デンジとポチタ
デンジとマキマの出会いか
デンジとマキマの出会いか
273: 2022/10/12(水) 01:39:06.22
やっぱポチタとデンジの関係は泣かせるわ

620: 2022/10/12(水) 00:32:34.16
良かったわ
案外ともりマキマはマシな感じで一番懸念材料だったけどこれならいけそう
案外ともりマキマはマシな感じで一番懸念材料だったけどこれならいけそう
858: 2022/10/12(水) 01:10:49.46
マキマの声は慣れてきたのか、そこまで気にならなかった
739: 2022/10/12(水) 00:43:20.57
マキマさんかわいい

581: 2022/10/12(水) 00:27:44.67
マキマって公安警察でスカウト担当するって全くのペーペーではない感じでは若くみても四大卒2年目の26歳くらい?
258: 2022/10/12(水) 01:33:01.00
マキマはわりかしよかったわ
デンジはもう少し汚い声でも良いと思う
デンジはもう少し汚い声でも良いと思う
263: 2022/10/12(水) 01:35:23.48
デンジも全然良いと思うけどマキマドンピシャじゃね?
ポチタは人それぞれなんだけど俺はイメージに近いなイメージきゅうべぇだったから
ポチタは人それぞれなんだけど俺はイメージに近いなイメージきゅうべぇだったから
280: 2022/10/12(水) 01:41:32.39
マキマさんの声は同感
クールで抑え気味だけど可愛い声だが好きだ
デンジはもっとはっちゃけていいぜ
頑張れ
クールで抑え気味だけど可愛い声だが好きだ
デンジはもっとはっちゃけていいぜ
頑張れ
285: 2022/10/12(水) 01:44:18.90
デンジ、普通の少年ぽさから外れたキャラクターだから
ちょっと棒っぽい口調でもなんだか許せる
ちょっと棒っぽい口調でもなんだか許せる
305: 2022/10/12(水) 01:49:56.92
デンジの声前半の儚さと後半のイカレっぷりの落差が良かったな
新人ならではの微妙なフラットさ加減と言うか デンジって性根は良い子なんだよなって言うのが出てたと思う
新人ならではの微妙なフラットさ加減と言うか デンジって性根は良い子なんだよなって言うのが出てたと思う
281: 2022/10/12(水) 01:42:51.20
ただ1番合ってると思ったのはゾンビの悪魔かな
笑ってしまったわ
脳内イメージと同じすぎて
笑ってしまったわ
脳内イメージと同じすぎて

625: 2022/10/12(水) 00:33:00.25
1話見てきた
原作は作画のおかげもあるか知らんがもっとサッパリした印象を受けるんだよな
ちょっと雰囲気暗すぎかなーと思う…まあ今後次第かね
原作は作画のおかげもあるか知らんがもっとサッパリした印象を受けるんだよな
ちょっと雰囲気暗すぎかなーと思う…まあ今後次第かね
661: 2022/10/12(水) 00:36:23.47
面白かったけどハジケタ感じではないのは理解できる
無難
無難
766: 2022/10/12(水) 00:47:24.50
賛否両論になるくらいぶっとんだ内容を期待してたんだが
思ったより普通で作りが手堅かった印象
思ったより普通で作りが手堅かった印象
169: 2022/10/12(水) 00:45:25.71
ズビズバ感が足りなかったかな
なんか お行儀良かった
なんか お行儀良かった
240: 2022/10/12(水) 01:26:07.00
戦闘シーン以外は普通に良かった
というか戦闘以外の作画に気合入れすぎ
というか戦闘以外の作画に気合入れすぎ
243: 2022/10/12(水) 01:27:55.03
>>240
これホント思ったw
普通逆じゃね?
これホント思ったw
普通逆じゃね?
580: 2022/10/12(水) 00:27:41.06
導入回としてはこんなもんか
CGはアレだが作画と背景美術はいいな
CGはアレだが作画と背景美術はいいな
585: 2022/10/12(水) 00:28:16.26
最近は地上波でも赤い血OKなんだ
グロに関しては15年前より緩和されてんだな
化物語は黄色にしてたのに
グロに関しては15年前より緩和されてんだな
化物語は黄色にしてたのに
261: 2022/10/12(水) 01:35:02.42
やべえ…アニメの出来本当にすごいと思うしいいと思ったけどやっぱ手書きと比べると迫力が…って思うのはオッサンのエゴなのかね

283: 2022/10/12(水) 01:43:39.53
>>261
気持ちはわかる でもチェンソーの回転を手描きでやれとか一生アニメ化できないだろうし仕方ない
気持ちはわかる でもチェンソーの回転を手描きでやれとか一生アニメ化できないだろうし仕方ない
867: 2022/10/12(水) 01:12:27.41
ゾンビ戦ビミョーだしなぁ
引きのシーンとのバランスとかもっと印象に残るような演出してほしい
監督の考え方なのかな
今後どっかでアクション本気回来るならいいんだが
引きのシーンとのバランスとかもっと印象に残るような演出してほしい
監督の考え方なのかな
今後どっかでアクション本気回来るならいいんだが
899: 2022/10/12(水) 01:17:24.82
引きの絵でゾンビ切ってるのが微妙なゲームのポリゴンみたいだったな
894: 2022/10/12(水) 01:16:48.77
OP見る感じキャラの掛け合いとかはいい感じにやってくれそうで楽しみ
戦闘シーンはもうちょっと頑張れ
戦闘シーンはもうちょっと頑張れ
900: 2022/10/12(水) 01:17:25.94
2話はコンテ違う人っぽいから期待しとく
267: 2022/10/12(水) 01:37:04.71
手描きのもっと荒々しいタッチがみんな欲しかったのかな?
外連味を効かせた描線の汚い、荒々しい、荒んだタッチみたいな?
外連味を効かせた描線の汚い、荒々しい、荒んだタッチみたいな?
291: 2022/10/12(水) 01:46:30.69
CG以外は文句ないっす…
303: 2022/10/12(水) 01:49:43.07
CGも全然気にならなかったけどまあ人によるか
臓物をチェンソーで駆けるところで鳥肌立ったわ
後デンジの声先行動画だと微妙に感じてたけど結構あってる
でもゾンビの悪魔の声が一番ドンピシャで草生えた
臓物をチェンソーで駆けるところで鳥肌立ったわ
後デンジの声先行動画だと微妙に感じてたけど結構あってる
でもゾンビの悪魔の声が一番ドンピシャで草生えた
293: 2022/10/12(水) 01:47:17.30
確かに初変身シーンは地味だったけどw
まぁ及第点かな
2部の方は特に今週は言う事ないな、来週楽しみやね
まぁ及第点かな
2部の方は特に今週は言う事ないな、来週楽しみやね
246: 2022/10/12(水) 01:28:35.01
唯一不満だったのが俺たちのを消して邪魔するなら死ねだけにしたのか 意図を知りたい

255: 2022/10/12(水) 01:31:23.77
>>246
なんでだろな
もうポチタの存在消えたと思い込んだのかもしれない
なんでだろな
もうポチタの存在消えたと思い込んだのかもしれない
260: 2022/10/12(水) 01:34:01.50
>>246
同意
「俺たちの」はかなり印象的な部分なのになぜ
戦闘の尺増やせる余裕あるなら、台詞削らないでくれ
同意
「俺たちの」はかなり印象的な部分なのになぜ
戦闘の尺増やせる余裕あるなら、台詞削らないでくれ
271: 2022/10/12(水) 01:38:01.96
>>246
これだよな
逆にこれ以外は不満無いわ
これだよな
逆にこれ以外は不満無いわ
664: 2022/10/12(水) 00:36:54.15
ポチタが可愛いのが救い

307: 2022/10/12(水) 01:50:16.17
ポチタのトコトコ歩きが可愛かったのでもう十分満
206: 2022/10/12(水) 00:57:51.18
パワ子が出てきてからが本番だ

855: 2022/10/12(水) 01:10:38.78
ファイルーズのパワーちゃんは何話から出るんだ?
674: 2022/10/12(水) 00:37:28.48
ED好きなんだけど一話で終わりなんだっけ
もったいない
もったいない
171: 2022/10/12(水) 00:46:08.71
ED映像ないんかいw
これなら曲1つに絞って映像あった方が良いんじゃないか
印象に残らないぞ
これなら曲1つに絞って映像あった方が良いんじゃないか
印象に残らないぞ
190: 2022/10/12(水) 00:52:41.53
アニメ本編の繋ぎ合わせだけど映像付きのED公開されたよ
アニメ本編の繋ぎ合わせだけど映像付きのED公開されたよ
207: 2022/10/12(水) 00:57:55.20
Ed映像見てきた
カッケーじゃん!!
カッケーじゃん!!
274: 2022/10/12(水) 01:39:07.56
OP未来最高感がよかったw
アニメでも映画館で座るのは死亡フラグなんだな
コベニちゃんパワーに席奪われて助かった
https://youtu.be/dFlDRhvM4L0アニメでも映画館で座るのは死亡フラグなんだな
コベニちゃんパワーに席奪われて助かった
277: 2022/10/12(水) 01:39:54.69
OPに未来の悪魔いて踊ってるの最高だったww
アイツはいつも生きてて楽しそう~w
ゾンビとの戦闘シーンのテンポがメリハリがーと思ったけど導入はこんなもんだと思う
初期のデンジは内臓ないし身体ボロボロだったんだな
心臓病じゃなくて臓器を取り出す手術が適当で感染して敗血症性ショックになったように見えた
アイツはいつも生きてて楽しそう~w
ゾンビとの戦闘シーンのテンポがメリハリがーと思ったけど導入はこんなもんだと思う
初期のデンジは内臓ないし身体ボロボロだったんだな
心臓病じゃなくて臓器を取り出す手術が適当で感染して敗血症性ショックになったように見えた
299: 2022/10/12(水) 01:49:03.96
309: 2022/10/12(水) 01:50:54.23
>>299
コベニのおしり
コベニのおしり
397: 2022/10/12(水) 03:04:04.35
401: 2022/10/12(水) 03:17:00.12
>>397
暴力の魔人の元ネタってノーカントリーなんかな
後者は暴力の権化って感じのキャラだったしこれ見るとそう思えてきた
暴力の魔人の元ネタってノーカントリーなんかな
後者は暴力の権化って感じのキャラだったしこれ見るとそう思えてきた
318: 2022/10/12(水) 01:55:43.96
opの映像は上手くワチャワチャ感の中に混沌とした不安定は雰囲気も醸し出せてる
325: 2022/10/12(水) 01:59:11.81
OPのカオス感はむしろ正しくチェンソーマンだろ
もっと意味不明でもいいわ
もっと意味不明でもいいわ
407: 2022/10/12(水) 03:53:08.06
>>325
それな
で、カオスの中に狂気とアンバランスさも入ってる見事なOPだと思うわ
まさしくとち狂う感じがチェンソーマン
それな
で、カオスの中に狂気とアンバランスさも入ってる見事なOPだと思うわ
まさしくとち狂う感じがチェンソーマン
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664204408/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665482709/
コメント
コメント一覧 (151)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんつーかちゃんと演技で視聴者を引き込める人を使って欲しかった…感情が見えない冷酷キャラならともかく違うから違和感すげえ
まあ今更どうにもならんしもう英語版に期待するわ
paruparu94
が
しました
マキマの声は割と慣れる、てか慣れた
サムライソード戦が一番楽しみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっとぶっ飛んだ曲期待してたわ
paruparu94
が
しました
それ以上でも以下でもない感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
PVだともっと迫力あるように感じたけど、尻上がりにコストかけてんのかね
paruparu94
が
しました
令和のオレンジレンジはここまで来たか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あそこの原作そのままの雰囲気でやってくれたら最高だったのに
あとED毎回絵無しでスタッフロール流すだけなの?op映像めっちゃ良かったから残念なんだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ前日のBLEACHが何から何まで完璧すぎたから正直それと比べるとあんまテンション上がらんかったかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これだけメディア展開、宣伝してハードルをアホみたいに上げてしまった。なんか逆にそこが足引っ張ってるわ。
paruparu94
が
しました
演出のメリハリなのか、何が原因か素人だからわからん…
paruparu94
が
しました
呪術廻戦は戦闘シーンの作画滅茶苦茶良かったし、MAPPAならできるはずだ
paruparu94
が
しました
内容すげえつまらなかったんだが
これ後から盛り上がるの?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作の“借金はパアだぜ”っての見開きを活かさなかったのは残念
マキマの声は批判的な意見多かったから不安だったけど悪くなかったように思う
1話だけならブリーチの方が出来がいいと思った
paruparu94
が
しました
動きと相まってマジかわいい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
棚田の悪いところだけが如実に出てる
paruparu94
が
しました
金持ちになりたいと思ったわけじゃないとかあの頃のデンジには不要でしょ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
チェンソーマンはね、もっと小汚くて荒々しくてB級映画みたいなの(マキマ感)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
普通のアニメで見たかった
人気作品だからって意識高い系のアニメにしなくていいのに
paruparu94
が
しました
やたら引きカットが多くて戦闘シーンの迫力殺してたのなんとかしてくれ
paruparu94
が
しました
現実:おそらくモーションキャプチャ駆使してリアル指向
クオリティバカ高いけどこの意識の差は中々クると思うよ…
paruparu94
が
しました
1期であそこまでいくんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメのソンビに刺されるだけで普通過ぎて肩透かしだったな
あのシーンをあんなに普通にされたらこの先が心配だよ
paruparu94
が
しました
バカで目が肥えてなくて良かったわ
細かいことが気になる人らは大変だな
paruparu94
が
しました
まぁあれだけ原作云々語っておきながら、終盤に繋がるセリフを削ったんなら楽しみにしてた奴らが暴れるのもわかる
paruparu94
が
しました
呪術の時と同じだな
結局山下さんが凄いだけなんよな
paruparu94
が
しました
そもそもアニメ鬼滅はufoスタッフがいつも通りのアニメーション技術で完成させたのであって特別高予算にした訳じゃないし、ワンピは東映の単独出資で呪術0巻の東宝より宣伝費はかけとらんよ
いくらなんでも分析がガバガバで雑だよ
paruparu94
が
しました
導入の森シーンとOPが良かったから今後に期待。ゾンビCGバトルはいまいちだった
paruparu94
が
しました
マキマさん周りはそれでもいいんだけど、デンジサイドはもっとこう薄汚れたザラつき感というか、ドブ底のヘドロみたいな生理的にクる不潔感があっても良かったと思うわ
paruparu94
が
しました
お前ら厳しいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もっとバカになれデンノコ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他所じゃ二度とタツキ作品に関わるなとかいう意見に同意いっぱい押されてるわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする