Fawg-ruacAAq8fE

719: 2022/11/04(金) 00:09:09.01
照屋ちゃんに大量加点入るところ笑った
真木が1番に入れてるところもいい
照屋-228
出典:ワールドトリガー228話 葦原大介 集英社


733: 2022/11/04(金) 00:16:54.06
照屋株ストップ高


713: 2022/11/04(金) 00:02:16.42
(照屋の良さに皆が気付いてくれて俺も鼻が高いよ)


714: 2022/11/04(金) 00:02:50.78
良い表情だった
ザキさんも旦那として良いところを見せてほしい

 

723: 2022/11/04(金) 00:11:16.90
照屋ちゃん1番好きだわ
かっこいいし可愛い


717: 2022/11/04(金) 00:04:56.26
もしかして、てるてるってクソちょろなのでは…?


724: 2022/11/04(金) 00:12:34.15
頼られると燃える女


720: 2022/11/04(金) 00:10:24.14
てるてる、わざわざ水上に「頼む」って言わせてるけど、ザキさんの場合は言わなくても平気なあたり普段から支えがいオーラすごいんだろうな…


742: 2022/11/04(金) 00:22:18.60
>>720
ザキさんは常日頃から言ってると思う


747: 2022/11/04(金) 00:24:53.61
確かな満足
照屋ちゃんの顔の作画がなんかいつもと雰囲気違ったなあ
だいぶ力入れてる感


749: 2022/11/04(金) 00:26:22.65
今まで尻に敷くタイプの女房って印象強かった照屋ちゃんがここに来て一気に可愛らしく頼もしい少女感出てええな~~

てか良くも悪くも問題を起こしてたことでA級評価の注目度に繋がってたとこあるんかなこれ


845: 2022/11/04(金) 01:26:43.95
てるてるTwitterトレンド入りでおじさんにっこり


722: 2022/11/04(金) 00:11:13.40
正直てるてるにA級評価入りまくった理由がよくわからん


731: 2022/11/04(金) 00:15:30.68
>>722
こいつ良い奴だ、信頼出来るわって思ったから加点!
一緒に遠征行きたいかって視点で評価するなら性格加点は有るよ
照屋ちゃんがA級の心鷲掴みにしたんだ


734: 2022/11/04(金) 00:17:22.61
>>722
モチベやチームの雰囲気が崩壊しかけたところをあのお願い一発で全部立て直してるのは強い
チームの結束感も増してるし、かなりのファインプレー


736: 2022/11/04(金) 00:19:52.21
>>722
一歩間違えればお通夜ムードになるところでマイナス発言ではなくチームの士気を挙げる発言だからなのかなと


771: 2022/11/04(金) 00:36:24.33
てるてる見えてるだけで+17

荒稼ぎしたなー


759: 2022/11/04(金) 00:32:15.65
水上戦術の一番のウィークポイントであるばれたときの不和と時間ロスを
「頼む」の一言でまとめ上げられる問題にしたからな
そりゃ点は入る


716: 2022/11/04(金) 00:04:53.72
水上が思いの外隊長意識が強くて驚いた
でもこれ最初のチーム編成説明で言っとけよ!


728: 2022/11/04(金) 00:14:31.06
結局水上なんだよね
なんだかんだで1番成果出しそう


743: 2022/11/04(金) 00:22:20.54
水上隊がなんかチームとして完成した音がした


815: 2022/11/04(金) 01:05:42.52
水上隊うまくまとまったなぁ
下手に不和にならなくて良かったわ
ワートリでそういうの見たくないしな


828: 2022/11/04(金) 01:13:06.81
水上作戦のデメリットが予想以上に少なく済んだから
閉鎖試験では水上隊ダントツになっちゃうように思えるな


784: 2022/11/04(金) 00:41:25.40
水上ん所、流石に賢いチームと言え、
全員投入すると逆に勝率落ちそうな気がするな
荒船か樫尾に増えたのを分担してもらう程度の方がいいかも


789: 2022/11/04(金) 00:44:26.34
>>784
当然水上流の攻略法は伝授してるんじゃない?
勝率自体は落ちるだろうけど多少勝率落ちても課題がぶっちぎってること自体は変わらんし
最初からみんなでやってればッてことにはならんと思う


799: 2022/11/04(金) 00:55:45.65
まあユニットが増えていって途中でヘルプ頼まないといけなくなったのは水上の誤算だろうし
これで実際負けが込んだらだいぶ水上隊のリード削られるんじゃないの


802: 2022/11/04(金) 00:59:19.53
>>799
共通や分担の課題のリードも修の閃き次第ではなくなりそうだしな


769: 2022/11/04(金) 00:35:31.97
うおおおおお隊長3人活かして小隊作る予想合ってたぜ!
課題は個別用意されてる課題を1人が全員分やるとかかな?各隊員用に課題が用意されてるだけで確か問題一緒だったよね
諏訪隊
出典:ワールドトリガー227話 葦原大介 集英社


772: 2022/11/04(金) 00:36:31.16
隊長経験者3人チームや水上無双をヒントにしてるの上手いよな
そう来たかって思った


727: 2022/11/04(金) 00:14:06.95
同じ隊長経験者でも修と諏訪さんはともかく香取は向いてない気がするのだが大丈夫なのだろうか


775: 2022/11/04(金) 00:37:44.45
>>727
カトリーヌ、ゲーム自体は得意じゃなかった?


864: 2022/11/04(金) 01:54:33.16
>>727
自分の思い通りに味方の駒使えるのなら無双しそう


741: 2022/11/04(金) 00:22:11.17
今月も確かな満足

いやー葦原先生にめっちゃ上を行かれた
確かにヒント出てたわランク戦と違ってチーム同士の1対1だわ戦闘シミュは確かに
最初の人数差が直結して水上隊と隊長3人も踏まえた上でって今までの描写をしっかりまとめてきてる

あとてるてるめんどくさかわええなw
修-227
出典:ワールドトリガー227話 葦原大介 集英社


715: 2022/11/04(金) 00:03:39.60
オッサムのネタは割と出てた意見だったな初動で勝敗がほぼ決まるというのはかなりゲーム的
でも二宮隊には通用しないよね


797: 2022/11/04(金) 00:53:22.32
戦闘シミュオッサム案は上手くいっても水上二宮と互角くらいに感じるな
逆転できる程には思えない
一日だけ勝てるネタがまだ別に出てきそう


913: 2022/11/04(金) 03:36:01.73
隊長経験者一人もいない部隊に焦点当たりそう感ある

隊長経験者
0人 北添隊 古寺隊 村上隊 若村隊
1人 水上隊 歌川隊(ただ1人部隊の漆間だからあまり意味ない?)
2人 王子隊 柿崎隊 来馬隊 二宮隊
3人 諏訪隊


790: 2022/11/04(金) 00:46:03.69
万能適性の件ミューラー何か気づいた?


856: 2022/11/04(金) 01:41:56.57
>>790
あの場面の三浦の「……」って万能適正うんぬんのことじゃなくて「あれから結局ヨーコちゃんの機嫌直せたのか…!」の方面かもしれない、といま思った
実は修が三浦に相談してからそんなには時間経ってないよね


862: 2022/11/04(金) 01:52:21.62
>>856
あーたしかに
ミューラーに相談をしてすぐにモチベ回復、その後は食事をして電話だからミューラー視点だと30分もかからずにカトリーヌの機嫌を治してるわけだ


857: 2022/11/04(金) 01:44:49.25
わざわざ言及したってことは万能適性の利点使ってくるんだろうな


860: 2022/11/04(金) 01:47:23.17
>>857
2つ設定って話だから小隊毎に違う適正とか入れるのかもね
オッサムはワイヤー入れてカトリーヌは行動力重視とか


745: 2022/11/04(金) 00:24:03.57
共通課題で修が思い付いたのってヒュースと同じやり方か?だとしてもあれは終盤でやっても意味ないって話だったよな
どうするんだろ
修-228
出典:ワールドトリガー228話 葦原大介 集英社


757: 2022/11/04(金) 00:31:20.20
>>745
個別課題、分担課題を他チームと協力してやるとか


763: 2022/11/04(金) 00:33:03.52
>>745
修が「後回しにしよう」と言ってた動画?見て後から大量の問題に答えるタイプの問題の写真撮影(動画撮影)では、と思った


764: 2022/11/04(金) 00:34:08.76
>>763
課題の撮影で残業してたわけだし発想としては有りそうだな


819: 2022/11/04(金) 01:08:09.21
さて二宮さんとこの千佳ちゃんは大丈夫として
あとはジャクソンとこのヒュースかどう料理してくれるんだろう?


892: 2022/11/04(金) 02:24:09.63
最下位の若村隊と組んで共通課題の共有&分業はありそう


836: 2022/11/04(金) 01:17:13.25
今回を見て、オッサムはやっぱり盤外戦術させてなんぼの男だなって思った
普通に枠組みの中で戦う限りにおいてはちょっと優秀なだけなんだけど、悪いことさせようとするとノンストップでどこまでもいけちゃう


839: 2022/11/04(金) 01:19:13.74
>>836
ルールという枠組みもペンチで切り抜けてしまう男、三雲修


795: 2022/11/04(金) 00:51:43.70
なんだろう
この閉鎖空間試験が隊員を強くするために仕組んだ感が凄いね
特別課題も敢えて気づかせる目的があったんだろう
グリードアイランドみたいだ


800: 2022/11/04(金) 00:56:03.41
>>795
全部の課題を伏線にして頭の回る奴には上層部に近い視点を持たせ、
かつ特別課題についてなどを隊員同士で話し合わせて意図を共有させることで、
全体の底上げにもなってるんだもんな


756: 2022/11/04(金) 00:30:45.69
今月は久々に滅茶苦茶面白かったわ…
話も結構動いたし、あっ確かに!もあったし…
大変に確かなまんぞく


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1666697195/