風子TUEEEEEEE!!

出典:アンデッドアンラック137話 戸塚慶文 集英社
488: 2022/11/28(月) 00:32:03.05
本当に風子が「出来たよ!鉄山靠!」しちゃった
483: 2022/11/28(月) 00:06:28.79
そりゃ触れるだけで確実に何かしらのダメージ与えられるやつが武術修めたらつえーわな…
494: 2022/11/28(月) 01:10:14.19
面白すぎる
冗談で鉄山靠やるよ!とか言ってたんだがマジでやり切るとは思わなかった
期待した事をやり切るってほんと大事だよね
そこに痺れる憧れる
冗談で鉄山靠やるよ!とか言ってたんだがマジでやり切るとは思わなかった
期待した事をやり切るってほんと大事だよね
そこに痺れる憧れる
540: 2022/11/28(月) 12:25:07.32
不幸な一般人JKが190年鍛えればファンと殴り合えるようになるのか
485: 2022/11/28(月) 00:13:43.39
ファンの攻撃を紙一重で見切れるって相当強くなってるな風子
あれで死なないどころか割と元気してるファンがおかしいよ
あれで死なないどころか割と元気してるファンがおかしいよ
504: 2022/11/28(月) 02:25:56.62
風子頑張ったねー、そんでカッコいい
503: 2022/11/28(月) 02:00:41.97
これ初手で髪の毛当たってなかったら最初の一撃でもうアウトだったでしょ……
風子ちゃんもっと自分を大事にして…
風子ちゃんもっと自分を大事にして…
508: 2022/11/28(月) 04:34:04.95
髪の毛ブラインド
コータローまかりとおるくらいでしか知らない
三つ編みを目に叩きつけるんなら烈海王がやってたけど
コータローまかりとおるくらいでしか知らない
三つ編みを目に叩きつけるんなら烈海王がやってたけど
520: 2022/11/28(月) 08:54:27.68
鉄山靠で不運発動するって風子の服どうなってんだ
まさか背中側が裸のびんぼっちゃまスタイルなのか?
まさか背中側が裸のびんぼっちゃまスタイルなのか?
522: 2022/11/28(月) 09:23:24.36
ノースリーブだし左肩が当たってそう
前側は割と詰まってるけど後ろはしっかり抉れてるスケベ仕様でもいいけと
前側は割と詰まってるけど後ろはしっかり抉れてるスケベ仕様でもいいけと
523: 2022/11/28(月) 09:27:41.13
ちょっと後のシーンで割と背中が露出しまくってるのが描かれてる
533: 2022/11/28(月) 10:41:25.19
ファンが上半身裸じゃなければ鉄山靠での不運付与は防げたかもなw
534: 2022/11/28(月) 10:51:19.39
その場合は先に不運で服が急に弾け飛ぶかもしれない
535: 2022/11/28(月) 11:04:34.48
格闘技そのものにダメージなくても相手を倒せるの強すぎる
なんなら小さい不運で起点作れば無限にハメれそう
なんなら小さい不運で起点作れば無限にハメれそう
487: 2022/11/28(月) 00:21:00.37
負けを認めるファン潔いいな
今のは運悪かったらノーカン!とか言ってもいいやろ
今のは運悪かったらノーカン!とか言ってもいいやろ

出典:アンデッドアンラック137話 戸塚慶文 集英社
493: 2022/11/28(月) 01:08:21.10
ファン本当に気持ち悪いけど扱いやすいから可愛く見えてきた
510: 2022/11/28(月) 06:36:21.99
地面が緩いのを見越して位置取りした
UMAが生きてるのを知ってうまく襲わせた
ガスが漏れてるのに気づいて引火させた
ファン「偶然を装って地形を利用するとはなんという戦場上手」
UMAが生きてるのを知ってうまく襲わせた
ガスが漏れてるのに気づいて引火させた
ファン「偶然を装って地形を利用するとはなんという戦場上手」
511: 2022/11/28(月) 06:49:05.69
>>510
ファンさんチョロいな、かわいい
ファンさんチョロいな、かわいい
512: 2022/11/28(月) 07:10:11.42
風子が勝てたのはあくまでファンが風子の能力を知らず試合にこだわったからでガチの勝負になると無理だろうな。
アーティファクトで遠距離攻撃されたら無理だし能力を知られるだけでもそこまで触らないように立ち回って一撃を決められる可能性は高い。
アーティファクトで遠距離攻撃されたら無理だし能力を知られるだけでもそこまで触らないように立ち回って一撃を決められる可能性は高い。
537: 2022/11/28(月) 11:16:10.44
最強とはなんだ、の問いに「じゃないかな」ではなく「だったよ」ってのは、ループを経験している者にしか言えないセリフよのう

出典:アンデッドアンラック137話 戸塚慶文 集英社
489: 2022/11/28(月) 00:38:15.28
孫弟子に負かさせるて改心するのエモいな
528: 2022/11/28(月) 09:58:55.50
もしファンが愛情こそ更なる高みへ到達するための鍵だと納得したらデレデレになるのかな。
492: 2022/11/28(月) 00:58:38.40
ファンに個人戦力最強で居て欲しかった気持ちもあるがこれからもっと強くなるの確定してるし今後に期待
490: 2022/11/28(月) 00:48:09.89
ていうか魂はもう掴んでるのねファン
514: 2022/11/28(月) 07:37:17.67
魂知ってるってことは今回はすでにUMAゴーストいるのか?
ファンは前周よりもまだまだ弱いんだろうけど風子のいいようにされるのがちょろすぎて可愛いわ
風子体格がっしりしたなぁ。無力のヒロインポジからめっちゃたくましくなってるけど可愛さからは遠ざかっていくな
ジナおばは相変わらず可愛すぎる。鼻水舐め取ってあげたい
ファンは前周よりもまだまだ弱いんだろうけど風子のいいようにされるのがちょろすぎて可愛いわ
風子体格がっしりしたなぁ。無力のヒロインポジからめっちゃたくましくなってるけど可愛さからは遠ざかっていくな
ジナおばは相変わらず可愛すぎる。鼻水舐め取ってあげたい
525: 2022/11/28(月) 09:39:20.34
>>514
前ループオータム戦で既に魂云々はでてた。アンノウンが風子を本に魂封じるアーティファクトを使ってる。
ゴーストは死の定義の変更、要するに幽霊がルールとして追加されるというものだと思う。より魂の形が明確になったことで幽体離脱や魂というものの認識が容易になりアーティファクトなしでも努力次第で操れるひとも出てきたのかと。
ファンは前ループで掴んだ感覚をそれこそ魂が覚えていたんじゃないかな。
前ループオータム戦で既に魂云々はでてた。アンノウンが風子を本に魂封じるアーティファクトを使ってる。
ゴーストは死の定義の変更、要するに幽霊がルールとして追加されるというものだと思う。より魂の形が明確になったことで幽体離脱や魂というものの認識が容易になりアーティファクトなしでも努力次第で操れるひとも出てきたのかと。
ファンは前ループで掴んだ感覚をそれこそ魂が覚えていたんじゃないかな。
486: 2022/11/28(月) 00:18:49.50
風子、凛々しくなって・・・(´;ω;`)
そしてクエスト、やはりまだだったか!
そしてクエスト、やはりまだだったか!

出典:アンデッドアンラック137話 戸塚慶文 集英社
543: 2022/11/28(月) 13:00:58.78
アポカリプスが大人しく埋まってるのが地味にウケる。来週のおまけ漫画は目覚めるアポネタ辺りかな
ムーブもいるし今の風子なら楽々UMA狩っていけそうだな
ムーブもいるし今の風子なら楽々UMA狩っていけそうだな
541: 2022/11/28(月) 12:36:56.05
もはやUMAたちが障害になり得るビジョンが全く見えてこないが春を筆頭に何体かポケモン化して欲しいところ
501: 2022/11/28(月) 01:41:29.18
課題はまだ始めてなかったんだな
てことは風子リポップ地点までと以降の170年罰垂れ流しだったのか
銀河がすでに追加されてるならもう後がないってことだけど
一応今後の課題全てクリアすることで全員揃うまで保たせるってこともできなくはないが厳しすぎるよな
やっぱ銀河は前周から据え置きな気がする
罰で追加されるUMAは宇宙に飛んでくから地球の破壊に巻き込まれない=マスタールール?
来週課題開示回来るなら色々明かされそうで楽しみすぎる
てことは風子リポップ地点までと以降の170年罰垂れ流しだったのか
銀河がすでに追加されてるならもう後がないってことだけど
一応今後の課題全てクリアすることで全員揃うまで保たせるってこともできなくはないが厳しすぎるよな
やっぱ銀河は前周から据え置きな気がする
罰で追加されるUMAは宇宙に飛んでくから地球の破壊に巻き込まれない=マスタールール?
来週課題開示回来るなら色々明かされそうで楽しみすぎる
502: 2022/11/28(月) 01:46:49.69
マスタールールにこだわらなくてもクエスト開始前に時期的に追加された理はそのまま反映されちゃうのでは
いずれにしろ夜空に星あるように見えるね
いずれにしろ夜空に星あるように見えるね
505: 2022/11/28(月) 02:30:21.75
課題受けなくても勝手に罰は追加されるのはそうなんだろうけど
罰のタイミングが全周回で同じなら銀河追加は最終盤課題だし今の時点で追加されててどう2020年まで保たすのって話
原理的には可能だけど四季UMAクラスを全クリって攻略本あっても苦しいだろうし綱渡りすぎる
罰のタイミングが全周回で同じなら銀河追加は最終盤課題だし今の時点で追加されててどう2020年まで保たすのって話
原理的には可能だけど四季UMAクラスを全クリって攻略本あっても苦しいだろうし綱渡りすぎる
545: 2022/11/28(月) 13:24:04.41
課題放置に関してだけど、むしろ現実の俺らからすると罰が存在する世界こそが正しいってのを考えると追加されるがままになってたのもポジティブな理由なんじゃないかと思ってる
死やら病気やらってネガティブなものだけどそれがない世界なんて歪やん?それを古代遺物経由で理解したんじゃないかと
罰が追加される度に都度それによる不利益(ex:銀河追加による宇宙人襲来)だけ回避するってのが今周の基本姿勢だったんじゃなかろうか
死やら病気やらってネガティブなものだけどそれがない世界なんて歪やん?それを古代遺物経由で理解したんじゃないかと
罰が追加される度に都度それによる不利益(ex:銀河追加による宇宙人襲来)だけ回避するってのが今周の基本姿勢だったんじゃなかろうか
546: 2022/11/28(月) 13:26:17.95
有益なUMAなら追加されても良いと言う判断もある
また報酬が不必要なパターンもスルーして別のことに時間を費やすこともできる
また報酬が不必要なパターンもスルーして別のことに時間を費やすこともできる
548: 2022/11/28(月) 13:36:25.84
奪われたら詰むものをアンディや風子が持ち歩くでもなく厳重に管理するでもなく埋めていたということはそうしなければならない理由があったんだと思う。
普通に考えるとクエスト開始される条件が掘り起こされてからが妥当。多分掘り起こさなかったらそれはそれでラグナロクが起こるか誰かが掘り起こして管理されてない状態でクエストスタートとか最悪なことななるんだろうけど。
前回ループで仮に半分程度クエストクリアしてるとするとちょうどこの時期に発掘されてクエストスタートだとぴったし
普通に考えるとクエスト開始される条件が掘り起こされてからが妥当。多分掘り起こさなかったらそれはそれでラグナロクが起こるか誰かが掘り起こして管理されてない状態でクエストスタートとか最悪なことななるんだろうけど。
前回ループで仮に半分程度クエストクリアしてるとするとちょうどこの時期に発掘されてクエストスタートだとぴったし
550: 2022/11/28(月) 13:52:31.87
>>548
ムーブほど協力的でもないしうるさいから連れ回す方がリスクじゃね?
どうせ円卓は気軽に運びようがないんだし実現できるんならそれらを狙う人を生み出さないのがベスト
ムーブほど協力的でもないしうるさいから連れ回す方がリスクじゃね?
どうせ円卓は気軽に運びようがないんだし実現できるんならそれらを狙う人を生み出さないのがベスト
553: 2022/11/28(月) 14:18:06.36
まあ掘り起こすとクエスト始まっちゃうからジーナ揃うまで待ってたが妥当じゃね?
554: 2022/11/28(月) 14:48:39.76
メンタルや否定能力が強くなってるのは大歓迎だが
肉弾戦強くなってんのは違うなあ…
肉弾戦強くなってんのは違うなあ…
556: 2022/11/28(月) 16:00:51.39
まあ170年コツコツ反復してれば大抵の達人は超えられるんじゃね
その期間になるとなまじの才能より鍛錬な気がするし
それでもファンには及ばないようだし
その期間になるとなまじの才能より鍛錬な気がするし
それでもファンには及ばないようだし
557: 2022/11/28(月) 16:05:17.58
てかメンタルも能力も強くなってるし別に気にならん
触らせて意味のある能力を活かすためでもあるし
触らせて意味のある能力を活かすためでもあるし
559: 2022/11/28(月) 16:17:04.83
気持ちは分からんでもないけど、もうアンディやみんなで風子を守りながら何とかする系のバトルはやり尽くしたし良いでしょ
560: 2022/11/28(月) 16:19:29.20
自分がやられたら文字通り全てが終わるのに体を鍛えない方が違和感あるわ
563: 2022/11/28(月) 16:47:07.41
どのみちこっからのメインは悲劇の防止になるから風子じゃどうにもならないことの方が多いし。
代わりに不変無双になるかもだけど。
代わりに不変無双になるかもだけど。
573: 2022/11/28(月) 18:44:31.87
この様子だとアンディの出番は当分ないなw
579: 2022/11/28(月) 19:17:38.43
アンディはそれこそどうにもならないタイミングで乱入してほしい
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1668351405/
コメント
コメント一覧 (29)
paruparu94
が
しました
能力の使用もあったとはいえ
まさか”あの”ファンを瞬殺できるまでになった御姿をおがめるとは・・・
感無量がとまらない
paruparu94
が
しました
過去見てても正しいと思うんだけどな
全員の不幸を取り除いて協力して神を倒すなら尚更
paruparu94
が
しました
昔のはマジでちんちくりんだったし可愛くも綺麗でもなかった印象
あとやっぱ髪伸ばした方がいいわ、短髪よか似合ってる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ホークアイ中尉みたいなイメージ
おそらく駄肉でぷにってそうな文化系ジーナと並ぶと互いの良さが引き立つな
paruparu94
が
しました
今回の時点のファンはまだそこまで武術極めてない?
paruparu94
が
しました
(>_<:)←こんな感じになってる印象だったけど
いまやゲッター系のメインパイロットを務めていてもおかしくない程の
いい面構えになったなぁと思う
paruparu94
が
しました
ダメだったらジャンプラであとがきパターンあった可能性もあるけど、ここまで残った強みだ
paruparu94
が
しました
ジーナと話してる時なんかは風子ちゃんだけど
ファンとの対戦中は完全に風子さんだった
本当いいキャラになったね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いくら強くなってもそれを簡単にひっくり返すクソを相手にしてる事だな
paruparu94
が
しました
アーティファクトと体術使いこなす戦闘技術まで身につけて、
風子さん作中トップクラスの強さになってる…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
〇主人公にデフォだとデバフとしか思えん能力が付く
〇フラグ立ての条件がかなり厳しく見つかりにくい
〇他のキャラへの好感度上げと各々のレベル上げも必須
〇キャラのレベルによってクエストのレベルも変わる神仕様
〇ラスボスがアレ
〇きちんとポイント稼いでおかないと周回プレイもできない
paruparu94
が
しました
今更ながらコミックス全巻買ってしまったわ
paruparu94
が
しました
回想シーンといった目の前にいない人の話をする際は
「あの人」とか「その人」と称するのが自然に思えるので
本作者のことだから何かしらの意図だったり伏線だったりするのかなと
paruparu94
が
しました
コメントする