ルッチ

1: 2022/12/05(月) 06:49:08.26
瞬殺やん
ルッチ-1068
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


3: 2022/12/05(月) 06:49:56.08
当時は潜入任務で鈍ってたから


5: 2022/12/05(月) 06:50:22.71
0まで出世しとるし強くなっとるやろ
全身武将色の黒豹とかやる筈や


8: 2022/12/05(月) 06:52:12.70
アンチ乙
ルッチはあのフーズフーと同格の才能の持ち主だから

 

6: 2022/12/05(月) 06:52:00.94
2年前のルフィにすら負けたんやぞ
勝てる要素0やん


48: 2022/12/05(月) 07:04:40.76
ルッチだってイム様に鍛えられてるやろ


22: 2022/12/05(月) 06:57:32.44
強くなったって言っても4皇レベルじゃ絶対ないやろ


49: 2022/12/05(月) 07:04:44.47
一応あの時は相打ちやったやろ?尾田っち的には決着ついてなかったんやろな


10: 2022/12/05(月) 06:53:12.39
これでルフィが苦戦したらカイドウ(笑)ってなるな


158: 2022/12/05(月) 07:27:03.10
>>10
あれはカイドウ側が連戦で消耗してたのがあるとはいえニカで苦戦は嫌だな


41: 2022/12/05(月) 07:02:49.51
こういう再戦って新技使わず当時の技で戦う展開あるよな
ギア2と3だけで戦いそう
be40d4d62cd1102317f2984b996a4af8
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


76: 2022/12/05(月) 07:12:13.19
覇気と六式使えてルフィがギア5なれんかったらええ勝負するんちゃう?


87: 2022/12/05(月) 07:14:06.47
>>76
覇王色纏い六式なら戦える


60: 2022/12/05(月) 07:07:30.22
来週ワンパンで倒したら流石におだっちを見直すわ


64: 2022/12/05(月) 07:08:52.57
>>60
普通に噛ませやろ


66: 2022/12/05(月) 07:09:26.53
まぁ実力差は歴然やが単なる同窓会やろ
温かく見守ろうや


86: 2022/12/05(月) 07:14:03.78
ルッチだって能力覚醒してるかもしれんやん
ゾオン系だって獄卒獣みたいに覚醒あるんやろ?


53: 2022/12/05(月) 07:05:27.47
一応映画とかにも出てて当時よりかは強化されてるようやったし途中で邪魔入るかニカ化して負けるかやろな


100: 2022/12/05(月) 07:16:31.43
すいません、覇王色纏えない奴はルヒィさんと戦うステージに上がる資格ないっす


147: 2022/12/05(月) 07:26:00.05
ルフィ「ルッチ…世界最高峰の奴らと戦ってレベルアップしてる俺におめーが俺に勝てるわけねーだろ!」ドーン


79: 2022/12/05(月) 07:12:49.76
プライドより任務遂行を優先してルフィに海楼石の手錠はめるんやろ
ルフィが苦戦するならそれしかない


177: 2022/12/05(月) 07:31:12.53
とはいえもしかしたら2年間で海軍大将クラス以上の強さになってるかもしれへんからな


179: 2022/12/05(月) 07:31:41.30
ルッチ「あの時には使わなかった裏六式を見せてやろう」


201: 2022/12/05(月) 07:34:40.06
毎回ルッチが成長してない前提で語られるのアホ臭いわ
下らない作業で腕が訛ってた船大工時代より雑魚狩りで鍛え上げた今の方が遥かに強化されとるに決まっとるやろ


213: 2022/12/05(月) 07:36:26.59
>>201
よしんば成長したとしてルフィの成長速度に追い付けるかって話よ


215: 2022/12/05(月) 07:36:32.67
>>201
ルッチの戦闘力上がってないと思ってるやつは少ないやろ
その上がり方でルフィに追いつけるかって話で


240: 2022/12/05(月) 07:39:09.17
>>215
ルフィは二年間レイリーに修行つけてもらって、且つドフラミンゴ、クラッカー、カタクリ、カイドウと死闘を重ねてようやく今の強さやからな 強敵と戦ってもないルッチは大将止まりや


272: 2022/12/05(月) 07:43:04.90
>>240
ルッチ大将クラスとか盛りすぎ


273: 2022/12/05(月) 07:43:24.27
>>272
少なくともサボと互角の扱いやぞ


298: 2022/12/05(月) 07:45:42.82
>>272
ネタ抜きでフーズフーくらいの強さやろな
四皇幹部くらいなら納得はできる


131: 2022/12/05(月) 07:23:20.14
ルフィってボス以外にも油断してあっさり負けるしわからんで
アプーにもやられるくらいやしルッチにボコられても不思議やない
アプー-980
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


144: 2022/12/05(月) 07:25:08.73
>>131
アプーの場合は能力が初見殺し的な面もあるけど
ルッチの場合はもう能力割れてるからな


121: 2022/12/05(月) 07:20:28.98
ルフィ以外の一味と戦ってほしい
ジンベエやフランキーあたり


46: 2022/12/05(月) 07:04:24.75
ルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベイ余裕で勝つ
骨、ロボ、ニコロビン互角
ウソップ、チョッパー勝てない
ナミはゼウスありなら余裕
こんな感じか?


202: 2022/12/05(月) 07:34:58.38
ジンベエxルッチでまた突き指見たい


103: 2022/12/05(月) 07:17:07.91
カクとゾロの戦いも見たいわ


393: 2022/12/05(月) 07:56:48.47
カクええキャラしすぎやな


399: 2022/12/05(月) 07:57:59.99
>>393
昔より仕事楽しんでそう


149: 2022/12/05(月) 07:26:06.69
でもルッチが頑張らないとベガパンク編にボスおらんしおもんなさそうよな
まだ黒ひげとは戦わんやろし誰倒すんや?


164: 2022/12/05(月) 07:28:45.53
>>149
くまセラフィムでしょ


52: 2022/12/05(月) 07:05:25.02
今のルッチとスモーカーってどっちが強いんや?
ワイは結構いい勝負思想に見えるんやが


368: 2022/12/05(月) 07:54:11.78
スモやんとかより戦桃丸の方がまだ強そう
なんならルッチより強そう


191: 2022/12/05(月) 07:33:06.02
ニカ覚醒前からカイドウとわりと良い勝負してたのに
油断しても苦戦するのは無理じゃね
ルフィ-1010
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社


197: 2022/12/05(月) 07:34:12.67
>>191
そもそもルフィさんニカになる前の通常状態で天割れ起こしてるからな


262: 2022/12/05(月) 07:41:25.13
しろひげ
シャンクス
カイドウ
マム

こいつらならルッチ程度瞬殺するよな
四皇にも格というものがあるんや


267: 2022/12/05(月) 07:42:16.63
>>262
実際横ヤリ入れた0のやつは瞬殺されたしな


277: 2022/12/05(月) 07:43:53.01
俺に手を出したらフーシャ村の人間皆殺しにするぞって脅しはあるな
サンジがゼフがどうなってもいいのかって脅されてたしそういう展開はあるのは分かったし


282: 2022/12/05(月) 07:44:23.54
>>277
今やったら四皇の逆鱗に触れる禁句ワードやろ


284: 2022/12/05(月) 07:44:33.90
>>277
それは流石にシャンクスが黙ってくれないぞ


296: 2022/12/05(月) 07:45:19.94
ルフィ対CP0全員でちょうどええやろ


102: 2022/12/05(月) 07:17:00.68
ルッチもお前四皇に突っ込めって言われて内心焦ってそう
セラフィムおるからイキってるだけやろ


167: 2022/12/05(月) 07:29:22.92
まずルフィが舐めプしてルッチの成長ぶりや新必殺技を披露する
見せ場作ったところで「わりぃ急ぐんだ」と瞬殺もしくは戦わず逃走


249: 2022/12/05(月) 07:40:04.18
ルッチはベガパンクを殺しにきている
ルフィベガパンクの護衛
小競り合いでは済まないな


59: 2022/12/05(月) 07:07:17.28
四皇になって始めての戦闘か
楽しみや


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670190548/