424-720x405

1: 2022/10/31(月) 18:42:21.98
ソースは冨樫義博展のスタッフが冨樫本人から念能力の資料をもらい清書したもの

念能力の修練度には上から順に「極」「天賦」「秀」「優」という4つの序列がある

これは念の修練度ではなくあくまで自身の能力の修練度

極みになるには努力、運、巡り合わせが大きく絡む

修練を怠れば天賦から秀や優に落ちるのも一瞬である
 
極→ゴンさん、ネテロ、ゼノ、ビスケ、メルエム、アルカ、アベンガネ

天賦→護衛軍、シルバ、クロロ、ヒソカ、イルミ、ウボー、コルトピ

秀→ノヴ 

優→レイザー、モラウ、シズク、パクノダ
 



5: 2022/10/31(月) 18:43:18.84
っぱ冨樫よな


10: 2022/10/31(月) 18:45:23.81
こういうの待ってた


13: 2022/10/31(月) 18:46:30.58
アベンガネで草

 

4: 2022/10/31(月) 18:43:16.25
ネテロが強化系ってなんやねん
836dffe2cac9eaa284f0b513321b373b1411481848_full


6: 2022/10/31(月) 18:43:57.59
>>4
いうてやってること超強化版カストロみたいなもんやし強化でええやろ


14: 2022/10/31(月) 18:46:43.21
シズクが優ってことは極になると生物も吸えるんか?


16: 2022/10/31(月) 18:47:12.52
>>14
その可能性はあるがシズクは鍛錬しなそう


17: 2022/10/31(月) 18:47:18.17
そりゃあウボーさんの目標は核ミサイルと同じ威力を出すことだからね
そこまでいけば極めたことになるだろう


19: 2022/10/31(月) 18:47:53.40
>>17
これ


259: 2022/10/31(月) 19:23:02.09
極めてたら勝てたかな
no title
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


270: 2022/10/31(月) 19:24:05.94
>>259
例えば会長並の幻影旅団だったらクラピカでもキツいんちゃうか


38: 2022/10/31(月) 18:52:29.86
ゾルディック家の当主は変化って噓だったんやな


43: 2022/10/31(月) 18:53:10.94
放出ハズレだと思ってたけど大物多すぎやん


221: 2022/10/31(月) 19:17:28.66
ノヴってまだ成長の余地あるんか
極めたらとんでもないチートやろ


207: 2022/10/31(月) 19:14:52.80
おいコムギっていつ能力者になったんだよ


216: 2022/10/31(月) 19:16:27.76
>>207
実際グンギしながら念は発現してたろ


218: 2022/10/31(月) 19:16:49.96
>>207
単行本を見返すんやで
芸術家やアスリートは知らずに念を使ってる可能性あると言ってたやろ


127: 2022/10/31(月) 19:04:02.58
アルカがこういう枠組みに入ってるのおかしくね
もしかして暗黒大陸関係無いんか


140: 2022/10/31(月) 19:05:51.23
>>127
実はナニカを受け入れても大丈夫な念能力だったりして


23: 2022/10/31(月) 18:49:08.12
アベンガネが冷や汗かいたボマーの念能力とかどんだけ凄いんやろか


28: 2022/10/31(月) 18:50:07.90
>>23
強さに直結せんよ
ネテロが大谷ならアベンガネは川相や


76: 2022/10/31(月) 18:58:24.57
除念のやつがネテロゼノに並んでいるのマジで違和感しかないビスケでもそのクラスなのか違和感あるのに
アベンガネ
出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社


321: 2022/10/31(月) 19:30:27.86
>>76
徐念がそもそも極レアやからな
超優秀であろう蟻の徐念師が代償に腹が大きくなる考えたら
無害な生物が付き纏いそれも徐念の発動条件満たしたら生物消えるのは超優秀かもしれん


24: 2022/10/31(月) 18:49:10.06
これ自分の才能に対してどこまで極めてるか、だからな
才能の器がデカ過ぎると発展途上になる


81: 2022/10/31(月) 18:58:59.05
アベンガネは最大レベルが低いから極みになってるだけや

おそらくこんな感じ

ネテロ 現レベル300/最大レベル300
アベンガネ 現レベル40/最大レベル40
レイザー 現レベル90/最大レベル255


90: 2022/10/31(月) 19:00:05.04
>>81
まあこんな感じなんやろうけどどんなにレベル低くても自分の能力を極められるのはすごいやろ
貴重な除念能力やし


172: 2022/10/31(月) 19:11:22.77
アベンガネは今思い返すと無能シーン一切ないよな


200: 2022/10/31(月) 19:13:53.94
>>172
ひっそりとカウントダウン解除してるのすき


71: 2022/10/31(月) 18:57:49.37
生まれて間もないメルエムが伸びしろゼロは草
20140425010644151s


35: 2022/10/31(月) 18:52:04.86
メルエムって水見式で特質じゃなかった?


75: 2022/10/31(月) 18:58:16.21
>>35
虫で水見式やった描写があるのはピトーとラモットだけだ


48: 2022/10/31(月) 18:54:00.88
メルエムなに放出したんや
記憶か?


63: 2022/10/31(月) 18:56:28.83
>>48
粒子みたいなやつ


67: 2022/10/31(月) 18:57:09.49
>>63
あれは食ったやつのだしなぁ


301: 2022/10/31(月) 19:27:48.08
メルエムの喰ったら強くなる能力は蟻の王の固有能力か
だったら女王もなんか能力もってるのかね


315: 2022/10/31(月) 19:29:38.98
>>301
キメラアントの性質として他の生き物食って次代に反映させるというのはあるね


51: 2022/10/31(月) 18:54:28.15
ゴンさんって念を完全に極めてもネテロ以下なの悲しい😭


65: 2022/10/31(月) 18:56:38.18
>>51
ゴンさんがネテロに追いつくにはゴン爺さんになるくらいじゃないとダメなんだろ


220: 2022/10/31(月) 19:17:27.94
>>51
ゴンさんはゴンの今の知識と技術だけでオーラ量だけ莫大にした感じだからちゃんと修行すればゴンさんは越えられるやろ


45: 2022/10/31(月) 18:53:22.91
コルトピさらに上があるとかやばい


97: 2022/10/31(月) 19:01:02.72
天賦のラインナップにコルトピ入ってるの違和感ある


108: 2022/10/31(月) 19:02:35.01
>>97
コルトピってビルを何十も同時に出して全てに円を付与するから極でもええな


112: 2022/10/31(月) 19:02:53.11
ヒソカさんまだ伸びるんか
もう改良の余地ねえだろあの能力


129: 2022/10/31(月) 19:04:25.75
>>112
死後の念でなんかガムもテクスチャも微妙にパワーアップしたし少し伸び代あったんちゃう


135: 2022/10/31(月) 19:05:06.55
>>112
ゴムの強度とか距離とか体から離れても持続時間を増やすとか
テクスチャーに再現を数秒間だけ本物にするとか
まだまだ極めらることは多いんじゃないか


124: 2022/10/31(月) 19:03:45.07
ビスケってそんなに強いんか


133: 2022/10/31(月) 19:05:02.10
>>124
ビスケはかなり前に出たガイドブックでもクロロやヒソカより上の評価や


295: 2022/10/31(月) 19:27:18.37
>>133
そうなんや
あんな可愛いのにな


62: 2022/10/31(月) 18:56:21.03
レイザー伸び代ありすぎやろ


262: 2022/10/31(月) 19:23:08.10
レイザーまだまだ伸び代ありは
ジンクラスの才能やろ


281: 2022/10/31(月) 19:26:15.22
モラウは全盛期過ぎてそうなのに伸び代ありか
念能力は一生ものということかね
そう考えたらまだ20くらいのイルミやヒソカが既に限界近いとか伸び代なさすぎやろ


293: 2022/10/31(月) 19:27:14.63
>>281
モラウがあの見た目で17歳の可能性もあるやろ!


332: 2022/10/31(月) 19:31:20.17
>>293
シュートが20後半やし
モラウは少なくとも30代後半やろ


285: 2022/10/31(月) 19:26:29.98
こういうのほんとすこ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667209341/