和さんとかなら殴っていいレベルだが。まああの人ならそもそもオーディション行かないだろけどw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
夏目の神谷さんとかの方が合ってる気がする。
原作基準になるんだろうけど、左之助の性格は前のアニメ版を参考にして欲しいな
原作よりも粗暴さが減って面倒見の良い兄貴分って感じがあったし
弦斎先生の孫もアニオリキャラだけど、所々で和ませてくれるから好きだった。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
男役は男でやれってのもポリコレくさい
paruparu94
が
しました
マンキンみたいに何の話題にもならず終わると思う
paruparu94
が
しました
原作者も決まった以上は何も言わないが
ドラマCDのキャストの方が良かったってハッキリ言ってたからね
paruparu94
が
しました
今おもうと薫役がその時もう決まってたから、自分の世代じゃない作品に対してみんながどんな思いを持ってるのか・どう演じたらいいのかをダイを良い先例として学習するモードに入ってたのかなあとなんか合点がいったわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする