カカロットの出番はない模様

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
2: 2022/10/01(土) 12:56:01.59
フリーザ終わったな
3: 2022/10/01(土) 12:56:19.45
これは王子
5: 2022/10/01(土) 12:56:59.14
やっぱ下級戦士とは違うわ
14: 2022/10/01(土) 12:59:19.38
ここにいるのがきさまのもっとも恐れていた超サイヤ人だ
7: 2022/10/01(土) 12:57:45.64
なおなかなか回復してもらえず本当に死にかけた模様
11: 2022/10/01(土) 12:58:35.37
このあとめちゃくちゃ泣いた
4: 2022/10/01(土) 12:56:34.25
最高にいきってた頃だな
23: 2022/10/01(土) 13:01:04.43
>>4
俺は超ベジータだの時の方がイキリ度高いと思う
俺は超ベジータだの時の方がイキリ度高いと思う
839: 2022/10/01(土) 14:33:09.52
>>4
セル編の頃が1番ヤバかったと思う
セル編の頃が1番ヤバかったと思う
12: 2022/10/01(土) 12:58:49.29
いくらなんでもクリリンが腹貫いたのはやりすぎちゃう?
17: 2022/10/01(土) 12:59:41.88
>>12
死に近いとこから復活すればより強いスーパーサイヤ人になれるからセーフ
死に近いとこから復活すればより強いスーパーサイヤ人になれるからセーフ
13: 2022/10/01(土) 12:59:14.90
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社44: 2022/10/01(土) 13:06:30.45
>>13
このまま死んでたら惨めすぎたな
このまま死んでたら惨めすぎたな
63: 2022/10/01(土) 13:10:02.47
>>13
この後のベジータの「ぶっ殺されなかっただけありがたいと思え!」
ってセリフすき
いつか言ってみたい
この後のベジータの「ぶっ殺されなかっただけありがたいと思え!」
ってセリフすき
いつか言ってみたい
217: 2022/10/01(土) 13:32:00.37
>>13
スカッとナメック
スカッとナメック
278: 2022/10/01(土) 13:38:05.71
>>13
クリリン強くない?
クリリン強くない?
288: 2022/10/01(土) 13:38:59.23
>>278
防御力も極限まで下げてるから
防御力も極限まで下げてるから
24: 2022/10/01(土) 13:01:14.89
あれって気が緩んでたらクリリンでもベジータ倒せるってことだよな
30: 2022/10/01(土) 13:02:25.12
>>24
ヤジロベーでも尻尾切れるんやし
ヤジロベーでも尻尾切れるんやし
34: 2022/10/01(土) 13:03:14.52
>>24
地球来た時死にかけのベジータを剣で刺し殺そうとしてたぞ
地球来た時死にかけのベジータを剣で刺し殺そうとしてたぞ
51: 2022/10/01(土) 13:08:15.76
>>24
いうて気円斬クリーンヒットすりゃフリーザでも死ぬやろし
いうて気円斬クリーンヒットすりゃフリーザでも死ぬやろし
8: 2022/10/01(土) 12:57:53.23
見た目とかは変わってないんやが本当に超サイヤ人になったんか?🤔
33: 2022/10/01(土) 13:02:57.02
フリーザの動きも見えている模様
35: 2022/10/01(土) 13:04:02.79
ちょっと本気でスピードを上げたらついてこれないみたいだね(煽り)
119: 2022/10/01(土) 13:20:14.88
フリーザ「あいつヒーラーやん最初に殺したろ!」
舐めプしつつ復活の芽は摘むの偉い
舐めプしつつ復活の芽は摘むの偉い
37: 2022/10/01(土) 13:04:52.48
リクーム戦で死にかけてからの復活で強くなりすぎだよなベジータ。デンデに治して貰った時はどれくらい強くなったんやろ
40: 2022/10/01(土) 13:05:54.98
>>37
10万ちょいが53万にはなっとるやろ
10万ちょいが53万にはなっとるやろ
47: 2022/10/01(土) 13:06:47.01
>>37
地球18000→ナメック星24000→ザーボン・リクーム戦32000→仙豆回復7~12万
→睡眠回復→フリーザ戦25万→デンデ復活250万
大全とカード照らし合わせるとこんな感じや
地球18000→ナメック星24000→ザーボン・リクーム戦32000→仙豆回復7~12万
→睡眠回復→フリーザ戦25万→デンデ復活250万
大全とカード照らし合わせるとこんな感じや
151: 2022/10/01(土) 13:24:46.31
クリリンに瀕死にされて復帰したベジータって第三形態なら倒せたんか?
197: 2022/10/01(土) 13:29:45.37
>>151
第三形態って戦闘力300万とかだしまあ倒せるやろ
第三形態って戦闘力300万とかだしまあ倒せるやろ
214: 2022/10/01(土) 13:31:43.73
>>197
第三形態から最終形態で戦闘力跳ね上がりすぎよな
第三形態から最終形態で戦闘力跳ね上がりすぎよな
94: 2022/10/01(土) 13:16:09.41
これすき
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%B6%85%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%BA
・自称超サイヤ人
自分が超サイヤ人になったと思い込んでいる状態。
ナメック星でベジータがクリリンに自身を攻撃させた後デンデに治療させ、サイヤ人の体質によりパワーアップした時に自称した。
クリリンやピッコロが全く反応出来なかったフリーザ最終形態のビームや高速移動をはっきりと認識し反応出来ているなど、他の登場人物よりも格段にレベルが高くなっている描写がなされたが、実際戦うとやはりフリーザには手も足も出なかった。
そして、多くの小学生男児もシャンプーで頭を洗ってるときや寝癖で頭がツンツンに立ってるときに自称した。
悟空たちに憧れ、かめはめ波の練習をするあの頃のオレたちは純粋なサイヤ人そのものだった。
本気でスーパーサイヤ人を目指すシリーズも参照。
当たり前だが本当に超サイヤ人になっているわけではないので、超サイヤ人の形態の1つではないし、外見も通常時と何ら変わりない。
・思い込んだ人物
ベジータ
小学生男児
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%B6%85%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A4%E4%BA%BA
・自称超サイヤ人
自分が超サイヤ人になったと思い込んでいる状態。
ナメック星でベジータがクリリンに自身を攻撃させた後デンデに治療させ、サイヤ人の体質によりパワーアップした時に自称した。
クリリンやピッコロが全く反応出来なかったフリーザ最終形態のビームや高速移動をはっきりと認識し反応出来ているなど、他の登場人物よりも格段にレベルが高くなっている描写がなされたが、実際戦うとやはりフリーザには手も足も出なかった。
そして、多くの小学生男児もシャンプーで頭を洗ってるときや寝癖で頭がツンツンに立ってるときに自称した。
悟空たちに憧れ、かめはめ波の練習をするあの頃のオレたちは純粋なサイヤ人そのものだった。
本気でスーパーサイヤ人を目指すシリーズも参照。
当たり前だが本当に超サイヤ人になっているわけではないので、超サイヤ人の形態の1つではないし、外見も通常時と何ら変わりない。
・思い込んだ人物
ベジータ
小学生男児
118: 2022/10/01(土) 13:20:11.92
>>94
草
草
155: 2022/10/01(土) 13:25:02.88
>>94
これだとベジータが小学生男子と同じ知能レベルってことになっちゃうだろ!
これだとベジータが小学生男子と同じ知能レベルってことになっちゃうだろ!
505: 2022/10/01(土) 13:55:43.60
>>94
小学生低学年でかめはめ波の練習しない奴いないよな
小学生低学年でかめはめ波の練習しない奴いないよな
19: 2022/10/01(土) 12:59:52.61
クリリン「なんでベジータが超サイヤ人に?穏やかな心を持ってないとなれないんじゃなかったのか?」
ベジータ「穏やかだったさ…穏やかで純粋だった…ただし純粋な悪だがな!」👈😅これの意味教えてください
ベジータ「穏やかだったさ…穏やかで純粋だった…ただし純粋な悪だがな!」👈😅これの意味教えてください

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
74: 2022/10/01(土) 13:13:26.01
>>19
穏やかな悪やぞ
ベジータも修行中は人殺したりしてなかったやろうし
穏やかな悪やぞ
ベジータも修行中は人殺したりしてなかったやろうし
145: 2022/10/01(土) 13:24:15.15
>>19
穏やかはブルマヤムチャの影響なんやってわかる
純粋云々はどうなんやろな
穏やかはブルマヤムチャの影響なんやってわかる
純粋云々はどうなんやろな
168: 2022/10/01(土) 13:26:48.82
同化して駆けつけた緑も似たようなもんだったからセーフ
185: 2022/10/01(土) 13:28:36.64
>>168
今のジャンプだったら引き伸ばしで10週間くらい活躍しそうなのに
来て2話でボコされんのおかしいでしょ
今のジャンプだったら引き伸ばしで10週間くらい活躍しそうなのに
来て2話でボコされんのおかしいでしょ
201: 2022/10/01(土) 13:30:12.02
>>185
確かに
テンポ良すぎてすぐ次の変身しちゃったもんな
確かに
テンポ良すぎてすぐ次の変身しちゃったもんな
43: 2022/10/01(土) 13:06:26.36
界王神「フリーザとか一撃で倒せるわw」
49: 2022/10/01(土) 13:07:00.71
>>43
第一形態の話やろなぁ…
第一形態の話やろなぁ…
31: 2022/10/01(土) 13:02:33.05
ブウ編で株上げすぎやろ

出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社
36: 2022/10/01(土) 13:04:09.92
>>31
ベジータがやらかさなきゃブウが完全な状態で復活しなかったんだよなぁ
ベジータがやらかさなきゃブウが完全な状態で復活しなかったんだよなぁ
46: 2022/10/01(土) 13:06:37.83
ブウ編の戦犯ってベジータであるけど同時にヒーローでもあるよな
まぁ1番のヒーローはミスターサタンなんですけどね
まぁ1番のヒーローはミスターサタンなんですけどね
52: 2022/10/01(土) 13:08:30.62
>>46
最終局面でカカロットにそれ言わせるくらいには活躍したからな
最終局面でカカロットにそれ言わせるくらいには活躍したからな
54: 2022/10/01(土) 13:08:41.40
冷静に考えてなんでベジータってこんな人気出たんやろか
最初の頃とかガチで単なる小悪党でしかないのに
最初の頃とかガチで単なる小悪党でしかないのに
62: 2022/10/01(土) 13:09:58.91
>>54
ナメック星で悟空いない間に実質主人公張ってたからな
ドドリア、ザーボンの連戦勝利で既に人気凄かったらしい
ナメック星で悟空いない間に実質主人公張ってたからな
ドドリア、ザーボンの連戦勝利で既に人気凄かったらしい
110: 2022/10/01(土) 13:18:45.11
>>62
ナメック星編前半のベジータがイキってるパートほんま面白い
ナメック星編前半のベジータがイキってるパートほんま面白い
64: 2022/10/01(土) 13:10:04.69
>>54
いうて敵やった時は強キャラ感ヤバかったわ。悟空達が何やっても立ち上がってくるし
いうて敵やった時は強キャラ感ヤバかったわ。悟空達が何やっても立ち上がってくるし
82: 2022/10/01(土) 13:14:34.77
>>64
最終的に相打ちやったもんな
ベジータは一人で戦ったのに悟空陣営は事実上複数いたし
最終的に相打ちやったもんな
ベジータは一人で戦ったのに悟空陣営は事実上複数いたし
70: 2022/10/01(土) 13:11:42.80
>>54
エリートからの転落人生
エリートからの転落人生
109: 2022/10/01(土) 13:18:36.57
>>54
カッコいい、味方サイドだとトップクラスに強い、可愛げがある
人気出る要素ばっかやろ
カッコいい、味方サイドだとトップクラスに強い、可愛げがある
人気出る要素ばっかやろ
184: 2022/10/01(土) 13:28:31.37
しかし全42巻中、17巻か18巻あたりで初登場したキャラが劇中の強さでも実際の人気でもナンバーツーをキープし続けたってなかなかのレアケースだよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664596542/
コメント
コメント一覧 (56)
paruparu94
が
しました
ヤンジャンとチャンピオンには有るイメージだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
超のベジータはコレジャナイ感がすごい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ちょっとだけドキドキしてたと思う
(ピッコロたちが追いきれない自分の動きが見えてたのは確かだし)
しかしスピードを上げたらベジータがついてこれなくなったから
安心して「それで超サイヤ人なのかな?」と言えたんだろうな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
舐めプ半殺しのち復活、のどこに戦闘民族の要素があるのか
100倍の重力室で修行した悟空の成長も瀕死パワーアップの結果だと思われがちだし
戦いに直接関係ないところで大きくパワーアップしちゃってんじゃん、っていう
まあ、鳥山先生が小難しく考えているわけないだろ、って言われたらアレだけどさぁ
paruparu94
が
しました
ベジータ強化でフリーザ第3形態圧倒→フリーザ最終形態に変身
って流れだったろうに
それ挟まずいきなり最終形態フリーザで全く歯が立たずに退場したの
ほんとテンポの良さ凄いわ
paruparu94
が
しました
かつてない反響を見てマシリトあたりがこりゃイケるとプッシュしたんじゃないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分への攻撃を躊躇した時ベジータが何とも言えない顔をするんだよな
「こんな時に何甘いこと言ってやがる!」って思いと
「なんで敵同然の俺の身を気にするんだ?」って考えが混ざったような表情
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分自身に腹を立てて無事超サイヤ人になれた模様
paruparu94
が
しました
セル編やブウ編もデンデと一緒に精神と時の部屋に入って何回か死にかけるだけで
簡単に勝てたのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする