ミスフル

1: 2022/10/01(土) 01:40:54.27
なんG公認アニメ受賞しそう


2: 2022/10/01(土) 01:41:29.12
今じゃあのキャラデザは受けん


3: 2022/10/01(土) 01:41:29.20
今読むとクソ寒いからウケないぞ


5: 2022/10/01(土) 01:42:30.96
>>3
ダブルチャンス打線
カタパルト投法(顔芸つき)

 

6: 2022/10/01(土) 01:42:36.96
今の時代にやきうアニメなんて流行るわけないやろ


116: 2022/10/01(土) 02:14:10.00
野球と言っていいのかわりと怪しい


7: 2022/10/01(土) 01:43:43.45
個性的なイケメンいっぱいだせばジャンプ補正でそこそこ売れる


10: 2022/10/01(土) 01:44:36.47
武軍戦でもうコンプラNGになりそう


21: 2022/10/01(土) 01:46:59.61
>>10
反則的な意味で?
黒子のバスケの霧崎よりマシにおもえる


13: 2022/10/01(土) 01:45:04.40
キャラは受けそうだけど
合間合間に入るギャグがマジで寒いからな


16: 2022/10/01(土) 01:46:02.25
絵柄を今風にややスッキリさせてもギャグ部分が権利的な問題で無理が多すぎて省いた結果無味無臭になりそうや


22: 2022/10/01(土) 01:47:04.01
お前ら蛇神好きだっただろ?
素直になれよ


39: 2022/10/01(土) 01:51:50.01
>>22
ワイすきやで


128: 2022/10/01(土) 02:17:59.84
蛇神とかいうヒット打つために死に装束着て大怪我する虚弱さん


24: 2022/10/01(土) 01:47:39.39
1年対2、3年とか言うガチの名試合な


25: 2022/10/01(土) 01:48:01.47
>>24
一ノ宮


47: 2022/10/01(土) 01:54:22.02
道草食ってるーでゲラゲラ笑ったのワイだけや無いはず
FQQjpYDakAI0LP6
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


53: 2022/10/01(土) 01:56:27.41
>>47
ワイはちーかま食ってるそのへんのおっさんで笑った


127: 2022/10/01(土) 02:17:48.27
半身タイガースはウケるやろ


160: 2022/10/01(土) 02:37:17.68
週間ドボルザークすこ


167: 2022/10/01(土) 02:43:23.37
ワッショイワッショイ横ワッショイしか記憶に残ってない


168: 2022/10/01(土) 02:44:56.77
タラちゃんとマスオさんのやつが意味不明すぎて当時呼吸困難になるくらい笑ったわ


30: 2022/10/01(土) 01:49:41.60
パロディ多すぎてアニメ化できんやろ


36: 2022/10/01(土) 01:51:11.12
>>30
ワイもそれは思ったがその後銀魂というパロディの権化みたいな作品がアニメ化してるからなあ


43: 2022/10/01(土) 01:53:03.84
>>36
大分スタッフがんばったんやろなあ


100: 2022/10/01(土) 02:08:40.86
じゃあバリハケンアニメ化しよう
61f4CrZkRsL


109: 2022/10/01(土) 02:11:46.52
バリハケンも初期ミスフル感あって好きやったのに


118: 2022/10/01(土) 02:14:49.58
さすがにBUNGOが先やろ


82: 2022/10/01(土) 02:03:07.31
アイシールドのが売れるやろ


14: 2022/10/01(土) 01:45:52.63
何でアニメ化しなかったんやろ


117: 2022/10/01(土) 02:14:40.37
黄金期の長期連載でアニメ化してないのってミスフルだけ?


126: 2022/10/01(土) 02:17:25.34
>>117
連載期間がボーボボとまるまる被ってるからな


68: 2022/10/01(土) 02:00:12.29
ドラマCDみたいなのはあったな


81: 2022/10/01(土) 02:02:59.42
>>73
女キャラで可愛いの新聞部の先輩とヤマコナデシコ先輩位やからな


94: 2022/10/01(土) 02:07:04.76
>>81
もみじ忘れるな


29: 2022/10/01(土) 01:49:40.66
確かに面白かったけど急激に飽きが来るんだよな
マリファナ先輩はとんでもないけど


28: 2022/10/01(土) 01:49:38.21
中弛みというか明らかにこの試合いらねーだろって試合が結構多いのが難点
面白い試合は面白いんだけどな


115: 2022/10/01(土) 02:14:01.24
大塩平八郎のモノマネでめっちゃ笑ってた記憶あるわ
tomcat2
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


119: 2022/10/01(土) 02:14:54.23
>>115
乱しかないんすか好き


31: 2022/10/01(土) 01:50:42.89
ミスフルの案件元ってNPB?
ノリモデルのレジェンドキャラおるしパリーグ?


37: 2022/10/01(土) 01:51:16.35
>>31
ノリさんは作者が好きな選手ってだけやで


48: 2022/10/01(土) 01:55:00.69
たしかラスボスが高校生なのに160キロ出してすげえって描写だったけどこれに関しては現実が追い抜いたわな


52: 2022/10/01(土) 01:55:59.35
>>48
言うてあいつは100マイルのフォークも投げるからな


58: 2022/10/01(土) 01:57:05.75
ほっぺ先輩の無茶苦茶なカーブしか覚えてない
49d16cf7-s
出典:Mr.FULLSWING 鈴木信也 集英社


91: 2022/10/01(土) 02:06:02.08
猪里先輩がひたすらアウトになる役だったのが悲しい


96: 2022/10/01(土) 02:07:31.90
猪里先輩は黒撰との試合で値千金のホームラン打ってるからええやろ
風を読むとかいうとんでも打法で


98: 2022/10/01(土) 02:08:20.70
野球漫画で9人全員にキャラつけするのは無理があると思うの
あと9人のスポーツで干支をモデルにするなよ🥺


110: 2022/10/01(土) 02:12:59.38
>>98
選手9人
監督
マネージャー
沢松

で12人になる予定やったんや・・・


99: 2022/10/01(土) 02:08:36.53
個人的には和月のアシ時代の事振り返る短編が面白かった


112: 2022/10/01(土) 02:13:01.58
和月組ってみんな絵は上手いな


54: 2022/10/01(土) 01:56:31.34
実際令和になって謎コラボとかしとるしアニメ化自体はワンチャンあるんよな
0243caf21


57: 2022/10/01(土) 01:56:54.92
当時やっとけばよかった


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664556054/