割と強かったのか
2: 2022/10/01(土) 19:51:09.05
相手がね
4: 2022/10/01(土) 19:51:52.88
>>2
腐っても上弦やぞ
腐っても上弦やぞ
12: 2022/10/01(土) 19:54:20.43
善逸はほかのやつに比べてランク1つ下だっただろ
5: 2022/10/01(土) 19:52:24.97
吾妻は人数合わせの新参上弦の月なので…
時透は1人だったっけ?
時透は1人だったっけ?
7: 2022/10/01(土) 19:53:03.54
>>5
でも呼吸も使えるんやぞ
1人や
正確に言えばガキの手助けは入ったけど
でも呼吸も使えるんやぞ
1人や
正確に言えばガキの手助けは入ったけど
30: 2022/10/01(土) 19:58:49.51
下弦ザッコ!全部殺すわ!→人手不足やから兄弟子上弦や!
無駄に脳増やしたのにバカすぎて草
無駄に脳増やしたのにバカすぎて草
32: 2022/10/01(土) 19:59:37.64
>>30
鬼でありながら呼吸と型使えるから結構強いはずや
鬼でありながら呼吸と型使えるから結構強いはずや
36: 2022/10/01(土) 20:01:10.67
実際クズの血気術強かったしな
もうひと月もすれば柱2人くらい殺せてたろ
もうひと月もすれば柱2人くらい殺せてたろ

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
40: 2022/10/01(土) 20:02:35.02
もっと早く鬼にしとけば
47: 2022/10/01(土) 20:05:31.73
下弦クラスとはいえ手の内わかってるやつ相手にタイマンで勝つのはようやっとる
6: 2022/10/01(土) 19:52:41.96
壱と弐が強すぎなんよ
10: 2022/10/01(土) 19:54:04.53
>>6
一は強過ぎたな
あれはレイドバトルでもしゃーない
一は強過ぎたな
あれはレイドバトルでもしゃーない
13: 2022/10/01(土) 19:54:51.87
壱は誰が戦ってどうやって買ったんやっけ?
18: 2022/10/01(土) 19:56:18.46
>>13
無一郎がボコられて風の弟もボコられて
岩と風が来て4人で倒した
無一郎がボコられて風の弟もボコられて
岩と風が来て4人で倒した
27: 2022/10/01(土) 19:58:10.66
>>13
イッチ
vs
鉄球使いの坊主
風使い
鬼化した風使いの弟
鬼化したオトオットの拘束が刺さりまくって鉄球と風でリンチ
イッチ
vs
鉄球使いの坊主
風使い
鬼化した風使いの弟
鬼化したオトオットの拘束が刺さりまくって鉄球と風でリンチ
20: 2022/10/01(土) 19:56:49.34
壱は不死川弟いなかったら全滅やろアレ
14: 2022/10/01(土) 19:55:01.16
弐は女1匹食わせて死んだから1番コスパ良かったな
15: 2022/10/01(土) 19:55:07.84
123と456の差が凄いよね今考えたら
17: 2022/10/01(土) 19:55:52.42
>>15
6って結構強いよな
6って結構強いよな
19: 2022/10/01(土) 19:56:38.97
>>17
6って誰やっけ?w
6って誰やっけ?w
22: 2022/10/01(土) 19:57:14.12
>>19
ダキと牛太郎
ダキと牛太郎

29: 2022/10/01(土) 19:58:38.07
5は無一郎相手やなかったら割ときつそう
刀で攻撃受けたら刀も魚になるんやろあれ
刀で攻撃受けたら刀も魚になるんやろあれ
33: 2022/10/01(土) 20:00:28.78
弐が真面目に頑張ったら鬼殺隊全滅してたろ
35: 2022/10/01(土) 20:00:56.25
>>33
舐めプし過ぎやなアイツ
あのチビ大量生産しとけばよかった
舐めプし過ぎやなアイツ
あのチビ大量生産しとけばよかった
25: 2022/10/01(土) 19:57:47.68
上弦全員が束になってかかっても一振りでほぼ全員倒せる縁壱とかいう化け物
38: 2022/10/01(土) 20:01:50.45
>>25
アンチ乙私たちくらいの才能を持ったものはどんどん生まれてくるから
アンチ乙私たちくらいの才能を持ったものはどんどん生まれてくるから
45: 2022/10/01(土) 20:04:15.88
>>38
生まれましたか…?
生まれましたか…?
93: 2022/10/01(土) 20:32:35.19
日の呼吸←こいつだけチートやろ
97: 2022/10/01(土) 20:34:32.63
>>93
こいつおるだけで世の理が乱れるわ
こいつおるだけで世の理が乱れるわ
41: 2022/10/01(土) 20:03:01.09
日の呼吸の派生が全部下位互換なの酷いよな
少しくらい強い呼吸あっても良かったろ
少しくらい強い呼吸あっても良かったろ
52: 2022/10/01(土) 20:08:55.65
縁壱「呼吸は体質に合うように派生させただけで別に下位互換ってわけやないんやで」
先代炎柱「日の呼吸強すぎて草もう終わりだよこの呼吸…🍶」
先代炎柱「日の呼吸強すぎて草もう終わりだよこの呼吸…🍶」
60: 2022/10/01(土) 20:13:07.67
>>52
なら他の呼吸に効果あるのかって話ですよ
日の呼吸だけ血気術も回復も阻害するとか人権クラスやん
なら他の呼吸に効果あるのかって話ですよ
日の呼吸だけ血気術も回復も阻害するとか人権クラスやん
85: 2022/10/01(土) 20:27:43.05
忘れがちだけど上弦の肆を倒した愈史郎
86: 2022/10/01(土) 20:28:42.52
>>85
蛇も恋もおったし
蛇も恋もおったし
21: 2022/10/01(土) 19:57:13.75
善逸ってぶっちゃけ3人で一番強そう
26: 2022/10/01(土) 19:58:00.84
>>21
才能の塊なのは猪やな
アイツだけ我流やし
才能の塊なのは猪やな
アイツだけ我流やし
99: 2022/10/01(土) 20:36:32.39
猪之助とか言う天才
猪に育てられて鬼殺隊として活躍
最終決戦にも参加し生き残る
猪に育てられて鬼殺隊として活躍
最終決戦にも参加し生き残る
100: 2022/10/01(土) 20:37:53.66
>>99
ただエフェクトがないんよな
ただエフェクトがないんよな
48: 2022/10/01(土) 20:06:12.26
雷の呼吸の七の型って一の型とほぼ同じに見えるよな

出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社
49: 2022/10/01(土) 20:07:45.74
>>48
基本的に一個しか技ないからな
基本的に一個しか技ないからな
90: 2022/10/01(土) 20:32:12.74
雷の呼吸だけ強すぎね?ガチれば無惨も倒せたろ
それに比べて水ときたら
それに比べて水ときたら
95: 2022/10/01(土) 20:34:14.75
>>90
水は柔軟性が凄いんや
水は柔軟性が凄いんや
101: 2022/10/01(土) 20:37:55.54
>>90
雷はガチで才能あるやつ向け
水は練度低くてもどうにかなりやすいからとりあえず教えるのに向いてる
雷はガチで才能あるやつ向け
水は練度低くてもどうにかなりやすいからとりあえず教えるのに向いてる
103: 2022/10/01(土) 20:38:51.84
雷の呼吸だからこそ瞬殺ってのがかっこよかった
106: 2022/10/01(土) 20:39:37.40
神速って何や...
なんか急に出てきたけど...
なんか急に出てきたけど...
107: 2022/10/01(土) 20:40:34.87
>>106
脚犠牲にする大技やな
通常のと比べるとかなり速いっぽい
脚犠牲にする大技やな
通常のと比べるとかなり速いっぽい
115: 2022/10/01(土) 20:48:57.63
善逸って鬼に特に恨みないけど鬼殺隊やってるんだよな
116: 2022/10/01(土) 20:50:02.00
>>115
甘露寺もそうやな
甘露寺もそうやな
117: 2022/10/01(土) 20:50:08.90
>>115
じいちゃん大好きマンだからな
じいちゃん大好きマンだからな
75: 2022/10/01(土) 20:21:11.68
出典:鬼滅の刃 吾峠呼世晴 集英社79: 2022/10/01(土) 20:22:27.12
>>75
作画班死にそう
作画班死にそう
80: 2022/10/01(土) 20:22:42.41
>>75
エフェクトかわいすぎ定期
エフェクトかわいすぎ定期
83: 2022/10/01(土) 20:24:43.90
>>80
そうか?初期の黄色の月のエフェクトは合ってなかったけど紫と青の組み合わせは好き
そうか?初期の黄色の月のエフェクトは合ってなかったけど紫と青の組み合わせは好き
16: 2022/10/01(土) 19:55:10.24
善逸の兄貴分の鬼のcvライナーだから早く観たい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664621413/
コメント
コメント一覧 (79)
paruparu94
が
しました
読んでて全然戦ってる感がなかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
成長すれば上弦に相応しい実力に育ったのかもしれないけど
無惨的には太陽克服したら上弦すらイラネって思ってたみたいだからどの道使い捨てだし
paruparu94
が
しました
玄弥もやべえ特殊能力あるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それ撃つ前の普通のぜんいつに剣技防がれてるわけっきじゅつで倒せないわの時点でかいがくは弱い
流石に下弦とまでは言わないけどだきレベルだろ、ぎゅうたろうまで届いてたかも怪しい
paruparu94
が
しました
武士らしく潔く行ってくれたけど
2はクズだったのに1、3に比べて才能が無かった
無惨さんも分かっていたのか1,3は結構信頼してたよね
2は嫌ってたけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いたとしても柱相手に邪魔出来るとは思わんし
手傷負わせようものなら次の上弦、無惨相手に
ハンデありで戦って殉死、辛勝した奴らが
ここで疲弊してなきゃ苦戦無く勝てたってなるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
相手がよりによって「剣を使わずに避ける」タイプだったのが不運すぎた
paruparu94
が
しました
黒死牟が桁外れに強かったのは透き通る世界も使えるからや
初見の朧に対してカウンターを入れられるくらい
paruparu94
が
しました
鬼いちゃんとの不死身補正の無い融合前の堕姫位の強さだろ
あの時期の善逸が本気なら最初のカウンタ-で瞬殺してたよ
戦いが長引いたのは何処か分かりあいたいって思いがあったから
paruparu94
が
しました
柱と炭次郎世代はともかくそれ以外が壊滅的な被害をこうむったのは間違いない
paruparu94
が
しました
カイガクは弱かっただけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
無惨の想定する上弦の枠には入るが、ギリギリって程度なのかな?
paruparu94
が
しました
コメントする