リボクをかばってカイネが死にそう
ご飯を守った時のピッコロのように
ご飯を守った時のピッコロのように

出典:キングダム742話 原泰久 集英社
635: 2022/12/15(木)
カイネが死んで
李牧はスーパーリーボックに覚醒だな
李牧はスーパーリーボックに覚醒だな
647: 2022/12/15(木)
李牧覚醒イベント来たな
661: 2022/12/15(木)
復讐に燃える李牧
237: 2022/12/15(木)
カイネは姐さんの矢から李牧を庇って戦死する可能性がある
李牧と家庭を築いて幸せに暮らしている夢を見たという死亡フラグを立てているから
李牧と家庭を築いて幸せに暮らしている夢を見たという死亡フラグを立てているから
275: 2022/12/15(木)
>>237
これの気がする
そして李牧の逆襲が始まる
これの気がする
そして李牧の逆襲が始まる
254: 2022/12/15(木)
カイネを守りきれず李牧が闇落ちして桓騎みたいな残忍な性格になるんだろ
それで信にぶった切られる
それで信にぶった切られる
731: 2022/12/15(木)
今回知略では相性的に桓騎には勝てない設定らしいから
カイネ使って李牧覚醒させて武力でねじ伏せるしかないな
カイネ使って李牧覚醒させて武力でねじ伏せるしかないな
732: 2022/12/15(木)
李牧は戦いの前段階を組み上げる戦略家としては超一級だと思うんだけどな
いざ戦いが始まって前線指揮を始めた途端にポンコツになるけど
いざ戦いが始まって前線指揮を始めた途端にポンコツになるけど
736: 2022/12/15(木)
>>732
現場の指揮は虎白公あたりに任せておけばよかったな
現場の指揮は虎白公あたりに任せておけばよかったな
643: 2022/12/15(木)
まあこの戦でカイネ戦死させたら作者大したものだと思うけどまず無いと思うなあ
李牧激昂のためにカイネほどの名有りキャラしかも女キャラを殺すとは思えない
李牧激昂のためにカイネほどの名有りキャラしかも女キャラを殺すとは思えない
644: 2022/12/15(木)
カイネは堯雲が李牧処刑後も生存するフラグ立てたから死ぬわけない
660: 2022/12/15(木)
李牧は史実バリアで守られてるからカイネがどうなるかだな
嫌う意見も多いけど自分は好きなキャラだから生き残ってほしい
嫌う意見も多いけど自分は好きなキャラだから生き残ってほしい
153: 2022/12/15(木)
みんなカイネのこと役立たず扱いするけどさ
疲れて立てないリボクさんを癒したヒーラーだぞ
あとたぶんこれから死んでバッファーにもなる
疲れて立てないリボクさんを癒したヒーラーだぞ
あとたぶんこれから死んでバッファーにもなる
662: 2022/12/15(木)
李牧処刑のあたりで何らかの役割ありそうだしまだ死なない気がするなあ
664: 2022/12/15(木)
これでリボクがカイネ以外との間に子供作ったりすでに作ってたら
なかなかのクソヤロウなんだけどある意味説得力あるか
なかなかのクソヤロウなんだけどある意味説得力あるか
665: 2022/12/15(木)
別にいんじゃね
元々はよそ者だからってだけで
ボックの事を敵対視してたくらいだしカイネ
ボックもボックで秦攻めするようになって以降も
別に、カイネとは上司と部下以上の関係持とうとしてないみたいだしな
元々はよそ者だからってだけで
ボックの事を敵対視してたくらいだしカイネ
ボックもボックで秦攻めするようになって以降も
別に、カイネとは上司と部下以上の関係持とうとしてないみたいだしな
278: 2022/12/15(木)
カイネはまだ李牧にお手付きされてない感じだね
死ぬのなら一度くらい抱かれたかったね、と胸が熱くなった
死ぬのなら一度くらい抱かれたかったね、と胸が熱くなった
680: 2022/12/15(木)
カイネがカンキ軍に捕まって拷問ルートの未来もあるわけだ
682: 2022/12/15(木)
拷問する時間無いなw
殺す時間ならあるかもだが
殺す時間ならあるかもだが
626: 2022/12/15(木)
俺たちの朱摩が…

出典:キングダム742話 原泰久 集英社
671: 2022/12/15(木)
朱魔ってわりと精鋭ポジションじゃなかったっけ?こんな簡単にやられていいのかよ。ロクオミ程ではないだろうけどカンオウくらいはあるだろうにw
恒騎自身の戦闘力はたかが知れてるし、ゼノウと朱魔が死んだらいよいよ詰むような気がするんだが。
恒騎自身の戦闘力はたかが知れてるし、ゼノウと朱魔が死んだらいよいよ詰むような気がするんだが。
672: 2022/12/15(木)
コチョウ戦終盤に出てきたポッと出の強キャラだからなあ
龍布には押されてたし
龍布には押されてたし
673: 2022/12/15(木)
朱魔一家は個々人がゼノウ一家並みの強さってナレだけど、
朱魔本人はほとんど戦ってなくて謎な感じ
まあ恒騎に雑魚扱いで殺された夏満様に1コマで3人切り殺される程度だし、
将軍級の武力に比べたら知れてるのかもな
朱魔本人はほとんど戦ってなくて謎な感じ
まあ恒騎に雑魚扱いで殺された夏満様に1コマで3人切り殺される程度だし、
将軍級の武力に比べたら知れてるのかもな
691: 2022/12/15(木)
説明文でそう言われてただけで強いとこ見てないんだよな
龍布は雷土も瞬殺したし強いんだろうけど
龍布は雷土も瞬殺したし強いんだろうけど
692: 2022/12/15(木)
龍布は朱摩隊も蹴散らしてたからかなり強かったんだろうな
104: 2022/12/15(木)
朱摩って龍白戦での信との力関係を見るに田有くらいの武力だろうか
李牧なら一刀両断くらいしてほしかったなあ
李牧なら一刀両断くらいしてほしかったなあ
108: 2022/12/15(木)
>>104
多分スウゲンぐらいだな
コウヨクぐらいの力はあってほしかった
多分スウゲンぐらいだな
コウヨクぐらいの力はあってほしかった
706: 2022/12/15(木)
李牧が思いのほか弱かった
ギョウ攻め以降作風変わったせいもあるんだろうが慶舎より弱そうじゃねーか
これじゃ信との打ち合いはないな
やはり司馬と信に因縁つけてくるか
ギョウ攻め以降作風変わったせいもあるんだろうが慶舎より弱そうじゃねーか
これじゃ信との打ち合いはないな
やはり司馬と信に因縁つけてくるか

出典:キングダム742話 原泰久 集英社
708: 2022/12/15(木)
李牧に打ちのめされた時の信は未熟だったということなのかね。李牧様は智勇兼備って設定だったろうがよ!!えぇーっ!!
恒騎軍は滅亡だろうけど、光の滅亡と闇の滅亡どっちで終わるのかな。闇のが盛り上がりそうだが…
とりあえず黒桜さんがどんなオチになるか見ものですねグヘヘ
恒騎軍は滅亡だろうけど、光の滅亡と闇の滅亡どっちで終わるのかな。闇のが盛り上がりそうだが…
とりあえず黒桜さんがどんなオチになるか見ものですねグヘヘ
667: 2022/12/15(木)
まああれだ。その服で戦闘は無理だろ李牧。
669: 2022/12/15(木)
>>667
マコウ殺した時もあの服っすから…
鎧の防御力はネームドの片手斬撃で数人まとめて輪切りにされる程度だから、
見切りに自信あれば軽装で回避に賭けた方が良い可能性
マコウ殺した時もあの服っすから…
鎧の防御力はネームドの片手斬撃で数人まとめて輪切りにされる程度だから、
見切りに自信あれば軽装で回避に賭けた方が良い可能性
745: 2022/12/15(木)
ゼノウ一家強すぎるな
やはりランカイと同じ種族か?
やはりランカイと同じ種族か?
749: 2022/12/15(木)
ゼノウの武器は鋭利な鈍器なんだろうか?
真っ二つにしたり削り取ったり強すぎる
真っ二つにしたり削り取ったり強すぎる
258: 2022/12/15(木)
さすがにゼノウはもう動けんかな
あとは黒桜と厘玉潰したら終わるな
マロンのとこに雷土かナキがいたら奇襲成功してたろうにな
あとは黒桜と厘玉潰したら終わるな
マロンのとこに雷土かナキがいたら奇襲成功してたろうにな
266: 2022/12/15(木)
カンキ自身はともかくカンキ軍主力キャラはこれ軒並み死ぬんじゃないか
古参の朱魔もあっさり死んだし
古参の朱魔もあっさり死んだし
269: 2022/12/15(木)
>>266
現場にいない砂鬼、はんぜん、馬印だけ生き残ります
現場にいない砂鬼、はんぜん、馬印だけ生き残ります
272: 2022/12/15(木)
>>269
オギコは?オギコは?
オギコは?オギコは?
683: 2022/12/15(木)
昌平君の精鋭兵、ヒョウシガとかコウリュウは帰国したんだっけ?
部下は桓騎軍に編入されたけど
あいつらは、桓騎軍幹部よりはるかに強そうだ
部下は桓騎軍に編入されたけど
あいつらは、桓騎軍幹部よりはるかに強そうだ
684: 2022/12/15(木)
その2人は帰ってるはず
ギアンに合流した桓騎軍が数百で各地に散ってる残党もいるらしいけど正規軍が元野盗よりはやく逃げるとかないだろうしほぼ全員死んだのでは
ギアンに合流した桓騎軍が数百で各地に散ってる残党もいるらしいけど正規軍が元野盗よりはやく逃げるとかないだろうしほぼ全員死んだのでは
710: 2022/12/15(木)
次回も桓騎軍の幹部の何人か死ぬんかね
この先はもう出番ないだろうし壊滅的な感じになるんかな
誰が生き残るんだろう
桓騎軍って生き残っても飛信隊とか他のところに入ったりしなさそうだよなぁ
この先はもう出番ないだろうし壊滅的な感じになるんかな
誰が生き残るんだろう
桓騎軍って生き残っても飛信隊とか他のところに入ったりしなさそうだよなぁ
712: 2022/12/15(木)
カンキの過去の続きはもうやらないのか
117: 2022/12/15(木)
信と蒙恬は間に合わない感じか
信と桓騎の話すタイミングいつか予想できないな
信と桓騎の話すタイミングいつか予想できないな

出典:キングダム742話 原泰久 集英社
127: 2022/12/15(木)
>>117
信と桓騎の会話はもう終わってて回想シーンで済まされるんじゃないか
会話タイミングがもうない
信と桓騎の会話はもう終わってて回想シーンで済まされるんじゃないか
会話タイミングがもうない
291: 2022/12/15(木)
どうやってここから信達は生き延びるのだろうな味方の勢力圏まだ相当遠いぞ
293: 2022/12/15(木)
>>291
恐らくは桓騎が何らかの方法で逃がすのでは?
もちろん善意ではなく李牧に対する嫌がらせ目的で
恐らくは桓騎が何らかの方法で逃がすのでは?
もちろん善意ではなく李牧に対する嫌がらせ目的で
118: 2022/12/15(木)
こりゃ司馬尚出てこないな
120: 2022/12/15(木)
となると、司馬尚の登場は番吾までお預けか
あるいは代まで登場せずラスボスになるのか
あるいは代まで登場せずラスボスになるのか
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1670598332/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1668815350/
コメント
コメント一覧 (66)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
だめだこりゃあ
paruparu94
が
しました
以前カイネは俺の嫁だと言ってたしな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もしマロンがカイネを止めてしたらカンキが勝っていました
って展開になりそう
paruparu94
が
しました
リーボックが覚醒するのはいいとして、
原センセ自身が結局、グズグズになっとるところを見ると良い所はなさそう。
paruparu94
が
しました
李牧やカイネの生死よりも、この後信と蒙恬がどうやって脱出できるかが気になる。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと左右は止められてても前後の軍は救援来れるんじゃないか
paruparu94
が
しました
罠に嵌めるまでは完璧でそこから失態が多いのは、作戦を考えているやつと実行しているやつが別人だからです。
バナージに桓騎を追わせなかったのは、本物の李牧じゃないので命令出来なかったか、李牧の腹心のバナージを危機にさらすわけにはいかなかったからです。
いかに隊列が乱れているとはいえ、カイネ以外のバナージや白ナスと言った側近や手練が揃いも揃って李牧から離れているのは桓騎に都合が良すぎです。李牧さんは死んでてもおかしくなかったです。
史実に「桓齮は平陽を攻撃し宜安を取り、その軍を破り将軍を殺し、平陽、武城を平定した。」とありますが、普通に読めば将軍というのは敵の大将です。つまりここで死ぬのは偽李牧です。
おそらく後からやってきた信が、李牧の腕に傷がないとかの理由で「こいつ誰だ?」とか言い出すのです。
paruparu94
が
しました
気のせいかな…?
このシーンが“王騎が殺られる数秒前(※)”と、酷似してるように見えるんだが……
(※龐煖の矛がブッ刺さる前の段階)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
昌平君達に「李牧すげ~」言わせてたのは
それを上回る桓騎すげ~をするためだったのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
李牧って輪虎を倒した後の信が冷や汗かくくらいの武力はあったはずだけど、何で今更桓騎の部下のモブなんかに苦戦すんの
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
カイネ庇うために敵の精鋭と戦いに行くなよ
自分が最前線で戦うタイプじゃないだろ
paruparu94
が
しました
カンキ「知ってた、しかも中途半端のなw」
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
李牧が通るルートが3つあったってとこどう見ても3つじゃない
もちろん桓騎軍と飛信隊の間とか楽華の間を通ればその2つで挟めばいいだけだから配置に問題があるわけではないんだけど・・・
paruparu94
が
しました
桓騎ピンチの時に必ず助けにくるはずと読んでいるけどな
もしくは桓騎軍壊滅後に飛信隊き加わるかもしれないけど
paruparu94
が
しました
項羽なら一人で主要キャラ全員倒せるんじゃないかな
paruparu94
が
しました
ところで、あれだけ目立つ存在なのにオギコが必要以上に隠されているような気がするのは気のせいかな?
paruparu94
が
しました
こいつに当たるだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
急にカンキに都合のいい森生えてきてない?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
強キャラになって無双すると、どこか遠い存在になってしまう気がしてな…
paruparu94
が
しました
でも黒桜さんがカイネ取りそうだな
こっちばっか飛信隊の幹部とかやられたりしてばっかだから楽しみ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
「李牧は多くの奇陣を配置し、左右の翼を張り、攻撃して大いに破り、匈奴の十余万騎を殺し、タン襤(タンラン,匈奴の部族)を滅ぼし、東胡(とうこ)を破り、林胡を降した。単于は敗走した。その後、十余年間、匈奴は敢えて趙の辺城に近づかなかったのである。」
「趙は李牧に命じて燕を攻めさせた。李牧は武遂・方城を抜いた。」
「李牧は秦軍を宜安(ぎあん,河北省)で撃って大いにこれを破り、秦の将軍・桓奇(かんき)を敗走させた。趙は李牧を封じて武安君(ぶあんくん)とした。それから三年後、秦が番吾(はご,河北省)を攻めた。李牧は秦軍を撃破し、南の韓・魏の兵も防いだ。」
paruparu94
が
しました
口と鼻の包帯みたいなのをとると呼吸が楽になって動きがもっとよくなるって
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
マロン「お頭から命令です。飛信隊は私についてきてください」
これで信達が抜けるからカンキは負ける
信達がいれば勝ってたからカンキの格は保たれる
paruparu94
が
しました
素質がどうとかてきとうなこと言っとけば良いわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする