出典:平成少年ダン サンカクヘッド 集英社
3: 2022/12/01(木) 15:09:06.43
あっ(察し)
8: 2022/12/01(木) 15:09:53.22
世代変わってて草
11: 2022/12/01(木) 15:10:14.50
令和編始まるのか楽しみ
5: 2022/12/01(木) 15:09:17.51
終わりそうやん
13: 2022/12/01(木) 15:10:31.04
打ち切りか?😂
16: 2022/12/01(木) 15:10:46.74
打ち切りで空いた枠に猿先生を放てッ
26: 2022/12/01(木) 15:12:43.12
怒りのタイムトラベルで草
39: 2022/12/01(木) 15:14:15.77
これじゃ平成突破ダンやん
7: 2022/12/01(木) 15:09:35.46
スキップじゃなく普通に少しずつ平成進める漫画だと思ってたわ
38: 2022/12/01(木) 15:13:41.48
それより今週のヤンジャンの特典おかしいやろ
ゴールデンカムイ(公式)@kamuy_official
【明日発売!】
2022/11/30 12:36:23
明日12/1(木)発売の週刊ヤングジャンプ新年1号は
『#ゴールデンカムイ』「谷垣せ替えシール」が特別付録!!
ベースとなる谷垣のシールに、
野田先生描き下ろしの衣装や表情を貼って遊べちゃいます!
貼って楽しい・… https://t.co/Cx7cjTUHUg
42: 2022/12/01(木) 15:14:33.18
>>38
へえ…可愛いねぇ…
へえ…可愛いねぇ…
165: 2022/12/01(木) 15:32:16.52
>>38
少女団の衣装もあるやんけ
ブヒィッ
少女団の衣装もあるやんけ
ブヒィッ
58: 2022/12/01(木) 15:16:38.63
>>38
作中で唯一子供作ったやつなのに何故ホモ受けを狙うのか
作中で唯一子供作ったやつなのに何故ホモ受けを狙うのか
125: 2022/12/01(木) 15:25:56.54
>>58
ノンケ確定してるからギャグとして成立する
ノンケ確定してるからギャグとして成立する
148: 2022/12/01(木) 15:29:32.71
>>58
スレで半分以上は谷垣が産んでるはずとか言われてるのほんま草
スレで半分以上は谷垣が産んでるはずとか言われてるのほんま草
18: 2022/12/01(木) 15:11:13.50
平成エアプ漫画ってワードだけ面白かった
34: 2022/12/01(木) 15:13:18.52
元々平成じゃなくて昭和だったよね
27: 2022/12/01(木) 15:12:48.36
子供文化でも自分の周り以外は意外とズレるからなあ
後はまあ権利関係がめんどいのが多いんだろうよ実は
後はまあ権利関係がめんどいのが多いんだろうよ実は
36: 2022/12/01(木) 15:13:35.19
52: 2022/12/01(木) 15:15:17.70
>>36
せめて平成元年定期
せめて平成元年定期
53: 2022/12/01(木) 15:15:30.89
>>36
これ馬鹿にされるけど当時でも貧乏家庭はファミコンスーファミが現役やったやろ
これ馬鹿にされるけど当時でも貧乏家庭はファミコンスーファミが現役やったやろ
86: 2022/12/01(木) 15:21:14.82
>>36
平成3.4くらいやねこれは
これを昭和と言ってるやつはキッズやね
平成3.4くらいやねこれは
これを昭和と言ってるやつはキッズやね
164: 2022/12/01(木) 15:32:04.05
>>86
その頃にはビックリマン廃れてない?
その頃にはビックリマン廃れてない?
178: 2022/12/01(木) 15:34:35.86
>>164
ワイも買った覚えないしポケモンのシールくらいでいいと思う
ワイも買った覚えないしポケモンのシールくらいでいいと思う
186: 2022/12/01(木) 15:35:30.80
>>178
ポケモンの発売って1996(平成8)くらいやろ
ポケモンの発売って1996(平成8)くらいやろ
99: 2022/12/01(木) 15:23:10.75
>>36
平成12年にプレステ2が発売なんやけどな
サターン派とプレステ派の争いすら決着してる時期やぞ
平成12年にプレステ2が発売なんやけどな
サターン派とプレステ派の争いすら決着してる時期やぞ
109: 2022/12/01(木) 15:24:14.77
>>99
なお作中でサターン派かプレステ派か聞いて回る回がある模様
なお作中でサターン派かプレステ派か聞いて回る回がある模様
123: 2022/12/01(木) 15:25:43.00
>>109
小学生でサターンは少数やろ
小学生でサターンは少数やろ
69: 2022/12/01(木) 15:17:48.01
平成ネタへのツッコミどころは別として
前作よりはだいぶマシやったやろ
前作よりはだいぶマシやったやろ
82: 2022/12/01(木) 15:20:15.33
>>69
流石にうまるちゃんのほうがマシだろ
流石にうまるちゃんのほうがマシだろ
87: 2022/12/01(木) 15:21:23.87
>>82
うまるちゃんと平成少年の間に話題にすらならんかったのがあるんや
うまるちゃんと平成少年の間に話題にすらならんかったのがあるんや
137: 2022/12/01(木) 15:27:50.26
143: 2022/12/01(木) 15:28:40.84
>>137
結構巻数出てるのにwikipediaすら作られないのか…
結構巻数出てるのにwikipediaすら作られないのか…
114: 2022/12/01(木) 15:24:37.46
出典:メイド・イン・ひっこみゅーず サンカクヘッド 集英社379: 2022/12/01(木) 16:00:35.83
>>114
ダンガンロンパ感
ダンガンロンパ感
262: 2022/12/01(木) 15:45:24.17
なんでまだそこそこ人気あったのにうまる終わらせたんやろな
266: 2022/12/01(木) 15:45:54.04
>>262
描くネタがなくなったんじゃないか?
描くネタがなくなったんじゃないか?
24: 2022/12/01(木) 15:12:33.72
この作者ラブコメが向いてると思うんやが描かんよね
40: 2022/12/01(木) 15:14:22.63
>>24
これ最近は最早ただの団地キッズラブコメやったぞ
でも打ち切りや
これ最近は最早ただの団地キッズラブコメやったぞ
でも打ち切りや
56: 2022/12/01(木) 15:16:26.68
女キャラかわいいからわりと楽しみに読んでたなんて言えない空気やな…
60: 2022/12/01(木) 15:16:55.52
>>56
それはええと思うで
それはええと思うで
97: 2022/12/01(木) 15:22:25.75
>>56
平成ネタがロクに思いつかないから女キャラに舵切った結果こういうファンが付いたんやし正しい判断やったんや
平成ネタがロクに思いつかないから女キャラに舵切った結果こういうファンが付いたんやし正しい判断やったんや
101: 2022/12/01(木) 15:23:35.29
出典:平成少年ダン サンカクヘッド 集英社166: 2022/12/01(木) 15:32:33.19
>>101
豪邸住むやつが団地に隣接する土地買うわけねぇだろ
豪邸住むやつが団地に隣接する土地買うわけねぇだろ
176: 2022/12/01(木) 15:34:19.59
>>166
草
草
209: 2022/12/01(木) 15:38:58.15
キャラは可愛かったよ
結局イチカにするのかヒバリにするのか
そもそもイチカ何者やねん
結局イチカにするのかヒバリにするのか
そもそもイチカ何者やねん
238: 2022/12/01(木) 15:42:25.30
>>209
昔から好きだったけど告白出来なかったことが心残りくらいなレベルのあれでタイムリープしてきたんちゃう
流し読みだから細かい設定わからんけど
昔から好きだったけど告白出来なかったことが心残りくらいなレベルのあれでタイムリープしてきたんちゃう
流し読みだから細かい設定わからんけど
264: 2022/12/01(木) 15:45:36.14
>>238
あーそんな感じなんかなあ
未来帰ってどう落とし前をつけるかやな
あーそんな感じなんかなあ
未来帰ってどう落とし前をつけるかやな
144: 2022/12/01(木) 15:28:45.40
平成って無限に面白いネタあると思うんやが
なんでこんな事になってしまったんや
なんでこんな事になってしまったんや
136: 2022/12/01(木) 15:26:57.27
設定考証に白土晴一さんを迎えてたら良かったのに
124: 2022/12/01(木) 15:25:52.55
これ平成要素なくして、ロリコン増やしたらけっこうよくなったよな
158: 2022/12/01(木) 15:31:17.74
メスキャラ自体は結構かわいいぞ
もしちゃんと考証つけてラブコメ路線を最初からやってればそこそこ人気出たと思う
もしちゃんと考証つけてラブコメ路線を最初からやってればそこそこ人気出たと思う
159: 2022/12/01(木) 15:31:19.78
この題材でうまくいけば相当ヒット作になったよな
ほんま惜しい
ほんま惜しい
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669874913/
コメント
コメント一覧 (28)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
作者がマンネリした辺りで編集も変にテコ入れしてめちゃくちゃになってる印象だわ
だらだら日常系漫画描いてりゃいいのに。平成少年ダンは時代考証からクソだけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今週のグレーテルのかまど谷垣のカネ餅回だったのにサトルさぁなによあのコメント
まったくぶれねぇな!
paruparu94
が
しました
前作よりは
うまるは奇跡やったんやなって
paruparu94
が
しました
どっちも読んだことないけどw
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初叩かれまくってたけどなんだかんだで安定して面白くなってたような気もしたのに。
ドラクエ鉛筆とか漫画描いたりとかは、ちゃんとしたあるあるだったと思うけどな
paruparu94
が
しました
そのうまるも、伏線とか投げ出し終了だし
思い付かなかったのか、暗い話になりそうで描けなかったのか知らんけどさ
あとはその貯金で描いてたけど、力尽きた感じか
メイドもダンも最初だけで全く読まなくなったな…
ツッコミどころ多いわ、つまらないわで
うまるちゃんは途中までコミックス持ってたのになぁ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
たまたまヒットしたうまるをダラダラ続けて稼いでればよかったのに、キングダムみたいに
paruparu94
が
しました
第二次ビックリマンブームがあったし中学校の頃はミニ四駆とベーゴマと爆竹が流行ったりした
paruparu94
が
しました
コメントする