EEXWGmuiVghasUV

177: 2022/11/30(水) 00:28:21.60
やっぱサムライソード動いてるとめちゃめちゃカッコええ
oDbaUAKjjhsSDPo


314: 2022/11/30(水) 00:43:42.54
刀マンとアキの攻防自体は好き
こんぐらいのスピード感でやってくれ


156: 2022/11/30(水) 00:26:42.33
刀マンとゴーストの戦いが1番これでいいんだよ感あったな


40: 2022/11/30(水) 00:34:16.02
サムライソードがアキ斬るシーン良かったな
あそこ好きだったから完璧にやってくれて良かったわ

 

37: 2022/11/30(水) 00:34:07.31
中華屋からサムライソード飛ばされるところクソかっこよかったな
あそこはcgじゃないんかね


264: 2022/11/30(水) 00:39:48.24
蛇の悪魔が絶望感あって良かったやん
ここは原作超えてるわ


337: 2022/11/30(水) 00:47:02.65
ゴースト使い捨ては凄いな
良いキャラなのに
KJcLzEzYjZgCCzM


210: 2022/11/30(水) 00:38:26.10
全身捧げた姫野のゴーストより大した代償もない蛇の方が強いのは単純に悪魔の強さの差なん?


446: 2022/11/30(水) 01:02:15.16
ゴーストは支払う代償がデカい割に弱すぎるだろ
あと、幽霊って怖がるやつは怖がるし強い悪魔なんじゃないの


459: 2022/11/30(水) 01:04:04.32
>>446
今幽霊信じてる奴おらんからな


474: 2022/11/30(水) 01:05:45.70
>>446
悪魔がいる世界では幽霊ごとき大して怖くないのでは?


370: 2022/11/30(水) 00:50:55.54
ゴーストは姫野と相棒をやってきたのに
姫野が命を差し出すと言ったらニヤリと嬉しそうに笑って姫野を殺した
このゴーストが笑うのゾクッとする怖さと深さがあったな
アニメでこのゴーストの笑いがほぼなかったのはもったいないところではある


386: 2022/11/30(水) 00:52:46.90
>>370
あれを表現出来ないってちょっと信じられんよ
ポイントを分かってないというか・・


198: 2022/11/30(水) 00:30:17.03
アキの戦い方がよくわからなかった
撃てって誰に言ってるの?
SNuiaJbRCpfpXKC


205: 2022/11/30(水) 00:30:46.51
カウントダウンのあと何か後ろから敵が羽交い締めにされて次の瞬間倒れてたけどあれ何なん


229: 2022/11/30(水) 00:32:44.10
>>205
4回刀刺すと相手を確定で倒せる
まぁ相手が極端な強さだと知らんが


231: 2022/11/30(水) 00:32:53.19
カースの演出は一瞬スローにしても良かったよな
漫画読んでたからわかるけど未読の人にはどう映るんだろ
rPGHflZqbzgJFto


218: 2022/11/30(水) 00:38:33.15
カースのシーン無音だったけど血しぶきブシャーしてるイメージだったんだが

なんかアッサリ終わって怖さ半減してね


128: 2022/11/30(水) 00:36:27.60
あの釘で誰か殺し切った事あるっけ
デンジもなんか浮いただけでスターター引いたらすぐ復活したし


133: 2022/11/30(水) 00:36:30.74
本当にアキの刀強いんか?


152: 2022/11/30(水) 00:37:03.69
>>133
あの世界は不死身が多いから雑魚 味方の悪魔は無能しかいない


190: 2022/11/30(水) 00:37:51.44
>>152
デメリットクソデカなのにメリット皆無やんけ


251: 2022/11/30(水) 00:39:11.18
>>152
>>190
まあ公安の味方になるくらいやし恐怖の対象ではないからね


405: 2022/11/30(水) 00:55:59.27
で、サムライソードって言うの?
チェンソーマンの刀版みたいな敵、釘打たれたのに生き返ったのは女の能力?
だとすると、丸呑み(攻撃)蘇生持ちなんて無敵過ぎないか?
FxFFVRTOFyYrzui


413: 2022/11/30(水) 00:57:03.85
>>405
デンジも生き返るだろ?つまりそーゆーこと


181: 2022/11/30(水) 00:28:49.15
いやびっくり
結構しぬとは聞いてたけど
主人公は流石にいきてるだろうけど脇キャラほぼ全滅させちゃって
話作りづらくないのかね


191: 2022/11/30(水) 00:29:53.01
>>181
これからもどんどん死ぬぞ


185: 2022/11/30(水) 00:28:58.87
ガチでマキマさん死んだの?
jgnCAWhPDGQNsIv


218: 2022/11/30(水) 00:31:51.47
>>185
せやで


193: 2022/11/30(水) 00:30:04.62
>>185
サスケが白に殺されたようなもん


226: 2022/11/30(水) 00:32:37.21
アニメ勢だから怒涛の展開でついていくのが大変だったぜ…


451: 2022/11/30(水) 01:02:47.85
そうか未読からしたらかなり衝撃だよなマキマ撃たれて姫野が死ぬんだもんなあ


460: 2022/11/30(水) 01:04:08.29
>>451
このあたり原作初めて読んだときの衝撃はスゴかったわ


298: 2022/11/30(水) 00:41:36.64
姫野はマジで死んだの?
sfjXoUfweZjAPIx


346: 2022/11/30(水) 00:48:08.60
>>298
姫野は契約で全部もってかれたから、二度と復活しない


419: 2022/11/30(水) 00:57:57.42
ブラかと思ったら眼帯だった件


530: 2022/11/30(水) 01:19:35.66
>>419
俺も


201: 2022/11/30(水) 00:30:27.19
Aパート丁寧にやったから姫野の死が重い
BRCKUjCkMXMHxxg


237: 2022/11/30(水) 00:34:01.04
今回はよかったな
振り返りの尺長いなとは思ったが
姫パイの死への落差を強調するためだったんだなぁと


182: 2022/11/30(水) 00:28:49.34
寝る前に暗い気持ちになっちまった
でも凄く良かったよ 面白かった


373: 2022/11/30(水) 00:51:02.53
Aパートが冗長すぎてBパートが勿体なく感じる
もう少し戦闘に尺割いてもいいだろ


102: 2022/11/30(水) 00:35:33.80
演出いつにも増してねっとりしてたよな


91: 2022/11/30(水) 00:35:21.35
姫野先輩のベッドシーンがくどいこと以外は概ねええやん


142: 2022/11/30(水) 00:36:51.78
でも原作者満足してるじゃん
no title


186: 2022/11/30(水) 00:37:50.11
>>142
アカウントそっちに戻ったのかw


316: 2022/11/30(水) 00:40:51.75
>>142
いつもはこんなに褒めとらんよな
今回は特に気に入ったんか


350: 2022/11/30(水) 00:48:25.85
ながやまこはるの
しなないでほしかったな

ってツィートガチで草なんだが


97: 2022/11/30(水) 00:35:27.59
原作知らんからモブが銃出すところ普通に好き
kApaOiGhUzXRUWy


397: 2022/11/30(水) 00:54:43.49
4人で飯食ってた定食屋てっきり一階だと思ったら意外と高い階にあったのが一番驚いたわ


486: 2022/11/30(水) 01:07:47.61
パワ子ラーメン屋で活躍してんのにだれも触れてなくて悲し
NFFXqaBechhotbo


483: 2022/11/30(水) 01:07:04.72
パワーはあの場から無事に逃げたんだったよな確か


576: 2022/11/30(水) 01:36:15.38
トレンド1位になってるが凛として梅雨良かったのか
https://youtu.be/6ej4gHhUzek



894: 2022/11/30(水) 04:24:50.19
EDは良かった
POPなTKも面白い


24: 2022/11/30(水) 00:33:47.49
TKのEDがかっこよかったからもう満足や


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669725466/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1669725466/