正直休載関係なくわからんわ
5: 2022/10/17(月) 20:15:01.88
なんか銃が蛇みたいになるやつが最後のカットだったような気がするけど
あいつがどこの誰だったかは覚えてない
あいつがどこの誰だったかは覚えてない

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
8: 2022/10/17(月) 20:16:20.08
>>5
王子も花鳥風月くらいしか覚えてないのにヤクザなんて無理や
王子も花鳥風月くらいしか覚えてないのにヤクザなんて無理や
10: 2022/10/17(月) 20:17:05.42
>>5
どつかの組の若頭だったのまでは覚えてる
どつかの組の若頭だったのまでは覚えてる
7: 2022/10/17(月) 20:15:58.07
すごい微妙なとこで終わってた記憶あるけど
内容は思い出せない
内容は思い出せない
14: 2022/10/17(月) 20:19:25.75
プレデターって念能力出てきたところまではみんな覚えてるやろ
28: 2022/10/17(月) 20:23:54.24
なんか姉妹の片方死んだのだけ覚えてるわ
17: 2022/10/17(月) 20:21:06.37
なんか皆で念の練習してたのだけ覚えてる
67: 2022/10/17(月) 20:32:14.88
シュウ一家幹部が3階に上って終わったんよな
何しに行ったんやっけ
何しに行ったんやっけ
82: 2022/10/17(月) 20:34:22.37
>>67
なんかモレナがヤクザの掟を破ったから他2組でモレナの組を潰すためやなかった?
なんかモレナがヤクザの掟を破ったから他2組でモレナの組を潰すためやなかった?
50: 2022/10/17(月) 20:28:41.79
モレナの組は殺人でレベル上げて能力を手に入れる
その他の組はモレナの組員と戦いながら、旅団と共闘するためにヒソカ探し
みたいな感じやっけ
その他の組はモレナの組員と戦いながら、旅団と共闘するためにヒソカ探し
みたいな感じやっけ
53: 2022/10/17(月) 20:29:27.96
王子が結構なペースで脱落するから安心しとったのにまさかのヤクザ編スタートというね
182: 2022/10/17(月) 20:55:11.99
198: 2022/10/17(月) 20:57:29.99
>>182
上位互換ではないやろ
わざわざ質問せんとあかんし、記憶そのものを読み取った上でそれをそのまま他人に丸ごとコピーできるんやからパクノダの方が汎用性高い
上位互換ではないやろ
わざわざ質問せんとあかんし、記憶そのものを読み取った上でそれをそのまま他人に丸ごとコピーできるんやからパクノダの方が汎用性高い
231: 2022/10/17(月) 21:02:04.70
>>182
触るだけでいいのと殴らなきゃならんのは違うやろ
あと視覚の記憶も漁れるしそれをメモリー銃で周知もできる
触るだけでいいのと殴らなきゃならんのは違うやろ
あと視覚の記憶も漁れるしそれをメモリー銃で周知もできる
12: 2022/10/17(月) 20:18:12.73
ユピーが本気出すところで止まってるんやがついてけるか?
13: 2022/10/17(月) 20:18:40.20
>>12
早く満喫いってこい
早く満喫いってこい
18: 2022/10/17(月) 20:21:34.85
記念に無料公開とかしないんか?
23: 2022/10/17(月) 20:22:37.04
>>18
あるで途中までやがな
あるで途中までやがな
ゼブラック(集英社公式・総合電子書店)@zebrack_comic
次号10/24発売の
2022/10/17 00:00:03
#週刊少年ジャンプ 2022年47号で
『HUNTERHUNTER』連載再開‼
連載再開記念で、
「#王位継承編」340~370話の
無料公開スタート‼
※11/14まで
ココから👇… https://t.co/k4buzylF0o
11: 2022/10/17(月) 20:17:49.73
単行本派は新刊でるまで本誌からは置いていかれるんやろな
30: 2022/10/17(月) 20:24:25.35
連載開始前に単行本出せよ
復習できんやん
復習できんやん
72: 2022/10/17(月) 20:32:51.29
地味に腹立つのは連載再開より37巻発売が後のところだわ
ジャンプ買っても2週間我慢しなきゃいけないとか
ジャンプ買っても2週間我慢しなきゃいけないとか
少年ジャンプ編集部@jump_henshubu
『HUNTERHUNTER』37巻(冨樫義博・著/定価528円(税込))の発売が11月4日(金)に決定しました。
2022/09/20 00:15:22
85: 2022/10/17(月) 20:34:54.09
単行本で復習してから読みたいのに集英社なにやってるんや
91: 2022/10/17(月) 20:36:25.46
>>85
これはほんまやな
なんで再会の前じゃなくてちょっと後に出すんやろ
よっぽどのマニア以外は数週分を理解不能のまま読むことになるやろ
これはほんまやな
なんで再会の前じゃなくてちょっと後に出すんやろ
よっぽどのマニア以外は数週分を理解不能のまま読むことになるやろ
108: 2022/10/17(月) 20:40:58.76
>>91
スクラップにして保存とか自炊してない限り無理やね
仕方ないから今回の分からは一応とっとくことにする
スクラップにして保存とか自炊してない限り無理やね
仕方ないから今回の分からは一応とっとくことにする
36: 2022/10/17(月) 20:25:42.49
最近読み返したけど全然記憶に残ってない
文字数と登場人物多すぎるんや
文字数と登場人物多すぎるんや
65: 2022/10/17(月) 20:31:54.77
知り合いが言ってたけど、ゴンがいるときはゴンの理解が追いつかないから
周りのメンバーが解説してくれて読んでて分かりやすかったけど今そういう役どころいないから話全然わからんらしい
周りのメンバーが解説してくれて読んでて分かりやすかったけど今そういう役どころいないから話全然わからんらしい
73: 2022/10/17(月) 20:33:01.71
>>65
読み手に状況を整理させるためのバカ役がマジでいないよな
選挙編ですらギリギリカンザイがおったのに
読み手に状況を整理させるためのバカ役がマジでいないよな
選挙編ですらギリギリカンザイがおったのに
38: 2022/10/17(月) 20:26:02.51
暗黒大陸行けば面白くなるという風潮
つーか何で暗黒大陸行くんやっけ?
つーか何で暗黒大陸行くんやっけ?
51: 2022/10/17(月) 20:28:43.75
>>38
大筋ではゴン=ドンという種明かしのため
それもまたミスリードにするんやろけど
大筋ではゴン=ドンという種明かしのため
それもまたミスリードにするんやろけど
58: 2022/10/17(月) 20:30:18.00
>>38
ジンがゴンにそういう話をする
キメラアントの件もあって、海の向こうにはキメラアントがやってきた大陸があって、キメラアントなんか実際大した脅威じゃなかった
んで世界政府みたいなのが対策たてなきゃーって会議しているタイミングでネテロの息子が暗黒大陸に行くぜ!とぶち上げた
カキン王国が名乗りを上げた
道中後継者争いもさせる
ジンがゴンにそういう話をする
キメラアントの件もあって、海の向こうにはキメラアントがやってきた大陸があって、キメラアントなんか実際大した脅威じゃなかった
んで世界政府みたいなのが対策たてなきゃーって会議しているタイミングでネテロの息子が暗黒大陸に行くぜ!とぶち上げた
カキン王国が名乗りを上げた
道中後継者争いもさせる
210: 2022/10/17(月) 20:59:34.97
ネテロの息子やパリストンの立ち位置が分からん
あいつらは一応敵なんだよな?
ジンから見たら
あいつらは一応敵なんだよな?
ジンから見たら

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
243: 2022/10/17(月) 21:05:34.71
>>210
ジンは合法的に大陸行きたいだけやから
ビヨンドが合法ならついていくだけやないかな
ジンは合法的に大陸行きたいだけやから
ビヨンドが合法ならついていくだけやないかな
76: 2022/10/17(月) 20:33:34.01
王位継承戦どうでもいい
ヒソカ旅団の結末は気になる
ヒソカ旅団の結末は気になる
184: 2022/10/17(月) 20:55:19.69
イルミ好きなんでイルミの活躍見たい
101: 2022/10/17(月) 20:38:59.56
船の中でクラピカ死ぬよね
116: 2022/10/17(月) 20:44:36.37
>>101
ツェリ倒して眼取り戻した後は本人も言ってたけどやることなくなるしおかしくないな
ツェリ倒して眼取り戻した後は本人も言ってたけどやることなくなるしおかしくないな
114: 2022/10/17(月) 20:43:37.12
>>101
クルタ族は常人の数倍の寿命を持つから緋の眼で縮んでようやく人並みになったとかやりかねんぞ
クルタ族は常人の数倍の寿命を持つから緋の眼で縮んでようやく人並みになったとかやりかねんぞ
123: 2022/10/17(月) 20:46:38.57
>>114
ねえわ
何の為に暗黒大陸に長寿米があるとかいうあからさまなフラグ出してんねん
緋の目使い過ぎて寿命尽きたわ→からの米探しになるに決まってるやん
ねえわ
何の為に暗黒大陸に長寿米があるとかいうあからさまなフラグ出してんねん
緋の目使い過ぎて寿命尽きたわ→からの米探しになるに決まってるやん
139: 2022/10/17(月) 20:48:42.41
>>123
そのためのレオリオよな
そのためのレオリオよな
140: 2022/10/17(月) 20:49:25.40
>>139
レオリオがクラピカ助ける展開ちょっと見たい…
レオリオがクラピカ助ける展開ちょっと見たい…
133: 2022/10/17(月) 20:48:19.19
Twitter見る限り暗黒大陸いくよな
151: 2022/10/17(月) 20:49:57.68
>>133
確かに木のシーンとか描いてるけど本当に今やってるのスキップするんかな
少数派だろうが王位継承編ちゃんとケリつけてほしいんだよね
確かに木のシーンとか描いてるけど本当に今やってるのスキップするんかな
少数派だろうが王位継承編ちゃんとケリつけてほしいんだよね
303: 2022/10/17(月) 21:12:39.49
317: 2022/10/17(月) 21:13:51.01
>>303
自分で作った空間に閉じ込める系の能力の可用性も…?
自分で作った空間に閉じ込める系の能力の可用性も…?
409: 2022/10/17(月) 21:26:59.78
>>303
船外の描写があるってだけやろ
10話以内で終われるような展開じゃないし
船外の描写があるってだけやろ
10話以内で終われるような展開じゃないし
481: 2022/10/17(月) 21:37:43.80
>>303
そういう能力
チラ見せ暗黒大陸
過去変暗黒大陸
ジンサイド
色々あるから分からんよ
そういう能力
チラ見せ暗黒大陸
過去変暗黒大陸
ジンサイド
色々あるから分からんよ
241: 2022/10/17(月) 21:05:02.67
いうてハンターハンターってあと旅団倒してゴンの母親の話やればもうやることないよな?暗黒大陸終わってからも続けるんか?そもそも終わるかも分からんけど
250: 2022/10/17(月) 21:06:00.12
>>241
暗黒大陸着いたら終わりやろ 船で全部終わらす気満々やん
暗黒大陸着いたら終わりやろ 船で全部終わらす気満々やん
282: 2022/10/17(月) 21:09:40.17
>>250
クラピカが追ってる目
レオリオの医者修行
旅団
ジンの目的
この辺全部突っ込んでるからなあ
暗黒大陸に着いたら終わりって十分あるよな
クラピカが追ってる目
レオリオの医者修行
旅団
ジンの目的
この辺全部突っ込んでるからなあ
暗黒大陸に着いたら終わりって十分あるよな
321: 2022/10/17(月) 21:14:05.72
>>282
ゴンキルもどっかで合流やろな
ゴンキルもどっかで合流やろな
134: 2022/10/17(月) 20:48:25.93
クラピカ助けるためにゴンが暗黒大陸に向かうんかな
158: 2022/10/17(月) 20:50:39.97
ほんまに暗黒大陸今回で行って面白かったら手首ねじ切れる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666005208/
コメント
コメント一覧 (69)
paruparu94
が
しました
モレナだっけ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王子はともかくヤクザ連中と王子の部下まで覚えてる人いるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
トンチバトルは止めて欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旅団とクラピカを新大陸に連れてく為の展開か?
paruparu94
が
しました
忘れて当たり前だこんなもん
paruparu94
が
しました
考察でもう特定されてたりするんかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
誰が勝ったところで暗黒大陸行く前に降りるんやろ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネタバレかってくらい見覚えのないシーンだわ
paruparu94
が
しました
ほんまに暗黒大陸今回で行って面白かったら手首ねじ切れる
・・・・このペースだと後30年経っても大陸に着かないな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
冨樫の目的がクラピカの目的に乗っかってる感がするのが残念
paruparu94
が
しました
お前らよく覚えてんな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
吸血する蛇を使う暗殺者、刻印されて無自覚な第9王子の警護2名は分かるんだけどもう一名ってあの1人だけ蛇を使う女人形みたいなのが見えた女従者なの?
あいつ念能力者なのか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
くらいやって欲しかったな
ワンピは何回かやってたのに
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヨークシン編のマフィアとは一体何だったのか
paruparu94
が
しました
もし完結したら電子のカラー版買うわ。
paruparu94
が
しました
どうせ以前の話覚えてないし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
楽しみor戦々恐々
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
侍女の圧が半端ない事は覚えてる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする