YQZLvoXdjnTpemO

1: 2022/10/20(木) 00:10:52.55
・権威に従わない
・殺傷力抜群の大量破壊魔法の使い手
・結構賢い
・各国のVIPに顔が効きルーラで移動し放題

迫害不可避


2: 2022/10/20(木) 00:11:38.50
山に入って隠居しよう


4: 2022/10/20(木) 00:12:46.85
>>2
師匠リスペクトやな


3: 2022/10/20(木) 00:12:34.23
かわいい占い師の嫁もいるしな

 

5: 2022/10/20(木) 00:13:38.77
100年もたてば死ぬやつはどうでもええやろ


10: 2022/10/20(木) 00:15:42.44
>>5
バランはほんの数年で国をあげての魔女狩りにあったんやで😭


11: 2022/10/20(木) 00:16:05.77
メドローアとか誇張表現じゃなく山一つ吹き飛ばせるからな
あんなん核兵器よりもタチが悪い


13: 2022/10/20(木) 00:17:10.73
如意棒みたいな武器が強い


17: 2022/10/20(木) 00:18:52.64
>>13
シグマに十分効いてたしな


14: 2022/10/20(木) 00:17:54.32
たった3ヶ月であれだけ強くなるんだからなぁ
10年ぐらいして今のパプニカの賢者ぐらいの年になったら魔法1発で国吹っ飛ばすぐらいできそう


21: 2022/10/20(木) 00:22:33.18
ホークマン2体に勝てません
↓3ヶ月後
魔力一切使わずバーンのカイザーフェニックス無効化します

バケモンだろ


29: 2022/10/20(木) 00:25:05.91
読んだことないけどそれなら強すぎて誰も逆らわんやろ


30: 2022/10/20(木) 00:25:06.00
近距離でスピードで圧倒してくる奴とは相性悪いからラーハルトに暗殺してもらうしか無いな
あいつ動かすのが更に難しそうな気もするけど


62: 2022/10/20(木) 00:39:51.99
効く相手がいなかっただけでマァムも人間相手じゃ手つけられないだろ
SElHMRUDrTuaFpK


36: 2022/10/20(木) 00:27:34.77
もしくはカール国王の元先生に勇者復帰して頑張ってもらうしか無い


7: 2022/10/20(木) 00:13:41.12
年食ったら師匠そっくりになるんやろな


61: 2022/10/20(木) 00:39:24.13
最後メルルとマァムと旅してたけど死ぬほど気まずいだろそれ
CW5SE8y
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


6: 2022/10/20(木) 00:13:40.12
新アニメだとメルルの方が可愛いよな


8: 2022/10/20(木) 00:14:09.27
>>6
むしろ地味目な顔の原作メルルやからこそかわいいのに何もわかってない


20: 2022/10/20(木) 00:22:22.32
こいつが一番やばいよ
大天才のマトリフですら数年から数十年はかかったろうに
こいつは3ヶ月やぞ
ekPwHNJfXqspLln


26: 2022/10/20(木) 00:24:32.78
>>20
いうてマトリフはゼロからのスタートだったからな
メドローアって概念もマトリフ以外は考えもしなかったみたいだし、何事も最初の1人は偉大よ

さらに言えば勇者系の魔法以外は全部使えて、オリジナル魔法も沢山開発したみたいだし


39: 2022/10/20(木) 00:28:52.73
>>26
ゼロからってどういうこと?
公式のアバン主人公の外伝ではマトリフに師匠いて教えてもらってるけど?


41: 2022/10/20(木) 00:29:15.20
>>39
知らんわ
読んでない


44: 2022/10/20(木) 00:31:08.21
>>41
さらにいえばその公式外伝でマトリフは師匠に2つの対になる極大混ぜたら大変なことになる≒メドローアのヒントも教えてもらってるけど?


49: 2022/10/20(木) 00:32:15.40
>>44
その師匠はメドローア使えるんか?


52: 2022/10/20(木) 00:33:46.64
>>49
使えるかどうかまでは示唆されてない
性質自体は理解してる
その師匠は性格的に危険なものは制限・秘匿する傾向にあるのは外伝ストーリー見ればわかる


24: 2022/10/20(木) 00:23:22.51
メドローアって射程距離あんの?
無限に消滅ビームが飛んでいったら怖いよね


31: 2022/10/20(木) 00:25:08.54
>>24
爆破タイミング任意なんじゃね
爆破させなきゃ永久に飛ぶ


32: 2022/10/20(木) 00:25:23.50
>>24
作中では数キロ先の山を抉り取ってた


35: 2022/10/20(木) 00:27:33.58
事実師匠が良いとはいえ大した努力もなくメラゾーマまで習得してたり
一度コツを掴めばマトリフ自身かなり使うの難しい大技をポンポン連発出来るのは間違いなく天才
編み出したマトリフは別の意味でスゴいが


54: 2022/10/20(木) 00:37:06.04
>>35
フィンガーフレアボムズもラーニングしたしな


34: 2022/10/20(木) 00:26:52.70
大魔王にう…ああ…って言わせたよな


15: 2022/10/20(木) 00:17:57.02
きっとダイのこと追っかけるよ
50977191
出典:DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 三条陸・稲田浩司 集英社


16: 2022/10/20(木) 00:18:45.70
ダイってどこいったん


19: 2022/10/20(木) 00:20:23.25
ダイは魔界におるらしいで
続編作る構想はあったはずや


27: 2022/10/20(木) 00:24:37.02
>>19
ヴェルザー編とか考えてたって聞くけどバランに勝てずに自爆で相打ち狙いするような奴がラスボスはさすがにしょぼすぎるからな
いくら不死身とはいえ時間かければ生き返れるとか言ってたから瞬殺されてゆっくり生き返って瞬殺されてしかできん


33: 2022/10/20(木) 00:26:52.02
>>27
そこは何かしらアイデアがあったんちゃう?
バランと戦ったときにヴェルザーは何か弱体化してたみたいな
で、ダイと戦うときはフルパワーでバーンすら凌ぐとか


38: 2022/10/20(木) 00:28:31.03
>>19
アバンのスピンオフ完結したら同じ作者で魔界編やってほしい


53: 2022/10/20(木) 00:36:15.05
バランさんとかいう竜の騎士のルール勝手に破った挙げ句よりによって王族をハメ倒す男
冷静に考えると全部コイツが悪いよな
nfiWddPdniaprrU


56: 2022/10/20(木) 00:37:28.05
>>53
力こそ正義だからセーフ
力無きものが悪


57: 2022/10/20(木) 00:37:40.45
>>53
ドラゴンの騎士でも無いのに魔王倒したアバンさんにも非がある


59: 2022/10/20(木) 00:39:00.74
>>57
ぶっちゃけマザードラゴンさんはアバンいなかったらハドラーの方どうするつもりだったんやろな


66: 2022/10/20(木) 00:42:23.28
>>59
まあ竜魔神モードになってドラオーラ城に向かってぶっ放し死にかけで出てきたところをギガブレイクでエンドや
半日ヴァルザーとの戦い休んで行って来ればそれで済む


71: 2022/10/20(木) 00:44:25.33
>>66
マザー「忙しいとこ悪いけど眠る前にこっちも頼むわ」
って感じか
アバン外伝のせいでこの時点からバーン様が動いてたことになっちゃったし
そのままいくと本来バーンも処理しなくちゃいけないよな
勝てるのかしらんが


69: 2022/10/20(木) 00:44:14.56
アバン時代ハドラーとかヴェルザーのデコピンで決着しそうだよな


73: 2022/10/20(木) 00:48:20.49
神の涙フルに使用したバランなら真バーンにも勝ちそう


引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666192252/