能力じゃなくて身体能力が圧倒的すぎるだろ
14: 2022/09/11(日) 09:49:23.23
生まれながらのガチの強者だよな
15: 2022/09/11(日) 09:49:32.16
フィジカル漫画だぞ
16: 2022/09/11(日) 09:49:59.95
アイツがゾオンだったらどうなっていたのか
5: 2022/09/11(日) 09:41:41.29
だから四皇なんだろ
3: 2022/09/11(日) 09:40:42.70
むしろ実は外れ
4: 2022/09/11(日) 09:40:51.41
カイドウ「結局覇気やねん」
6: 2022/09/11(日) 09:42:34.03
>>4
要所で覇気使ってるけど
頭プッツン状態のノーマルパンチで13億級瞬殺してるぞ
要所で覇気使ってるけど
頭プッツン状態のノーマルパンチで13億級瞬殺してるぞ
7: 2022/09/11(日) 09:43:50.78
覇気とか関係ない時代に巨人の村滅ぼしたよね

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
42: 2022/09/11(日) 09:59:44.36
野原しんのすけと同じ歳で巨人族の英雄を殴り殺しとるからな
2: 2022/09/11(日) 09:40:27.23
くいな「女だから強くなれねぇンだわ」
35: 2022/09/11(日) 09:57:39.01
>>2
ビッグマムは別枠にしてもハンコック居る時点で女だから強くなれないって甘えだよな
ビッグマムは別枠にしてもハンコック居る時点で女だから強くなれないって甘えだよな
43: 2022/09/11(日) 10:00:43.45
>>35
言うてあいつも身長三メートルくらいなかったか
言うてあいつも身長三メートルくらいなかったか
44: 2022/09/11(日) 10:01:20.04
>>43
191
191
8: 2022/09/11(日) 09:44:43.94
くいながビッグマムとヤマト見たらどう思うんやろな

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
11: 2022/09/11(日) 09:46:01.54
>>8
くいな「あんなの女じゃない」
くいな「あんなの女じゃない」
39: 2022/09/11(日) 09:59:03.24
ワンピース最恐女ランキング
ビッグマム
ヤマト
シャーロット・スムージー
カタリーナ・デボン
女帝ハンコック
大参謀つる
ヴィンスモーク・レイジュ
大食らいボニー
ビッグマム
ヤマト
シャーロット・スムージー
カタリーナ・デボン
女帝ハンコック
大参謀つる
ヴィンスモーク・レイジュ
大食らいボニー
97: 2022/09/11(日) 10:29:08.18
中将に4皇幹部2人をあっさり石にするハンコックとか言う強者
69: 2022/09/11(日) 10:11:08.50
化物として名前上がってたしコンポートも相当強いんやろな
かなりマムに似てるし
かなりマムに似てるし
9: 2022/09/11(日) 09:45:20.58
ソルソルとかワイらが食っても相手ビビらせられんし最弱の実確定やろ
12: 2022/09/11(日) 09:47:05.63
>>9
最初は子供の魂奪って木とかに魂吹き込んで味方増やして行けばええんや
最初は子供の魂奪って木とかに魂吹き込んで味方増やして行けばええんや
77: 2022/09/11(日) 10:14:33.71
ソルソルって結局雑魚狩り専用だよね
20: 2022/09/11(日) 09:51:49.99
ソルソルって移動手段除けば結局rpg終盤で特に使う必要もなくなるその他多くのスキルみたいな扱いだったよな
遊びで使ってみるか的な
遊びで使ってみるか的な
23: 2022/09/11(日) 09:52:48.00
天候を操るのが霞むレベルのフィジカルってすごいよな
27: 2022/09/11(日) 09:54:04.09
>>23
天候は操ってないんやが
天候は操ってないんやが
56: 2022/09/11(日) 10:05:53.14
炎とか雷くっつけて攻撃する技あるけど結局はぶん殴ってるだけだからな
威国もナポレオン振り回してるだけだし能力はフィジカルのおまけ
天満大自在天神とかビームはちゃんと能力使ってる技
威国もナポレオン振り回してるだけだし能力はフィジカルのおまけ
天満大自在天神とかビームはちゃんと能力使ってる技

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
60: 2022/09/11(日) 10:06:43.49
>>56
メーザー砲もそうやな
メーザー砲もそうやな
29: 2022/09/11(日) 09:54:34.24
力もそうだけど
中身が狂ってるのがいい
カイドウは真面目だから小物感ある
中身が狂ってるのがいい
カイドウは真面目だから小物感ある
31: 2022/09/11(日) 09:55:05.81
生身でカイドウと互角ってどう考えても地上最強の生物はリンリン
91: 2022/09/11(日) 10:25:00.81
カイドウは実は努力の人だからな
おでんに強くなれと言われて覇気を鍛えて最強になった
マムは素質のみであれ
おでんに強くなれと言われて覇気を鍛えて最強になった
マムは素質のみであれ
38: 2022/09/11(日) 09:58:47.37
マムは怪力ってよりも常人離れした耐久力や
57: 2022/09/11(日) 10:05:55.10
ブラキオサウルスのボディプレスを首に受けて立ってるのヤバすぎフィジカル
71: 2022/09/11(日) 10:12:19.89
悪魔の実とかもう何でもよくなってるのがな
vsクロコダイルとかvsエネルみたいなのが見たいのに
vsクロコダイルとかvsエネルみたいなのが見たいのに
73: 2022/09/11(日) 10:12:49.09
>>71
カイドウがもう覇気の強さが全てみたいなこと言っちゃったし
カイドウがもう覇気の強さが全てみたいなこと言っちゃったし
26: 2022/09/11(日) 09:53:56.63
白ひげも若い頃はグラグラなんて補助でしかなくてロジャーとやり合う時は覇王色飛ばしてたしな
33: 2022/09/11(日) 09:55:45.16
>>26
でもグラグラってガード不可っぽいし覇気で殴るより強そうなんだよな
でもグラグラってガード不可っぽいし覇気で殴るより強そうなんだよな
114: 2022/09/11(日) 10:38:44.91
スモやんも能力に頼らないで覇気鍛えろ
言うて空飛べるんだから当たりの範疇だぞスモやん
言うて空飛べるんだから当たりの範疇だぞスモやん
28: 2022/09/11(日) 09:54:21.45
若い頃のりんりん返して

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
10: 2022/09/11(日) 09:45:30.97
アニメずっと見てると「マンママンマ」って笑い声が頭から離れなくなる
40: 2022/09/11(日) 09:59:06.74
ビッグマムって両親は普通の人設定だよな
突然変異なのか?
突然変異なのか?
98: 2022/09/11(日) 10:29:26.28
マムって巨人族なん?
101: 2022/09/11(日) 10:30:58.77
>>98
ちゃうで
なんならガキの頃に巨人族の村長を殺害して
巨人族全体からかなり恨まれとる
ちゃうで
なんならガキの頃に巨人族の村長を殺害して
巨人族全体からかなり恨まれとる
105: 2022/09/11(日) 10:32:01.34
>>101
巨人族じゃないのになんであんなデカいんや…😰
巨人族じゃないのになんであんなデカいんや…😰
107: 2022/09/11(日) 10:34:27.61
>>98
普通の人間
両親も普通に良い人で愛されて育つが
強すぎて手に負えなくなって孤児施設に預ける
孤児施設は戦闘向きの子どもたちを海軍に売り飛ばす人身売買組織だったが
強すぎて敵意なく子どもたちごと壊滅させてしまう
悲しい過去もなく、特別な出自もない、
ただただフィジカル最強の女
普通の人間
両親も普通に良い人で愛されて育つが
強すぎて手に負えなくなって孤児施設に預ける
孤児施設は戦闘向きの子どもたちを海軍に売り飛ばす人身売買組織だったが
強すぎて敵意なく子どもたちごと壊滅させてしまう
悲しい過去もなく、特別な出自もない、
ただただフィジカル最強の女
99: 2022/09/11(日) 10:30:21.24
魚人「人間の10倍の身体能力があります」←これ
なぜ魚人からカイドウやビッグマムが現れないんだい?
なぜ魚人からカイドウやビッグマムが現れないんだい?
109: 2022/09/11(日) 10:36:18.98
>>99
ジンベイとジャックが最高峰と考えるとショボすぎるな
平均は人間より圧倒的に強いけど外れ値は人間からしか産まれないみたいな感じな気がする
巨人も同じ
ジンベイとジャックが最高峰と考えるとショボすぎるな
平均は人間より圧倒的に強いけど外れ値は人間からしか産まれないみたいな感じな気がする
巨人も同じ
110: 2022/09/11(日) 10:37:05.55
>>99
絶対数が少ないからやね
確率の問題
絶対数が少ないからやね
確率の問題
25: 2022/09/11(日) 09:53:54.50
ビッグマムのビッグマム感すごいわ。名前負けしそうなところなのに
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662856775/
コメント
コメント一覧 (51)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういう意味では黒髭と麦ワラはもう少し頑張れとは思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヤミヤミで能力無効化しても素の身体能力でやられそうだけど
paruparu94
が
しました
人によっては長女=スムージーと勘違いされてるまである
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体力やダメージをエナジードレインで無限回復できるのが強み
なお回りに誰もいないと使えない&無敵の肉体強度はなかったことにされた模様
paruparu94
が
しました
マムカイドウよりルッチの方が強いしそのルッチよりも赤犬は強いしイムや黒髭はさらに強い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ソルソルあってこその強さもあるやろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィやローは実に頼りっきりだろ
paruparu94
が
しました
これ無理やろ
ゼウスが裏切れてる時点で完全に別個体の生物と化してる
あくまでもビッグマム自身の力で支配してるだけで、魂吹き込んだ物体が味方になる訳じゃないし、その物体が自分より強かったら魂抜いて倒す事も出来ん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんでババアになるんだよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハンターとかジョジョはルールバトルだから中身に変化作れるけどロギアの能力は単純だから絶対飽きるわ
paruparu94
が
しました
おでんの死にざまに感嘆して飲んだくれの死にたがりになった訳だから強くなってたらおかしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする