ロー (4)

1: 2022/10/17(月) 00:52:55.56
黒ひげに勝てない模様


2: 2022/10/17(月) 00:53:45.99
どうするんやこれ


5: 2022/10/17(月) 00:54:36.38
オペオペってヤミヤミに効くんか?


8: 2022/10/17(月) 00:55:35.79
>>5
ハンコックとの戦闘を見るに無理そう

 

10: 2022/10/17(月) 00:56:10.84
相性最悪やな


11: 2022/10/17(月) 00:56:17.70
戦力的にもメタ的にも勝ち目無さすぎて草


76: 2022/10/17(月) 01:09:17.77
ローって思慮深い奴やのに何で無謀な戦い挑んでんねん


14: 2022/10/17(月) 00:57:21.33
他の誰かが乱入するくらいしか勝ち目ないな
尾田先生は過去に超人気キャラだったエースもあっさり殺したから
ガチで不安


6: 2022/10/17(月) 00:54:44.23
ローの海賊団の層薄すぎやろ
6f81980d
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


15: 2022/10/17(月) 00:57:26.19
ジャンバールがクッソ強いことに賭けるしかない


252: 2022/10/17(月) 01:25:49.97
なんかNo.2がベポって風潮あるけど流石に他に強いやつおるやろ


277: 2022/10/17(月) 01:27:43.08
>>252
ナンバー2の扉絵にベポが出てるからね


292: 2022/10/17(月) 01:28:52.66
>>252
スーロンでクソ強いらしいで


290: 2022/10/17(月) 01:28:45.11
3分の1できっちり1番戦力低いハートの海賊団を引く黒ひげの運の良さ


45: 2022/10/17(月) 01:04:43.33
三択外れて麦わらの一味に当たってたらヤバかったよな
連れてきた幹部3人がゾロサンジジンベエに勝てそうにないし


9: 2022/10/17(月) 00:56:01.13
女体化見せた時点で終わりやろね
あるいは船長だけ拉致ってコビーと出会ってロッキーポート事件だかの回想しておしまい
ロー-1063
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


49: 2022/10/17(月) 01:05:18.75
ロッキーポート事件の詳細そろそろ語られるか?


148: 2022/10/17(月) 01:17:02.97
ぶっちゃけ女体化ローかわいくね?
今までの女キャラの中でも1番好きかもしれん


401: 2022/10/17(月) 01:38:34.71
女体化したロー「麦わら屋ぁ…//あの時はドフラ倒してくれてありがとう////」


412: 2022/10/17(月) 01:39:54.69
>>401
ぶっちゃけローが最初から女やったらメインヒロインの風格あると思うわ


56: 2022/10/17(月) 01:06:28.88
作中の設定を考えてもローを殺す理由なくね?
オペオペの能力者は不老手術の生贄に使えるやん


64: 2022/10/17(月) 01:07:57.34
>>56
能力奪って黒ひげを不老不死にする


75: 2022/10/17(月) 01:09:11.69
>>64
確か催眠術師いたし、そいつにローを催眠にかけさせて不老手術させた方が良くね?


27: 2022/10/17(月) 01:00:30.77
黒ひげ海賊団が強すぎる
考えうる「強そうな能力」のオンパレードやん


33: 2022/10/17(月) 01:02:19.06
>>27
黒ひげ海賊団ちゃんと自分たちを俯瞰できてるよな


42: 2022/10/17(月) 01:04:26.78
>>27
図鑑読み込んでるって言ってるからなー


291: 2022/10/17(月) 01:28:50.86
パワーがあがるリキリキの実
病気を操るシクシクの実
ワープができるワプワプの実
透明になれるスケスケの実
闇と引力のヤミヤミの実
幻獣になれる九尾とペガサス


こんなんキッズの夢欲張りセットやん


306: 2022/10/17(月) 01:29:59.52
>>291
どう見ても次期海賊王のクルーだわ


41: 2022/10/17(月) 01:03:59.48
メラメラを食えずリキリキとかいう実を食わされたバージェスさん


73: 2022/10/17(月) 01:09:04.73
リキリキの実の純粋ロマン感好き
一番食いたいかもしれん


100: 2022/10/17(月) 01:11:44.70
狙撃手にワープ能力ってなんの意味があるんや?
あっても困りはせんけど


127: 2022/10/17(月) 01:14:42.97
>>100
現実のスナイパーだって撃ったら移動が基本や
ワープで行きたい狙撃地点に移動できるし敵が来ても距離取れるしええ能力やろ


396: 2022/10/17(月) 01:37:59.82
ヴァンオーガーって素で狙撃の腕すごかったのに、それに加えて銃弾ワープとか使いだしたら地味にやばくないか?


320: 2022/10/17(月) 01:31:05.51
ウマウマの実幻獣種か…せや!馬に食わせたろ!

幻獣種ってクッソレアなのにこんな雑な使い方してええんか?


331: 2022/10/17(月) 01:31:48.18
>>320
いざとなったら馬殺して悪魔の実取り出せばええやんけ


99: 2022/10/17(月) 01:11:40.59
そもそもルームがあるから1人なら絶対負けへんやろ
o53LAa8
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


110: 2022/10/17(月) 01:13:00.43
ローって刀13km伸ばせるから勝てるやろ


144: 2022/10/17(月) 01:16:29.89
ルームで味方と黒ひげの中身入れ替えたら終わりやろ


149: 2022/10/17(月) 01:17:09.53
>>144
黒ひげの中身あと2人おるから無効やで


152: 2022/10/17(月) 01:17:39.04
>>149
これやるんやろな


235: 2022/10/17(月) 01:24:10.29
黒ひげって能力に頼りきりで覇気しょぼいイメージやし最近の環境的に強そうに見えんわ


293: 2022/10/17(月) 01:28:54.64
>>235
能力なしでもシャンクスに傷をつけたりエースの首が折れかける威力の攻撃したり戦闘力の高さは前々から描写されてる


122: 2022/10/17(月) 01:14:13.80
ヤミヤミで吸われてからのグラグラパンチで一撃だろ


120: 2022/10/17(月) 01:14:02.35
闇闇ってゾーン系も触れたら強制解除させることできるんか?そしたら強すぎやろ
ルフィニカになれんやん


131: 2022/10/17(月) 01:15:25.70
>>120
その為の覇王色と武装色や多分


201: 2022/10/17(月) 01:22:10.71
雑魚守りのデバフつきながら黒ひげ5人相手に善戦したら黒ひげ海賊団sageってレベルじゃないからな
シャンクスでも負けそう


215: 2022/10/17(月) 01:23:03.06
>>201
シャンクスなら覇気だけで黒ひげ以外倒せそうやん


222: 2022/10/17(月) 01:23:37.28
>>201
ちょっと前にハンコックに黒ひげ以外全員潰されたの忘れたんですかね


238: 2022/10/17(月) 01:24:24.30
キッドがかませで殺られるには一番もってこいなのに
地味にしぶといな


256: 2022/10/17(月) 01:26:08.69
>>238
キッドはまだ過去編やってないから死なんやろ


332: 2022/10/17(月) 01:31:50.74
ローは優遇されすぎやけど
ここらで散る可能性もあるかもな
目的のミンゴ倒したし十分やろ


357: 2022/10/17(月) 01:33:48.49
>>332
まあローはもうほぼ余生みたいなもんやからな…


369: 2022/10/17(月) 01:34:38.27
>>357
頑張ってキッドとルヒーのノリについてってるけど本当はもう人生満足してそう


379: 2022/10/17(月) 01:35:25.77
>>369
プルトン見たから歴史とかに興味湧いてそうなんやけどなあ
ロー-996
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


445: 2022/10/17(月) 01:42:55.59
ロー四皇3連戦は草ここ切り抜けたらもうこいつ海賊王でええやろ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665935575/