ホルマジオ(リトル・フィート)
スクアーロ(クラッシュ)
ティッツァーノ(トーキング・ヘッド)
リゾット・ネエロ(メタリカ)
コイツらをほぼ単独で倒してる模様
スクアーロ(クラッシュ)
ティッツァーノ(トーキング・ヘッド)
リゾット・ネエロ(メタリカ)
コイツらをほぼ単独で倒してる模様
4: 2022/10/02(日) 15:19:10.14
遠隔操作
飛行可能
銃火器滅多打ち
レーダー付き
正直強すぎよな
飛行可能
銃火器滅多打ち
レーダー付き
正直強すぎよな
5: 2022/10/02(日) 15:19:21.17
探知能力と攻撃能力が高すぎる
12: 2022/10/02(日) 15:23:03.00
遠隔操作できて破壊力もけっこう高くて生物探知などできてかなりのチートよな
23: 2022/10/02(日) 15:27:27.11
トーキングヘッドとクラッシュはかなりジョルノに助けてもらったやろ
3: 2022/10/02(日) 15:17:28.04
メタリカのは戦犯ムーブ定期
14: 2022/10/02(日) 15:24:31.44
本当はリゾットがボスボコボコにしてたはずなのに…
10: 2022/10/02(日) 15:22:44.91
5部アニメ見たけどホルマジオ戦が一番面白かったわ
お互い能力駆使しまくってて
お互い能力駆使しまくってて
20: 2022/10/02(日) 15:25:46.10
>>10
敵側が正体不明の能力に自分の能力と頭をフル活用して立ち向かっていくっていう主人公ムーブしてるからな
敵側が正体不明の能力に自分の能力と頭をフル活用して立ち向かっていくっていう主人公ムーブしてるからな
16: 2022/10/02(日) 15:25:22.85
でもボラボラボラボラは意味わかんないよね

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
26: 2022/10/02(日) 15:30:54.11
>>16
いうほどアリアリアリアリも意味わかるか?
いうほどアリアリアリアリも意味わかるか?
108: 2022/10/02(日) 16:29:57.99
>>16
言うほどオラオラと無駄無駄が分かるかって話ですよ
言うほどオラオラと無駄無駄が分かるかって話ですよ
21: 2022/10/02(日) 15:25:49.56
一番若いのに根性あるから好き
126: 2022/10/02(日) 16:50:18.55
>>21
ジョルノとフーゴより年上やろ
ジョルノとフーゴより年上やろ
22: 2022/10/02(日) 15:25:51.57
このド低能がァー
27: 2022/10/02(日) 15:31:46.68
>>22
くされ脳みそやぞ
くされ脳みそやぞ
46: 2022/10/02(日) 15:43:41.34
トリッシュと仲良しでかわいい
33: 2022/10/02(日) 15:36:08.02
自分から舌を千切る狂人
いいキャラだったのに特に意味もなく退場させられたね
いいキャラだったのに特に意味もなく退場させられたね
24: 2022/10/02(日) 15:28:15.44
急に死亡フラグ建てて案の定死んだやつ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
35: 2022/10/02(日) 15:38:02.94
ビンビンのフラグ立てていったからな
50: 2022/10/02(日) 15:47:21.30
ナランチャってジョルノとミスタが付き合ってると勘違いしたまま死んだんだよね
8: 2022/10/02(日) 15:20:38.89
でも一番過酷な労働させられたのはミスタだよね
32: 2022/10/02(日) 15:35:28.38
>>8
あれだけ過酷で死なないミスタが悪い
あれだけ過酷で死なないミスタが悪い
34: 2022/10/02(日) 15:37:35.22
>>32
ボス「ミスタ(トリッシュ)の体を拳で貫いたろw」
ワイ「これは死んだやろなあ…」
ボス「ミスタ(トリッシュ)の体を拳で貫いたろw」
ワイ「これは死んだやろなあ…」
73: 2022/10/02(日) 16:04:25.88
>>34
トリッシュは意識うしなって魂とびかけてたのにもとに戻ったときミスタ血吐いただけで普通に動けてるの草
トリッシュは意識うしなって魂とびかけてたのにもとに戻ったときミスタ血吐いただけで普通に動けてるの草
28: 2022/10/02(日) 15:32:16.96
ミスタ
サーレー○
ギアッチョ△
ペッシ○
プロシュート×
チョコラータ×
ローリングストーン○
あんなスタンドでようやっとる
サーレー○
ギアッチョ△
ペッシ○
プロシュート×
チョコラータ×
ローリングストーン○
あんなスタンドでようやっとる
120: 2022/10/02(日) 16:41:01.62
ギアッチョ相手にミスタとジョルノだけでよう勝ったわ
あんな近接ほぼ無効のクソチートアカンやん
あんな近接ほぼ無効のクソチートアカンやん
56: 2022/10/02(日) 15:51:12.50
初対面からジョルノに好意的で最後まで生き残ったミスタとかいう世渡り上手
105: 2022/10/02(日) 16:29:08.87
セックスピストルズがそこそこ評価されてる理由ってなんでなん?
あからさまハズレ能力やん
あからさまハズレ能力やん

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
107: 2022/10/02(日) 16:29:41.05
>>105
スタンドが独立した意思を持ってるから情報伝達できる
スタンドが独立した意思を持ってるから情報伝達できる
109: 2022/10/02(日) 16:30:40.50
>>107
たし🦀
盲点やったわ
ずっとホルホースの下位互換やんけって思ってた
たし🦀
盲点やったわ
ずっとホルホースの下位互換やんけって思ってた
6: 2022/10/02(日) 15:19:34.68
それよりもムーディーブルースのスタンドなのに何でアバッキオは偉そうなの?
9: 2022/10/02(日) 15:22:27.43
>>6
ムーディーブルースも殴ることは出来るから…
ムーディーブルースも殴ることは出来るから…
41: 2022/10/02(日) 15:41:46.49
>>6
本体が強いから
本体が強いから
53: 2022/10/02(日) 15:48:34.10
ブチャラティとかいう汗舐める変態+変な名前からジョジョ屈指の好キャラになった男

54: 2022/10/02(日) 15:49:39.41
>>53
登場シーンは小物感満載だったな
登場シーンは小物感満載だったな
66: 2022/10/02(日) 15:57:00.84
ブチャラティは相手の心臓とかにジッパーで物を入れる酷いな行為をするだけでどいつも倒せそう
71: 2022/10/02(日) 16:04:01.26
>>66
近づいて殴ったら勝ちだからね
近づいて殴ったら勝ちだからね
58: 2022/10/02(日) 15:51:54.66
DIOの息子っていう要素を生かさないで終わったジョルノ…
63: 2022/10/02(日) 15:54:16.08
>>58
頭の良さと冷徹さはディオ譲りだからセーフ
頭の良さと冷徹さはディオ譲りだからセーフ
67: 2022/10/02(日) 16:00:18.46
>>58
アニメのOPで影DIOの真似してたのすき
アニメのOPで影DIOの真似してたのすき
39: 2022/10/02(日) 15:40:32.44
三大5部名勝負
ミスタvsサーレー
ブチャラティ&ミスタvsプロシュート&ペッシ
ミスタvsギアッチョ
あとひとつは?
ミスタvsサーレー
ブチャラティ&ミスタvsプロシュート&ペッシ
ミスタvsギアッチョ
あとひとつは?
40: 2022/10/02(日) 15:41:22.47
>>39
ボスvsリゾットしかないだろう
ボスvsリゾットしかないだろう
37: 2022/10/02(日) 15:39:57.51
ドッピオvsリゾットはジョジョの中でも5本の指くらいに入るベストバウトやね
51: 2022/10/02(日) 15:47:54.57
ぶっちゃけ暗殺チームがまともにかかってきたらどのシリーズのパーティも太刀打ちできなくね?
59: 2022/10/02(日) 15:52:13.99
>>51
イルーゾォ倒せるかどうかやろスタンドパワーの大半を鏡の世界に使ってるから承りなら本体だけでもボコりそう
イルーゾォ倒せるかどうかやろスタンドパワーの大半を鏡の世界に使ってるから承りなら本体だけでもボコりそう
81: 2022/10/02(日) 16:10:31.62
>>51
3部の方が性能的にぶっ壊れてるし余裕やろ
3部の方が性能的にぶっ壊れてるし余裕やろ
117: 2022/10/02(日) 16:37:06.75
相手の舌に寄生して嘘しかつけない様にするとかいうカスみてぇなスタンド能力
シリーズでもワースト1か?
シリーズでもワースト1か?

133: 2022/10/02(日) 16:59:38.89
>>117
背中にとりついて本体を殺すあれよりはマシやろ
背中にとりついて本体を殺すあれよりはマシやろ
119: 2022/10/02(日) 16:39:21.20
ワイベイビィーフェイス好きなんやが異端か?
121: 2022/10/02(日) 16:42:39.63
俺の下はスタンドだ!とかいうしょーもない下ネタがアニメでカットされてたの悲しい😢
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664691372/
コメント
コメント一覧 (111)
paruparu94
が
しました
あっさり退場させられた、これは感知系スタンドの定めなんだろうな
ナランチャがやられたのは全部ポルチーニせい
paruparu94
が
しました
自分の下がスタンドしてる事腕に書くってやべぇやつだよなwww
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョルノに喰らいついたクラッシュを狙ったときは
センチ単位の精密射撃できているんだよね
レーダーを併用したことと
ナランチャのジョルノを助けたいという強い意思のおかげかな
paruparu94
が
しました
片手で相手の首をしめる事が出来るんだぞ
破壊力はCで人間と同じなのに
paruparu94
が
しました
あの手の能力はむしろ殺傷力がない方がいい
paruparu94
が
しました
行き来する場面でジョルノが「違う人だ」って言ってるけど
これは「違うんだ」の誤植だと思ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
舌ごとエアロスミスで撃っていたらティッツアーノがダメージを受けて
二人の居場所がわかったりしたのだろうか
paruparu94
が
しました
まずズッケェロに負けてるだろ?プロシュート兄貴にも実質負けてるし、カルネにも負けてる。リゾットに勝ったとするならこれらも戦績に入れないと
ホルマジオもスクアーロたちも舐めプしてくれたから生きてるようなもの。さらに言えばジョルノがいなかったらリタイアしててもおかしくない。
実質は単独未勝利組。何より最終戦でフラグ回収民として殺されたのはダイアーさんどころかあのマルクより酷い。マルクが単独で柱の男を撃破できるわけがない。
paruparu94
が
しました
基本的にカスりさえすれば特殊効果によって実質無力化できてしまうスタンドがうじゃうじゃいるジョジョ世界だと敵の位置を正確に感知する能力は絶大なアドバンテージになるわな
paruparu94
が
しました
4体バラバラにされても絶命しないし
paruparu94
が
しました
ミスタの性格的に無理かな
paruparu94
が
しました
軌道を変幻自在に変えられるからある意味で皇帝よりはるかに厄介
paruparu94
が
しました
スペックでは最強クラスのマジシャンズレッドも負けは殆ど初見殺しだったし
paruparu94
が
しました
どの道誰かは不意打ち食らうだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
しかも逃げでも追跡してきたので敵がめっちゃビビってたの草
paruparu94
が
しました
ジョルノの体で窓の鉄格子によって急所を2~3ヵ所貫かれるって
どうやったらあんな風にできるんだ……
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
殴られた時はトリッシュだから死にかけで、戻った時には体はジョルノが治してたからとかじゃなかったっけ?
paruparu94
が
しました
大体、重火器か銃器どちらかと間違えてる
paruparu94
が
しました
38口径の銃弾でも人間の体重乗せたパンチより強いんだから、そいつを蹴り返せるならブチャラティの体を押すくらいできてもいいかなと
paruparu94
が
しました
コメントする