71KbGXPtWZL

1: 2022/11/13(日) 13:45:23.55 ID:P1jd6gc90
ワイ「タッチの明青vs須見工な」


12: 2022/11/13(日) 13:48:32.09 ID:P1jd6gc90
>>1
異論は認めるで


3: 2022/11/13(日) 13:46:06.43 ID:04ohM+iR0
ふっっる


4: 2022/11/13(日) 13:46:23.80 ID:P1jd6gc90
>>3
おっちゃんで悪かったな

 

5: 2022/11/13(日) 13:47:17.49 ID:P1jd6gc90
お前らこいや


6: 2022/11/13(日) 13:47:37.06 ID:+BIrfZOap
新田じゃなくてもう1人に打たれてるのはその後の復調を描くためのずらしやんな


11: 2022/11/13(日) 13:48:29.64 ID:+V/fPQQ90
海堂戦は田代がいい奴すぎて泣く


13: 2022/11/13(日) 13:48:54.81 ID:P1jd6gc90
>>11
序盤から人格変わるよな


23: 2022/11/13(日) 13:52:40.48 ID:+V/fPQQ90
>>13
野球……?とか言ってた奴やったのにな😭


10: 2022/11/13(日) 13:48:21.25 ID:W4b+MPMua
明訓VS青田


14: 2022/11/13(日) 13:49:06.37 ID:Rl6jjgBZ0
ドラーズvsフライヤーズ


19: 2022/11/13(日) 13:50:35.83 ID:lStAOq710
マキバオーの有馬記念
有馬記念
出典:みどりのマキバオー つの丸 集英社


22: 2022/11/13(日) 13:52:05.75 ID:+BIrfZOap
>>19
ワイはダービー🥺


54: 2022/11/13(日) 14:08:07.19 ID:vqyNIFiMp
>>19
ワイは皐月で


21: 2022/11/13(日) 13:51:16.68 ID:mIX1mCC5d
力石vs矢吹


25: 2022/11/13(日) 13:53:59.91 ID:Q/l9SJER0
泥門VS神龍寺


27: 2022/11/13(日) 13:54:52.50 ID:TwZxycMT0
シュートの久保さんが死ぬ前の試合


24: 2022/11/13(日) 13:53:42.32 ID:wXMYQvPl0
鷹村対ブライアン・ホークだろ


31: 2022/11/13(日) 13:56:29.11 ID:HxexeTF90
>>24
これ
アニメの方まで出来良いという完璧っぷり


17: 2022/11/13(日) 13:50:05.40 ID:le2xrNJQ0
ララパルーザ


28: 2022/11/13(日) 13:55:05.59 ID:tT9H3+8B0
一歩なら木村真柴のがすこ
間柴木村戦
出典:はじめの一歩 森川ジョージ 講談社


48: 2022/11/13(日) 14:06:41.28 ID:WsSHsxPId
>>28
なんやかんや青木のタイトルマッチもすきやぞ


7: 2022/11/13(日) 13:47:54.97 ID:3C+IUHu70
あだちならラフの最後


18: 2022/11/13(日) 13:50:35.69 ID:P1jd6gc90
H2の千川vs伊羽商もすこ


32: 2022/11/13(日) 13:56:35.55 ID:24GF2qTm0
あだち漫画って面白いけど今一燃えんのよな


72: 2022/11/13(日) 14:23:55.22 ID:iwoBiAGza
>>32
あだち漫画はあだち節が確立されてるこその様式美って感じやからな
単なるスポ根として見るなら基本逆張りしかやってない


34: 2022/11/13(日) 13:57:32.55 ID:31Ea2KCF0
弱虫ペダルの巻島VS東堂
一年のときはホンマに良かったわ


75: 2022/11/13(日) 14:25:13.77 ID:VKLpLpcia
>>34
弱虫ペダルの弱虫って何が弱虫なの?


76: 2022/11/13(日) 14:25:40.68 ID:pJeDwVijp
>>75
今泉が弱虫説すき


44: 2022/11/13(日) 14:05:47.04 ID:80LDFxDcp
南葛対武蔵


36: 2022/11/13(日) 13:58:55.61 ID:vhNwIYuv0
南葛と明和


35: 2022/11/13(日) 13:58:17.36 ID:+j6Bvvg9a
ドカベン2年春決勝土佐丸戦


70: 2022/11/13(日) 14:23:13.13 ID:vqUe/DdS0
>>35
これ


20: 2022/11/13(日) 13:50:56.12 ID:pKs57rXY0
烏野対稲荷崎
ハイキュー


57: 2022/11/13(日) 14:09:16.13 ID:QlOxoY+Kp
ハイキュー
青葉城西vs烏野


37: 2022/11/13(日) 13:59:04.44 ID:ZssyCKsb0
現役体育系大学生「ナンバーワンスポーツ漫画はハイキュー!」

これが現実


38: 2022/11/13(日) 14:02:02.34 ID:MK5FJJpB0
スラダン世代やけどハイキューも普通にいいぞ


43: 2022/11/13(日) 14:05:21.50 ID:Q6NEkEQSp
>>38
ワイもそう思う
稲荷崎のが強いのによくその後ちゃんと音駒をライバル戦で描けたと思うし(アイシールドの王城は少し落ちたなと思ってたり)


66: 2022/11/13(日) 14:21:22.12 ID:iwoBiAGza
>>43
ハイキューの良さは試合ごとのテーマ性が明確なことやな
作者がこの試合で何を描くかってのが終始ブレてない
その分ツッコミどころというかネタ要素が少ないのがネット人気の低さに繋がってる気はする


74: 2022/11/13(日) 14:25:00.72 ID:A0rqOnMU0
>>66
これはわかる


40: 2022/11/13(日) 14:03:08.33 ID:J4QmpqcN0
薬師VS稲実やぞ


41: 2022/11/13(日) 14:04:29.63 ID:6cG9/PHL0
バトルスタディーズの兵安戦は神


45: 2022/11/13(日) 14:05:51.84 ID:xcRaIEp90
DAYSの聖蹟vs東院や


58: 2022/11/13(日) 14:09:57.62 ID:IA8fKgTza
手塚vs幸村
幸村 (2)
出典:テニスの王子様 許斐剛 集英社


50: 2022/11/13(日) 14:07:33.19 ID:0ylqkZn1M
テニスの王子様の君島遠野vs木手ブン太
展開が予測不能すぎた


78: 2022/11/13(日) 14:25:56.01 ID:LnfpGTEP0
テニプリネタ試合が半数だけど真田vs手塚だけは緊張感あって興奮したの覚えてる
ここでどっちが勝っても話調整できたから展開は読めない方やしね


52: 2022/11/13(日) 14:08:00.43 ID:l+L8gtS+0
火ノ丸相撲の天王寺vs火ノ丸個人戦


71: 2022/11/13(日) 14:23:24.39 ID:V+MijrMLr
灼熱カバディ
能筋 vs 奏和


60: 2022/11/13(日) 14:10:47.79 ID:tT9H3+8B0
柔道
TB6mek9
出典:コータローまかりとおる! 蛭田達也 講談社

YAWARAの本阿弥最終戦と迷ったが


63: 2022/11/13(日) 14:18:48.94 ID:imefYHqb0
>>60
天狗投げvs山嵐


65: 2022/11/13(日) 14:19:47.38 ID:fD+fSOpi0
柔道部物語のあれ


68: 2022/11/13(日) 14:22:11.31 ID:DE8vegnc0
明青VS須見工とかいう主人公柏葉英二郎
千川VS栄京(2年秋季)とかいう主人公広田

これ好きやわ


73: 2022/11/13(日) 14:24:09.39 ID:fD+fSOpi0
>>68
主人公はいいんちょや


79: 2022/11/13(日) 14:26:04.40 ID:KjuHm+tp0
スラダンは陵南海南がベストバウト定期


33: 2022/11/13(日) 13:56:44.92 ID:h8tg7Jmzd
一歩かスラムダンクも捨てがたいけど野球漫画ならイッチの言う通りや


47: 2022/11/13(日) 14:06:19.49 ID:sTrGctz8p
タッチは野球漫画として野球シーン少ないのに野球シーン面白いよな


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668314723/