四皇きた
2: 2022/10/12(水) 00:44:44.38
バチバチの戦いが始まる
4: 2022/10/12(水) 00:45:06.15
少年漫画のアニメがこんなに群雄割拠になるとか平成初期かよ
12: 2022/10/12(水) 00:46:29.15
結局少年漫画が強いわ
7: 2022/10/12(水) 00:46:03.83
水星かBLEACHやな
漫画の伸び率ではブルーロックになりそう
漫画の伸び率ではブルーロックになりそう
9: 2022/10/12(水) 00:46:10.72
オッサンのガンダムとブリーチ
若者のブルーロックとチェンソー
若者のブルーロックとチェンソー
16: 2022/10/12(水) 00:46:47.05
ぼっちざろっくは入りまへんの?
22: 2022/10/12(水) 00:47:46.69
>>16
1話見た感じ微妙やな
1話見た感じ微妙やな
17: 2022/10/12(水) 00:47:03.10
ちなDIYかなりいいぞ
オリジナルだから良くも悪くもまだ分からんが、一話は良かった
オリジナルだから良くも悪くもまだ分からんが、一話は良かった
21: 2022/10/12(水) 00:47:46.17
弱虫ペダルは?😡
インターハイ決着やぞ😡
インターハイ決着やぞ😡
31: 2022/10/12(水) 00:49:11.09
ブルーロックはここに並ぶ作品なのか

42: 2022/10/12(水) 00:51:22.35
>>31
腐向け核兵器や
腐向け核兵器や
157: 2022/10/12(水) 00:58:18.03
ブルーロックは男向けだろ😡
184: 2022/10/12(水) 00:59:42.75
ブルーロック面白いけど邪道路線なのにいつの間にかマガジンの二番手くらいになっててびびる
257: 2022/10/12(水) 01:03:09.77
>>184
元々デスゲーム物はマガジンの十八番やろ
元々デスゲーム物はマガジンの十八番やろ
274: 2022/10/12(水) 01:04:11.04
ブルーロックが東リベみたいなバズり方しそうな雰囲気はある
24: 2022/10/12(水) 00:47:54.04
ブルーロックは例のシーンカットがね
あそこ攻めないとつまらんのに
あそこ攻めないとつまらんのに
36: 2022/10/12(水) 00:50:07.69
ストーリー知らんほうがおもろいから水星やな

40: 2022/10/12(水) 00:51:10.19
ブルーロックやチェンソーマンは原作読めばいいからな
やっぱオリジナルの水星よ
やっぱオリジナルの水星よ
54: 2022/10/12(水) 00:52:47.28
百合豚じゃないけど水星の魔女の1話の引きに勝てるアニメ今期なかったわ
158: 2022/10/12(水) 00:58:19.81
水星はここ10年でもトップちゃうかな
ガンダムの新しい歴史が始まった感があるわ
今後は水星の世界観で続編が作られてく感じやろ
ガンダムの新しい歴史が始まった感があるわ
今後は水星の世界観で続編が作られてく感じやろ
162: 2022/10/12(水) 00:58:30.73
とりあえず水星の魔女が抜けたな~
BLEACHは思わぬダークホースで水星の魔女とやり合っていけそうや
不安要素は原作だけやし
あとはうる星やつらがどこまでやれるか見物やな
BLEACHは思わぬダークホースで水星の魔女とやり合っていけそうや
不安要素は原作だけやし
あとはうる星やつらがどこまでやれるか見物やな
39: 2022/10/12(水) 00:51:03.02
うる星やつらは4クールやし時間帯遅すぎるからな
クオリティは高そうやけど見るやつも少なそう
クオリティは高そうやけど見るやつも少なそう
221: 2022/10/12(水) 01:01:30.76
295: 2022/10/12(水) 01:05:00.71
>>221
元々は面白いけど今のコンプラに引っかかってクソ改編されそうで怖い
元々は面白いけど今のコンプラに引っかかってクソ改編されそうで怖い
57: 2022/10/12(水) 00:53:08.54
スレタイ以外でええアニメは?
ワイはなろうとかで差別はせんからクオリティ高いやつ教えてくれや
ワイはなろうとかで差別はせんからクオリティ高いやつ教えてくれや
63: 2022/10/12(水) 00:53:41.42
>>57
ぼっちとか
ぼっちとか
79: 2022/10/12(水) 00:54:37.91
>>57
DIY、後宮の烏
地味だけど面白い
DIY、後宮の烏
地味だけど面白い
60: 2022/10/12(水) 00:53:22.39
いやスパイファミリー、モブサイコ、ブリーチ、ブルーロックや
65: 2022/10/12(水) 00:53:51.60
ヒロアカもあるぞ
あるぞ
あるぞ
34: 2022/10/12(水) 00:49:53.94
ゴールデンカムイスパイファミリー夫婦以上恋人未満ガンダムな
66: 2022/10/12(水) 00:53:54.46
モブサイコはガチで期待してるわ
205: 2022/10/12(水) 01:00:48.55
モブサイコとかいう原作より面白い稀有なアニメ

263: 2022/10/12(水) 01:03:27.86
>>205
スタッフの気合の入れようやばすぎ
スタッフの気合の入れようやばすぎ
286: 2022/10/12(水) 01:04:42.57
>>205
プロットとネームがいいから
ONEの絵柄を自由に補填出来たらそりゃ原作よりおもろいよ
ボンズが最高にそれを引き出したわけで
多分エフェクトのufoでもCG使うマッパでもボンズ程じゃないけど面白かったと思うわ
プロットとネームがいいから
ONEの絵柄を自由に補填出来たらそりゃ原作よりおもろいよ
ボンズが最高にそれを引き出したわけで
多分エフェクトのufoでもCG使うマッパでもボンズ程じゃないけど面白かったと思うわ
80: 2022/10/12(水) 00:54:40.05
スパイファミリーがかっさらいそう
136: 2022/10/12(水) 00:57:34.87
スパイファミリー2期になってからのが個人的には面白いんだけどな
白い犬がかわいい
白い犬がかわいい
181: 2022/10/12(水) 00:59:26.48
ま、マブラヴのことも少しは思い出してくれや…
314: 2022/10/12(水) 01:05:40.31
ど本命のチェンソーマンが出遅れて
2番人気の水星が良いところ付けて
穴馬のBLEACHが何か凄い勢いで逃げてるって感じか
2番人気の水星が良いところ付けて
穴馬のBLEACHが何か凄い勢いで逃げてるって感じか
50: 2022/10/12(水) 00:52:02.32
しれっとBLEACHが勝つ可能性出てきたの草
94: 2022/10/12(水) 00:55:49.14
BLEACHは終盤の改変次第で伸びるかもな
130: 2022/10/12(水) 00:57:22.11
BLEACHって何話やるんや?
最終章無駄に長かったやろ
最終章無駄に長かったやろ
188: 2022/10/12(水) 00:59:48.31
>>130
4クールやるらしいで
4クールやるらしいで
201: 2022/10/12(水) 01:00:38.31
BLEACHって原作の薄めたカルピスを濃縮してアニメにしてるんだからそらおもしろく感じるよな
225: 2022/10/12(水) 01:01:41.08
>>201
そういえば単行本派からは割と評判いいんよな
連載追ってた奴ら頭おかしくなってたけど
そういえば単行本派からは割と評判いいんよな
連載追ってた奴ら頭おかしくなってたけど
247: 2022/10/12(水) 01:02:37.39
ブリーチさん、大手レビューサイトでの評価が限界突破する

293: 2022/10/12(水) 01:04:58.53
>>247
さすがに母数少なすぎるけどブリーチって海外の信者も相当濃いのがついてんだな
さすがに母数少なすぎるけどブリーチって海外の信者も相当濃いのがついてんだな
239: 2022/10/12(水) 01:02:19.72
ブリーチはなんで最終章になって急にあんな作画よくなったのかマジで謎
今更やっても金にならんだろうに
今更やっても金にならんだろうに
275: 2022/10/12(水) 01:04:11.93
>>239
配信サイト馬鹿みたいに多いしペイできてるんちゃうかな
配信サイト馬鹿みたいに多いしペイできてるんちゃうかな
265: 2022/10/12(水) 01:03:41.83
BLEACHよりにもよって最終章が1番クオリティ高いって頭おかしいだろ
千本桜のシーンだけで良いから現代のクオリティでやってくれ
千本桜のシーンだけで良いから現代のクオリティでやってくれ
279: 2022/10/12(水) 01:04:24.20
まあ不作の夏アニメがあったからこそ、こうして秋アニメを美味しく頂けてるわけだからな
そこは感謝してるわ
そこは感謝してるわ
338: 2022/10/12(水) 01:06:43.78
>>279
ほんこれ
贅沢言い過ぎなんだよな
水星とブリーチが同じ期にある事自体奇跡に近いのに
ほんこれ
贅沢言い過ぎなんだよな
水星とブリーチが同じ期にある事自体奇跡に近いのに
169: 2022/10/12(水) 00:58:55.46
真面目に決めるなら「ガンダム」「ブリーチ」「チェンソー」「モルカー」やな
1話放送してツイート数10万超えるほどの反響があったやつらや
1話放送してツイート数10万超えるほどの反響があったやつらや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665503071/
コメント
コメント一覧 (111)
チェンソーマンとか信者ですらOP以外の話全然聞かねえもん、つかMAPPAがチェンソーマンを改悪させすぎだろ作品愛無いのが1話で分かったからこれからどんどん落ちていくと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメが爆死続きのマガジンの雑魚はすっこんでいろ
paruparu94
が
しました
原作の良し悪しも知ってるわけだし作画さえ維持出来れば評価落ちることは無さそう
新規入りづらいから覇権取るかって言われると疑問だが
paruparu94
が
しました
続きも気になるし楽しめる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2クールあるし濃いキャラがどんどん増えていくので今後人気や評価が上がっていく余地がある
paruparu94
が
しました
普通にチェンソー一択
paruparu94
が
しました
ぼっちざろっくの雰囲気が好きだから期待したい
チェンソーもよかったしモブサイコもあるし、ゴールデンカムイもある。録画機能こんなに使うの久しぶりやってくらい今期豊作
paruparu94
が
しました
金の使い道間違えすぎだろ
paruparu94
が
しました
無駄に争わず単純に好きな人で盛り上がればよくない?
paruparu94
が
しました
でもブリーチって一年やるんでしょ?
体力持つのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
けど第一話のストーリー受け付けないのいそう、ボールを相手にぶつけ合うしなw
paruparu94
が
しました
曲とか製作委員会とか信者がハードル上げまくった後でなんともテンポの悪いアニメが出てきてしまったからな
ダークホースポジショニングだからこそここまできたのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何やっても藤本タツキ印ってだけで絶賛してくれる儲がいてよかったな
海外勢は素直だからそんな事はなかったけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この作画で尸魂界編やってたら覇権取ってた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
新規を心配されてるが知名度やファンの母数がそもそも他の有象無象深夜アニメとは次元が違うわ
ジャンプの看板張ってた作品を舐め過ぎだ
paruparu94
が
しました
ブルーロックは嗜虐アニメだから本格腐でもないかぎり共感票はつかないと思うな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
漫画だけで十分
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
スパイin
これなら納得
paruparu94
が
しました
分割2クールらしいし長すぎず短すぎずなのも嬉しい
paruparu94
が
しました
-
△
↑こんな?笑
上のちょぼっとした唇が気になってた時期がありました
paruparu94
が
しました
ぶっちゃけタイトルしか聞いた事ないわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ツッコミキレッキレだしテンポいいし面白いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
グッズの売れっぷりからして購買力のあるお姉様方の財布をガッチリ掴んでるみたいだからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
興味湧いてきた
paruparu94
が
しました
チェンソーマン
ジョジョ6部
スパイファミリー
百合ガンダム
鰤
ブルーロック
弱虫ペダル
paruparu94
が
しました
ストーリーのあらすじなんてゲームとほぼ同じだし
ゲームファンは満足かもしれんけどアニメ単体で見たら凡作でしかない
paruparu94
が
しました
【ヒロアカ】→6期でやるところの漫画がクソ面白いのはわかってたからどうアニメ化されるか期待、まずまず
【モブサイコ】→安定枠、最後まで綺麗にやってほしい
【BLEACH】→この部分の漫画がそこまで楽しめなかったけどとりあえず見ようと思ってた、1話は最高だった、改変がどうなるかで変わってきそう
1話は今期アニメで一番興奮した
【スパイファミリー】→おもしれぇ!!!ってタイプの作品じゃないけどダラ~っと見れるので1週間の楽しみの一つ
【ガンダム】→ガンダムシリーズ見るの初めて、0話1話2話はどれも面白かった
もっと分かりづらいかと思ってたけど全然そんなことなくてすんなり見れた
続き楽しみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ガチで楽しみ
paruparu94
が
しました
コメントする