b87fa17c

1: 2022/11/26(土) 14:16:19.50
2018年(超最終~ブロリー公開)=1290億

2019年(アニメ&映画なしブロリー効果?)=1349億

2020年(アニメ&映画なし)=1274億

2021年(アニメ&映画なし)=1276億

2022年(スパヒ公開)=1305億見込み


3: 2022/11/26(土) 14:17:12.91
20年と21年はほんとになんもなかったのにブロリー公開以降売上を9割以上維持してる模様


4: 2022/11/26(土) 14:17:52.53
その金でスパキン作ってくれませんかね


6: 2022/11/26(土) 14:18:20.25
何で稼いでんの?

 

136: 2022/11/26(土) 15:20:00.93
ドラゴンボール強すぎて笑えるレベルだよな
no title


2: 2022/11/26(土) 14:17:05.22
こんなに儲けてるのにアイカツを介護してくれない😭


7: 2022/11/26(土) 14:18:24.97
そろそろ配信アニメのリークされてるし、アニメやったら売上爆発して2000億とかいきそうやな


10: 2022/11/26(土) 14:19:57.11
>>7
アニメあっても売上変わってなくね?


12: 2022/11/26(土) 14:21:06.81
>>10
15年に超とソシャゲ始まって爆発的に上がってる


98: 2022/11/26(土) 14:59:24.74
アニメの予定まじか ええやん


101: 2022/11/26(土) 15:00:53.84
>>98
リークがほんとかはわからんで?

ただセルマックスとかを当てたやつが配信アニメとテレビアニメやるとリークしてるだけで


100: 2022/11/26(土) 15:00:51.50
次のアニメは我が儘の極意とかいうのやるんか?
FHN0a-2akAI_GoK
出典:ドラゴンボール超 鳥山明・とよたろう 集英社


17: 2022/11/26(土) 14:23:53.13
ソシャゲが金になることは分かってんだから他のアニメもソシャゲで稼げばいいのになぜやらないの?


20: 2022/11/26(土) 14:24:56.44
>>17
普通にやりまくってね?
それで稼げないだけやろ


21: 2022/11/26(土) 14:27:15.77
ワンピサスケハンタはソシャゲやらんやん


24: 2022/11/26(土) 14:29:30.71
>>21
いやワンピースはトレクルとバウンティだしてるやろ


25: 2022/11/26(土) 14:29:44.86
>>21
やってるぞ
やった上でソシャゲはドラゴンボールが世界的に強すぎるだけ


27: 2022/11/26(土) 14:31:39.37
ちなみにドラゴボのソシャゲだけでバンナムのアプリゲームの売上の45%を占める


22: 2022/11/26(土) 14:28:48.87
日本だけならワンピのソシャゲはわりと頑張ってるがやっぱ海外が弱いんかな


35: 2022/11/26(土) 14:35:29.49
やっぱ世界で売れるって大事なんやなぁ


32: 2022/11/26(土) 14:33:29.20
今みたらONE PIECEは今年めちゃくちゃソシャゲ売れてんのな。バブルや


19: 2022/11/26(土) 14:24:26.11
ドラゴンボールの海外人気は他の人気漫画とも比較にならないレベルやからな90年代の海外だと海賊版しかないレベルで酷かったとかいうしコミック売上本気で調べたら倍以上は売れてんだろうな


23: 2022/11/26(土) 14:28:49.61
>>19
北米の興行だとトップ4にいるなスパヒ


40: 2022/11/26(土) 14:37:45.48
これ逆に言うとアニメも映画も爆発的な収益にはなっとらんのやな
固定ファンが安定して金落としてる感じか


47: 2022/11/26(土) 14:40:01.61
>>40
いやアニメとソシャゲ始まってから延びてるからアニメ効果もあるぞ


55: 2022/11/26(土) 14:42:52.87
>>47
しっかり相乗効果出せてるんやね
運営もうまいことやっとるな


54: 2022/11/26(土) 14:42:18.37
>>40
ブロリーの客層みるに新規のキッズも入ってきてるようやぞ
https://dengekionline.com/elem/000/001/856/1856702/


60: 2022/11/26(土) 14:46:00.84
鳥山明は日本アニメ史にも影響与えとるからな
ジャンプがアニメ化を増やしたのはドクタースランプの大ヒットを受けてからで、それ以前はジャンプさんサイドがアニメ化を嫌ってたんや
鳥山明がいなかったら海外で受けるジャンプアニメすら殆ど無かった可能性があると言われとる
029


70: 2022/11/26(土) 14:49:13.36
>>60
キャプ翼とかDBより前なん?


88: 2022/11/26(土) 14:53:27.28
>>70
前やな
ドクタースランプのアニメ化は1981年で、それ以前は1973年の侍ジャイアンツまで遡るんや
キャプテン翼は1983年やから、まさにドクタースランプがヒットした直後に立った企画や


79: 2022/11/26(土) 14:50:19.06
>>60
最初に海外に受けたジャンプはキャプ翼では


94: 2022/11/26(土) 14:56:59.06
>>79
ドクタースランプがコケてたらジャンプがキャプテン翼のアニメ化に消極的だった可能性の話やな
その場合はキャプテン翼が先駆けになった未来もあるだろうけど


44: 2022/11/26(土) 14:39:07.61
ドラゴンボールのマンガ連載は30年近く前に終わってるのにこれやからな
凄いを通り越して狂っとる


41: 2022/11/26(土) 14:38:17.19
悟空、悟飯、ピッコロ、ベジータ、トランクス、ブロリーの強化形態を常に出してくだけで回っていくコンテンツ


50: 2022/11/26(土) 14:41:11.59
アーケードゲームまで大人気やからな。凄いわ


65: 2022/11/26(土) 14:47:55.59
常に安定して爆発してんの凄いな
でもドッカンバトル終わったらどうすんのやろな


68: 2022/11/26(土) 14:48:53.10
ドッカンはアホでも遊べるのが上手いわ
課金して玉触るだけやからな


111: 2022/11/26(土) 15:08:36.57
スパキン系の完成系みたいなやついつか出してくれ
モーションはレジェンズが近いけど
61KDL+0EnSL._AC_


30: 2022/11/26(土) 14:33:11.59
昔はドラゴンボールだけで3世代は遊んで暮らせる言われてたけど
3世代どころじゃねえな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669439779/