WKKyNfUvDbYFlIX

197: 2022/10/01(土) 09:53:44.64
ええ話やー
unJukaWlMTzCiQT


192: 2022/10/01(土) 09:42:24.99
目から神の涙が…


266: 2022/10/01(土) 10:06:21.75
ゴメちゃん、漫画で何度も読んだけど感動したわ


204: 2022/10/01(土) 09:55:15.20
神の涙がゴメちゃんになるところや偽勇者登場や最後の引きに力入っていた回だった

 

532: 2022/10/01(土) 12:45:47.30
今日は終始ボロ泣き

最後バーンパレスのカット………全体像がゴメちゃんの姿とか制作陣泣かせてくれるぜー
bAevqAKvJGhrDLj


441: 2022/10/01(土) 11:53:28.62
ラストカットやけに長く映すなと思ったら雲と光でゴメちゃんの形になってたの気付かなかった


630: 2022/10/01(土) 14:48:13.84
ゴメちゃんのしゃべりちょっとしかないのに名演技でワロタ


446: 2022/10/01(土) 11:56:53.34
ゴメちゃんとの回想シーンの空が綺麗で泣けてきた
こういう心象風景みたいなのはやっぱり動画になると映えるな
QIegnLIzNyRXdEk


546: 2022/10/01(土) 12:56:47.90
>>446
わかるわ
あそこまじ綺麗だった


259: 2022/10/01(土) 10:04:25.55
ダイ好きTVがお通夜みたいになってて草…


342: 2022/10/01(土) 10:41:21.68
ダイ好きテレビも面白かった、
種さん、本気で泣いちゃったか


412: 2022/10/01(土) 11:23:02.40
ダイ好きTV見たらゴメちゃんお手玉で豊永種崎両名が激ギレしててワラタ
ゴメちゃんをアイテムとしてしか認識してないバーン様の苛立ちが伝わるいい演出だったんだけどな


419: 2022/10/01(土) 11:27:51.51
>>412
あそこは確かに思ったより長くて投げる回数も多かったから気持ちわかる


415: 2022/10/01(土) 11:25:56.64
むしろゴメをこんにゃくゼリーみたいに握り潰したことに怒らないと


308: 2022/10/01(土) 10:23:32.65
ゴメちゃんの最後、床に獣王遊撃隊のバッヂが残っていたら切なかっただろうな


310: 2022/10/01(土) 10:24:15.75
>>308
2番は永久欠番だな


208: 2022/10/01(土) 09:55:28.53
ダイ「俺の願い…柱を今すぐ全部凍らせて!」


229: 2022/10/01(土) 09:59:50.12
>>208
そんなメタで効率厨な主人公は許されないw


210: 2022/10/01(土) 09:56:25.43
小さな奇跡ってゴメちゃんがいなかったらクロコダイン戦で詰んでたやんw


245: 2022/10/01(土) 10:01:38.83
ポップを生き返らせたところが最大の奇跡だったな
あれはレオナの願いを叶えたのか
GOfTdRlkgGZoLCp


384: 2022/10/01(土) 10:58:43.41
>>245
その時のレオナ
お願いよポップ君!生き返ってーーー!!
ってザオラルかけてた


337: 2022/10/01(土) 10:39:49.93
バーン様の言うように竜の騎士と神の涙が両方揃っていなければ地上消滅して終わっていたよな
数千年の準備を経て実行しようとした計画を神のチートによって潰されるバーン様可哀想だわ


345: 2022/10/01(土) 10:42:32.09
>>337
自分の大事な体をしまいながら存分にハドラー使って侵略ごっこやってたんだから妥当


367: 2022/10/01(土) 10:49:13.52
人間うぜー諦めない粘着質だわ
からの
人間が一丸となって練に練った計画潰す

魔王じゃなくても心折れるわ


380: 2022/10/01(土) 10:56:26.13
>>367
勇者のパーティーは異常者の集まりなんだ
天災にでもあったと思って静かに暮らすなんてできないんだ


253: 2022/10/01(土) 10:03:26.93
益々人間ばかり贔屓にする神々大嫌いに拍車がかかったねバーン様


201: 2022/10/01(土) 09:54:26.42
瞳にまとわりつかれているバーンが滑稽でワロタ
RWbmMaPIFyiLJny


209: 2022/10/01(土) 09:55:38.13
>>201
良い狼狽え方だった


218: 2022/10/01(土) 09:58:04.28
バーン様の小物化が進んでて
この声優さんに猶更磨きが掛かってんな


346: 2022/10/01(土) 10:42:36.49
自分をよじよじしているダイを暫く放置しているモノローグバーン様はシュールだった
ONMPXrOSnyoAvOl


534: 2022/10/01(土) 12:46:52.75
バーン様がビビりまくってるのホント好き


291: 2022/10/01(土) 10:17:28.78
大魔王をうろたえさせる人間ポップ
hcMPqDojeyYvclk

PTknBkwdwpDAtVc


355: 2022/10/01(土) 10:46:31.64
フェニックス解体はあんな派手にしなくてもよかったと思う
あっさり目にやる方が異質感あるし


360: 2022/10/01(土) 10:47:35.80
>>355
それ思った
シンプルに指先に魔法力込めて引き裂く感じのイメージ


361: 2022/10/01(土) 10:47:59.23
カイザー解体時印を結ぶみたいなのは正直過剰かなと思っちゃった
構図とかはかっこよかったけどね


444: 2022/10/01(土) 11:55:50.26
最新話見かえしても分からんかったから原作勢教えてくれ
ポップはどうしてカイザーフェニックス無効化できたの?


450: 2022/10/01(土) 11:58:30.92
>>444
天才だから、としか言えん


460: 2022/10/01(土) 12:01:35.35
>>444
何回も見てコツを掴んだ
反射とはいえ直接喰らった
魔力一点集中とか得意
天才


462: 2022/10/01(土) 12:02:37.60
強いて言うならメドローアの応用だろうな
呪文の合成の逆をやった的な


298: 2022/10/01(土) 10:20:44.95
メドローアの仕組み的に
メラ系の魔法を相殺できる

天才とか言いつつ理に適ってるの凄いよね


242: 2022/10/01(土) 10:01:15.90
心臓一つ潰れててもカラミティエンドは普通に使えるんだから
冷静に対処すれば何ということはなかったのに
意外とメンタル脆いのねバーン様
NtAMfTNbpcbwxcb


249: 2022/10/01(土) 10:02:53.10
>>242
若い体で戦いが雑になってる


336: 2022/10/01(土) 10:38:48.53
>>242
ヒーローの常軌を逸した頑張りに狼狽するのは
ジャンプ漫画悪役の基本


202: 2022/10/01(土) 09:54:50.61
でろりん達が漫画と同じカットで登場してくれて感動しちゃった
oTxYNHdPTqdstJC


234: 2022/10/01(土) 10:00:04.57
「偽物だけどな!」
がこれ以上に活きた回はない


226: 2022/10/01(土) 09:59:26.18
偽勇者一行が北の大陸に逃げてたの伏線だったのかよw


211: 2022/10/01(土) 09:56:26.84
マトリフが凍らせに来ると思ってたのに影すらなかったか


231: 2022/10/01(土) 09:59:51.67
>>211
まあ来週に期待しろよw


217: 2022/10/01(土) 09:57:57.20
マリンさんはなぜ縄伝って塔をよじ登るのか?
賢者なのにトベルーラも使えないのか?
yvTzaDCufLryDBW


221: 2022/10/01(土) 09:58:39.88
>>217
その前にどうやって引っ掛けたのか気になる


237: 2022/10/01(土) 10:00:45.47
>>221
バダックさんの作ったアイテムで引っ掛けたんだろう


437: 2022/10/01(土) 11:49:56.92
この局面、ダイレオナポップそしてゴメちゃん
初期も初期であるデルムリン島のときのメンバーで展開しているのが熱いんだよな
そして第1話で敵役だったニセ勇者が世界を救おうと動く


329: 2022/10/01(土) 10:36:36.99
世界が一つになるシーンでブラスじいちゃん&島のみんなも出てきてるの地味にいい改変だな
原作だとこの辺の場面でこれまで出会ったキャラを思い出すシーンは何故かブラスじいちゃんが
ハブられてたのが不満だったからよくぞやってくれたと思う


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664464690/