0e834804-s

1: 2022/10/07(金) 01:45:22.80 ID:S//j1C9n0
好きになった理由も浅い


6: 2022/10/07(金) 01:47:15.47 ID:sMOOwc9U0
読者にあわせとるんやぞ


3: 2022/10/07(金) 01:45:56.40 ID:S//j1C9n0
これなら昔からの幼馴染とか昔仲良かったとかそういうのならわかるけど


4: 2022/10/07(金) 01:46:25.30 ID:S//j1C9n0
しょうもない理由で惚れる理由ないわ

 

7: 2022/10/07(金) 01:47:46.60 ID:vxLme2K20
恋が理屈だと思ってるんやね


12: 2022/10/07(金) 01:50:19.91 ID:Kgl7kQAYM
成幸君はそんな事しねぇ~


8: 2022/10/07(金) 01:48:24.57 ID:S//j1C9n0
普通に優しいとか努力家とかそういうのいらん
もっとわかりやすい長所ほしいわ
イケメンだけどソロ充とか


14: 2022/10/07(金) 01:50:51.84 ID:BJ5ln8Wf0
>>8
優しいとか努力家はモテるだけの理由やろ
それを備えてる男は限られてるし


9: 2022/10/07(金) 01:48:58.88 ID:S//j1C9n0
部活でベンチでもめげずに頑張って努力してるとこに惚れたとかいらんわ

普通に女にうえてる主人公がもてるほうがいい


11: 2022/10/07(金) 01:49:54.35 ID:BJ5ln8Wf0
確かにあるね
たまに男から見ても格好いい男主人公に女が惚れるケースもあるけど、
これはこれで男主人公が真似できない感じで読者の共感を得るのは難しくなるんやろな


16: 2022/10/07(金) 01:51:10.23 ID:j129OmuB0
言わんとしとることは分かる
主人公よりイケメンの主要キャラの方が中身も魅力的やんけみたいな時は


22: 2022/10/07(金) 01:52:05.15 ID:1BK3Lq3V0
イケメン陽キャかフツメン陰キャが主人公やもんなワイらみたいなブサメンが主人公の恋愛漫画はそもそもないというね…


23: 2022/10/07(金) 01:52:14.42 ID:sMOOwc9U0
なんか理由欲しがる奴おるけど基本読者の願望叶えてるだけやからな
もってないもん持たせてもやっぱり受けんわ


24: 2022/10/07(金) 01:52:18.41 ID:rBMAVQGGa
大体非モテが読むもんやからそういうもんやろ
少女漫画の男みたいに女食いまくりみたいなのじゃ男読者は喜ばねーんだよ


100: 2022/10/07(金) 02:06:27.88 ID:zEpBBQXv0
>>24
少女漫画は女に都合のいい感じに描いてるからな
そうじゃなくて男がカッコいいと思えるよな普通のイケメン描いてほしいな


27: 2022/10/07(金) 01:53:11.09 ID:xmrpQxJP0
イケメン陽キャがモテまくるラブコメ読みたいか?


37: 2022/10/07(金) 01:54:48.28 ID:S//j1C9n0
イケメン陽キャじゃなくても
なんか秀でたものがないとな
努力とか優しいとか気遣いとか
うーん


32: 2022/10/07(金) 01:53:43.27 ID:uNW0IlwR0
コガラシさんは好き
DE8f65QUMAErU8k
出典:ゆらぎ荘の幽奈さん ミウラタダヒロ 集英社


33: 2022/10/07(金) 01:53:45.73 ID:8Yv2fgbw0
僕ヤバの市川とか陰キャ風だけどどう考えてもイケメンキャラだろ


57: 2022/10/07(金) 02:00:00.77 ID:e5IyjfMD0
僕ヤバはまだ主人公が尖ってるから見てられる
無キャ主人公が無条件でモテるのキツすぎる


155: 2022/10/07(金) 02:14:27.03 ID:QMdu/NUu0
金持ちイケメン御曹司ならええんか


40: 2022/10/07(金) 01:55:39.18 ID:eoBF3jmW0
女キャラがどいつもこいつも陽キャサッカー部とか大学生と付き合ってまーす
とかやっても需要ないやろ


45: 2022/10/07(金) 01:56:41.23 ID:UkrLp5Hq0
1人だけならたまたまそういう冴えない男が好きな女なんだなって思えるけどハーレムもので冴えない良いところなしな主人公はきついよな


51: 2022/10/07(金) 01:58:18.52 ID:S//j1C9n0
>>45
まあこれやな地味子で化けたらとかならまあわかるけど
バリバリのカースト上位の陽キャヒロインがはむりや


64: 2022/10/07(金) 02:01:00.55 ID:1BK3Lq3V0
>>45
昔ならいちご100%、今ならかのかりとかやな
ワイは非現実的すぎて逆に好きやが
20170516011026
出典:いちご100% 河下水希 集英社


31: 2022/10/07(金) 01:53:38.06 ID:+PmmroKSM
こんなやつが学園のアイドルから告白されるわけねーだろって思って見なくなるわ
だいたい過程すっ飛ばして惚れてるし


52: 2022/10/07(金) 01:58:20.24 ID:uNW0IlwR0
古い漫画だけどすももは主人公がモテる理由?顔と遺伝子だよ!!で清々しかったな
主人公自体は作者のクズ萌え感じて好きになれんかったけど


50: 2022/10/07(金) 01:57:59.74 ID:1BK3Lq3V0
五等分とか主人公冴えないけどよく考えたら学年1位の学力の持ち主て時点でチートやったわ


59: 2022/10/07(金) 02:00:41.65 ID:VRYqW0Kn0
普通にスペック高い男がモテるだけの漫画がええんか?


65: 2022/10/07(金) 02:01:22.42 ID:S//j1C9n0
>>59
なんか特徴があればええねん


82: 2022/10/07(金) 02:03:39.39 ID:e5IyjfMD0
>>59
そういうことではないんよ
恋愛物の醍醐味って人間関係の機微や気持ちの変化を如何に描くかだとワイは思うんよ
少年誌のラブコメはその辺を全部すっ飛ばして何故か主人公に惚れてる女をただ描いてるだけやんよ


89: 2022/10/07(金) 02:04:54.24 ID:j129OmuB0
>>82
所詮はラブコメやからな
少女漫画の様な機微は読者も求めてないんやろな


60: 2022/10/07(金) 02:00:45.06 ID:S//j1C9n0
最近だと黒岩メダカやな

絵が好きだから読んでるけどモナちゃんが惚れる理由がわからん
旭みたいに塩顔がタイプってならまあ
71C5b3-if3L


213: 2022/10/07(金) 02:24:37.90 ID:1BK3Lq3V0
メダカの黒岩くんはマジでなんであんなモテるのかわからんわ


73: 2022/10/07(金) 02:02:10.04 ID:VRYqW0Kn0
普段弱々しいいじめられっ子みたいなのがクラスで横暴してるヤンキーに果敢に立ち向かっていく姿を見て惚れてしまった!みたいなのは?


80: 2022/10/07(金) 02:03:16.28 ID:S//j1C9n0
持てる努力をしてる主人公ならええけどな
それか性欲魔神

いやワイは恋愛興味ないしそっち方面努力もしないし気も使いもしないみたいな受け身はあかんわ


84: 2022/10/07(金) 02:04:27.41 ID:e5IyjfMD0
昨今の恋愛しない無キャ向けにはああいう作風しか刺さらんのか


90: 2022/10/07(金) 02:05:02.08 ID:Uh3BNBM30
現実の方がもっとしょうもない理由で惚れるやろ
しょうもないと言うか身も蓋もないと言うか


98: 2022/10/07(金) 02:06:19.87 ID:eoBF3jmW0
少女漫画みたいなリアルな恋愛がおもろいかと言ったらノーやからな
映画もドラマも純愛モノは女人気が大半や


112: 2022/10/07(金) 02:08:11.25 ID:rU9TcBLQ0
>>98
恋愛ものは女人気が出やすいとはいえ○○さんブームに乗って女作者がラブコメ系描くの増えたよね


103: 2022/10/07(金) 02:06:34.44 ID:uNW0IlwR0
ハーレムラブコメって量産されるのは無個性主人公だけどヒットするのはそれなりにモテる理由に説得力あるやつだな


107: 2022/10/07(金) 02:06:55.98 ID:S//j1C9n0
>>103
これ


106: 2022/10/07(金) 02:06:53.21 ID:rU9TcBLQ0
最近はそういうの減ってるで
逆に増えてるのはスパダリ系主人公
イケメンで優しくて察しのいい女にとって都合のいい存在みたいな主人公や


118: 2022/10/07(金) 02:09:10.99 ID:zEpBBQXv0
>>106
今流行ってるスパダリ系は女に都合がいいけど不快感ないわ
女のほうも男に都合よくて可愛いヒロイン多いからやろな
お互いに都合がいいとかwinwinすぎる


125: 2022/10/07(金) 02:10:04.40 ID:j129OmuB0
>>118
確かにお互いの要求スペック満たしててストレスないわ


127: 2022/10/07(金) 02:10:23.02 ID:ip/WPENr0
五条くんとかは陰キャやけどヒロインにモテる理由は分かる
o1080058315075880162


158: 2022/10/07(金) 02:15:05.90 ID:1BK3Lq3V0
>>127
弱点は人見知りくらいで服作れて穏やかで優しい高身長イケメンとかハイスペすぎるでほんま


128: 2022/10/07(金) 02:10:30.47 ID:BJ5ln8Wf0
男主人公がブサイクでも優しくて誠実で真面目で努力家だったりしたら、
モテる展開になっても結構受け入れられるやろ
そんな男現実には滅多にいないし


165: 2022/10/07(金) 02:16:04.53 ID:vxLme2K20
結局高橋留美子が一番やないか?


174: 2022/10/07(金) 02:17:32.46 ID:uNW0IlwR0
>>165
主人公周りに美少女(イケメン)はいっぱいいるが実際に主人公に惚れてるのは2~3人くらいで
恋愛は主人公(ヒーロー)とヒロインの一強で脇カップルが複数いるくらいがなんだかんだ一番安定するな


184: 2022/10/07(金) 02:18:28.42 ID:j129OmuB0
まあ逆張りでモテるべくしてモテる主人公描くのにはチャンスな時期かもな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665074722/