FcsCxQzacAQk0Th

1: 2022/11/14(月) 06:58:20.95
一期の範囲はロイド主人公みたいだったけど二期の範囲になるとアーニャ人気に応じて主人公変わったよな?


6: 2022/11/14(月) 07:01:13.56
アーニャがなんかすれば面白いって作者が気付いてしまったんか


7: 2022/11/14(月) 07:01:43.09
(」・ω・)」あー!(/・ω・)/にゃー!


20: 2022/11/14(月) 07:10:12.74
1期の第2クールな

 

3: 2022/11/14(月) 06:59:20.06
アーニャ変な声も出すようなって草なんだ


66: 2022/11/14(月) 07:25:45.31
アーニャとかいうマスコット
種崎敦美もようやっとるわ


81: 2022/11/14(月) 07:31:10.10
>>66
SOでクールでえっちなおねいさんやってて草生えた
声優すげえわやっぱ


84: 2022/11/14(月) 07:31:38.53
ぐりほん作戦ほんま面白かった
こんなん見せられたら家族ごっことか東西冷戦とか本当にどうでもよくなる
アーニャだけ見たいアーニャになりたい
1030_03


4: 2022/11/14(月) 06:59:47.44
主題歌がね…


45: 2022/11/14(月) 07:18:18.54
>>4
エンディングは前の方がいいけどオープニングは今の方がかわいくてええやん


19: 2022/11/14(月) 07:08:46.20
アーニャが学校でわちゃわちゃしてる回が一番面白い
原作も今のバスジャック好き



169: 2022/11/14(月) 08:05:53.72
最新話予想通りニセモノなのを心読んでって展開やったな
まあそれでええんやけど変にシリアスにならんでよかったわ


173: 2022/11/14(月) 08:10:22.52
>>169
爆弾巻かれて隣に座ったまんまのベッキーもやばいよ


25: 2022/11/14(月) 07:13:25.44
なんやかんやでロイドが空回りしてる回が1番おもろい
UqsfYZDpfHyhPDH


35: 2022/11/14(月) 07:15:29.67
ボンドさんもっと出せ


32: 2022/11/14(月) 07:14:58.34
むしろスパイ要素いらんやろ
クレヨンしんちゃんの地位狙える


15: 2022/11/14(月) 07:05:38.10
いくらでもアニオリ作れそうだよな
その内アニオリだけのクールやりそう


11: 2022/11/14(月) 07:03:28.74
この擬似家族みたいなテーマ
今後絶対流行るよ
社会問題と併せるとなにが受けるか予測できる


16: 2022/11/14(月) 07:07:59.08
>>11
万引き家族やパラサイトで散々擦ったやろ


110: 2022/11/14(月) 07:40:46.95
>>11
擬似家族ってPTAが大好きなネタやろ
ブギーナイツでもそうやったし


43: 2022/11/14(月) 07:16:58.43
完全に理想の家族みたいな雰囲気になってて草生えますよ
no title

no title

no title


49: 2022/11/14(月) 07:19:41.91
>>43
お胸パンパンですよ神


53: 2022/11/14(月) 07:20:44.66
>>43
3枚目デカすぎやろ!


63: 2022/11/14(月) 07:24:27.00
>>43
この手のイラストのロイドの服だいたいダサいの草


109: 2022/11/14(月) 07:40:40.34
>>43
どん兵衛とUFOのアイコラ感すごいな


54: 2022/11/14(月) 07:21:00.33
ベッキーと買い物に行く回だけあればいい
wxzoQWAUuTKVhzC


55: 2022/11/14(月) 07:21:01.18
ヨルさんの弟いる?


86: 2022/11/14(月) 07:32:52.30
アーニャの日常だけ見ていたいわ


97: 2022/11/14(月) 07:36:24.19
>>86
もうアラレちゃんみたいなもんよ


151: 2022/11/14(月) 07:54:25.51
アーニャはガキ共まぜて話膨らみやすいから作者も書きやすいんやろうな


158: 2022/11/14(月) 07:57:15.87
>>151
アニメの範囲だと無いけどボンドの話も書きやすいらしい


160: 2022/11/14(月) 07:58:14.02
>>151
嘘つけ殺し屋サイドを一番書きたがってるぞ


171: 2022/11/14(月) 08:09:23.21
先週のスパイはちびまる子ちゃんみたいで草生えたわ


177: 2022/11/14(月) 08:13:41.19
スパイファミリーって題でスパイを期待する奴とファミリーを期待する奴は違うんやな


162: 2022/11/14(月) 08:00:21.78
来週から夜帷出るから楽しみやわ
声優はかぐや様の早坂で頼む
NjhknvHCScZiejL


163: 2022/11/14(月) 08:01:59.48
>>162
まだ公表されてないんか


26: 2022/11/14(月) 07:13:37.25
とばりちゃんすこ
やのに19話でまだ出てきてないとは思わんかった
客船がヤマと思ったけど絶対そこまで行かんやんこれ


30: 2022/11/14(月) 07:14:32.29
>>26
客船は映画やってよく予想されてたやん


34: 2022/11/14(月) 07:15:27.03
>>30
そうなんか
やとしたらロイド映画で出番なさすぎて草


75: 2022/11/14(月) 07:29:33.10
エンディングはある作品なん?
それともクレしんやちびまる子みたいに完結せずエンドレスで続く感じ?


79: 2022/11/14(月) 07:30:50.73
>>75
デズモンドの話が終わって家族解消のところが一応終わりやろうなあ


80: 2022/11/14(月) 07:30:56.02
>>75
終わりは考えておるやろうけど作者はいくらでも続けられる作品言うてたはず


92: 2022/11/14(月) 07:34:53.22
>>75
どっちか言うとコナン枠やろな


59: 2022/11/14(月) 07:22:38.62
話的にはロイドとヨルさんの正体バレ、ドノバンデズモンドへの接触でいつでも追われるよな


118: 2022/11/14(月) 07:42:18.04
ロイドさんとヨルさんがお互いにターゲットになる展開はまだか?


119: 2022/11/14(月) 07:42:29.43
遠藤はキャラのセリフ一つ一つに死ぬほど拘るタイプだからそれがいい方向に出てる


125: 2022/11/14(月) 07:43:52.91
正直終わらせる必要ないわ
サザエ枠でいい


105: 2022/11/14(月) 07:38:42.51
今年一番バズったキャラはアーニャで確定やろなあ


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668376700/