人造人間編

1: 2022/10/10(月) 04:29:45.27 ID:O1ivuV9c0
8号ってのがドラゴンボールの初期に出てるんだよなあ


2: 2022/10/10(月) 04:30:27.29 ID:O1ivuV9c0
ソースは今アニメ最初から見返してる


3: 2022/10/10(月) 04:31:13.01 ID:+s3yGVpb0
そうだよ?


27: 2022/10/10(月) 04:38:38.74 ID:fBwSYkF50
誰でも知ってることで草

 

6: 2022/10/10(月) 04:31:47.93 ID:kHf/s0qR0
レッドリボン軍ってのはいつ出てきたんやっけ?


10: 2022/10/10(月) 04:32:55.94 ID:O1ivuV9c0
>>6
40話目ぐらいで出てくる
ちなみに今わいはブルー将軍のところ視聴中や


7: 2022/10/10(月) 04:31:50.92 ID:eWARvTaC0
はっちゃんすこ


15: 2022/10/10(月) 04:34:41.03 ID:NzhCdLQl0
8の倍数はいい奴


9: 2022/10/10(月) 04:32:51.12 ID:H/fy30d70
最終巻にも出てきます


43: 2022/10/10(月) 04:46:25.70 ID:fBwSYkF50
no title
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


72: 2022/10/10(月) 04:57:53.38 ID:WYYNali00
>>43
これ見ると短時間でガンマとセルマックス精製した孫やべーな


8: 2022/10/10(月) 04:32:40.23 ID:vjK+d/yA0
鳥山明のいい意味での天才的後付けっぷりにほえーってなったわ
サイヤ人の尻尾もそうやけど


21: 2022/10/10(月) 04:37:42.17 ID:jmtK99k00
16号息子モデルだとしてあの服なんやねん


25: 2022/10/10(月) 04:38:17.60 ID:I1v89s+T0
>>21
息子?誰?


29: 2022/10/10(月) 04:39:07.28 ID:jmtK99k00
>>25
ゲロの息子モデルって後付けがついた


23: 2022/10/10(月) 04:38:01.55 ID:t7cmSpUd0
今じゃ21号もいるぞ


26: 2022/10/10(月) 04:38:33.35 ID:I1v89s+T0
>>23
ヒーローズやない?


28: 2022/10/10(月) 04:38:55.70 ID:fBwSYkF50
>>26
ゲロの嫁


35: 2022/10/10(月) 04:43:18.12 ID:L/cZvYcS0
ゲボはひどい
no title


123: 2022/10/10(月) 05:22:16.89 ID:mf5fRVpXa
>>35
ゲロとボミットでゲボてこんなんアメリカ人笑うやろ


44: 2022/10/10(月) 04:46:38.33 ID:HUYvpCZpp
ゲロってホンマにあのゲロなんやな
ゲボとかヘドとか酷すぎるわ


39: 2022/10/10(月) 04:45:14.31 ID:sULoKfEI0
ドラゴンボールおもろいって言うからアニメ見てみたけど
無印の方見てていつまで経ってもサイヤ人もベジータも出てこなくてこれはなんだと思ったね


42: 2022/10/10(月) 04:45:58.11 ID:I1v89s+T0
>>39
先に原作見なはれ


46: 2022/10/10(月) 04:47:24.90 ID:O1ivuV9c0
>>39
むしろそれまでの方が好きなんやけどなあ
戦闘力がどうのこうの言う以前の牧歌的なドラゴンボールが好きやわ


40: 2022/10/10(月) 04:45:55.90 ID:t7cmSpUd0
ドラゴンボールは漫画で読むのが一番テンポもいいし面白い


47: 2022/10/10(月) 04:47:30.86 ID:ULy2maOOM
DB初期が1番人としての絵に魅力歩きがする
中盤以降みたいにゴツゴツしてないし輪郭の線太くないし柔らかい絵柄
no title
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


48: 2022/10/10(月) 04:48:08.24 ID:I1v89s+T0
>>47
まん丸だったよねドラゴンボールは


57: 2022/10/10(月) 04:52:53.85 ID:vjK+d/yA0
>>47
この頃は綺麗なだけであまり動きがない
一番動きがあって画力がヤバいのはベジータ編
今読み返したらベジータが元気玉食らうシーンの迫力
単行本落としそうになったわ


61: 2022/10/10(月) 04:54:52.76 ID:lHbPEgbB0
>>57
サイヤ人強襲とナメック編の書き込みやばいよな


68: 2022/10/10(月) 04:56:35.22 ID:H/fy30d70
ブルマってたまに変な髪型になるけど基本めちゃくちゃかわいい


71: 2022/10/10(月) 04:57:41.79 ID:I1v89s+T0
>>68
最後の天下一武道会のブルマはBBA化して草


73: 2022/10/10(月) 04:58:12.06 ID:O1ivuV9c0
やっぱりドラゴンボールの一番の見どころはブルマのお色気シーンなんだ


83: 2022/10/10(月) 05:04:04.94 ID:LwT9OYwN0
地球産人造人間が余裕でフリーザより強いって当時の読者冷めんかったんか?


98: 2022/10/10(月) 05:07:19.10 ID:IWx7D9RK0
>>83
言うてもこういうインフレは他の漫画でも当たり前だったし


100: 2022/10/10(月) 05:08:00.23 ID:jIE9z5150
>>83
そんなこと考える前に大王ともどもトランクスにスッパスパにされてるからな
人造人間?負ける気せーへんwってベジータが19倒して20もピッコロかなんかが倒したとこまでは普通にホルホルやし
その後ビビリトランクスが1817強すぎンゴォオオオ!!!ってなった時には小学生シンクロして全員チビってたから冷めるとか全くないで


58: 2022/10/10(月) 04:54:32.70 ID:jIE9z5150
19号とかなんの掘り下げもないからワンチャン実は生きていて全ての黒幕だったとか出来そうだよな
chara44_3
出典:ドラゴンボール 鳥山明 集英社


62: 2022/10/10(月) 04:55:04.43 ID:H/fy30d70
博士的には19号が最高傑作なのだろうか


69: 2022/10/10(月) 04:56:43.61 ID:I1v89s+T0
>>62
ピアス鳴らすのあったね


74: 2022/10/10(月) 04:59:03.15 ID:lHbPEgbB0
ゲロの誤算は16~18のよくわからんパワーを吸収できないロボ作った事じゃない?


78: 2022/10/10(月) 05:01:08.40 ID:I1v89s+T0
>>74
永久式の方が強く作れたんじゃない?


80: 2022/10/10(月) 05:02:18.27 ID:lHbPEgbB0
>>78
そうなんだろうけど
なんで19号あんな雑魚に作ったんだろってな


86: 2022/10/10(月) 05:04:36.87 ID:I1v89s+T0
>>80
確かに、でも吸収タイプだからどんどんパワーアップ出来ると考えたんじゃない?


87: 2022/10/10(月) 05:04:42.07 ID:fBwSYkF50
>>80
あれでも未来の1718と同じかちょい弱いくらいやろ
現代の1718未来のより強いってトランクス言ってなかったか?


79: 2022/10/10(月) 05:01:59.53 ID:jIE9z5150
まあ戦闘力だけならセル完全体までは16号が圧倒的やったからな
17、18も強く作りすぎて困ってたし使いやすい強さの19号とそれよりちょい強い20号自分ってな計画は自然やな


85: 2022/10/10(月) 05:04:34.28 ID:lHbPEgbB0
ってかドクターゲロの目的ってなんやったん?世界征服するつもりなら16号大量生産すればいいだけじゃん


93: 2022/10/10(月) 05:06:21.45 ID:fBwSYkF50
>>85
一目的は悟空の抹殺とRR軍の復活やろ
あんな小さいラボで作ってたんだぞ
察しろ


103: 2022/10/10(月) 05:08:24.13 ID:lHbPEgbB0
>>93
16号を10体作ればどっちも達成できそうだが
セル作る意味あんまないような


88: 2022/10/10(月) 05:04:54.15 ID:juI+Y4kF0
13号の時点で既に超サイヤ人を寄せ付けない完成度はヤバい
人造人間13号


96: 2022/10/10(月) 05:07:07.89 ID:19qd+dRn0
何で13号が14号や15号より強いの?普通逆じゃない?


106: 2022/10/10(月) 05:10:14.14 ID:/PXxpD390
>>96
強すぎるのも怖いんだろ
16号からもどんどん弱くなってるし


108: 2022/10/10(月) 05:10:57.01 ID:t7cmSpUd0
17号は本来めちゃくちゃ強いやつだぞ確かセルを超えるとか


110: 2022/10/10(月) 05:12:41.79 ID:lHbPEgbB0
>>108
実際、超ではセルどころかヤバイレベルで戦っとるぞ


112: 2022/10/10(月) 05:14:36.88 ID:I1v89s+T0
優勝者だしなw


116: 2022/10/10(月) 05:18:00.61 ID:WYYNali00
まぁセルもサイヤ人とフリーザの細胞で出来てるわけやし修行して、瀕死復活繰り返してたらやべえ強さになってたんやろな


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665343785/