1: 2022/10/02(日) 23:55:41.12
no title

no title

no title




2: 2022/10/02(日) 23:55:47.86
ひどいわ


5: 2022/10/02(日) 23:56:27.73
メタメタで草


187: 2022/10/03(月) 00:30:28.36
実際3話でもう別視点はヤバイ

 

7: 2022/10/02(日) 23:57:09.67
実際こんなんジャンプでやるなって話やろ


16: 2022/10/02(日) 23:58:31.64
ジャンプラのコメント欄は一度火がつくとしつこいからな


15: 2022/10/02(日) 23:58:31.52
これはアニメ化まで行くわ


20: 2022/10/02(日) 23:58:58.69
可哀想


72: 2022/10/03(月) 00:08:36.54
なろう作者が何をしたって言うんや…


79: 2022/10/03(月) 00:10:01.52
新人作家なんよな
心バキバキやろなあ


82: 2022/10/03(月) 00:10:24.51
実際つまんないの?


94: 2022/10/03(月) 00:12:21.86
>>82
4話まで読んだけど普通のなろうって感じ
でもファン曰く50話あたりから面白くなるって話だから期待やね


22: 2022/10/02(日) 23:59:19.51
ジャンプにもこんなんあるんか
ガンガンっぽいのに


31: 2022/10/03(月) 00:00:16.62
>>22
ジャンプ+やからな
ジャンプ本誌より幅が広い


23: 2022/10/02(日) 23:59:25.24
劣等眼は?


29: 2022/10/03(月) 00:00:05.47
>>23
劣等眼も叩かれてる
なろうっぽいのは叩いていいって空気がジャンプ+に蔓延してるんや


26: 2022/10/02(日) 23:59:49.88
これに負けそうな深東京さん…


37: 2022/10/03(月) 00:01:03.52
ジャンプラはそういうとこやろ
ワイは殺戮の王のコメ欄で楽しんでるわ



85: 2022/10/03(月) 00:10:46.75
殺戮の王くらい突き抜けてればコアなファンがつくやろ


38: 2022/10/03(月) 00:01:12.54
ジャンプ+はコメント機能消したほうがええわ
新人作家潰しにしかならんやろ


41: 2022/10/03(月) 00:01:40.55
>>38
こんなんで潰れてたらどの道無理やろ


106: 2022/10/03(月) 00:15:15.36
コメント欄あるの作者にとってはきつくね?


110: 2022/10/03(月) 00:15:50.78
>>106
いや相当ひどい漫画でもないと叩かれるパターンは少ないぞ
だいたい絶賛で溢れてるし


120: 2022/10/03(月) 00:18:02.19
>>106
変なのが紛れてることもあるけど、総叩きの作品なんてほとんどないやろ


99: 2022/10/03(月) 00:13:20.41
ジャンププラスのコメント欄でこんな叩かれるって相当やぞ


30: 2022/10/03(月) 00:00:11.65
ジャンプ+となろうの読者って被ってないんやな
まじでどんな層が読んでんねんなろう


39: 2022/10/03(月) 00:01:21.01
ジャンプラでなろうなんてやるなよ
ヤンジャンのなろうの現状見て何も思わなかったんか


71: 2022/10/03(月) 00:08:23.00
ジャンプはこれまでなろう排除してたからな
ジャンプラ読者がなろうに対する忌避感はあって当然


128: 2022/10/03(月) 00:19:53.28
デスゲームといいなろうといい日曜だけマガポケ感あるよな


27: 2022/10/02(日) 23:59:55.05
日曜日って全部ぶっ壊すくらいしか読むの無いわ
新連載のちえりの恋は8メートルここから面白くなるんやろか


36: 2022/10/03(月) 00:01:01.64
>>27
全部ぶっ壊すは安定しておもろいよな


8: 2022/10/02(日) 23:57:11.12
それよりラーメン赤猫の事で何か発表されるってなんやろか
単行本は出たし思い浮かばんねん



52: 2022/10/03(月) 00:04:05.79
>>8
インディーズ卒業で通常連載化決定したな
赤猫ええ漫画やから応援しとるわ


203: 2022/10/03(月) 00:33:22.69
赤猫インディーズ卒業めでたい!てかジャンプラ月曜強くない?


191: 2022/10/03(月) 00:30:44.97
赤猫めでたいけどようわからんから
インディーズと通常連載の待遇の違いとか
作者の制約の違いとかを長谷川智広にルポ漫画にしてもらいたい


217: 2022/10/03(月) 00:35:06.96
>>191
原稿料が閲覧数で決まる歩合給で基本的には単行本化されないのがインディーズやと思った


116: 2022/10/03(月) 00:16:56.98
普通に読める漫画ったけどワイがおかしいんか


127: 2022/10/03(月) 00:19:35.44
面白くないのに読んでる方も大概バカだろw


139: 2022/10/03(月) 00:21:33.23
てかこいつらもなろう系でごちゃごちゃ言ってるうちが華ってのを気づくで
今度ホロライブの漫画が始まるんやぞ
3973e997




173: 2022/10/03(月) 00:26:59.47
一周回って特にチートなしで普通に異世界召喚とかされた勇者が魔王倒す話見たいわ


180: 2022/10/03(月) 00:28:20.71
>>173
そんなんなろう以前からむっちゃあるぞ


188: 2022/10/03(月) 00:30:28.48
なろうコンテンツなんてガンガンあたりにでも連載させときゃええんよ
天下のジャンプ様がなろうに媚びる必要なんてないわ


189: 2022/10/03(月) 00:30:28.87
まあ進撃という大物を逃してしまったからこそ
とりあえずどんな漫画でも輝きを見出してみようとしてみる姿勢が生まれた感じはあるよね


198: 2022/10/03(月) 00:33:00.18
タコピーの原罪みたいな作品があるかと思えばIQゼロのなろうがあったり
ジャンプラってとんでもねえな


214: 2022/10/03(月) 00:34:37.30
>>198
ほんと漫画家の自由広場になっとるわジャンプラ
読者としては色々読めて面白いけど


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664722541/