レイザー戦がいけないらしい
2: 2022/11/05(土) 04:35:34.29
ネタ以外で言ってる奴おるん?
7: 2022/11/05(土) 04:38:31.28
レイザー戦で両の指をバキバキに折った姿があかんかった
11: 2022/11/05(土) 04:39:57.33
わざと不利な状況にして楽しんでるだけだから…
4: 2022/11/05(土) 04:36:53.79
レイザーにあれならジンに絶対勝てんしなあ
17: 2022/11/05(土) 04:43:27.11
レイザーが強すぎるのでセーフ
24: 2022/11/05(土) 04:47:34.02
想像の域を出ないけどレイザーってゲームマスターの1人なんだしGI内では本来の力よりブーストかかってそうじゃない?
35: 2022/11/05(土) 04:51:22.12
完璧に勝つ だろ?ゴン
がかっこいいからセーフ
がかっこいいからセーフ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
29: 2022/11/05(土) 04:48:06.82
なんだかんだゴンを見守る優しい人のイメージだわ
39: 2022/11/05(土) 04:53:02.69
ゲームを楽しむタイプって言ってたやろ
GIの時はレベル1から遊んでたんや
GIの時はレベル1から遊んでたんや
34: 2022/11/05(土) 04:50:50.01
正直レイザーみたいな有能が
ジンが一時期のお遊びで作った(今は暗黒大陸に夢中)
今もGIに縛られてるの違和感あるわ
そこまでさせるジンが凄いて描きたいんだろうがさ
ジンが一時期のお遊びで作った(今は暗黒大陸に夢中)
今もGIに縛られてるの違和感あるわ
そこまでさせるジンが凄いて描きたいんだろうがさ
204: 2022/11/05(土) 05:55:38.35
>>34
あれって恩義からちゃうんか
実力云々でなくジンの人望やな
あれって恩義からちゃうんか
実力云々でなくジンの人望やな
286: 2022/11/05(土) 06:21:05.85
>>34
死刑囚で島流しが条件で外に出して貰ってる立場なんだと思うぞ
レイザー自身が死刑囚って設定あったろ
死刑囚で島流しが条件で外に出して貰ってる立場なんだと思うぞ
レイザー自身が死刑囚って設定あったろ
6: 2022/11/05(土) 04:38:21.77
カストロさんに苦戦しとったからな
あのレベルで苦戦してマチに助けられとったくせに実は強かったんですとか通らんわ
あのレベルで苦戦してマチに助けられとったくせに実は強かったんですとか通らんわ
10: 2022/11/05(土) 04:39:11.28
>>6
あれは自らを逆境に追い込む変態だと解説してたやろ
あれは自らを逆境に追い込む変態だと解説してたやろ
18: 2022/11/05(土) 04:43:49.18
作中最強キャラが出てきたアリ編に出てこんかったしなぁ
31: 2022/11/05(土) 04:49:28.45
まぁヒソカが蟻編にいたら喜んで討伐には参加してただろうけどね
ゴンキルヒソカならゴンさん化なしでピトーはまあいけたやろな
ゴンキルヒソカならゴンさん化なしでピトーはまあいけたやろな
3: 2022/11/05(土) 04:36:18.48
52: 2022/11/05(土) 04:56:04.22
>>3
あれ蟻なんだ
あれ蟻なんだ
110: 2022/11/05(土) 05:17:40.07
>>3
草
草
62: 2022/11/05(土) 04:58:19.25
ナックルシュートが旅団よりちょっと弱いぐらいの強さで
モラウノヴが旅団上位の奴らより強いってのはマジなのか?
モラウノヴが旅団上位の奴らより強いってのはマジなのか?
68: 2022/11/05(土) 05:01:27.42
>>62
よーいどんのタイマンならフィンクスやウヴォーギンに勝てるかわからんけど能力者としての総合的な練度はモラウノヴの方が上に見える
よーいどんのタイマンならフィンクスやウヴォーギンに勝てるかわからんけど能力者としての総合的な練度はモラウノヴの方が上に見える
69: 2022/11/05(土) 05:02:01.43
>>62
モラウは強いやろな
ノブは能力強すぎて戦えない
モラウは強いやろな
ノブは能力強すぎて戦えない
166: 2022/11/05(土) 05:38:55.04
王VSネテロって、ネテロが実力を100%発揮出来る様に王が付き合ってただけで、本来勝負にならないレベルの実力差だと思ってたんだけど、どうなん?
将棋で例えると羽生さんがアマ名人に飛車落ちで戦ったみたいな。実際王はネテロの全力でほぼ無傷みたいなもんだし。
将棋で例えると羽生さんがアマ名人に飛車落ちで戦ったみたいな。実際王はネテロの全力でほぼ無傷みたいなもんだし。
421: 2022/11/05(土) 07:18:35.24
>>166
それくらいのレベル差はある
ネテロは戦闘前に敗色濃厚と言ってるし、王も戦う条件が飛車角落ちって例えてるしな
それくらいのレベル差はある
ネテロは戦闘前に敗色濃厚と言ってるし、王も戦う条件が飛車角落ちって例えてるしな
433: 2022/11/05(土) 07:21:44.74
>>166
多分軍儀やってなかったら千日手やで
ネテロに決定打はないが王も攻めきれんし
最終的にスタミナ切れ前に零ブッパ
薔薇起動で結末は変わらんやろうけど
多分軍儀やってなかったら千日手やで
ネテロに決定打はないが王も攻めきれんし
最終的にスタミナ切れ前に零ブッパ
薔薇起動で結末は変わらんやろうけど
16: 2022/11/05(土) 04:43:18.07
人間の能力者の中ではトップクラスなのは間違いないんだけどな
ジンやネテロみたいなごく一部のチート野郎と比べると見劣りするだけで協会のハンターなんてほとんどクラピカ以下なんだし
ジンやネテロみたいなごく一部のチート野郎と比べると見劣りするだけで協会のハンターなんてほとんどクラピカ以下なんだし
33: 2022/11/05(土) 04:50:14.70
死んでもなんとかするんやから無敵やぞ
36: 2022/11/05(土) 04:51:26.95
死後の念とかで謎に復活したり正しくピエロなキャラや
鰤で言う藍染さんポジションやな
鰤で言う藍染さんポジションやな
154: 2022/11/05(土) 05:34:13.02
vsレオリオ ○
vs無限四刀流 ○
vsゴン ○
vsカストロ ○
vsゴトー ○
vsクロロ ●
vsコルトピ ○
vsシャルナーク ○
名だたる猛者達とのタイマンをこれだけ制してるんだが?
vs無限四刀流 ○
vsゴン ○
vsカストロ ○
vsゴトー ○
vsクロロ ●
vsコルトピ ○
vsシャルナーク ○
名だたる猛者達とのタイマンをこれだけ制してるんだが?
160: 2022/11/05(土) 05:36:48.48
>>154
281番のアゴンさんにも完勝したやろ😡
281番のアゴンさんにも完勝したやろ😡
45: 2022/11/05(土) 04:54:00.70
ガチったクロロに勝てるんかな
50: 2022/11/05(土) 04:55:50.22
>>45
逃げ回って旅団メンバーから能力貰ってガチってないとは
逃げ回って旅団メンバーから能力貰ってガチってないとは
53: 2022/11/05(土) 04:56:11.79
>>45
ガチったクロロって天空闘技場みたいな絶対勝てる準備してるやつやろ?
無理やん
ガチったクロロって天空闘技場みたいな絶対勝てる準備してるやつやろ?
無理やん
129: 2022/11/05(土) 05:26:11.49
あんま共感えられんやろうけど
ヒソカで一番ガッカリというか、思ってたのと違うて感じたのは
アルカキルアとイルミの争いで
ヒソカ「アルカキルア殺してイルミに恨まれてがベスト」てなってたとこだな
なんかゴンキルの成長(更なる強者)を重視しそうなキャラと勝手に思ってた
ヒソカで一番ガッカリというか、思ってたのと違うて感じたのは
アルカキルアとイルミの争いで
ヒソカ「アルカキルア殺してイルミに恨まれてがベスト」てなってたとこだな
なんかゴンキルの成長(更なる強者)を重視しそうなキャラと勝手に思ってた

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
133: 2022/11/05(土) 05:28:08.31
>>129
キルアに関してはゴンのおまけ扱いやろ
ヒソカはイルミの方を評価しとるからキルア餌にしてもおかしくない
キルアに関してはゴンのおまけ扱いやろ
ヒソカはイルミの方を評価しとるからキルア餌にしてもおかしくない
149: 2022/11/05(土) 05:31:58.19
>>133
あの時アルカ殺す時点でゴンも確定で死ぬやん
可能性低くてももっと美味い実(強者)を熟すのを優先するイメージやったんや
あれから個人的にあんま好きやなくなった
まあ個人的な感想やけど
あの時アルカ殺す時点でゴンも確定で死ぬやん
可能性低くてももっと美味い実(強者)を熟すのを優先するイメージやったんや
あれから個人的にあんま好きやなくなった
まあ個人的な感想やけど
288: 2022/11/05(土) 06:21:31.47
今の最強クラスってジン、イルミ、十二支んの戦闘系やろ
その次くらいにビスケ、クロロとか
ジン以外ならヒソカスでも勝てそうや
その次くらいにビスケ、クロロとか
ジン以外ならヒソカスでも勝てそうや
296: 2022/11/05(土) 06:24:42.68
>>288
こいつがかなり強そう
こいつがかなり強そう

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
306: 2022/11/05(土) 06:28:22.16
>>296
ビヨンド一派にも戦闘担当おったな
こいつと傭兵連中も強いんかそういや
ビヨンド一派にも戦闘担当おったな
こいつと傭兵連中も強いんかそういや
79: 2022/11/05(土) 05:05:47.16
でもヒソカって相性的にツェニキには勝てそうやで
89: 2022/11/05(土) 05:10:47.13
ピエロキャラなんやからトリッキーな強さを見せてくれたら
それでええんやがなあ
タイマンで足を止めての殴り合いで勝てとか
誰も期待してないし
それでええんやがなあ
タイマンで足を止めての殴り合いで勝てとか
誰も期待してないし
130: 2022/11/05(土) 05:27:18.35
何の制約もなしにテクスチャーとバンジーガム使えるの普通にヤバいけどな
相手に致命傷与えるビジョンが見えにくいだけで能力としては破格
相手に致命傷与えるビジョンが見えにくいだけで能力としては破格
137: 2022/11/05(土) 05:29:41.77
ノブナガがヒソカのバンジーガムやたら評価しているのはウボォーが生前バンジーガム食らった時に怪力で引き千切れなかった説推したい
19: 2022/11/05(土) 04:44:12.16
メモリを無駄使いせず節約してるならもう一つ能力あっても良かったやろ
空いてる容量はどうしてるねん
空いてる容量はどうしてるねん
88: 2022/11/05(土) 05:10:06.91
ヒソカって嘘をつくキャラなんだから
どうせあのバンジーガム、ドッキリテクスチャーとかいう念能力も嘘なんでしょ
要するに主な念能力の副産物程度のもの
どうせあのバンジーガム、ドッキリテクスチャーとかいう念能力も嘘なんでしょ
要するに主な念能力の副産物程度のもの
220: 2022/11/05(土) 06:03:17.08
富樫やったらこれから余ったメモリを使って新しい念能力を発現させて最強にしそうやけど
234: 2022/11/05(土) 06:06:42.38
こだわり捨てて激つよ能力作っとるとかいう展開でしょきっと
巻き返すからへーきへーき
巻き返すからへーきへーき
251: 2022/11/05(土) 06:11:09.51
まあ本当に旅団皆殺しにしたら評価もだいぶ上がるだろ
22: 2022/11/05(土) 04:44:54.11
連載初期からいるバトルジャンキーだしヒソカを応援しているぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667590489/
コメント
コメント一覧 (93)
多分あのドッジボールでは本当の力を見せてないはずやで
paruparu94
が
しました
今後のヒソカの設定がどうこじつけられようが
本当に強いならわざわざ遥かに格下の相手の雑魚狩りに熱中した挙句に本命を逃すとかしないって誰でも判る話なんだし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
犠牲の犠牲に犠牲にな
paruparu94
が
しました
ファッション戦闘狂はボロクソ言われる運命
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ネテロやゴンさんと並べて人類サイドで誰が一番か
くらいの考察されるポジでなきゃいけなかったわな
実際の劇中描写は雑魚刈りに加えてクロロに完敗とか
天空闘技場の頃の強者感と比べると幻滅も良いとこだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒソカさん勝った相手で一番強いのカストロか能力無しシャルナークでしょ?ちょっとなあ
paruparu94
が
しました
・勝っても「お死枚」「死神クイズに解答者はいらない」とかだっさい事を言い出す
この二つかな
paruparu94
が
しました
だったら瞬殺されたあのブラックリストハンターよりも強いってことか?
paruparu94
が
しました
忘れてる訳はないし
paruparu94
が
しました
ヒソカがゴムとガムだけでこの戦いについて行くの難しくない、てな
paruparu94
が
しました
アリの護衛軍ましてや王に対して何やってもダメージ通りそうもない攻撃力
ゴムだけじゃなくて何か奥の手持ってるはずってヒソカファンの希望も
団長に殺される時に死後の念に頼るしかなかったことで破壊されてしまった現実
しかもその団長戦も王ならまとめて吹き飛ばせたであろう観客の群れに押しつぶされた結果の負け
これで最強とか言われてもね…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
バトルマニアがダブルハンター知りませんは通用しないだろ。ビスケでもう0点近いんだろうな
paruparu94
が
しました
自称最強の戦闘狂キャラなのに狩るのはモブとかカストロやブシドラみたいな最初からかませとして用意されたような奴ばっかで、旅団初登場のヨークシン編で「そろそろ狩るか」言いつつほぼ何もしてなかったり、ニュース見てなかった事にして蟻や会長避けてたらそりゃあね
paruparu94
が
しました
しかもナレーションだから本人が誰かにハッタリで言ったとか言い訳もできない
ネテロと王の人外対決とヒソカと団長の対決比べるとただの勘違い野郎にしか見えない
強いことは強いんだろうけど最強はないよなあと
paruparu94
が
しました
いつ出るんだろうなぁ、次
paruparu94
が
しました
「ま、この勝負、生き残ったボクの勝ちってことかな」
「ボクは新たな玩具を探すとするか(余裕で倒せるレベルのね♪)
のセリフのやつ
paruparu94
が
しました
それが無ければ別にレイザーも作中出てきた放出系能力者じゃトップクラスなんだから
指の骨折れたくらいでほぼ念弾と化したボール受け止めたのはむしろ見事だし
雑魚狩りもキャラとして受け入れられるけど
自分が最強ですって常日頃から思いながらその体たらくじゃダサいと思われてもしゃーない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
メルエム、護衛軍3人、ネテロ、ゴンさん、ジンぐらいだろ
ジン以外は死ぬか元に戻ったし一応最強格なんだろ
paruparu94
が
しました
即効性の毒塗っとけば殺れたろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
一方の前会長は自分が死なない限り、蟻に関する騒動は落着しないとピトーを見た時に気付いたから、当初から方針を変えて、自分にとっての花道を選んだわけで。ネテロ親子の業の深さよ
paruparu94
が
しました
応用効くし触れたら駄目と強いんやろうが色々インフレしたからシンプル過ぎて逆に弱く見える
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ヒソカとは素のスペックが違いすぎるのにGI限定能力とかたまに低評価なのは意味がわからん
paruparu94
が
しました
ゴン諦めてイルミ生かす方を取ろうとしたのは確かに意外だった
恨まれる順はアルカ→キルア→ゴンでもいいのに考えもしないからな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あの状況でクロロが負ければただのアホだし、勝って当然みたいなもんだからあそこあまり面白くなかったんだよな
paruparu94
が
しました
絶なしであの人倒すの不可能なんじゃないの
paruparu94
が
しました
変化系で決め手は殴る蹴るゴムパッチンだから、純粋に硬い敵やオーラ量の多い敵とのダメージレースに勝つビジョンが浮かばない
ガムの強度がスパイダーマンの糸ばりの強度があるようにも見えんし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まあ周りにどう思われようが美学と自己評価を貫いて独自のムーブを貫いてくれたら面白いからそれでいいよ
paruparu94
が
しました
ゴンさんは旧王に匹敵する力。
ネテロなら一人で旅団瞬殺できる。
護衛軍は経験不足なネテロクラス。
ここは別格だけど、ジンならいけそう。
明確にジンが最強クラスの描写無いし、ジンってハンターとして優秀なだけで
個の戦闘力はビスケくらいじゃないの?
paruparu94
が
しました
もし団長の戦力を削りたいとか考えてるなら念能力封じられてる状態の団長殺して満足してろやって思う
適度に歯応えのある敵と戦いたいってことなん?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
放出系らしいし遠くから念弾を連発するだけで全然違った展開になるよな
paruparu94
が
しました
クロロ戦が完全にトドメになったよな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他の人達は物理無視の能力とか特質系ばっかになってきたけど、当初の予定通りの念能力になってないし放出系なんて空気だし
ゴンみたいに恐ろしい威力!とかでもなく今更「人間の頭はボウリング玉と同じ重さ」とか抜かしてそれ武器にするくらいしかないんやな~って思わせちゃうのがいけない
既に何トンも平気で動かしてきたくせにボウリング玉てw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする