1: 2022/10/03(月) 19:01:59.46
no title


4: 2022/10/03(月) 19:02:37.49
間に合ったな


12: 2022/10/03(月) 19:04:08.56
やっぱうまいな


7: 2022/10/03(月) 19:02:50.72
やっぱ本人の絵の方がええな

 

20: 2022/10/03(月) 19:05:02.50
ワクワクしかねぇー!


21: 2022/10/03(月) 19:05:03.49
コピックでこれはすごい


48: 2022/10/03(月) 19:11:48.54
画八って岸影の絵そっくりだと思ってたけどこうしてみると本人とは違うんやな


50: 2022/10/03(月) 19:11:59.00
絵全然劣化せんな


24: 2022/10/03(月) 19:05:48.80
ナルトのキャラデザ秀逸やわ


28: 2022/10/03(月) 19:06:34.42
やっぱ初期ナルトの影分身よ


280: 2022/10/03(月) 20:18:20.74
やっぱ少年編の服ええなあって


15: 2022/10/03(月) 19:04:23.34
意味わかんねえ、もっと色んなキャラ書けよ


16: 2022/10/03(月) 19:04:27.97
暁の集合とか書き下ろしてくれんかな


3: 2022/10/03(月) 19:02:32.78
この人とサムライ8描いた人が同じってマジなのですか?
71QZ1jVRgZL


14: 2022/10/03(月) 19:04:22.48
>>3
描いた人は違うぞ


17: 2022/10/03(月) 19:04:30.43
>>3
違うよ
サムライ8書いたのは大久保さんだよ


5: 2022/10/03(月) 19:02:40.58
早く2作目かいてほしい


26: 2022/10/03(月) 19:06:15.63
岸本にはもう一回チャレンジしてほしい


32: 2022/10/03(月) 19:08:33.33
舐めてたかもしれんしサム8はほんまにクソつまらんかったけど新連載に挑戦した心意気は大したもんやと思ってるで
BORUTOも原作はしてるし描いてない奴らより全然マシよ


38: 2022/10/03(月) 19:09:52.61
サム8そんなダメだったか?
ダメなとこは確かにあったけどそんな嫌いでもなかったわ


9: 2022/10/03(月) 19:03:09.72
アニメまだやっとるんか
BORUTO?


96: 2022/10/03(月) 19:24:11.22
ボルトはサスケと過去いくあたりからイッシキ倒すくらいまでは面白かった


105: 2022/10/03(月) 19:27:18.55
>>96
あの辺作画も気合い入っててすごかったわ


109: 2022/10/03(月) 19:27:45.75
サラダが初めて千鳥使うところはおもろかった


152: 2022/10/03(月) 19:42:01.66
ジゲンとか出てきてから面白いわBORUTO


83: 2022/10/03(月) 19:20:53.71
ボルトは最後のカワキvsボルトになったら起こして
1話
出典:BORUTO 岸本斉史・池本幹雄 集英社


119: 2022/10/03(月) 19:31:17.33
なんか今は最初のとこでボルトが悪かカワキが悪かで討論してるわ


120: 2022/10/03(月) 19:32:11.00
カワキ君メンヘラすぎるで


231: 2022/10/03(月) 20:03:42.64
>>120
アニメのカワキ可愛すぎる
原作はええわ


232: 2022/10/03(月) 20:04:06.36
>>231
アニオリでなんかめっちゃええやつになってて草


61: 2022/10/03(月) 19:14:15.66
20周年記念の新連載や
no title

no title


65: 2022/10/03(月) 19:14:55.23
>>61
これは画風が本人ぽくてええやん


192: 2022/10/03(月) 19:54:02.76
>>61
一つ目はサスケやけど、二つ目誰や?


197: 2022/10/03(月) 19:55:02.52
>>192
アスマと紅の子


214: 2022/10/03(月) 19:58:54.69
>>197
そんなモブを外伝の主役にして面白いんか?
親父がアスマって絶対弱いやろ


218: 2022/10/03(月) 19:59:55.09
>>214
めっちゃかわいいぞ


224: 2022/10/03(月) 20:01:01.64
>>214
隔世遺伝やぞ 猿飛の血で強い


124: 2022/10/03(月) 19:33:07.40
なんで自分で描かんのや


127: 2022/10/03(月) 19:34:28.78
>>124
元アシスタントに仕事回してるんやろ
めっちゃええことやと思うけどな


183: 2022/10/03(月) 19:52:06.62
アシスタントを幸せにしようとしているのは分かる


30: 2022/10/03(月) 19:07:33.52
新作映画やれよ、今なら50億は行くだろ


33: 2022/10/03(月) 19:08:45.03
>>30
ムリムリ


51: 2022/10/03(月) 19:12:00.49
ナルトもボルトなんかやらなきゃ
今頃映画で続編作る流れやったろなあ…


55: 2022/10/03(月) 19:13:03.07
映画ボルトは面白かったのになあ


70: 2022/10/03(月) 19:17:45.61
今見ても木ノ葉崩しあたりって本当に岸本が話考えてたのか?ってぐらいおもろい

大蛇丸ってフリーザに並ぶボスキャラやと思うわ
今完全にネタキャラだけど


75: 2022/10/03(月) 19:18:40.91
>>70
それはフリーザもやろ


171: 2022/10/03(月) 19:49:34.19
ナルトとサスケ弱体化したから里の安全やばいよな
まだ全然次世代教育できてないし


180: 2022/10/03(月) 19:52:00.49
>>171
万華鏡写輪眼を開眼したうちはクローン部隊が100人くらいいるから大丈夫やろ


238: 2022/10/03(月) 20:06:16.37
ボルトでもナルトサスケは圧倒的強者でいてほしかった


244: 2022/10/03(月) 20:08:08.28
>>238
それやと次世代に活躍の場与えられないししゃーない


57: 2022/10/03(月) 19:13:12.73
暁に焦点あてた新作ストーリーの映画とか作らんのかな
今ならそこそこ売れるでしょ


66: 2022/10/03(月) 19:16:52.28
ドラゴンボールみたいになんでもありにしないと続編を作るのは難しい


111: 2022/10/03(月) 19:28:24.47
ナルト主人公で映画作ろうにも空いてる時系列が無いのが痛いとこやな
https://youtu.be/yKELA1qBAKA



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664791319/