61VJoIqb+qL

1: 2022/10/06(木) 08:14:22.62
読めるものがないもよう


6: 2022/10/06(木) 08:18:04.05
黒鉄のヴァルハリアンとオットマンを楽しみにしてたのに両方終わった


7: 2022/10/06(木) 08:18:33.60
マジで読むものがない


8: 2022/10/06(木) 08:18:33.71
いや普通久保さん読むよね

 

5: 2022/10/06(木) 08:16:58.50
スピナマラダあくしろ😭


10: 2022/10/06(木) 08:19:13.08
シャドーハウスあるやろ回復系も出てきてジョジョっぽくなってきたぞ


9: 2022/10/06(木) 08:19:09.09
普通ジャンケットバンクの変わり映えしないギャンブル見るよね


14: 2022/10/06(木) 08:19:54.19
>>9
あれは獅子神さんをみる漫画やし


108: 2022/10/06(木) 08:58:09.39
>>14
獅子神メインなだけでやたらおもしろいの草


21: 2022/10/06(木) 08:22:59.67
黒鉄終わったの!?打ち切り?


57: 2022/10/06(木) 08:37:20.67
黒鉄のヴァリアハンは面白かったけどコミックスが数千部しか売れてない
やっぱり売れないと駄目やね


83: 2022/10/06(木) 08:49:03.74
黒鉄は序盤がね
ただバトゥーキみたいにウェブ送りにしてほしかった


18: 2022/10/06(木) 08:21:27.04
イリオスバスエアビスだけの雑誌


19: 2022/10/06(木) 08:22:53.27
き、キングダムがあるやろ………


32: 2022/10/06(木) 08:26:13.76
歓喜の悲しい過去に涙せよ


48: 2022/10/06(木) 08:34:22.01
もうシングレしか楽しくねー🥲


62: 2022/10/06(木) 08:40:39.25
平成少年ダンがあるやろ
91Sb8vgoThL


141: 2022/10/06(木) 09:07:32.47
ダンが救世主になるかもな


148: 2022/10/06(木) 09:08:21.42
>>141
実はいうほど悪くないが
それはないやろ


29: 2022/10/06(木) 08:25:43.57
テラフォーマーズいつ再開すんの?


31: 2022/10/06(木) 08:26:05.43
>>29
作画のほうが別に連載持っちゃったから永遠に復活せんやろ


41: 2022/10/06(木) 08:30:19.70
ヤンジャンいまほんまエース不足や


37: 2022/10/06(木) 08:29:17.33
この連載陣でなぜバトゥーキをウェブ送りにしたのか


43: 2022/10/06(木) 08:31:58.50
サラリーマン金太郎と画太郎先生作品を同時掲載しろ


61: 2022/10/06(木) 08:40:16.67
総大将キングダムの次席がウマ娘ってマジ?
地味に暗黒に片足突っ込んでるやろ


65: 2022/10/06(木) 08:41:51.19
>>61
さすがにかぐや様とかやろ
どっちにしても暗黒やが


66: 2022/10/06(木) 08:41:59.76
ヘリオス読んでるわ
ヘクト兄さん強すぎやろ
ヘクト兄
出典:イリオス 円城寺真己 集英社


114: 2022/10/06(木) 09:01:26.36
イリオス終わったらマジでやばい
期待が持てるものが何もない


115: 2022/10/06(木) 09:01:29.04
ブンゴは早く今の大会終わってくれ
スカウトが選手評価したり色々と働きかけるシーンが一番面白いわ


92: 2022/10/06(木) 08:52:58.91
今週東雲うみちゃんのグラビア載っとるやん😍


11: 2022/10/06(木) 08:19:21.01
ヤンジャンってどういう層が読んでるの


20: 2022/10/06(木) 08:22:58.36
>>11
テラフォグール時代はほんまにすごかったんやで…


33: 2022/10/06(木) 08:27:58.52
>>11
猿・奥・岡本

この強力作者陣で楽しんでたんやで


30: 2022/10/06(木) 08:25:50.28
嘘喰いGANTZテラフォーマーズグールキングダム
こんな黄金期はもう二度とないぞ😭


36: 2022/10/06(木) 08:29:03.29
夜王とかのコピー機先生もすこすこやったな


51: 2022/10/06(木) 08:35:59.71
GOKUSAIが連載してた頃がピークやったね


134: 2022/10/06(木) 09:05:34.49
ヤンジャンのピークはここら辺
no title


137: 2022/10/06(木) 09:06:52.75
>>134
ハチワンが真ん中辺りにいるの好き


143: 2022/10/06(木) 09:07:46.24
>>134
キングダムからイノサンまで揃ってるのは強い


146: 2022/10/06(木) 09:07:52.99
>>134
下位を坂本真一とカギューが固めてるの安定感あってええな


394: 2022/10/06(木) 10:05:46.92
>>134
カウンタックが終わったあととか悲しいなあ


86: 2022/10/06(木) 08:50:57.03
全体的にキモオタ寄りなのが気になる
ヤンマガは金暴力セッって感じでスカッとするわ


89: 2022/10/06(木) 08:52:04.46
リアルがヤンジャン連載なこともうみんな忘れてそう


101: 2022/10/06(木) 08:56:01.12
ヤンマガは雨と君とや税金で買った本みたいなのやってて間口広げようとしてるからな


117: 2022/10/06(木) 09:02:15.08
>>101
税金は中身は真面目だけどキャラは性癖モロ出しで草生える
やっぱヤンマガなんやなって


182: 2022/10/06(木) 09:13:28.70
今一番おもしろい青年誌はスペリオールやわ
単純にマンガのクオリティ高い


192: 2022/10/06(木) 09:15:14.48
>>182
ラーメンハゲ以外やと?


210: 2022/10/06(木) 09:18:56.97
>>192
夏目アラタとかトリリオンゲームとか劇光仮面とか血の轍とか
あと住みにごりみたいなの連載したりとか65歳の新人デビューさせたりとか色々挑戦的なことしてて雑誌に勢いある気がするわ


218: 2022/10/06(木) 09:21:16.16
雑誌単位なら今ジャンプSQが一番やと思う
ワートリにThisコミュニケーションダークギャザリング怪物事変双星テニヌととにかく粒揃いや


228: 2022/10/06(木) 09:23:21.64
>>218
アフタヌーンやぞ
ヒストリエ、フォスくん、青野くん、フラジャイル、メダリスト、ブルーピリオド、カボくん

zYBm1nj


242: 2022/10/06(木) 09:27:39.84
>>218
今月のテニヌ久々にヤバかったというかデューク回に外れなさすぎやろ
あのキャラ生み出すセンスが凄い


459: 2022/10/06(木) 10:21:46.83
>>218
thisコミュニケーションの主人公マジで畜生過ぎて草生えるわ
NARUTOの二代目火影から情を抜いた奴が主人公やってるようなもん


95: 2022/10/06(木) 08:53:29.94
今のヤンジャンには猿先生とコピー機が足りない


102: 2022/10/06(木) 08:56:04.54
>>95
夜王のことコピー機って言うのやめろ!


111: 2022/10/06(木) 09:00:07.42
夜王は最近twitterのプロモーション欄に漫画アプリの宣伝よくでてきてそれだけでもフフッってなっちゃう


229: 2022/10/06(木) 09:23:43.14
オタサーも終わった
かぐやも終わる
クーロンは時々しかこない

何を見ればええんや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665011662/