6: 2022/11/08(火)
ベガパンクは500年先の科学じゃなく過去の文明掘り起こしとるだけ
94: 2022/11/08(火)
ペガバンクは科学者じゃなくて採掘屋だったんか
93: 2022/11/08(火)
この王国を現世界政府が乗っ取ったっちゅー話やろ?
100: 2022/11/08(火)
不自然に飛行機出さないくせにロボは出してたからまあ予想はつく
343: 2022/11/08(火)
現代人の人智を超えた古代兵器なんてもんが現代に残ってんだから、そりゃ古代文明は現代文明より当然進んでるよな
185: 2022/11/08(火)
ロストテクノロジー系になるのかワンピース
402: 2022/11/08(火)
文明崩壊後の世界を海賊として冒険していたってのは熱いなあ
403: 2022/11/08(火)
いわば海賊版北斗の拳だった訳だな
54: 2022/11/08(火)
クローバー博士「ワイが20年近く前に高度な技術力を持った古代文明があるって言ったよね?」

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
216: 2022/11/08(火)
>>54
いうても、そんなん時代相応の"高度"やと思うやろ
いうても、そんなん時代相応の"高度"やと思うやろ
80: 2022/11/08(火)
Dの一族はこの王国の子孫ってこと?
割と予想されてたよなこれ。
割と予想されてたよなこれ。
89: 2022/11/08(火)
>>80
多分違うと思うわ
Dで大事なのは血じゃなくて意志ちゃうか
多分違うと思うわ
Dで大事なのは血じゃなくて意志ちゃうか
96: 2022/11/08(火)
>>80
巨人のサウロもD持ちだからなあ
巨人のサウロもD持ちだからなあ
17: 2022/11/08(火)
ナウシカみたいな世界観か
239: 2022/11/08(火)
ロボット兵がいるならラピュタっぽいけどねー
尾田っちはラピュタナウシカ大好きって公言してるし
尾田っちはラピュタナウシカ大好きって公言してるし
271: 2022/11/08(火)
>>239
むしろルルシア滅ぼしたやつがラピュタじゃね
反乱を起こした民を空からボコるのがガリバー旅行記の方のラピュタとも合う
雲に黒い影が出来るのが空島と一緒だしな
むしろルルシア滅ぼしたやつがラピュタじゃね
反乱を起こした民を空からボコるのがガリバー旅行記の方のラピュタとも合う
雲に黒い影が出来るのが空島と一緒だしな
285: 2022/11/08(火)
ラピュタナウシカとFFDQロマサガと実際の伝承とか神話掛け合わせたのがワンピースの世界観なんだな
310: 2022/11/08(火)
>>285
巨人や小人の国、ワノ国、とか登場する国の参考にしてるのはガリバー旅行記だな
巨人や小人の国、ワノ国、とか登場する国の参考にしてるのはガリバー旅行記だな
313: 2022/11/08(火)
>>310
いろんなものに影響受けてそうではある
年代的に一番は手塚治虫かなと俺は思う
いろんなものに影響受けてそうではある
年代的に一番は手塚治虫かなと俺は思う
280: 2022/11/08(火)
つかずっと思ってたけどローの忌み名がその王国と関係してるんじゃないの?
他のDはみんなおっぴろげてんのに1人だけ隠す理由って俺の脳みそじゃもうそれしか浮かばん
他のDはみんなおっぴろげてんのに1人だけ隠す理由って俺の脳みそじゃもうそれしか浮かばん

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
290: 2022/11/08(火)
>>280
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタかな?
リュシータ・トエル・ウル・ラピュタかな?
215: 2022/11/08(火)
古代に滅んだ高度文明とかもろアトランティスやしラフテル海底説正解やろ
220: 2022/11/08(火)
>>215
底やね
底やね
123: 2022/11/08(火)
約900年前、資源不足に悩む月の民たちは苦肉の策として青海へ侵略する。青海で当時栄華を誇っていた巨大な王国は、ジョイボーイの設計した戦艦プルトン、
海王類を自在に操るポセイドン、天候操作や地殻変動を起こすウラヌスの古代兵器を駆使し、応戦した。月の民はそれに対し高い科学力で対抗した。
特に『悪魔の実』と呼ばれる能力者を生み出す兵器は王国軍にとって脅威だった(悪魔の実の能力者が海に弱いのは月に海がないから)。
友好関係のあった光月家、ミンク族、魚人族、巨人族などの援助もあり辛くも勝利した王国軍だったが、勝利した王国軍は、
数少ない月の民の生き残りを処刑するのではなく、高度な文明に対する純粋な敬意から共存の道を提案する。少数ではあるがこの時王国の人間と
月の民の間に新たな命が宿った。彼らは自分の子供のミドルネームに半月を意味する『D』を付けた(半分は月の民の血である事を意味する)。
ルフィ、ロジャー、モモの助が万物の声を聞けるのは、月の民の血を受け継いでいるから。この王国は自由な思想を持ち、
様々な種族が共存していて月の民もまた差別される事は無かった。しかし、戦争による被害は甚大なものであり、弱体化した王国を狙って20の国々が同盟を組み
その王国へ攻め込んできた。これまた戦いは拮抗したが、月の民との戦争で弱体化していた王国はついに敗戦を悟る。
勝利した連合軍は『世界政府』を設立し20の国王の内、ネフェルタリ家を除く19人が聖地マリージョアに移り住み天竜人となる。
この内の1人がイム様で、月の民の生き残りの『オペオペの実』の能力者に不老手術をさせる。その後、世界政府による支配が崩れないよう800年以上に渡り世界を監視し続ける。
王国軍の中心人物であったジョイボーイも討ち取られ、彼の被っていた麦わら帽子はマリージョアの国宝となる。
連合軍は王国から奪い取ったポセイドンとウラヌスの力で赤い大陸、カームベルト、デタラメな気候を産み出しグランドラインを創り、その最終地点ラフテルに滅んだ王国の残骸を隠匿する。
王国の生き残りはこの理不尽な真実を後世に伝える為、光月家に頼んでポーネグリフに歴史の真実を印しネフェルタリ家、魚人族、ミンク族らの信頼できる
仲間に託し世界の表舞台から姿を消す。古代兵器の中で唯一奪われなかったプルトンもネフェルタリ家に託す。これが空白の100年の真実。
数百年の時を経て海賊ゴールド・ロジャーがグランドラインを制覇し、ラフテルに辿り着く。そこで歴史の真実を知る。世界をひっくり返すため、世界中に散らばった
ポーネグリフの情報を集めるためグランドラインをもう一周するロジャー。しかし、ポセイドンである人魚姫はまだ生まれておらず、病気にもかかりその夢は叶わないと悟る。
そして次の世代にその夢を託すため、死刑台でワンピースは実在すると言い放つ。人工的に作られたレッドラインをプルトンで消し飛ばし、海王類が生息するカームベルトを
ポセイドンの力で無力化し、グランドラインのデタラメな気候をウラヌスで元通りにする。そうして4つの海が繋がった時に出来るのがオールブルー。
海王類を自在に操るポセイドン、天候操作や地殻変動を起こすウラヌスの古代兵器を駆使し、応戦した。月の民はそれに対し高い科学力で対抗した。
特に『悪魔の実』と呼ばれる能力者を生み出す兵器は王国軍にとって脅威だった(悪魔の実の能力者が海に弱いのは月に海がないから)。
友好関係のあった光月家、ミンク族、魚人族、巨人族などの援助もあり辛くも勝利した王国軍だったが、勝利した王国軍は、
数少ない月の民の生き残りを処刑するのではなく、高度な文明に対する純粋な敬意から共存の道を提案する。少数ではあるがこの時王国の人間と
月の民の間に新たな命が宿った。彼らは自分の子供のミドルネームに半月を意味する『D』を付けた(半分は月の民の血である事を意味する)。
ルフィ、ロジャー、モモの助が万物の声を聞けるのは、月の民の血を受け継いでいるから。この王国は自由な思想を持ち、
様々な種族が共存していて月の民もまた差別される事は無かった。しかし、戦争による被害は甚大なものであり、弱体化した王国を狙って20の国々が同盟を組み
その王国へ攻め込んできた。これまた戦いは拮抗したが、月の民との戦争で弱体化していた王国はついに敗戦を悟る。
勝利した連合軍は『世界政府』を設立し20の国王の内、ネフェルタリ家を除く19人が聖地マリージョアに移り住み天竜人となる。
この内の1人がイム様で、月の民の生き残りの『オペオペの実』の能力者に不老手術をさせる。その後、世界政府による支配が崩れないよう800年以上に渡り世界を監視し続ける。
王国軍の中心人物であったジョイボーイも討ち取られ、彼の被っていた麦わら帽子はマリージョアの国宝となる。
連合軍は王国から奪い取ったポセイドンとウラヌスの力で赤い大陸、カームベルト、デタラメな気候を産み出しグランドラインを創り、その最終地点ラフテルに滅んだ王国の残骸を隠匿する。
王国の生き残りはこの理不尽な真実を後世に伝える為、光月家に頼んでポーネグリフに歴史の真実を印しネフェルタリ家、魚人族、ミンク族らの信頼できる
仲間に託し世界の表舞台から姿を消す。古代兵器の中で唯一奪われなかったプルトンもネフェルタリ家に託す。これが空白の100年の真実。
数百年の時を経て海賊ゴールド・ロジャーがグランドラインを制覇し、ラフテルに辿り着く。そこで歴史の真実を知る。世界をひっくり返すため、世界中に散らばった
ポーネグリフの情報を集めるためグランドラインをもう一周するロジャー。しかし、ポセイドンである人魚姫はまだ生まれておらず、病気にもかかりその夢は叶わないと悟る。
そして次の世代にその夢を託すため、死刑台でワンピースは実在すると言い放つ。人工的に作られたレッドラインをプルトンで消し飛ばし、海王類が生息するカームベルトを
ポセイドンの力で無力化し、グランドラインのデタラメな気候をウラヌスで元通りにする。そうして4つの海が繋がった時に出来るのがオールブルー。
126: 2022/11/08(火)
>>123
っぱこれよ
っぱこれよ
135: 2022/11/08(火)
>>123
こいつが漫画書け定期
こいつが漫画書け定期
156: 2022/11/08(火)
>>123
でもジョイボーイは元祖ゴム人間やで
ジョイボーイが王国側ならおかしいやろ
でもジョイボーイは元祖ゴム人間やで
ジョイボーイが王国側ならおかしいやろ
173: 2022/11/08(火)
>>123
月に行ったエネルは戻ってくるんかな
月に行ったエネルは戻ってくるんかな
311: 2022/11/08(火)
>>123
笑い話要素無い定期
笑い話要素無い定期
210: 2022/11/08(火)
やっぱ宇宙、月あたりから来た民族がおったんかな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
214: 2022/11/08(火)
>>210
エネルの電力を浴びて都市が動き始めたっていう表紙連載はかなり文明発達しとったけど
あの辺とは全く関わりないんかな
エネルの電力を浴びて都市が動き始めたっていう表紙連載はかなり文明発達しとったけど
あの辺とは全く関わりないんかな
288: 2022/11/08(火)
悪魔の実の秘密もついに明かされるのかな
573: 2022/11/08(火)
麦わら帽子もロボット同様、過去の遺物なのだろうか
マリージョアの宝物殿にある冷凍保存器自体が古代のモノって可能性もある
マリージョアの宝物殿にある冷凍保存器自体が古代のモノって可能性もある
373: 2022/11/08(火)
ベガパンクはルナーリア族についても詳しく知ってそう
287: 2022/11/08(火)
消えない炎はルナーディアだろうなあ
あと900年前は超文明かあ
とすればジョイボーイってのは悪魔の実の生みの親なんじゃねえの?
あと900年前は超文明かあ
とすればジョイボーイってのは悪魔の実の生みの親なんじゃねえの?
294: 2022/11/08(火)
ベガパンクが900年前の王国の技術を取り入れてるなら「消えない火が動力」ってのも気になるね
900年前まで栄えていた王国は空白の100年(900~800年前)に連合国によって滅ぼされた
空白の100年が明けた800年前に19人の王とその家族はレッドラインの上マリージョアに移住
それ以前にはレッドラインの上にルナーリア族が住む神の国があったとされてる
900年前まで栄えていた王国は空白の100年(900~800年前)に連合国によって滅ぼされた
空白の100年が明けた800年前に19人の王とその家族はレッドラインの上マリージョアに移住
それ以前にはレッドラインの上にルナーリア族が住む神の国があったとされてる
217: 2022/11/08(火)
つまりベガパンクはトキトキで800年前から来たんか?
239: 2022/11/08(火)
>>217
光月トキと面識あったのなら可能性あるわね
光月トキと面識あったのなら可能性あるわね
295: 2022/11/08(火)
ベガバンクは900年前から命を繋いできた混ざりの無い純粋なDだろうな
668: 2022/11/08(火)
宇宙海賊いるくらいだしイム様がナルトのカグラみたいに宇宙人なのかな
676: 2022/11/08(火)
>>668
ルナーリアがそれでイムは不老不死の人間だと思ってる
ルナーリアがそれでイムは不老不死の人間だと思ってる
363: 2022/11/08(火)
しかしまあ、ベガパンクが言うような技術があって、ジョイボーイ? 先代のニカまで居て、なんで今の世界政府 イム様? に負けたんだろうな
それとも世界政府も本気出したら、ルルシア消したみたいな兵器がいっぱいあるのかね
それとも世界政府も本気出したら、ルルシア消したみたいな兵器がいっぱいあるのかね
656: 2022/11/08(火)
いよいよジョイボーイって存在が訳わからなくなってきたな
科学技術が凄まじい国とジョイボーイがミスマッチすぎる
科学技術が凄まじい国とジョイボーイがミスマッチすぎる
662: 2022/11/08(火)
>>656
科学技術は全てジョイボーイの空想が現実化してできたとかなんとかで
科学技術は全てジョイボーイの空想が現実化してできたとかなんとかで
421: 2022/11/08(火)
かつて栄えた900年前に滅びた王国とワノ国は親しかったとするとワノ国ももう少し栄えてても良かったよね
428: 2022/11/08(火)
>>421
ワノ国は一度わざと水没させて?から新しい国を建ててるからその前の方が栄えてたのかもしれない
ワノ国は一度わざと水没させて?から新しい国を建ててるからその前の方が栄えてたのかもしれない
435: 2022/11/08(火)
>>428
あれもどうやって島を囲むような壁を築いたのかは説明されてないから過去の技術かもね
山の中腹に今のワノ国をつくったがワノ国は浮かんでるだけの島でもなさそうだし
あれもどうやって島を囲むような壁を築いたのかは説明されてないから過去の技術かもね
山の中腹に今のワノ国をつくったがワノ国は浮かんでるだけの島でもなさそうだし
683: 2022/11/08(火)
まさかここで空白の100年やっちゃう?
まだ心の準備できてねーよ
まだ心の準備できてねーよ
384: 2022/11/08(火)
空白の100年やるなら、五老星やイム様の絡みがもっと直前でやるやろ
395: 2022/11/08(火)
空白の100年編が始まるとは思えん
軽く空白の歴史と王国について触れるくらいだと思う
悪魔の実の起源を語るなかで
軽く空白の歴史と王国について触れるくらいだと思う
悪魔の実の起源を語るなかで
565: 2022/11/08(火)
エッグヘッドはデービーバックファイト、デュバル、ゾウみたいな感じで
最終章本編前の導入的立ち位置の島だろうな
最終章の大まかな構成が解らないがエッグヘッドの次から本格的な抗争に入る感じだろう
黒ひげ海賊団あたりといよいよぶつかるか
最終章本編前の導入的立ち位置の島だろうな
最終章の大まかな構成が解らないがエッグヘッドの次から本格的な抗争に入る感じだろう
黒ひげ海賊団あたりといよいよぶつかるか
413: 2022/11/08(火)
巨人族エルバフ描かないのかな。最後に巨大ロボでてきたけど。
322: 2022/11/08(火)
いやー面白いね。
この展開で進んで終わった将来完結した日を考えると
なんか込み上げてくるものが既にある。
この展開で進んで終わった将来完結した日を考えると
なんか込み上げてくるものが既にある。
354: 2022/11/08(火)
どんどん良い意味でワンピらしからぬ展開に向かっていってあー終わるんだなって悲しくなるな
554: 2022/11/08(火)
歴史ロマンの空気もより一層色濃くなってきたのが凄い
世界観が横に広がってる形の各勢力が争う様も面白いが
具体的に歴史を語られると時間の縦軸というか奥行きが一気に出てくる
世界観が横に広がってる形の各勢力が争う様も面白いが
具体的に歴史を語られると時間の縦軸というか奥行きが一気に出てくる
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1667365743/
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667371289/
コメント
コメント一覧 (34)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
それでもキャラクターと世界観で魅せてくれるな
いよいよ謎の一端が明かされるのか
paruparu94
が
しました
そこに何かの禁忌があったから、ベガパンクに暗殺指令が出たと?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王国は制御できなくなった機械に滅ぼされました。連合国が何とか勝利しましたが機械対人類の戦争を経て今の世界になったんです。ペガパンクは第二の自滅した王国になってしまうレベルまで研究が進んでしまったので消すしかなくなったんです
この漫画のラスボスは「暴走したパシフィスタ」です
これ今僕が考えました
paruparu94
が
しました
ルフィがやたら小さいのは人間と混血しまくった結果とか
どうやって子供作った論に関してはオトヒメがしらほし産める世界だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
Dr.ストーンで学んだんだ俺は
作品としてはレベル高いのは間違いないのにホワイマンの正体にちょっとガッカリしてしまった自分が悔しいんだ
paruparu94
が
しました
風呂敷はたたむほうが難しいけど尾田ならそこまで尻すぼみにはならん安心感はある
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ああ、終わるんだなって寂しい気持ちになるな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
考古学者(オハラ以外も含む)は空白の百年だけを禁止されていて、
それより昔はどれだけ調べてもいいんだよ
だからもし古代超科学文明があるとしたら、
そのたった百年の間に急成長して滅びたことになる
900年以上前にその片鱗すらない、その整合性をどうするんだろうね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする