sugoi001

294: 2022/10/17(月) 00:04:24.05
本当に今週で終わりだったw
最終回
出典:すごいスマホ 冨澤浩気・肥田野健太郎 集英社


300: 2022/10/17(月) 00:21:09.39
いや最終回って…あと10話くらいあるもんだと思ってたわ
まさか先週のヒキからたった1話で終わるとは…なんも決着ついてないけど


314: 2022/10/17(月) 01:13:05.96
まさか最終回でも大して話進まんとは思わなかった


296: 2022/10/17(月) 00:09:39.02
さらばんー、全様、モウラ、瀬尾水エトセトラ
みんなのことは来週ぐらいまで忘れないよ

 

335: 2022/10/17(月) 04:35:46.09
え?最終回だったの??
何も終わってなくない??


337: 2022/10/17(月) 04:38:34.39
自分で始めた物語を自分で制御できずに電源切って終わったって感じする


321: 2022/10/17(月) 01:38:11.71
全編通して何がしたいのかさっぱり分からん漫画だった
何故これを描いたのか、何故載せたのかだけ気になる


323: 2022/10/17(月) 01:46:36.85
最終話まで追放会議がある前提で話が進むのなんでやねん


325: 2022/10/17(月) 01:51:35.76
神(作者)の視点、読者の視点、劇中登場人物の視点がブレブレ混ざりまくりで頭おかしなるで
原作担当はもうちょっと情報整理して話作るべき


326: 2022/10/17(月) 01:51:45.51
ちゃんと知能バトルしてる漫画って凄いんだな


331: 2022/10/17(月) 02:46:14.57
デスノの凄さを再認識したわ
あれも突っ込みどころはあるが頭脳戦っぽさは随一だったし


288: 2022/10/16(日) 17:30:00.86
意味わからん説明が多い漫画

ジャンプじゃない


340: 2022/10/17(月) 05:43:02.59
唐突に終わってビビった、23話終了とかなかなか珍しい


341: 2022/10/17(月) 06:53:22.03
ビルドキング以来のぶつ切りエンドだな。アンケートどれだけ悪かったんだか。


319: 2022/10/17(月) 01:30:39.08
ハンターハンターが再開しなけりゃ後数話はやれたんかな?
にしても打ち切り漫画らしい本当の戦いはこれからだENDだったな


372: 2022/10/17(月) 11:43:40.71
駆け抜けたなあ


374: 2022/10/17(月) 11:48:10.56
>>372
あんま疾走感はなかったかな…
最後に他の所有者も急にあの場所に集まってきて全員倒して完!みたいな流れなら今後も記憶に残ったんだが


299: 2022/10/17(月) 00:18:30.70
なんだ結局修は全一郎達にやられてたパータンか
そこはもう少し捻ってくるかと思ったが
全一郎
出典:すごいスマホ 冨澤浩気・肥田野健太郎 集英社


320: 2022/10/17(月) 01:32:56.20
オヤコロの練習に何の罪もない幼児を攫って抹殺するキチ全様
つか全様の父に対する復讐って社会的に失墜させる方向だと思ってたよ
首チョンパでいいならいつでもやれるんじゃね?いや、未だに仕事面でパパに依存しまくってるから現状ムリかwww


329: 2022/10/17(月) 02:21:37.06
ゼンイチロウさんいきなり泣いていきなり素に戻ってるけど情緒不安定なんか?


355: 2022/10/17(月) 09:15:12.26
全一が弟殺した動機明かさないほうが良かったろ
完全に小物、ケチな殺人者やん
あんなのに興味もつ上位存在とかおらんやろ


402: 2022/10/17(月) 13:41:17.23
全様のどこに救世主要素があるのか分からん
回収されない伏線多いわ


305: 2022/10/17(月) 00:46:58.52
レイがヒロインポジション乗っ取ってて草
レイ
出典:すごいスマホ 冨澤浩気・肥田野健太郎 集英社


350: 2022/10/17(月) 08:22:03.46
最終回も謎のレイ推しで笑ってしまった
そんなに出したいならもっと早めに出しとけよ


309: 2022/10/17(月) 00:51:32.95
レイちゃん最初から出してCV東山奈央でボイコミやって欲しかった


351: 2022/10/17(月) 08:49:03.88
ボーケンが謎の力で声が出なくなった時に何故レイの方は普通に声出せたのか
どういう思考の過程ですマホが亡くなった家族だっていうところに繋がったのか
何故全様まで追放会議がある前提で話を進めているのか

最後まで謎たっぷりのまま終わったミステリーの鑑だな


354: 2022/10/17(月) 09:10:01.51
>>351
ボーケンがすマホ持ちだからだ


357: 2022/10/17(月) 09:19:40.89
>>354
レイもすマホ持ち


359: 2022/10/17(月) 09:46:01.03
みんな身内に死人がいるって設定がAIにそれぞれ個性があるのと繋がったのは素直に感心したので、AIが実は死んだ人間の人格で出来てる?って設定もっと早く出して欲しかったわ


362: 2022/10/17(月) 09:59:08.43
>>359
モウラの姉の話辺りでスレでは予想されてたな


361: 2022/10/17(月) 09:55:00.67
死んだ身内がすマホってのは予想できたけど
今週で最終回は読めなんだ


330: 2022/10/17(月) 02:25:35.34
モウラお前故人のくせして俺達の闘いはこれからだ!の面々に紛れてんじゃねえぞコラ(´・ω・`)


360: 2022/10/17(月) 09:54:20.05
結局全23話のうち8話、1/3もモウラにさいたのが失敗だったな
せめて人気キャラで不遇な最後ならまだしもザマァで終わったし
もっと雑に処分して最終回の全様との全面対決展開を12~15話ぐらいまでに持ってこられればワンチャンあったかな
藻浦
出典:すごいスマホ 冨澤浩気・肥田野健太郎 集英社


364: 2022/10/17(月) 10:06:18.51
タワマンも3話で始まって21話もタワマン事件の話してたからな
モウラ&タワマンと心中した漫画


384: 2022/10/17(月) 12:25:34.03
モウラが昔からの親友で
スマホ持って悪いことしたから
救いたいならまだ理解出来た


407: 2022/10/17(月) 14:19:41.21
モウラは完全に要らなかったよね
レンを早くに出すべきだった


419: 2022/10/17(月) 15:57:50.28
仲間になった2人も瀬尾水も特に活躍してないしな
モウラは物理で戦って主人公守ってくれたが


420: 2022/10/17(月) 16:04:25.41
主人公を守って死ぬ
無関心だった主人公が正義に燃える
やっぱりモウラがヒロインじゃないか


303: 2022/10/17(月) 00:44:02.14
巻末で駆け足になってすみませんじゃなしに
無理に漫画で表現しなくてもナレーションベースやモノローグで回想って形でも良いから自分の描きたかった着地点を教えてほしかったわ


306: 2022/10/17(月) 00:47:10.19
謎がまだまだいっぱいだね!
続きが気になる人は単行本を買って、描き下ろしを読もう!

という感じになるのかな


312: 2022/10/17(月) 00:54:18.10
クーロンみたいに丸々1巻分は描き下ろしてちゃんと全部の謎明かしてな?


345: 2022/10/17(月) 07:26:23.35
これもしかてプラスにも載せずにコミックにしか結末載せないのか?
どんな打ち切り漫画でも読者が読める範囲で何かしらの決着つけるのにマジで?


346: 2022/10/17(月) 07:30:28.36
さすがに今どきジャンプラでやるだろ
この作品の単行本買うのなんかジャンプの購読者の100分の1以下だろうし


347: 2022/10/17(月) 07:33:38.10
>>346
確認したらクーロンの最終話もプラスの事書いてなかったからプラスには載るかも


366: 2022/10/17(月) 10:46:51.43
いろいろツッコミたいが打ち切りで急遽展開変えただろうからツッコむのが野暮だよな
最後までやらせてあげない集英社に文句言いたい


370: 2022/10/17(月) 11:40:14.25
最終話タイトル「継続」はシャーマンキング最終回のミカンに通じるものがあるな


311: 2022/10/17(月) 00:53:57.58
終わってて笑った
面白くなりそうな雰囲気はあったと思うんだけどなぁ
作画もけっこう好きだし


260: 2022/10/15(土) 18:39:53.37
作画がネームも一人でやった方が今よりマシな話になってそう


283: 2022/10/16(日) 13:28:39.49
作画の人はパンダが主役の読み切りが女の子もかわいくてけっこう良かった


400: 2022/10/17(月) 13:20:59.06
作画は次も期待するわ


引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664966877/