20年以上も経って竜魔人ダイがアニメ化されたのはホント感慨深いわ
変身するところは作画もしっかりしてたし
変身するところは作画もしっかりしてたし
291: 2022/10/08(土) 10:06:47.73
ダイの目も青くなってて良かった

314: 2022/10/08(土) 10:12:47.57
竜魔人になった種﨑さんは凄かった
491: 2022/10/08(土) 12:22:54.61
主人公が覚醒して敵をボコボコにする爽快シーンのはずなのに
ただただ悲しくて泣いた
ダイの演技が想像の何倍も良かった
ただただ悲しくて泣いた
ダイの演技が想像の何倍も良かった
250: 2022/10/08(土) 09:56:51.29
タイトルもアイキャッチも無かった力の入れよう
竜魔人は原作より恐ろしさは無かったが自主規制かな?
竜魔人は原作より恐ろしさは無かったが自主規制かな?
252: 2022/10/08(土) 09:58:24.47
原作もっと人間じゃなくなってる感があった気がするが、デザイン違う?
269: 2022/10/08(土) 10:01:43.96
ついに竜魔人ダイまで来たか
目つきがちょっと不満だけどアニメでこのシーン見られてよかったわ
ウオオオオン!!!がそれっぽい叫びになっててほっとしたw
>>252
竜魔人ダイは原作と同じだよ
目つきがちょっと不満だけどアニメでこのシーン見られてよかったわ
ウオオオオン!!!がそれっぽい叫びになっててほっとしたw
>>252
竜魔人ダイは原作と同じだよ
422: 2022/10/08(土) 11:04:29.33
>>269
そうだったかスマン
なんかもっと怖かった気がしたもんで
そうだったかスマン
なんかもっと怖かった気がしたもんで
357: 2022/10/08(土) 10:22:29.47
俺も竜魔人ダイはちょっと人間ぽくなったかなと思った
牙が八重歯に見えてちょっとかわいい
牙が八重歯に見えてちょっとかわいい
362: 2022/10/08(土) 10:26:05.37
竜魔人になっても人の心残ってるダイくんいいよね
285: 2022/10/08(土) 10:05:17.24
ジャンプ連載時、唯一アンケート一位になった回と聞く
295: 2022/10/08(土) 10:07:28.79
>>285
原作者本人が言ってたがドラゴンボールが終わってからもスラムダンクにずっと勝てなくて
ようやく1位になったと
んで最終回も1位期待したらこち亀1000回記念?かなんかでもってかれたそうだ
原作者本人が言ってたがドラゴンボールが終わってからもスラムダンクにずっと勝てなくて
ようやく1位になったと
んで最終回も1位期待したらこち亀1000回記念?かなんかでもってかれたそうだ
228: 2022/10/08(土) 09:37:19.41
偽勇者御一行は全員ヒャド出来るのかよ。
ホントはめちゃくちゃ強いのか?
ホントはめちゃくちゃ強いのか?

232: 2022/10/08(土) 09:43:16.08
>>228
勇者パーティ騙れるくらいだからな
雑魚相手なら無双出来るくらいの力はある
勇者パーティ騙れるくらいだからな
雑魚相手なら無双出来るくらいの力はある
378: 2022/10/08(土) 10:34:56.92
ニセ勇者が成長して、本物の勇者になるとか、
胸が熱くなるな
胸が熱くなるな
394: 2022/10/08(土) 10:40:10.83
>>378
ダイの「勇者は何人いてもいい」という名言がここで生かされた感じだな。
ダイの「勇者は何人いてもいい」という名言がここで生かされた感じだな。
303: 2022/10/08(土) 10:09:01.14
柱を凍らせた人って、偉人として語り継がれるよな
312: 2022/10/08(土) 10:12:36.18
>>303
原作だとマトリフが「最後にチョロっと手を出すだけで英雄になれるんだ、こんなボロイ役はねぇ」って言ってたな
原作だとマトリフが「最後にチョロっと手を出すだけで英雄になれるんだ、こんなボロイ役はねぇ」って言ってたな
557: 2022/10/08(土) 13:52:45.00
てかジャミラスってアニメだとあんな感じなんだな
秒でマトリフに消されるとはかわいそうにw
秒でマトリフに消されるとはかわいそうにw

300: 2022/10/08(土) 10:08:39.80
あいつジャミラスだったんだ
ジャミラスって初出なんだろ?
6でデスタムーア配下の魔王の一人だったと思うが
ムドー ジャミラス デュラン となんかもう一人
ジャミラスって初出なんだろ?
6でデスタムーア配下の魔王の一人だったと思うが
ムドー ジャミラス デュラン となんかもう一人
306: 2022/10/08(土) 10:10:09.20
>>300
うっかり者のグラコスですね
海を統べる魔王なんだけど海底最強をマジンガ様に取られている印象
うっかり者のグラコスですね
海を統べる魔王なんだけど海底最強をマジンガ様に取られている印象
308: 2022/10/08(土) 10:10:19.36
しかしあの柱を守るモンスターの忠誠心すごいよな
爆発に巻き込まれるの分かってたんだろうし
爆発に巻き込まれるの分かってたんだろうし
627: 2022/10/08(土) 14:58:53.64
>>308
暗黒闘気で蘇る肉体でも貰ってるんだろうか
さすがに木っ端微塵になったら復活できないか
暗黒闘気で蘇る肉体でも貰ってるんだろうか
さすがに木っ端微塵になったら復活できないか
631: 2022/10/08(土) 15:02:11.95
>>627
アニメではカットされたが原作では「オレと一緒にこのまま柱と運命を共にするかっ」というセリフがあるので死ぬつもりだったんだろう
アニメではカットされたが原作では「オレと一緒にこのまま柱と運命を共にするかっ」というセリフがあるので死ぬつもりだったんだろう
257: 2022/10/08(土) 09:58:57.83
ニセ勇者めちゃくちゃカットされとるやん…
タイトルと予告の仕様が変わったのが終結を感じさせていいな
タイトルと予告の仕様が変わったのが終結を感じさせていいな
318: 2022/10/08(土) 10:13:48.26
>>257
何がカットされたのかkwsk
何がカットされたのかkwsk
388: 2022/10/08(土) 10:38:40.96
>>318
原作だとピラァに登ったでろりん達が「なんかすげえあったかいぞ?爆発する寸前だからか?」
って言ったり、そこに待ち伏せていたモンスターとの間で「焼き殺してくれようか?それとも
オレと一緒に柱と運命を共にするか?」「どっちもいやだあーーーっ!!!」って会話があったり、
それを聞いたマトリフが現れる時に「いいこと言うぜ」って言ったりするシーンがある
原作だとピラァに登ったでろりん達が「なんかすげえあったかいぞ?爆発する寸前だからか?」
って言ったり、そこに待ち伏せていたモンスターとの間で「焼き殺してくれようか?それとも
オレと一緒に柱と運命を共にするか?」「どっちもいやだあーーーっ!!!」って会話があったり、
それを聞いたマトリフが現れる時に「いいこと言うぜ」って言ったりするシーンがある
241: 2022/10/08(土) 09:54:20.66
レオナいつの間に着替えたんや…

251: 2022/10/08(土) 09:57:09.29
レオナが一瞬でつけてたブラはどこから出てきたんじゃよ?
429: 2022/10/08(土) 11:06:38.81
レオナは衣裳チェンジ呪文をマスターしていたにちがいないw
233: 2022/10/08(土) 09:46:57.72
レオナが服を直して瞳を集めるまで黙って待っているバーン様優しすぎだろ
239: 2022/10/08(土) 09:50:45.41
>>233
実際、レオナのあの格好するのってスゲェ時間かかると思うw
あの衣装チェンジを待つ間の空気感はリアルだったらヤベぇだろうなw
実際、レオナのあの格好するのってスゲェ時間かかると思うw
あの衣装チェンジを待つ間の空気感はリアルだったらヤベぇだろうなw
237: 2022/10/08(土) 09:49:15.91
ま 当然だけどやっぱレオナプルンはカットであったな
見せないようにとかも無く何時の間にか着替えてるという
あの辺りのポップとのやりとり 見たかったがなぁ・・・
見せないようにとかも無く何時の間にか着替えてるという
あの辺りのポップとのやりとり 見たかったがなぁ・・・
265: 2022/10/08(土) 10:01:21.23
アニメであそこまで脱いでくれたのは感激
レオナ可愛かったよ
レオナ可愛かったよ
427: 2022/10/08(土) 11:05:34.72
バーン様のウキウキ勝利宣言からのテンパり方が素晴らしすぎる
流石の子安芸w
流石の子安芸w

258: 2022/10/08(土) 09:59:11.62
直前までボコられてたバーンが当たり前に勝てるみたいな自信は何だったんだ
余だけでも殺すか?とか言ってたのに
余だけでも殺すか?とか言ってたのに
326: 2022/10/08(土) 10:14:40.66
>>258
その前のがむしゃらアタックで大した攻撃は出来ないと見積もったんじゃないの?
その前のがむしゃらアタックで大した攻撃は出来ないと見積もったんじゃないの?
276: 2022/10/08(土) 10:02:49.19
バッファローマンしかり
牡牛座のアルデバランしかり
立派な二本ヅノは折られるためにあるのだな
牡牛座のアルデバランしかり
立派な二本ヅノは折られるためにあるのだな

317: 2022/10/08(土) 10:13:25.82
>>276
折られた時にバーン悲鳴あげてたけど、あの角って神経通ってるのか?
折られた時にバーン悲鳴あげてたけど、あの角って神経通ってるのか?
330: 2022/10/08(土) 10:15:56.57
>>317
センサーアンテナの役割もしていた重要器官だったようだね
折られて第三の目が機能失っていた
センサーアンテナの役割もしていた重要器官だったようだね
折られて第三の目が機能失っていた
340: 2022/10/08(土) 10:18:12.90
バーン(余がやられるところ見られたくないからポップとレオナは退場w)

373: 2022/10/08(土) 10:30:55.70
ダイを煽る為にポップとレオナ落としたけど結果的には助けた事になってるよね
戦いには巻き込まれないし
戦いには巻き込まれないし
328: 2022/10/08(土) 10:14:55.55
絆の力人間の力でバーンを追い詰めはしたがそれでも力およばず
竜魔人化って個人的解釈では力には力というバーンの”力が正義”の理屈
人の心ゆえに人の心を捨ててバーンの土俵上で勝負するしか無くなった悲しさ
竜魔人化って個人的解釈では力には力というバーンの”力が正義”の理屈
人の心ゆえに人の心を捨ててバーンの土俵上で勝負するしか無くなった悲しさ

348: 2022/10/08(土) 10:20:11.50
>>328
あのシーンはそういう悲しさを感じさせるBGMでも良かったな
ただの快進撃場面ではないはずだ
あのシーンはそういう悲しさを感じさせるBGMでも良かったな
ただの快進撃場面ではないはずだ
360: 2022/10/08(土) 10:24:17.49
>>328
むしろ今まで散々強い奴が偉いを掲げてきたバーン自身が己の理屈の土俵の上で負けるのが皮肉効いてる
ザボエラもそうだが言ってる事は一理あるがその自分の理屈の上ではどちらも敗者なんだよな
バーンは自分より強い奴が居たし、ザボエラは闘いの場に最後まで立っていない
むしろ今まで散々強い奴が偉いを掲げてきたバーン自身が己の理屈の土俵の上で負けるのが皮肉効いてる
ザボエラもそうだが言ってる事は一理あるがその自分の理屈の上ではどちらも敗者なんだよな
バーンは自分より強い奴が居たし、ザボエラは闘いの場に最後まで立っていない
248: 2022/10/08(土) 09:56:14.58
ここからがバトルアニメの真骨頂だな
まさに頂上決戦
まさに頂上決戦
272: 2022/10/08(土) 10:02:21.40
毎回最高回を更新してるわ
311: 2022/10/08(土) 10:12:30.48
横田さんのツイ
めちゃくちゃ良い
横田守 mamoru yokota 半死半生@yokotamamoru
仕事の待ちの最中にざっくり描いた落書き
2022/10/07 16:11:15
細かい事は気にしない!
#ダイの大冒険 https://t.co/jEgEYqpKtU
めちゃくちゃ良い
320: 2022/10/08(土) 10:14:13.15
>>311
このレベルで落書きかよw
魔法使いトリオが良いねえ
このレベルで落書きかよw
魔法使いトリオが良いねえ
343: 2022/10/08(土) 10:18:39.94
>>311
他の3組は原作でも見れるがポップと老人魔法使い2人は貴重なカットだな
あわよくば変わったポップとまぞっほが対峙して会話するようなオリシーン見てみたかったが
そうな余裕無さそうだしなぁ
他の3組は原作でも見れるがポップと老人魔法使い2人は貴重なカットだな
あわよくば変わったポップとまぞっほが対峙して会話するようなオリシーン見てみたかったが
そうな余裕無さそうだしなぁ
434: 2022/10/08(土) 11:07:56.39
次回は、一週、だけど閃光のように、激しく燃える作画が見られるだろう
https://youtu.be/qhWoih99zFg435: 2022/10/08(土) 11:11:06.51
予告だと真状態のバーンと結構殴り合ってたけど1話で足りるか?鬼眼王バーン戦
バラン&ソアラのシーンもあるんだぞ
バラン&ソアラのシーンもあるんだぞ
438: 2022/10/08(土) 11:12:41.58
37巻はセリフ少ないから詰めようと思えばいくらでも詰められるだろう
465: 2022/10/08(土) 11:49:25.56
残りの敵は真・バーンのみ
エンディングは近い
エンディングは近い
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664988615/
コメント
コメント一覧 (75)
paruparu94
が
しました
予告の3D空間っぽさを感じるカメラワーク良い
paruparu94
が
しました
講釈垂れたり着替え待ちしないで
paruparu94
が
しました
ぷ る ん は ど う し た あああぁ!!!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マジで30分が一瞬で終わる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通に消滅するのか、それとも魔法力に反応して爆発するのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作同様ずっとサイレントだったらすげえわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ここ最高に小物臭い声と演技だった(褒め言葉)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作のダイはもっと怖くて凄みがある
paruparu94
が
しました
普通にドラクエの中盤入ったくらいのパーティーの力はあると思う。イオラとかも使ってたし。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする