因縁再び…!!
激闘の予感やね
激闘の予感やね

出典:ONE PIECE1068話 尾田栄一郎 集英社
893: 2022/12/05(月)
思ったより早く遭遇したな
ルフィ圧勝して欲しいわ
ルフィ圧勝して欲しいわ
894: 2022/12/05(月)
科学者殺しに行ったら四皇と遭遇するとか運無さすぎるッチ
982: 2022/12/05(月)
ルフィとジンベエとやりあうとかルッチ達不運すぎやろ
975: 2022/12/05(月)
麦わらの一味+ベガパンク
エッグヘッドに戦桃丸もいる?
そこにCP0
三つ巴やね
エッグヘッドに戦桃丸もいる?
そこにCP0
三つ巴やね
990: 2022/12/05(月)
>>975
パンク専属護衛の戦桃丸が敵側に回るのか...?
パンク専属護衛の戦桃丸が敵側に回るのか...?
118: 2022/12/05(月)
戦桃丸「やっと…やっと出番が…」
シャボンディから再登場まで長かったな…
シャボンディから再登場まで長かったな…
261: 2022/12/05(月)
なんで指揮が戦闘丸なんだ?
海軍だろうに
何で信用する?
海軍だろうに
何で信用する?
265: 2022/12/05(月)
>>261
付き合い長いし…
付き合い長いし…
205: 2022/12/05(月)
アトラスを壊したルッチ許さん
ベラミーみたいにルフィにワンパンされろ
ベラミーみたいにルフィにワンパンされろ

出典:ONE PIECE1068話 尾田栄一郎 集英社
156: 2022/12/05(月)
アトラス可哀想
修理して欲しい
修理して欲しい
899: 2022/12/05(月)
当たり前だけど普通にロボットだったなアトラス
886: 2022/12/05(月)
アトラスだからまだ良かったけど殺られたのリリスだったら今の10倍ぐらいは叩かれてたなルッチ
888: 2022/12/05(月)
仕事してるだけでボロクソに言われるルッチ
902: 2022/12/05(月)
顔面に六王銃はヒドイw
906: 2022/12/05(月)
六王銃こんなに早く打っていいのか?新技出んのか?
907: 2022/12/05(月)
六王銃ならぬ覇王銃になったりして
908: 2022/12/05(月)
2年前の奥義であり最強技だった六王銃をアトラスとかいう雑魚相手に使ったって事は
同じ技をルフィに使って相殺されるか、もしくは六王銃より更に強い新技を撃たせてルッチがあれからどれだけ強くなったかを見せてくる気がする、尾田なら
同じ技をルフィに使って相殺されるか、もしくは六王銃より更に強い新技を撃たせてルッチがあれからどれだけ強くなったかを見せてくる気がする、尾田なら
883: 2022/12/05(月)
カクウッキウキで草

出典:ONE PIECE1068話 尾田栄一郎 集英社
872: 2022/12/05(月)
カクってもっとクールなキャラかと思ってたが随分ギャグ落ちしたな
875: 2022/12/05(月)
>>872
ゾロ戦でもキリンジャージャー言ってた奴だしこんなもんでは
ゾロ戦でもキリンジャージャー言ってた奴だしこんなもんでは
876: 2022/12/05(月)
カクはお茶目な顔してる割にはクールなだけで、ルッチみたいなキャラではないからな
913: 2022/12/05(月)
そういやカクってゾロ戦でも楽しいのうとか言ってたから基本的に好戦的だよな
殺しの義務教育受けてきただけある
殺しの義務教育受けてきただけある
62: 2022/12/05(月)
ステューシーは色々知ってるのに実害が出るまで黙ってて草
53: 2022/12/05(月)
ステューシーは何者なんだろう
21: 2022/12/05(月)
ステューシーはCP0でも科学分野に精通してる諜報員?
だからエッグヘッドの仕事に同行してるのか
だからエッグヘッドの仕事に同行してるのか
65: 2022/12/05(月)
ステューシーにベガパンク諸共あなたたちを消せって命令なのよお馬鹿さんって指銃されてカクルッチがピンチからの共闘だぞ
76: 2022/12/05(月)
>>65
ステューシーが化ける展開はありえると思うわ
最終章で海軍を除いた政府の戦力をちら見せしときたいだろうし
ステューシーが化ける展開はありえると思うわ
最終章で海軍を除いた政府の戦力をちら見せしときたいだろうし
905: 2022/12/05(月)
政府の船が失踪してるのは何故?
910: 2022/12/05(月)
>>905
ルッチが駆り出されるより前に政府はベガパンクに疑惑があったからそれ返り討ちにしてたってことでしょ
ルッチが駆り出されるより前に政府はベガパンクに疑惑があったからそれ返り討ちにしてたってことでしょ
890: 2022/12/05(月)
ルッチ瞬殺とかはないにしてもルフィゾロサンジジンベエセラフィム戦桃丸(?)揃ってるところに突っ込んでどうすんだろうな
891: 2022/12/05(月)
なんとなく戦わない気がしてたけどやっぱ戦うんか
57: 2022/12/05(月)
いきなり四皇様の相手出来ると思うなよ
まずは幹部のジンベエチョッパーを倒してからだ
まずは幹部のジンベエチョッパーを倒してからだ
58: 2022/12/05(月)
ボニー抱えてるから多分ルフィとは戦わないと思う
ジンベエの出番やね
ジンベエの出番やね
36: 2022/12/05(月)
ルフィはアトラス救出してルッチに攻撃仕掛けようとするけど、ボニーを運ぶのが先だ!とジンベエに止められるだろう
ルッチ達は作戦変更、政府に連絡してバスターコールでも発動するんじゃね?
さすがに四皇の一団に挑む程バカじゃないだろルッチ
ルッチ達は作戦変更、政府に連絡してバスターコールでも発動するんじゃね?
さすがに四皇の一団に挑む程バカじゃないだろルッチ
920: 2022/12/05(月)
そのまま戦えばルフィ圧勝だけど
なんかセラフィムのコントロール乗っ取られそうだな
なんかセラフィムのコントロール乗っ取られそうだな
927: 2022/12/05(月)
セラフィムもニキュニキュの能力使えるのか
964: 2022/12/05(月)
悪魔の実の能力はマジで完全再現してるんかこれ
ジンベエみたいなオリジナルが無能力でも他の能力付与できるしセラフィムやばいやん
ジンベエみたいなオリジナルが無能力でも他の能力付与できるしセラフィムやばいやん
965: 2022/12/05(月)
Sホークも能力あるのかな?
967: 2022/12/05(月)
ベガパンクが透明になって消えたのはスケスケの実力?
それとも光学迷彩のような人工兵器、古代の力から発見した技術?
それとも光学迷彩のような人工兵器、古代の力から発見した技術?
969: 2022/12/05(月)
スケスケじゃなくテレポーテーションしてるっぽいかな
24: 2022/12/05(月)
くまの行き先は当然エッグヘッド?

出典:ONE PIECE1068話 尾田栄一郎 集英社
28: 2022/12/05(月)
>>24
素直にいけばそうだけどカマバッカからだと三日以上はかかるだろうし違う可能性もある
素直にいけばそうだけどカマバッカからだと三日以上はかかるだろうし違う可能性もある
931: 2022/12/05(月)
これ本物クマがニキュニキュでエッグヘッドにきて、ボニー助けるために死ぬパターンか
43: 2022/12/05(月)
個人的にボニーが危機的状況なんて今まで散々あっただろうからくまが行こうとしてるのエッグヘッドじゃない気もするんだよな
861: 2022/12/05(月)
シーザーとジャッジ互角なのかw
90: 2022/12/05(月)
シーザーボコれるって、ジャッジって覇気使えたんか
95: 2022/12/05(月)
>>90
あいつは肉体改造してないし基礎を押さえた強者ってイメージだったから違和感ないわ
それ以上にシーザーのお前ジャッジと殴り合えるのかよって驚きがすごい
あいつは肉体改造してないし基礎を押さえた強者ってイメージだったから違和感ないわ
それ以上にシーザーのお前ジャッジと殴り合えるのかよって驚きがすごい
191: 2022/12/05(月)
>>90
でなきゃ新世界でやってけないだろうしジェルマも恐れられてないだろうよ
将星スナックとも戦えるくらいの実力はあるし
でなきゃ新世界でやってけないだろうしジェルマも恐れられてないだろうよ
将星スナックとも戦えるくらいの実力はあるし
122: 2022/12/05(月)
「表に出ろ。男は拳で語るものだ」
こんな台詞言ってたもんなジャッジw
今もシーザーと拳で語り合っているんだろう
こんな台詞言ってたもんなジャッジw
今もシーザーと拳で語り合っているんだろう
127: 2022/12/05(月)
>>122
クソ親父だけどこの台詞かっけえな
クソ親父だけどこの台詞かっけえな
115: 2022/12/05(月)
扉絵これさ、もしかしてちょっとだけMADS所属時代の回想入るパターン?
「MADS時代を思い出しながら戦う2人」とかじゃなく「MADSという組織」って言い方がなんか回想の始まりっぽさある
「MADS時代を思い出しながら戦う2人」とかじゃなく「MADSという組織」って言い方がなんか回想の始まりっぽさある
125: 2022/12/05(月)
ベガパンク、ジャッジ、シーザー、クイーン
MADSのみなさん
MADSのみなさん
130: 2022/12/05(月)
ステューシーもMADSの元メンバーだったりして
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669797702/
コメント
コメント一覧 (119)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ルフィにワンパンして欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
フーズフーよりは強くしてるハズだから互角かややジンベエ押され気味くらいの描写になりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
自分より強い相手と戦ってきたルフィの相手じゃねーだろ。
噛ませ犬あつかいでワンパン処理されるんじゃね。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんなの望んでないけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
なんでベガパンクがすでに返り討ちにしたってことになるの?
paruparu94
が
しました
ギア5になったらボロ負けぐらいの強さで良いよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
覇王色で気絶でええわ
paruparu94
が
しました
一撃ルフィに入ったくらいで喚く人がいるのが目に浮かぶようだわ
paruparu94
が
しました
それとも一度でも七武海になった人間は全員サンプル取っていて。セラフィムとして生産可能なのか
SフラミンゴとかSドクターとかはともかく、Sクラウンとか弱くて使えなさそうだ
paruparu94
が
しました
仮にローとかキッドと戦うシチュになったら「マムを二人がかりで倒した奴らなんかワンパンしろ」とか言い出しそう。
paruparu94
が
しました
まぁあの時は仲間一時離脱とかメリー死亡とかあったからその煽り喰らってるのかな。
paruparu94
が
しました
戦闘丸かルッチのどっちかは共連れでしばらく船にのってあちこち連れまわされそうな気はする。政府施設を襲うための案内・解説要員としても必要だろうし。
paruparu94
が
しました
殺し屋は潰しが効かないとか言ってたけどどこでもやっていけそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
2年前ボスでルフィと単純な肉弾戦出来たのあいつだけだし年齢的にも一番伸びそうじゃない?
ゾオンと覇気の相性の良さは前章で語られたし善戦しても不思議じゃない
ギア5だったら圧倒出来るだろうけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
体技だけでスーツのまま戦ってくれや...
paruparu94
が
しました
今更ルッチに興味ある奴なんてほぼいないでしょ
無駄に進展が遅くなるのだけ回避してくれれば
paruparu94
が
しました
アーロンみたいに目つき変わるやつ。ルッチはジンベエに奴隷差別煽り+フィッシャータイガー貶しブチかまさないかな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何気に敵の戦力どころか人数すら下回ってるパターンってワンピース史上初かもしれん。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
弾かれてる状態のくまをさらに自分で弾いたらとんでもねぇワープができるんじゃないだろうか
paruparu94
が
しました
ってかルッチと戦闘丸ってどっちの方が強いんだろう
paruparu94
が
しました
せめて古代種・・・できれば幻獣種じゃないとねぇ
素の実力も大事だが実も強けりゃ強いほどいいしな
paruparu94
が
しました
あの見た目だけど、かっこよくみえるんだよな戦桃丸
ぜひ活躍してもらいたい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
実の性能自体はカイドウどころか百獣幹部やヤマトにも劣ってそうだし
paruparu94
が
しました
ルッチの成長率がそれに並んじゃったらもはやチーターやんけ。レオパルド(豹)なのに
paruparu94
が
しました
マトモに戦わずに終わりそうな予感
paruparu94
が
しました
ルッチ程度は瞬コロして次に行って欲しいわね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
今回のボスはセラフィム達と思うし
paruparu94
が
しました
カイドウとは集団で戦った後
個人戦でも何回もインターバル挟んで勝った麦わら
麦わらを気絶させるぐらいならルッチにもワンチャンありそうだけど
paruparu94
が
しました
コメントする