1: 2022/12/04(日) 00:17:12.87
【良いところ】
・山王戦を映像化してくれたこと(正直これだけで良いといえる)
・OPの「秋田県代表 山王工業」
・試合描写はかなりリアルでCGも気にならない
・深津のゲームメイクに任せた~左手は添えるだけまでの全部の演出が神がかってる
【悪いところ】
・カットしてるシーンとキャラがあまりに多すぎるこれに尽きる(仙道1on1とか諦めの悪い男とかは流石にないと意味わからん)
・心理描写がないせいでOP~前半終了までの山王戦はとんでもないくらい淡白。後半も最終盤以外は淡白気味
・宮城の過去回想が悪い意味でリアルのイノタケが出ちゃってる
・回想が入る部分がいいところで入るせいで山王戦自体がぶつ切りに感じて感動は少し薄れる
こんなもんやろ
・山王戦を映像化してくれたこと(正直これだけで良いといえる)
・OPの「秋田県代表 山王工業」
・試合描写はかなりリアルでCGも気にならない
・深津のゲームメイクに任せた~左手は添えるだけまでの全部の演出が神がかってる
【悪いところ】
・カットしてるシーンとキャラがあまりに多すぎるこれに尽きる(仙道1on1とか諦めの悪い男とかは流石にないと意味わからん)
・心理描写がないせいでOP~前半終了までの山王戦はとんでもないくらい淡白。後半も最終盤以外は淡白気味
・宮城の過去回想が悪い意味でリアルのイノタケが出ちゃってる
・回想が入る部分がいいところで入るせいで山王戦自体がぶつ切りに感じて感動は少し薄れる
こんなもんやろ
2: 2022/12/04(日) 00:17:25.13
異論ないやろ
3: 2022/12/04(日) 00:17:55.19
大体あってる
22: 2022/12/04(日) 00:23:54.06
めずらしくまともな批評やな
24: 2022/12/04(日) 00:24:08.21
みてよかったよ
それはもうまじでそうおもう
それはもうまじでそうおもう
15: 2022/12/04(日) 00:21:34.92
ワイも今見終わった
めっちゃええわ
感無量や
めっちゃええわ
感無量や
62: 2022/12/04(日) 00:27:53.65
アニメファンじゃなく原作ファン向き
81: 2022/12/04(日) 00:29:11.54
>>62
これはかなりある
これはかなりある
64: 2022/12/04(日) 00:27:59.45
初見さんは切り捨ててる感じ?
76: 2022/12/04(日) 00:28:45.07
>>64
完全に原作読み終わってるの前提やな
完全に原作読み終わってるの前提やな
92: 2022/12/04(日) 00:29:53.78
>>64
原作知ってると100たのしめるところを60くらいしか楽しめんくはなると思うけど、初見でもギリ着いていける構成にしてたで
原作知ってると100たのしめるところを60くらいしか楽しめんくはなると思うけど、初見でもギリ着いていける構成にしてたで
5: 2022/12/04(日) 00:19:14.65
結局山王戦見れて嬉しい喜びとカットされた悲しみのどっちが勝つかで擁護と批判が割れてるんや
258: 2022/12/04(日) 00:41:22.89
>>5
リョータの過去回想何分くらい?
試合より長いん?
リョータの過去回想何分くらい?
試合より長いん?
264: 2022/12/04(日) 00:42:15.23
>>258
1/3から半分程度はあるな
1/3から半分程度はあるな
32: 2022/12/04(日) 00:25:11.51
イノタケがやりたかった事って「宮城リョータに悲しき過去…」だったの?
40: 2022/12/04(日) 00:25:46.13
>>32
山王戦のよりリアルに近いアニメ化やろ
山王戦のよりリアルに近いアニメ化やろ
79: 2022/12/04(日) 00:28:55.65
それにしてもなぜ宮城?謎や
91: 2022/12/04(日) 00:29:49.66
>>79
読み切りの話盛り込んた?
読み切りの話盛り込んた?
125: 2022/12/04(日) 00:32:07.12
>>91
兄貴と洞穴ぐらいやな
ピアス要素はなかった
兄貴と洞穴ぐらいやな
ピアス要素はなかった

145: 2022/12/04(日) 00:33:17.67
>>125
ピアス要素のが観たかったんよ…😢
ピアス要素のが観たかったんよ…😢
80: 2022/12/04(日) 00:29:05.23
エンドはソータの遺影っぽい写真やない?
138: 2022/12/04(日) 00:32:58.60
原作の印象だと湘北のメインキャラで宮城だけ子供っぽさが妙に無い
こんな高2はおらんやろという飄々とした仙人みたいなキャラクターや
原作者としては何でこんな人間になったかをもっと書き込みたかったキャラクターなのかも
こんな高2はおらんやろという飄々とした仙人みたいなキャラクターや
原作者としては何でこんな人間になったかをもっと書き込みたかったキャラクターなのかも
160: 2022/12/04(日) 00:34:17.09
>>138
赤木よりよっぽどキャプテン向きよな
赤木よりよっぽどキャプテン向きよな
20: 2022/12/04(日) 00:23:03.38
声は問題ないは同意
話ぶつ切りはちょっとな
宮城でぶつ切りやからなぁ
話ぶつ切りはちょっとな
宮城でぶつ切りやからなぁ
106: 2022/12/04(日) 00:30:54.33
構成以外はかなりいい出来やと思う
回想挟むタイミングもうちょっと何とかできたやろ
回想挟むタイミングもうちょっと何とかできたやろ
121: 2022/12/04(日) 00:31:51.33
>>106
まあこれはあるな
まあこれはあるな
110: 2022/12/04(日) 00:31:13.01
山王戦アニメ化されただけで満足
あとは初見さんがちょっとでもついてこれるようにダイジェスト+リョータの過去
あとは初見さんがちょっとでもついてこれるようにダイジェスト+リョータの過去
167: 2022/12/04(日) 00:34:43.35
正直満場一致で叩かれるのは回想云々だけやな
雰囲気だけなら旧アニメより原作寄りだわ
雰囲気だけなら旧アニメより原作寄りだわ
104: 2022/12/04(日) 00:30:44.53
山王戦を井上監修でアニメ化したといえば原作の大ファンは満足やろ
97: 2022/12/04(日) 00:30:07.38
花道の演技はどうなん

99: 2022/12/04(日) 00:30:19.15
>>97
悪くないよ
悪くないよ
107: 2022/12/04(日) 00:30:55.61
>>97
終盤まで出番あんまりないから気にならない
お前原作主人公だよなっていう扱いではあるけど
終盤まで出番あんまりないから気にならない
お前原作主人公だよなっていう扱いではあるけど
127: 2022/12/04(日) 00:32:12.44
声は全然平気やったな
135: 2022/12/04(日) 00:32:53.34
>>127
山王の声優が優秀すぎる
山王の声優が優秀すぎる
150: 2022/12/04(日) 00:33:34.42
>>135
丸ゴリはあってなかった気もする
丸ゴリはあってなかった気もする
166: 2022/12/04(日) 00:34:42.77
>>150
ワイは野太い感じじゃなくてピッタリやったわ
ワイは野太い感じじゃなくてピッタリやったわ
182: 2022/12/04(日) 00:35:27.67
>>166
そうなんか
まあみんな頭の中で描いてる声のイメージは違うからな
そうなんか
まあみんな頭の中で描いてる声のイメージは違うからな
215: 2022/12/04(日) 00:38:00.43
>>182
河田って高3までにポジション色々変わってるから赤木みたいな大黒柱って感じもないし試合中も余裕あって楽しんでる感じがちゃんと出てて
ワイは解釈一致やった
河田って高3までにポジション色々変わってるから赤木みたいな大黒柱って感じもないし試合中も余裕あって楽しんでる感じがちゃんと出てて
ワイは解釈一致やった
244: 2022/12/04(日) 00:40:01.36
>>215
そう言われると堅物じゃなくて結構ひょうきんなところあるからあんなんが合ってるかもな
なんか納得したわ
そう言われると堅物じゃなくて結構ひょうきんなところあるからあんなんが合ってるかもな
なんか納得したわ
180: 2022/12/04(日) 00:35:14.36
プレスの絶望感はすげえよかった
224: 2022/12/04(日) 00:38:32.69
>>180
パスカットされまくるの絶望感めっちゃあったわ
パスカットされまくるの絶望感めっちゃあったわ
123: 2022/12/04(日) 00:31:57.52
イッからの開幕アリウープはやった?
146: 2022/12/04(日) 00:33:18.41
>>123
同じ2点だよまでしっかりあるで
同じ2点だよまでしっかりあるで
185: 2022/12/04(日) 00:35:30.87
>>146
同じ2点だびょん
同じ2点だびょん
133: 2022/12/04(日) 00:32:35.85
左手は添えるだけは口パクでよかったとおもう?

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
148: 2022/12/04(日) 00:33:25.53
>>133
桜木の物語ならいる
あの映画ならいらん
桜木の物語ならいる
あの映画ならいらん
156: 2022/12/04(日) 00:34:02.03
>>148
なるほどなぁ
帰り道で文句いってるやつおったから気になってな
なるほどなぁ
帰り道で文句いってるやつおったから気になってな
122: 2022/12/04(日) 00:31:56.58
漫画好きすぎだから恐くてPVすら見れてなかったけど行ってみようかな
154: 2022/12/04(日) 00:33:50.58
>>122
行った方がええ
試合描写はほんま感動する
沢北のプレーとか絶対見た方が良い
行った方がええ
試合描写はほんま感動する
沢北のプレーとか絶対見た方が良い

出典:SLAM DUNK 井上雄彦 集英社
198: 2022/12/04(日) 00:36:39.28
>>154
バスケは全く分からなくてただただスラムダンクのファンなんやけどそれでも楽しめそう?
バスケは全く分からなくてただただスラムダンクのファンなんやけどそれでも楽しめそう?
217: 2022/12/04(日) 00:38:02.98
>>198
プレスがどんなもんとか、ドリブルのスピード感とか漫画だけじゃ分かりきらんところが映像化されて分かりやすくなってて迫力あるから見に行ってええと思うで
プレスがどんなもんとか、ドリブルのスピード感とか漫画だけじゃ分かりきらんところが映像化されて分かりやすくなってて迫力あるから見に行ってええと思うで
232: 2022/12/04(日) 00:39:00.27
>>198
よほどの原作原理主義者じゃなければ楽しめると思う
時間の制約で名シーンが結構カットされてるのは覚悟しといたほうが良さそう
よほどの原作原理主義者じゃなければ楽しめると思う
時間の制約で名シーンが結構カットされてるのは覚悟しといたほうが良さそう
152: 2022/12/04(日) 00:33:37.50
母親と行くわ
サンガツ
サンガツ
161: 2022/12/04(日) 00:34:21.29
>>152
それは良いかもしれん☺
『母親』と行けよ
それは良いかもしれん☺
『母親』と行けよ
219: 2022/12/04(日) 00:38:09.39
ところで何がthe firstなんや?
226: 2022/12/04(日) 00:38:40.65
119: 2022/12/04(日) 00:31:44.71
一番不満なのは今最高に原作読みたいのに電子版がないこと
47: 2022/12/04(日) 00:26:24.03
バスケやりたくなるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670080632/
コメント
コメント一覧 (132)
スラムダンクだけどスラムダンクじゃなく、スラムダンクじゃないけどスラムダンクを両方持ってる印象
paruparu94
が
しました
ただ映像化された事自体を加点要素にはしづらいしこの構成でプラスに働いた部分があまりわからなかったから誰かと語ったりはしないであろう微妙な出来かなって思った
山王側は確かに良かった
paruparu94
が
しました
その分、試合の臨場感は他のスポーツアニメを過去の物にするレベル
paruparu94
が
しました
某所だと「良かった。アンチ乙」「クソofクソ。良かったと思ってるやつもクソや」みたいな貶し合いで嫌になってた
paruparu94
が
しました
ポスターやら声優の配置からは匂わせしてた感じか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
信者の論争が巻き起こりそうだなw
paruparu94
が
しました
あるあるだからなぁ
旧スラダンのアニメは、それを全部喋らせた結果
コートがやたら広くなってしまってて
「いつまでダムダム走ってんだよ」とか、作者自身にすらツッコミされてるわけで
台詞の取捨選択は、ある程度は仕方ないのかね
paruparu94
が
しました
ジュビロがうしおととらやからくりサーカスのアニメ化の監修しただろ?
あれに似てるんだよ
俺がこうやったんだから削った部分は納得してくれ
paruparu94
が
しました
井上先生のファンなら行く価値あるよ多分
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「始まって5分で号泣です!」とか批判勢を叩きたいから全肯定
みたいなのも多くて萎えるんだよな
paruparu94
が
しました
アマプラかネトフリで配信するのだ待ったら良い
アニメから入った奴も同じ
paruparu94
が
しました
カットだらけでこれで大満足のファンなんかおらんやろ
paruparu94
が
しました
あと最後もなんだこれ?で終わった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメは手描きで作るものなのにCGにしたから駄作確定なんだぁあああ!!
原作を一字一句なぞるのがアニメの仕事なんだあああ
イヤァアア炎上!炎上!炎上してるんだあああ!
paruparu94
が
しました
バスケ漫画ナンバーワンや!
paruparu94
が
しました
ここはそれしないだけ良いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
原作読んで脳内で台詞再生できるようにしとけば尚楽しめる
paruparu94
が
しました
映画じゃなくて原作完全再現の映像が見たいって人には不評なんだろうね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
山王戦も選手の身体能力以外は割とリアルやったけどミニバスの雰囲気がめちゃくちゃリアルやったわ
今度は嘘じゃないです、がカットされたんが唯一残念やったかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
個人的には宮城と三井が小坊の頃に会ってて1on1やってたってのはいらんかったわ。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
他はメンバーは全然きにならないしよかった
paruparu94
が
しました
魚住ファンは見ない方が良いな
ファンいるのか知らんけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする