実は強かった模様
10: 2022/10/27(木) 01:14:29.80
ハンタの裏社会の最高峰やしな
無双ムードだったけどちょっと違ったら旅団も普通にやばかったっていうのは納得だわ
まぁそれでも惜しかったのは病犬くらいだが
無双ムードだったけどちょっと違ったら旅団も普通にやばかったっていうのは納得だわ
まぁそれでも惜しかったのは病犬くらいだが

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
2: 2022/10/27(木) 01:10:21.85
地面の中のおっさん硬すぎだろ
3: 2022/10/27(木) 01:10:23.66
蟻編で一番必要なキャラだったのに
141: 2022/10/27(木) 01:38:22.51
そういや陰獣って裏社会のトップ連中なのか
今旅団が揉めてる奴らより遥かに強いのか
今旅団が揉めてる奴らより遥かに強いのか
76: 2022/10/27(木) 01:29:48.80
実際陰獣って今出てるカキンのヤクザより格上やろ
106: 2022/10/27(木) 01:34:36.27
陰獣の仲間が殺されても一切動揺しないドライなところはすき
敵の強さに動揺はするが
敵の強さに動揺はするが
130: 2022/10/27(木) 01:37:14.91
十老頭から一人ずつ選出って時点で仲悪そうではあるわな
249: 2022/10/27(木) 01:47:43.31
餅は餅屋←これすき
74: 2022/10/27(木) 01:29:19.85
ミミズだっけ?あいつクソ強いよな
船の中で無双できるレベル
船の中で無双できるレベル
111: 2022/10/27(木) 01:35:06.52
でもミミズとか格好がただの変態おじさんやん
6: 2022/10/27(木) 01:12:33.75
「各マフィアの最高戦力」って肩書きが似合うのは梟とぎりぎりミミズだけやわ
毛のやつとかなんやねん
毛のやつとかなんやねん
40: 2022/10/27(木) 01:23:58.72
>>6
毛はマシやろ防御も攻撃もできるし
犬も割と暗殺に向いてそう
まともに動けるのか分からん蛭は謎やが
毛はマシやろ防御も攻撃もできるし
犬も割と暗殺に向いてそう
まともに動けるのか分からん蛭は謎やが
60: 2022/10/27(木) 01:27:36.22
>>6
パームと似た能力やしまぁまぁ強そう
パームと似た能力やしまぁまぁ強そう
7: 2022/10/27(木) 01:13:18.46
毛のオッサンとかウヴォーのパンチ無効化できるんやぞ攻防一体の凄い技や
12: 2022/10/27(木) 01:15:38.66
毛のオッサンの攻撃力がライフル以上という事実
18: 2022/10/27(木) 01:18:02.70
20: 2022/10/27(木) 01:18:51.49
>>18
脆そうだぜおじさんすき
脆そうだぜおじさんすき
21: 2022/10/27(木) 01:18:57.82
>>18
妖怪みたいなの多くね?
妖怪みたいなの多くね?
41: 2022/10/27(木) 01:24:03.88
なんだか脆そうだぜの人
団長の手刀を見逃さなかった人
無限四刀流の人
あと魅力的なモブは?
団長の手刀を見逃さなかった人
無限四刀流の人
あと魅力的なモブは?
43: 2022/10/27(木) 01:24:17.00
銃弾受けても平気なダルツォルネ
52: 2022/10/27(木) 01:25:41.38
梟の能力は作中でも上位のヤバい能力

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
80: 2022/10/27(木) 01:31:01.60
ファンファンクロスは現実にあったら便利そうな能力トップクラスだろ
67: 2022/10/27(木) 01:28:31.56
梟は意図的に弱体化させられただけじゃね感ある
あんなの避けられなきゃ旅団に勝てる奴居ねえし
あんなの避けられなきゃ旅団に勝てる奴居ねえし
117: 2022/10/27(木) 01:36:12.95
梟に捕まえられたノブナガを団員みんなで「…まあ位置が悪かった」で慰めるのすき
132: 2022/10/27(木) 01:37:28.81
>>117
どっちから出るか迷ってんのか目がテリー伊藤みたいに左右に開いてんだよな
どっちから出るか迷ってんのか目がテリー伊藤みたいに左右に開いてんだよな
143: 2022/10/27(木) 01:38:30.89
>>117
あれは実際悪かったし…
なんかネットじゃ色々言われてるけどノブナガを雑魚と確定する決定的な材料ってまだ無いからやっぱ冨樫がギャグ担にしてただけちゃうかな
そもそもまだ能力すら不明やし
あれは実際悪かったし…
なんかネットじゃ色々言われてるけどノブナガを雑魚と確定する決定的な材料ってまだ無いからやっぱ冨樫がギャグ担にしてただけちゃうかな
そもそもまだ能力すら不明やし
9: 2022/10/27(木) 01:14:12.99
ノブナガ始末できたのに即殺さないあたりぬるいでしょ
17: 2022/10/27(木) 01:17:48.88
陰獣がガチってたら旅団の非戦闘員とノブナガくらいなら殺せてたと思うわ
33: 2022/10/27(木) 01:21:57.44
>>17
非戦闘員とは言ってもみんな割と普通に戦えるからどうなんやろ…
陰獣残党も雰囲気的にマチにもボコられてそうな感じやったし…
非戦闘員とは言ってもみんな割と普通に戦えるからどうなんやろ…
陰獣残党も雰囲気的にマチにもボコられてそうな感じやったし…
123: 2022/10/27(木) 01:36:36.25
フィンクスとか腕回してる間にファンファンクロスで終わりやで
152: 2022/10/27(木) 01:39:17.78
>>123
普通に正面対決じゃ風呂敷かぶせる暇とか正直無いと思うわ…
実際クロロも諦めてたし
普通に正面対決じゃ風呂敷かぶせる暇とか正直無いと思うわ…
実際クロロも諦めてたし
134: 2022/10/27(木) 01:37:44.32
フィンクスはローリスクで能力発動できるし使い勝手はええやろ
19: 2022/10/27(木) 01:18:35.33
ウヴォーギン一人に負けたやんけ
24: 2022/10/27(木) 01:19:27.94
まあウヴォーが規格外過ぎたわ
声で鼓膜破るのは卑怯
声で鼓膜破るのは卑怯
26: 2022/10/27(木) 01:20:50.62
旅団も舐めプしてたけど陰獣も開幕でミミズワンパンでやられてるのに舐めプしてたからな
残り6人も脆そうだぜとか言って舐めプしてたから初見殺しで全滅したんやろな
残り6人も脆そうだぜとか言って舐めプしてたから初見殺しで全滅したんやろな
38: 2022/10/27(木) 01:23:28.89
即効性の毒ならウボォー倒せてたしノブナガも普通に始末できたという事実
36: 2022/10/27(木) 01:22:47.72
病犬がガチってたらウヴォーはやれてたしノブナガもほぼ死んでたようなもんだよな戦闘要因二人減らされたらヨークシンに来てた面子だとクロロとフェイタン以外は非戦闘要因だし

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
42: 2022/10/27(木) 01:24:11.61
>>36
フィンクスから戦闘取ったら何ができんねん
フィンクスから戦闘取ったら何ができんねん
125: 2022/10/27(木) 01:36:51.05
>>36
フランクリンあの見た目で戦闘タイプちゃうの?
フランクリンあの見た目で戦闘タイプちゃうの?
57: 2022/10/27(木) 01:26:37.02
毛と犬はウボーに傷付けただけで念能力者として上位やで
77: 2022/10/27(木) 01:29:49.68
>>57
犬は歯の弾丸もガードが通用しなかっただけで反応できているからただ回避すりゃよかったんだよな
全体的に陰獣も相手を舐めてたんだよね
犬は歯の弾丸もガードが通用しなかっただけで反応できているからただ回避すりゃよかったんだよな
全体的に陰獣も相手を舐めてたんだよね
88: 2022/10/27(木) 01:31:21.23
>>77
いやあれは認識はできても回避に体が追いつかなかったパターンだろ
ヂートゥも似たような感じで目の前に弾丸きても避けれたから
いやあれは認識はできても回避に体が追いつかなかったパターンだろ
ヂートゥも似たような感じで目の前に弾丸きても避けれたから
160: 2022/10/27(木) 01:40:05.23
カストロも実は結構強かったんかな?
168: 2022/10/27(木) 01:41:10.77
>>160
普通に強いやろな成長する方向があかんかっただけや…
普通に強いやろな成長する方向があかんかっただけや…
177: 2022/10/27(木) 01:42:03.20
カストロは心理戦に負けただけで普通に勝ってたからな
37: 2022/10/27(木) 01:23:10.39
正直、陰獣登場シーンは最高にかっこよかったから、よく覚えてる
クラピカに
「お前らは無理するな」
「あいつらは俺らがやってやらぁ」
とかいってたのは震えた
クラピカに
「お前らは無理するな」
「あいつらは俺らがやってやらぁ」
とかいってたのは震えた
45: 2022/10/27(木) 01:24:51.54
世界を牛耳るマフィアの用心棒なのにそこらのチンピラマフィアより弱いなんてありえんのや
163: 2022/10/27(木) 01:40:33.71
エリンギは陰獣の上位くらいはありそう
68: 2022/10/27(木) 01:28:37.98
ウボォーギンとかいう時が進むに連れ硬さが再評価されるやつ
72: 2022/10/27(木) 01:29:08.39
バズーカ防げるウヴォー
にダメージを与えた陰獣
たかが機関銃は防げるトチーノ
を瞬殺したフランクリン
にダメージを与えた陰獣
たかが機関銃は防げるトチーノ
を瞬殺したフランクリン
169: 2022/10/27(木) 01:41:22.14
ウボーのインパクトが強すぎてむしろそこが人間側の天井みたいになってる
蟻編の人間は例外
蟻編の人間は例外
201: 2022/10/27(木) 01:43:49.53
なんだかんだで単体で対複数に強い旅団メンバーはほとんどおらんしそういう意味でもウヴォーは別格やな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666800566/
コメント
コメント一覧 (92)
ファイタンに3人がかりで瞬殺
シズクに2人がかりで瞬殺
うーん弱い
paruparu94
が
しました
旅団は雑魚だよ。
しかもユピーのオーラ総量は人間の非じゃないし空も飛べるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他のメンバーに能力を晒さないといけないし
所属組織の利益にならない抗争に巻き込まれて失う可能性もある
かといって格落ちを入れたら組織の沽券に関わるから難しいところ
裏で思惑が蠢いてるっての冨樫好きだしさ
paruparu94
が
しました
いくら強かろうが命足りない
paruparu94
が
しました
陰獣70〜50くらいじゃねーかな
ヒンリギは良くて50って感じ
paruparu94
が
しました
ほんこれ
結果的に負けたしウヴォーより弱いのは否定せんがウヴォーのパンチを真正面から受けて無力化してるって相当だぞ
クラピカでも普通に骨折しとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
・他の陰獣同様に、警戒中のクラピカたちに気配を悟られずに至近距離まで近づく。
・ウボーの真横にウボーに気配を悟られずに近づき、マダライトヒルを注入して、シャルがいなかったらあの世行きの状態にする。
・「体内に大小無数のヒルを飼っている」などの発言から、ヒルはそれぞれ違った効果を持っている可能性が高い。つまりヒルの種類だけ能力があり、多様な戦いができるということ。
・「治療に使えるヒルもいる」の発言から、確実に回復能力を持っている。ヒルを味方にくっ付けて傷口でも直すのか、体力回復するのか、毒や病を治すのかは謎だが、いずれにしても味方を治療できるのは頼もしい。
…という感じで、能力がサポート向きってだけで普通に強いと思う。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんだかんだ初期キャラは思い入れや印象に残ってる奴多いからな
paruparu94
が
しました
団員次第なら陰獣4人いれば勝ててもおかしくないくらいには強いよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
手榴弾を鳥に変えて爆破しまくれば旅団もヤクザも皆殺しに出来んじゃね
paruparu94
が
しました
当時のクラピカの動きや攻撃を完全に見切られるレベル。自分は土煙と隠の併用でようやく当てれるしオーラの攻防力移動が下手でクラピカの左手を砕くしかできてないしそれすら見切られ動じさせる事さえないレベル。
凝を怠り操作性と誤認したり、最初2割で殴りかかるとか戦闘センスもないしな。
ウボォーギンはハンタ読者の指標を測る上でも念の戦闘を語る上でもよくできたキャラだ。評価してるやつは読んでないか忘れてる
paruparu94
が
しました
警戒されたら勝ち目ないだろうね、基礎スペックが違う
あの突っ込んでいったやつ鳩を不自然だと思わなかったのかな、相当アホや
paruparu94
が
しました
王、ネテロ、護衛軍抜けば
ウボーは最強クラス?
paruparu94
が
しました
9mmパラぐらいだと完全ノーダメ
ライフル弾で痛いっていうぐらいだから強化系としては今でも最高峰だろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
シャルナークの操作もメルエムに通用するならいいけど、BLEACHみたいに格上には効かないなんてなること多いからな
ヒソカも団長と戦った時ヒットアンドアウェイ作戦をしてくる団長に攻撃された際ガムを付着させることすらしないお馬鹿になったからな。ゴンの時はめちゃくちゃ厄介だったのに
paruparu94
が
しました
多分打開策を持ちつつも頭の悪さで全滅誘って後悔しながら死んでそう
paruparu94
が
しました
カキンの雑兵は最低でも十二支んのトップ並みだから花神ならん
王子なんて半数はメルエムを片手で倒せるレベルだぞ
ウヴォーもカキン編の前なら強化系のトップで別次元のはずだったが
今だとウヴォーが1000人いても瞬殺できるモブがカキンに多すぎる
paruparu94
が
しました
現実の一般人なら鉄の塊に入れられてようなもんだからそりゃそうだが念の使い手からしたら車なんて紙切れみたいなもんなんだから天井なり後ろ側なり軽くぶち抜いて脱出したらいいだけ
なんの反応も出来なかった時点で情けないわ
paruparu94
が
しました
所詮は人間よ
paruparu94
が
しました
コメントする