ローのクルーがおもいのほか活躍しててびっくりした

出典:ONE PIECE1064話 尾田栄一郎 集英社
622: 2022/10/24(月)
ローのクルー頑張ってるやん
631: 2022/10/24(月)
ローの部下使えるな
初めて海戦らしい海戦描いてる
初めて海戦らしい海戦描いてる
637: 2022/10/24(月)
ローのクルー使い物になんねえって言ってすまんかった
結構やるじゃねーか
結構やるじゃねーか
696: 2022/10/24(月)
ハートの海賊団が海戦に強いって設定は好き
647: 2022/10/24(月)
すまんロー一味
船長頼りのクソ雑魚かと思ったら人間の癖に魚人みたいな戦闘できるとは思わなかった
あとジャンバール肉盾として有能
船長頼りのクソ雑魚かと思ったら人間の癖に魚人みたいな戦闘できるとは思わなかった
あとジャンバール肉盾として有能
648: 2022/10/24(月)
ハートの海賊団はワノ国で捕まってたりしたが鬼ヶ島では頑張ってたもんね
816: 2022/10/24(月)
ベポはスーロン化すれば億越えのポテンシャルありそうだしジャンバールもそれなりだった
シャチとかにもちゃんと見せ場用意してくれたのは良かった
キッドの所はキラー以外はシャチペンギン以下のモブ扱いだな
シャチとかにもちゃんと見せ場用意してくれたのは良かった
キッドの所はキラー以外はシャチペンギン以下のモブ扱いだな
668: 2022/10/24(月)
これがハートの海賊団最期の戦いなんやろなあ…
671: 2022/10/24(月)
重量超過で乗られてたストロンガーさん戦死
795: 2022/10/24(月)
ストロンガー切られた瞬間にヒヒン?って言ってるじゃん
これは生きてる
これは生きてる
735: 2022/10/24(月)
KROOMやっぱ強いな
防御不可能なのええな
防御不可能なのええな
949: 2022/10/24(月)
R・ROOMは特定の性質付与した空間を生み出せるという事だよな?
マム戦はサイレント、今回は普段のぶった斬りを付与したんか
マム戦はサイレント、今回は普段のぶった斬りを付与したんか
969: 2022/10/24(月)
>>949
どっちかっていうとロー中心のルームがリモートになった感じじゃね
任意の場所にルーム作って切断やら同じこと出来るようになるとか
どっちかっていうとロー中心のルームがリモートになった感じじゃね
任意の場所にルーム作って切断やら同じこと出来るようになるとか
692: 2022/10/24(月)
オーガーが衝撃波動喰らった黒ひげ見て呆れてる感じなの笑う
699: 2022/10/24(月)
バカいえ突進あるのみ
黒ひげかっこよすぎww
黒ひげかっこよすぎww
618: 2022/10/24(月)
かっけえ
安全策ばっか取ってた黒ひげも引かずマジで面白い
安全策ばっか取ってた黒ひげも引かずマジで面白い
865: 2022/10/24(月)
オーガーのワープ便利すぎる
攻撃力は微妙そうだけど一味にこれ1人サポートにいたら便利だなあ
攻撃力は微妙そうだけど一味にこれ1人サポートにいたら便利だなあ
771: 2022/10/24(月)
オーガーこいつウソップと同じで火力雑魚だな
ただの便利なサポータータイプだ
ただの便利なサポータータイプだ
624: 2022/10/24(月)
あーこれはロー負けたな
やっぱ闇水つえーわ
やっぱ闇水つえーわ

出典:ONE PIECE1064話 尾田栄一郎 集英社
792: 2022/10/24(月)
グラパンでKROOM受け止めてからの闇水は勝負アリか
765: 2022/10/24(月)
トラ男vs黒ひげ互角に見えるけど能力封じられたら一気に傾きそうだな
マムとかカイドウは能力無くなっても殴り合いだけでやべーやつ感あるけど
マムとかカイドウは能力無くなっても殴り合いだけでやべーやつ感あるけど
681: 2022/10/24(月)
ティーチは簡単に攻撃が通り過ぎというか
覇気を纏って防御とかやらんのかい
覇気を纏って防御とかやらんのかい
688: 2022/10/24(月)
>>681
ヤミヤミの性質としてダメージを直に受けやすい
ヤミヤミの性質としてダメージを直に受けやすい
698: 2022/10/24(月)
>>681
パシミホークの斬撃は流石に覇気で防いでたな
パシミホークの斬撃は流石に覇気で防いでたな
713: 2022/10/24(月)
黒ひげは紙防御だけどHPは異常値
760: 2022/10/24(月)
黒ひげってどんな攻撃食らっても次の瞬間にはいデェ~くらいで全然効いてないよな
777: 2022/10/24(月)
黒ひげ海賊団が強い理由としてシリアスシリアスして描かれてないって点
半分ギャグコメディタッチが匂わされてるだけで簡単には死なないしやられない
こういう敵が一番強い
半分ギャグコメディタッチが匂わされてるだけで簡単には死なないしやられない
こういう敵が一番強い
898: 2022/10/24(月)
>>777
そうそう
シャンクスやミホークがこの感じになったらそれは負ける時だけだろうしな 実際ドフラミンゴもそうだった
そうそう
シャンクスやミホークがこの感じになったらそれは負ける時だけだろうしな 実際ドフラミンゴもそうだった
824: 2022/10/24(月)
ロー一味頑張ってるけど
黒ひげ幹部はストロンガー以外全員まだ無傷だしオーガーも全然動じてないから戦力差は明らかにあるな
黒ひげ幹部はストロンガー以外全員まだ無傷だしオーガーも全然動じてないから戦力差は明らかにあるな
912: 2022/10/24(月)
ラフィットとシリュウは別任務にあたってるのかな
あの二人が手を組めば手ごわそうだ
あの二人が手を組めば手ごわそうだ
916: 2022/10/24(月)
海に落としたら終わりとかいうフラグ立ててるのがな
クザンいるの知らないんだろロー達は
クザンいるの知らないんだろロー達は
776: 2022/10/24(月)
クザンがガチで黒ヒゲんとこ絡んでるの扉絵で確定したけど、ローとの闘いはクザン絡んでくるのは確定か
コラソン繋がりとかあってクザンがロー助けると予想
コラソン繋がりとかあってクザンがロー助けると予想
806: 2022/10/24(月)
クザンが凍らせて形成逆転めちゃくちゃありそうで草
海に強いとかなんとか言ってるし
海に強いとかなんとか言ってるし
625: 2022/10/24(月)
これプリンの様子だとマム確実に生きてるっぽいな
マムが死んでると微塵も思ってないじゃん
マムが死んでると微塵も思ってないじゃん

出典:ONE PIECE1064話 尾田栄一郎 集英社
719: 2022/10/24(月)
黒ひげ海賊団が良い調子の時に復活したマムがぶち壊しにかかるのかね
プリンの不敵な顔と発言は完全にフラグだが
プリンの不敵な顔と発言は完全にフラグだが
762: 2022/10/24(月)
うーん、黒ひげは
カイドウかマムと戦ったら
ケチョンケチョンにされるなぁ
あの二皇は別格
カイドウかマムと戦ったら
ケチョンケチョンにされるなぁ
あの二皇は別格
706: 2022/10/24(月)
ローと黒ひげが良い勝負なのを見ると二人がかりで一度白目KOにしたマムってマジで強かったんだな
630: 2022/10/24(月)
赤犬やっぱ前線行きたがってるやん
元帥という立場で大将時代の狂犬ぶり発揮できなくなったの草
元帥という立場で大将時代の狂犬ぶり発揮できなくなったの草
767: 2022/10/24(月)
赤犬現場行きたくてウズウズしてんなw
869: 2022/10/24(月)
自由の答えを求めて海へ出るサカズキ元帥はまだ?
641: 2022/10/24(月)
女キャラの研究服姿全部かわいいな
これは新時代だわ
これは新時代だわ

出典:ONE PIECE1064話 尾田栄一郎 集英社
634: 2022/10/24(月)
ナミさん可愛すぎて草
888: 2022/10/24(月)
女子組の未来服かわいいわー
未来の服は勝手に伸び縮みするからボニーの能力使っても服が脱げない
考えたな尾田
未来の服は勝手に伸び縮みするからボニーの能力使っても服が脱げない
考えたな尾田
655: 2022/10/24(月)
ウソップが変質者にしかみえんぞ
665: 2022/10/24(月)
アロハと研究服は本人の選択じゃないんだな
ジンベエとサンジだけアロハになったことに意味はあるんだろうか
ジンベエとサンジだけアロハになったことに意味はあるんだろうか
712: 2022/10/24(月)
ジンベエとボニーかわいいな
ルフィとチョッパーは…うん…
ルフィとチョッパーは…うん…
690: 2022/10/24(月)
70歳のルフィは何かあった未来の方向に近くハゲてて笑う
645: 2022/10/24(月)
ドラゴンとベガパンク親密でわろた
901: 2022/10/24(月)
シャカはアレが頭なのか
ボンドルドみたいだな
ボンドルドみたいだな
784: 2022/10/24(月)
くまも特殊な種族確定か
882: 2022/10/24(月)
エッグヘッドはロジャーの卵と関係ありそうだな
もしかしたらベガパンクが卵から生まれた生物なのかな
もしかしたらベガパンクが卵から生まれた生物なのかな
829: 2022/10/24(月)
予想外に黒ひげたちとローの戦闘面白えし、ボニーの尻とナミとロビンも可愛いし
神回が続くな…
神回が続くな…
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1666132746/
コメント
コメント一覧 (127)
扉絵も追いついたから目に見えるとこで動き出すかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
退屈しねぇなこの漫画は!!
悪いが毎週、ONE PIECEを差し入れてくれよ
それで退屈はしねぇ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
扉絵だからなんともいえないがクラッカー瞬殺されてるやん。昔はマルコやカタクリ、キングら最高幹部で海軍大将と互角というファンがいたんだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はやくフィギュア化してよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
このままじゃ一生見聞色の覚醒なんて出来ないぞ
paruparu94
が
しました
ワンピのネーミングセンス地味に好きだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
w7頃のシャープな感じが好きだった
女キャラのまつ毛も昔よりゴテゴテしてるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
水生生物の名前が多いのと合ってるのも良いんだけど、
極寒港出身ならその戦い方は無いだろwとは思った
潜水とか泳ぎが得意って普通南国のイメージじゃないか?
何で人間が魚人みたいな戦闘するのか、とか、潜水艦みたいなハイテク兵器持ってるのか、とか今後説明はされるのかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それならサボ絡みコミでドラゴンがベガパンクに連絡してきてもおかしくないな
paruparu94
が
しました
マグマに落ちたら助からんやろーけど
マグマに命与えてたらワンチャン、カイドウも生きてる可能性が出てくるな
paruparu94
が
しました
話がどんどん進んでいく感じがたまらん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱゾオン系も食ってるだろ
paruparu94
が
しました
場面が飛び飛び過ぎるのは良くない
paruparu94
が
しました
ワノクニ出てまだそんな経ってないよね
paruparu94
が
しました
マムが血吐いたショックヴィレ貰っても普通に戦える
内部破壊できるグラグラあるしソルソルも無効にできるから
マム相手なら勝てそうなイメージは出来るなカイドウだとまだビビッてそうだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
クザン「寒いの平気?じゃあ遠慮いらんのか」
黒ひげ「津波おこすか」
あまりにも無力
paruparu94
が
しました
仲間が分断されたり別れて行動して敵出てきてご都合で倒して次の島
その繰り返し
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする