ED完璧じゃねぇかw
https://youtu.be/HEwAiwttN10664: 2022/10/26(水) 00:38:15.11
ed映像すげーよかったな
531: 2022/10/26(水) 00:26:33.78
まさかのマキシマム・ザ・ホルモン
718: 2022/10/26(水) 00:43:04.45
ホルモンマジで雰囲気とマッチしてるわ
よくぞ起用してくれた
よくぞ起用してくれた
545: 2022/10/26(水) 00:27:57.00
EDめっちゃよかったわ~
591: 2022/10/26(水) 00:31:06.15
EDのカオス感いいな
22: 2022/10/26(水) 01:25:11.66
EDは「コン」て2回挟まるの良いな
唐突にマキマ出て落ち着くのも良い
1回切りはもったいないぐらい今回のEDは動いてたな
唐突にマキマ出て落ち着くのも良い
1回切りはもったいないぐらい今回のEDは動いてたな

546: 2022/10/26(水) 00:28:07.13
EDの方が作画いいってどういう事?
542: 2022/10/26(水) 00:27:41.00
ホルモンedの絵書いたやつに監督させろ
ああいうことだろ
ああいうことだろ
554: 2022/10/26(水) 00:28:35.85
>>542
ホントこれ
ホントこれ
564: 2022/10/26(水) 00:29:25.15
今回のEDの作画がファンの求めてたチェンソーマンだよな
654: 2022/10/26(水) 00:37:30.97
まじでアーティストも絵も含めEDが本編やねこのアニメ
569: 2022/10/26(水) 00:29:36.56
マキシマムザホルモン流石だな
楽曲も映像もマッチしてたわ
毎週代えるとか変なことしないでもうホルモンに固定しろよ
楽曲も映像もマッチしてたわ
毎週代えるとか変なことしないでもうホルモンに固定しろよ
927: 2022/10/26(水) 01:08:10.11
ED毎週ホルモンでいいじゃん
OP本編EDの中で普通にチェンソーのイメージ通りなのがひとつあった方がいい
OP本編EDの中で普通にチェンソーのイメージ通りなのがひとつあった方がいい
584: 2022/10/26(水) 00:30:30.40
マキシムザホルモン良かった!!
バトルシーンも良かった
もう少し叫んでいいんだぜ
バトルシーンも良かった
もう少し叫んでいいんだぜ

529: 2022/10/26(水) 00:26:23.22
作画とんでもなく良いからもったいねえな
つぎはぎのアニメ観てるみたいな作りが
つぎはぎのアニメ観てるみたいな作りが
541: 2022/10/26(水) 00:27:34.36
原作ってもっとこうカラッとしたシュールさとギャグじゃないかな
どんよりしすぎで湿っぽい気がする比べるわけじゃないけどモブサイコって割とチェンソーマンと似てると思うんだよねノリが
モブサイコみたいなアニメーション期待してたんだけどなぁ
どんよりしすぎで湿っぽい気がする比べるわけじゃないけどモブサイコって割とチェンソーマンと似てると思うんだよねノリが
モブサイコみたいなアニメーション期待してたんだけどなぁ
544: 2022/10/26(水) 00:27:52.76
戦闘シーンは悪くないと思うけど
なんか話が淡々としてるな
なんか話が淡々としてるな
571: 2022/10/26(水) 00:29:45.41
なんか戦闘はアニメ化ならではの迫力テンポいいのを期待してたのに・・なんだよこれ・・・
所々いらんようそ挟んで間を空けるなよ
テンポよく戦闘してくれ・・・
所々いらんようそ挟んで間を空けるなよ
テンポよく戦闘してくれ・・・
579: 2022/10/26(水) 00:30:12.89
なんでこんなに戦闘シーンがもっさりしているんだ・・・
血が飛び散ってるのにBGMもなんかおとなしいし・・・
マキシマム・ザ・ホルモンの曲をBGMにせーーよ
血が飛び散ってるのにBGMもなんかおとなしいし・・・
マキシマム・ザ・ホルモンの曲をBGMにせーーよ

580: 2022/10/26(水) 00:30:14.02
チェンソー状態でも声と演技変わらないの何か盛り上がらない
589: 2022/10/26(水) 00:30:58.61
音楽が抑えすぎなんよなー
大袈裟なくらいでいいのにさ
大袈裟なくらいでいいのにさ
9: 2022/10/26(水) 01:21:47.43
真面目に作りすぎてる感
601: 2022/10/26(水) 00:32:02.71
デンジとパワーの一瞬の攻防がアニメだと「ぽこーん」て感じでワラタ

633: 2022/10/26(水) 00:35:27.01
マキマの凄みがパワーの所で全然出てなかったね
普通にちょこんと起こられただけ
普通にちょこんと起こられただけ
636: 2022/10/26(水) 00:35:38.39
戦闘シーンはそこまで不満はないけど
BGMと声優はまあ気にはなった
BGMと声優はまあ気にはなった
685: 2022/10/26(水) 00:40:10.23
897: 2022/10/26(水) 01:04:20.07
>>685
確かになぁ
なんかギャグ部分がギャグになってないよな全体的に
確かになぁ
なんかギャグ部分がギャグになってないよな全体的に
961: 2022/10/26(水) 01:13:22.16
デンジとパワーのやり取り今後ずっとあの空気でやられると思うと泣けてくるな
804: 2022/10/26(水) 00:52:13.06
評論家気取りしたくないけどBGMとテンポは絶対改善点あるよなぁ…
815: 2022/10/26(水) 00:53:47.30
作画はいいのにいろいろハマってなくてこじんまりした印象を受ける
823: 2022/10/26(水) 00:55:38.65
まじで作画はとてつもなく良いんだよな
その素晴らしい作画を全然活かしきれてないのまじで悲しい…
その素晴らしい作画を全然活かしきれてないのまじで悲しい…
746: 2022/10/26(水) 00:45:18.00
916: 2022/10/26(水) 01:06:38.26
監督には引きの魔術師の称号を与えよう
957: 2022/10/26(水) 01:12:40.28
>>916
そこは引きの悪魔では
そこは引きの悪魔では
866: 2022/10/26(水) 01:00:46.88
映画的なのかなと思った セリフの言い方、演出や画作りが
なんか違和感あるが、それかいいのか悪いのかはまだわからん
なんか違和感あるが、それかいいのか悪いのかはまだわからん
906: 2022/10/26(水) 01:05:28.83
とりあえずテンポがね…
あと音楽もっと盛り上げて
主人公はギャーギャー煩いくらいでいいんだよ…
あと音楽もっと盛り上げて
主人公はギャーギャー煩いくらいでいいんだよ…
649: 2022/10/26(水) 00:37:01.31
でもこはるちゃんは喜んでるよ

550: 2022/10/26(水) 00:28:23.33
血の色って紫色に変更された?
645: 2022/10/26(水) 00:36:34.67
>>550
ゾンビにされたヤクザとか人間の奴は赤で悪魔は紫な気がする
ゾンビにされたヤクザとか人間の奴は赤で悪魔は紫な気がする
556: 2022/10/26(水) 00:28:46.54
この前12巻読んだからコウモリの悪魔でえ?ってなった
719: 2022/10/26(水) 00:43:07.46
コウモリの空気砲は凄かったな
やっぱ1話を薄めすぎ、BGM鳴らさなさすぎやけど
ところどころ見どころはあるわ
やっぱ1話を薄めすぎ、BGM鳴らさなさすぎやけど
ところどころ見どころはあるわ

560: 2022/10/26(水) 00:29:17.46
車の中のオッサンよく脱出出来たなw
エアバッグに潰されてたのに
あれは原作通り?
エアバッグに潰されてたのに
あれは原作通り?
181: 2022/10/26(水) 01:51:45.53
206: 2022/10/26(水) 01:56:01.55
>>181
ここは良かったなぁ
おぉって唸っちゃった
ここは良かったなぁ
おぉって唸っちゃった
192: 2022/10/26(水) 01:54:13.50
>>181
部分部分では良かったよ
ただ全体的なもっさり感がどうしても拭えなかった
無限の悪魔編は動きが少ないから良いけどこのままだとサムライソード編がやばいことになるんじゃないかと不安だよ
部分部分では良かったよ
ただ全体的なもっさり感がどうしても拭えなかった
無限の悪魔編は動きが少ないから良いけどこのままだとサムライソード編がやばいことになるんじゃないかと不安だよ
581: 2022/10/26(水) 00:30:17.87
田中宏紀絵コンテ演出回だけあってバトルシーン見応えあった
637: 2022/10/26(水) 00:35:43.90
泣いて待ってたポチタが可愛かった(*^^*)
733: 2022/10/26(水) 00:44:09.10
みんな色々言ってるけど戦闘作画普通に凄いと思ったが
ほかの描写が本当にダメだけど
あとニャーコ可愛い
ほかの描写が本当にダメだけど
あとニャーコ可愛い
40: 2022/10/26(水) 01:29:08.18
ガリガリの猫の作画とか良かったのになあ
695: 2022/10/26(水) 00:41:14.01
ニャーコの回想シーンは期待通りだったので割と満足
キレイな作画だからああいうシーンはやっぱり合う
キレイな作画だからああいうシーンはやっぱり合う

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666583674/
コメント
コメント一覧 (106)
paruparu94
が
しました
他にもいいアーティスト控えてるのに
paruparu94
が
しました
本編は映像に力入ってて良かったけどもっと汚いほうが良かったな
デンジとパワーの声もお上品すぎると思った
永遠の悪魔の「永久機関だぜー」のシーンでギャハハ笑い出来るかな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ああいうのって監督が悪いのか?それとも演出?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
永遠の悪魔まで正直本編もパッとしないというか間延びするシーン多いからあと2・3話このノリが続くのかなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとマキマにうそついてる所とか自販機のくだり相変わらずテンポ悪いしギャグ会話の雰囲気が重すぎる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的には時折100点の作画を挟むより80~85点を保ってほしい気もする
paruparu94
が
しました
いつまでもグチグチしててもつまらんだろうに
paruparu94
が
しました
主人公が棒だしBGMも台詞回しもイマイチ
ギャグもアクションも盛り上がらん
paruparu94
が
しました
認めたく無いと思うけど、伸び代的には失敗の部類っしょコレ
paruparu94
が
しました
胸もましてやるでやる気出してるデンジのとこはBGMの盛り上がり良かったけど、他も言ってるように戦闘シーンが微妙だったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これ見るくらいなら他にもっといいアニメいっぱいあるんだけど
paruparu94
が
しました
この勢いとカオス感が原作の絵の迫力の感じよ
海外勢にも3話の戦闘シーンイイけど迫力なく見える、演出が悪いとか言われてたぞ
paruparu94
が
しました
デンジがパワーを介護してる時のテンションで序盤から演出してる
勢いのメリハリがない
paruparu94
が
しました
アニメっぽくしないと息巻いてたのに第三者の俯瞰視点が多くニャーコが○された後のパワーの顔の角度とかまんま化物語ないしシャフトやん…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
緩急が少なく常に淡々としてる
退屈な邦画見てるみたい、作画は良いのに
paruparu94
が
しました
変なYouTuberと組んで炎上してからボロボロ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作画は良かったけど呪術も解釈違いなとこ多かったわ
paruparu94
が
しました
制作陣は引きのアングルが好きなんだろうか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本編は並、声優はゲボ
特にパワーは地獄レベル
paruparu94
が
しました
あるいは最強の大会。
paruparu94
が
しました
アニメ本編はここから急に演出変えるとか無いだろうしもう諦めたよ…ノーベル賞とか光の力のとこ全く期待できねえわ
paruparu94
が
しました
アニメなんだからもっと現実離れしてていいと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
会話シーンは監督のせいでもあるけどそれでも棒読み気味だし、大声出すシーンは劣化岡本信彦って感じで、これだったら素直に岡本起用したほうが良かったんじゃないかなぁ...
岡本だと演技力ありすぎて、逆にデンジに合ってないって意見も分からなくもないけど...
paruparu94
が
しました
エフェクトやり過ぎ→エフェクト0で地味な動作だけ
音楽や声優がうるさい→ボソボソ棒読みで耳に入らない消音レベル
テンポが遅い→テンポを無視して淡々と原作カット、動中心で印象に残らない作画
これで完成したのが地味なアニメ、チェンソーマン
paruparu94
が
しました
しかも音響関係がずっと淡々と流れてるだけでメインテーマが微妙
鬼滅進撃みたいなもっと見ててテンションがブチ上がるBGMや演出やってくんないと視聴者の食い付かんのだよ
paruparu94
が
しました
2期に期待するしかないし一期はあまり話進まないといいな
paruparu94
が
しました
「地方大会決勝で負けたチームが慰め合ってる横で、圧勝した全国区の強豪が監督に「何だあの内容は!」って怒鳴られてる」奴
paruparu94
が
しました
ただ、ギャグとバトルパートはもっとBGMとテンションで盛り上げなきゃダメだよ
アニメや漫画は誇張表現なんだからメリハリが大事
初っ端のデンジとパワーの嘘つきのやり取りが絶望的
あんなテンションじゃギャグにならない
パワーが普通に噓つきの嫌な女になっちまってるぞ
バカみたいなバレバレな嘘をつくから愛されてるんであって
ギャグじゃないただの本当の嘘つきじゃ嫌われるぞ
2話のパワーはちゃんとバカっぽかったのになんで3話はずっと陰険にしたんだ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
本来なら動かし放題なアニメの方が戦闘とかは映えるはずなのにこれじゃ何のためのアニメなのか分からん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何よりも一揉みのくだりの引き絵が意味不明すぎたわ
paruparu94
が
しました
監督だけの責任じゃねえぞこれは
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする