91v1uErFsSL

829: 2022/11/17(木)
肥下の戦いくるぞ
肥下
出典:キングダム739話 原泰久 集英社


761: 2022/11/17(木)
桓騎たち肥下行ってて草
気付かずに宜安包囲して幕ですとか言ってた李牧恥ずかし過ぎるだろ…


791: 2022/11/17(木)
毎度のことだけどなんでこいつらあんな大軍でバレずに移動できるんだろう


816: 2022/11/17(木)
圧倒的多数の兵を敷いてる趙側が斥候一切通さないってのはまあわかるけど
桓騎軍が趙の斥候全処理するのはかなり無理があると思うんですが

 

812: 2022/11/17(木)
秦側の斥侯は1人も見逃さないのに


815: 2022/11/17(木)
盗賊のカンキ軍にはステルス系の能力者がいたんやろ


817: 2022/11/17(木)
超能力バトル漫画だと1人の能力で仲間全員見つかりにくくなるとかよくあるし
RPGなどのゲームでもありがち


773: 2022/11/17(木)
また砂鬼一家の死体アートか
よくやるわ


778: 2022/11/17(木)
聖人の信がいるのになんでまた虐殺グロ許してんの?
先に行かせて知りませんでした~ってか


822: 2022/11/17(木)
信・・お前・・
妥協してしまったんか?
生き残るために仕方ないかもしれないが・・


824: 2022/11/17(木)
信を先に行かせていなくなってからやっただけでしょ


830: 2022/11/17(木)
悪趣味オブジェは全員男っぽいし宜安の攻城戦で死んだ趙兵の身体を使ったんだろうな
桓騎は死期を悟ったような感じだし信に六将の首飾り渡して退場になりそう


152: 2022/11/17(木)
李牧が口に拳あてて「ん?」言ってるだけで面白いのずるいわ
李牧
出典:キングダム739話 原泰久 集英社


763: 2022/11/17(木)
幕ですから1話でん?の持ちネタ披露するの面白すぎるわ


764: 2022/11/17(木)
李牧は特級フラグ建築しだからなw


832: 2022/11/17(木)
李牧さんの負けフラグが立ってるけど勝てるの?
負けた後に逃げられて勝利宣言しそう。


820: 2022/11/17(木)
どの道最後は 李牧が桓騎に勝つのですよw
いよいよラストステージ肥下へ!


848: 2022/11/17(木)
これ史実はどうなるの?


850: 2022/11/17(木)
>>848
秦が宣安を落としたが取り替えされて、カンキは肥下で敗れた
カンキは戦死したという説と燕に逃げたという説がある


100: 2022/11/17(木)
桓騎は悟りの境地か?w
桓騎2
出典:キングダム739話 原泰久 集英社


765: 2022/11/17(木)
生存ルートだったら嫌だなと思ってたけどちゃんと死にそうだな桓騎


860: 2022/11/17(木)
もう勝とうとはしてないのか?
ただの腹いせよりは攻防を見たかった


138: 2022/11/17(木)
虐殺っつってもさすがに一般人とはいえ何十万もいる城を1,2万の主戦力のいない人間たちで落とせるとは思えんのだがw


141: 2022/11/17(木)
この世界の一般人の戦闘力って紙みたいなもんだしな


143: 2022/11/17(木)
残り1万しか居ないってマジ?
13万くらいは死んだの?


145: 2022/11/17(木)
>>143
趙の伝令が桓騎軍の残党の一部は宜安に集まっていないと報告しているから
1万の他にも趙軍が把握していない秦兵がいる模様


147: 2022/11/17(木)
>>145
また孫臏か


148: 2022/11/17(木)
んなわけない
同じネタ使うわけないだろgm


831: 2022/11/17(木)
趙の目を肥下に集中させといて一点突破で王翦と合流とかはないかな、史実的に考えてもないか
しかし、新しいオブジェが手を多用してるもんだから本当に彼岸島っぽさがあって少し面白かった
桓騎
出典:キングダム739話 原泰久 集英社


838: 2022/11/17(木)
>>831
オブジェで挑発して趙全軍を肥下に誘導しておいて、李信や蒙恬は南か北回りで秦本土に帰還するんじゃね
囮の決死隊はカンキと数百名程度、本人たちは上手く逃げるつもり


115: 2022/11/17(木)
カンキは肥下で玉砕はわかるが信とモウテンは別行動で逃げるのか?


840: 2022/11/17(木)
肥下で色々やるなら李信邪魔だし、どこかで囮にでも使って切り離すのかもな


842: 2022/11/17(木)
信たちは宜安周辺の森に潜んでて趙軍が肥下に行ったの確認して閼与の王翦の元へ
道中で赤麗周辺を通るのでちんたら壁たち捕虜を連れてた趙軍襲って壁たち回収やな


846: 2022/11/17(木)
信と蒙恬は途中で別れ秦に帰還
信は、別れ際に桓騎から、六将の翼を王に返せと言われ預かる。
桓騎はサキ一家と何処かに亡命か?

って流れじゃないかな。
まともに戦ってどうにかなる状況じゃないからな。史実にも援軍どうこうは無いからな


847: 2022/11/17(木)
せいぜい囲いから抜け出す際に
最後の最後で王セン軍がかけつけて
一緒に離脱するくらいだな


119: 2022/11/17(木)
桓騎の策は李牧が人質を見捨てて肥下に攻め込んだって邯鄲にいる国王側近に思わせることだろう。
桓騎は討たれてもこれと郭開への賄賂、さらに李牧側近による虐殺の前科によって李牧処刑につながる。


120: 2022/11/17(木)
今でも散々兵や民を犠牲にしてたし今更だろ


121: 2022/11/17(木)
これ肥下で虐殺すると見せかけたミスリードだよな
李牧たちを肥下に向かわせてその間に燕に亡命や


122: 2022/11/17(木)
なるほどこれで亡命なら辻褄合うな。
趙と燕は敵対関係だし。


854: 2022/11/17(木)
マロンの準備出来ました本当にやるんですか?って死体解体のことじゃないな
カンキを坊主にでもして便衣兵にでもなるんか片腕くらい落として戦傷兵にでも化けて逃げるかかな?


746: 2022/11/17(木)
司馬尚まだー?


134: 2022/11/17(木)
流石に司馬尚ってこの辺で出てこないとあと王翦協会タンワを追い返す闘いぐらいしか見せ場残ってないんじゃなかったっけ?
ただ司馬尚が出てきたら信たちも終わりそうだけど


136: 2022/11/17(木)
そうでもない
翌年はまた対趙戦のまま、対韓戦にはならない
番吾の戦が起こる

ここではアゴと背中だけ見せて
本番のお披露目は翌年までお預けという可能性は一応ある


166: 2022/11/17(木)
燕ってなると司馬昭が出てくるのかなやっぱり
司馬昭に乱入されてカンキ敗けるんか
燕に亡命して欲しいが


852: 2022/11/17(木)
俺たちは自由気ままな野盗がお似合いだ
と、何処かにトンズラして終わり


引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1668043231/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1665737412/