もうちょっと強くあってくれや…
2: 2022/12/17(土) 11:42:04.88
スタンドがね…
3: 2022/12/17(土) 11:42:20.49
ダービーに負けたのも悲しい
158: 2022/12/17(土) 12:16:13.71
>>3
勝ち誇ったときそいつは既に敗北している、を体現してしまった
勝ち誇ったときそいつは既に敗北している、を体現してしまった
4: 2022/12/17(土) 11:42:48.28
せめて波紋をもっと生かして欲しかった
9: 2022/12/17(土) 11:44:38.76
ハーミットパープル本当に弱いよな
マウンテンティムのよりちょっとマシなレベルで普通に最弱候補
マウンテンティムのよりちょっとマシなレベルで普通に最弱候補
12: 2022/12/17(土) 11:45:32.73
まあ念写出来るし
14: 2022/12/17(土) 11:45:47.88
普通に弱いスタンドながら活躍してたやろ
ジョセフはあれでこそやと思うで
ジョセフはあれでこそやと思うで
16: 2022/12/17(土) 11:46:04.38
ハーミットパープルの念写は使い勝手良くていいんやけど
戦闘の際はもうただの鞭なんよ
戦闘の際はもうただの鞭なんよ
7: 2022/12/17(土) 11:43:48.72
4部の方がもっと酷いからセーフ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
8: 2022/12/17(土) 11:44:26.01
>>7
4部まで行くともうどう見ても現役引退やからええねん
3部は戦闘要員なのにあれなのがショックや
4部まで行くともうどう見ても現役引退やからええねん
3部は戦闘要員なのにあれなのがショックや
11: 2022/12/17(土) 11:45:17.89
>>8
わかる
わかる
13: 2022/12/17(土) 11:45:41.62
寄る年波には勝てんからしゃーない
33: 2022/12/17(土) 11:51:42.91
波紋で一矢報いるくらいは観たかった気持ちはある
40: 2022/12/17(土) 11:52:50.73
歳だからいいだろ
もう知識ある先人枠だ
もう知識ある先人枠だ
27: 2022/12/17(土) 11:49:41.06
太陽戦で1人だけ仕掛け気づいてなくて悲しい
168: 2022/12/17(土) 12:19:07.91
>>27
ポルナレフすら気が付いてるのになぁ
ポルナレフすら気が付いてるのになぁ
47: 2022/12/17(土) 11:54:14.04
ザ・サンの時も最後まで気付かない道化にされてたし
パワーは落ちてもそういう知略系は老いてますますって感じであって欲しかった
パワーは落ちてもそういう知略系は老いてますますって感じであって欲しかった
48: 2022/12/17(土) 11:54:15.40
もう60超えとるし本業事業家やろししゃあない
若かったらもっとパワフルなスタンドになってたんちゃう
若かったらもっとパワフルなスタンドになってたんちゃう
53: 2022/12/17(土) 11:55:12.14
ケバブを半額以下にまけさせたり戦闘以外で活躍してたやろ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
57: 2022/12/17(土) 11:55:46.93
>>53
不動産王のくせにケチすぎやろ
不動産王のくせにケチすぎやろ
61: 2022/12/17(土) 11:56:17.78
でも69歳やろ?
普通にもうクソジジイやし頑張った方やろ
50とかならもっと行けたかもしれん
普通にもうクソジジイやし頑張った方やろ
50とかならもっと行けたかもしれん
63: 2022/12/17(土) 11:56:38.86
ジジイがあんだけやれりゃ十分やろ
51: 2022/12/17(土) 11:54:30.34
69歳で他の若者といっしょに全力ダッシュとかジャンプするのめっちゃキツそう
65: 2022/12/17(土) 11:56:56.25
あの時点で仗助おったんやっけ?
68: 2022/12/17(土) 11:57:35.38
>>65
確かもう種仕込み終わってる後にDIO討伐に向かってるはずや
確かもう種仕込み終わってる後にDIO討伐に向かってるはずや
71: 2022/12/17(土) 11:57:47.70
>>65
熱出してリーゼントの高校生に助けられたやん
熱出してリーゼントの高校生に助けられたやん
73: 2022/12/17(土) 11:57:57.20
4部承太郎の方がひどくね
まだ20代やぞ
まだ20代やぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
78: 2022/12/17(土) 11:59:14.23
>>73
吉良を倒したのでセーフ
🐀←コイツはノーカンや
吉良を倒したのでセーフ
🐀←コイツはノーカンや
84: 2022/12/17(土) 12:00:14.01
>>78
ネズミ強すぎんよ
タイマンなら4部最強なんちゃう
吉良も普通に殺されそう
ネズミ強すぎんよ
タイマンなら4部最強なんちゃう
吉良も普通に殺されそう
77: 2022/12/17(土) 11:58:44.61
ハーミットパープルが弱いのはええとして波紋クラッカーでスタンドぶん殴ったりしてほしかった
82: 2022/12/17(土) 11:59:48.46
>>77
8部ジョセフのハーミットパープルはパワー系ぽいのよね
8部ジョセフのハーミットパープルはパワー系ぽいのよね
22: 2022/12/17(土) 11:48:09.35
ヒートロッド的な使い方してたっけ?
刺に波紋流してビリビリって
刺に波紋流してビリビリって
29: 2022/12/17(土) 11:50:17.70
>>22
ディオに対してやろうとはした
不発やったけど
ディオに対してやろうとはした
不発やったけど
108: 2022/12/17(土) 12:05:07.64
そもそも波紋って対吸血鬼特化だから汎用性ないよな?
117: 2022/12/17(土) 12:06:30.08
>>108
普通の人に流しても気絶はするし人の口の中に鳩仕込んだり壁に張り付いたり葉っぱを集めて飛行できたりとりあえずなんでもありや
普通の人に流しても気絶はするし人の口の中に鳩仕込んだり壁に張り付いたり葉っぱを集めて飛行できたりとりあえずなんでもありや
118: 2022/12/17(土) 12:06:34.91
>>108
崖上りしてる少年をぶっ飛ばしたり治癒能力高めたりコーラの栓ぶっ飛ばしたり油まみれの壁を登ったりと汎用性の塊やぞ
崖上りしてる少年をぶっ飛ばしたり治癒能力高めたりコーラの栓ぶっ飛ばしたり油まみれの壁を登ったりと汎用性の塊やぞ
17: 2022/12/17(土) 11:46:51.37
あんまり頭脳戦が見られなかったよな
ジョセフといえばこれよ!って感じの展開が見たかった
ジョセフといえばこれよ!って感じの展開が見たかった
95: 2022/12/17(土) 12:02:07.07
ダービーに勝つんやろなぁ‥アレッシー戦では若返るんやろなぁ
109: 2022/12/17(土) 12:05:16.85
83: 2022/12/17(土) 11:59:57.74
ダービーは生粋の博打打ちやしまぁええやろ
波紋ハミパも噛ませとはいえ食らったらヤバい位の扱いはされてた
波紋ハミパも噛ませとはいえ食らったらヤバい位の扱いはされてた
205: 2022/12/17(土) 12:31:09.77
ハーミット・パープルは有能やろ。
しかも旅の最中にどんどんジョセフが
使いこなせるようになってるし。
ジョセフは小狡く戦うから、ハミパでいいんだよ。
しかも旅の最中にどんどんジョセフが
使いこなせるようになってるし。
ジョセフは小狡く戦うから、ハミパでいいんだよ。
163: 2022/12/17(土) 12:18:31.87
ジョセフがストーンフリー使えてたら結構つよかったんじゃね
102: 2022/12/17(土) 12:03:18.11
でもマライア戦のジョセフはすこ
165: 2022/12/17(土) 12:18:50.52
>>102
ジョセフに惚れかけてた婆さん好き
ジョセフに惚れかけてた婆さん好き
173: 2022/12/17(土) 12:20:52.11
ジョースター家の愛する女は1人だけ基本短命っていうジンクスを2つとも破った異端児やぞ
179: 2022/12/17(土) 12:22:20.83
>>173
作者は何故あんなキャラを作ったんだろう
作者は何故あんなキャラを作ったんだろう
185: 2022/12/17(土) 12:24:00.44
ディオより強い究極カーズに勝った男やぞ

出典:ジョジョの奇妙な冒険 荒木飛呂彦 集英社
192: 2022/12/17(土) 12:25:32.53
>>185
究極カーズとか懐かし
究極カーズとか懐かし
129: 2022/12/17(土) 12:08:44.81
承太郎ってカーズに勝てるん?
139: 2022/12/17(土) 12:10:14.28
>>129
普通に考えたらアルティメットは無理やけど3部全盛期ならなんとかしそうなのが承太郎
普通に考えたらアルティメットは無理やけど3部全盛期ならなんとかしそうなのが承太郎
144: 2022/12/17(土) 12:11:39.21
>>139
承太郎には"凄み"があるからな
承太郎には"凄み"があるからな
43: 2022/12/17(土) 11:53:29.46
世界を救うのに2回も関与したレジェンドやぞ
49: 2022/12/17(土) 11:54:18.62
若い頃のジョセフって承太郎並みの安心感あるよな
なんかやってくれる感が常にある
なんかやってくれる感が常にある
50: 2022/12/17(土) 11:54:30.16
まあイケジジなのに弱いのも斬新だしボケ老人にガチでなってるのも斬新ではある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671244911/
コメント
コメント一覧 (75)
paruparu94
が
しました
こうなる(>109)のと同じように、アレッシーに頼め
paruparu94
が
しました
不動産王で潜水艦とか買えちゃう財力もあるし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
承太郎が喰われないように最弱級のスタンドにされたんだろうし、それを考えれば戦績いいだろ
太陽の仕掛けに気付かなかった件については本スレ27と同意だが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ジョジョで一番好きなキャラがジョセフだから4部見るのキツかった
paruparu94
が
しました
ハズレひいたけど
ようやっとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そのぶん承太郎の勝ち方のやばさが増した感はあるけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
逆に凄くねーか?
絵の描き方なんだろうけどもっと若く見えたわ
動きも若者と変わらずみたいな感じだったし
paruparu94
が
しました
ハーミットパープルで探せよ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
四部はまあ、うん・・・
paruparu94
が
しました
人型ですらない完全サポートタイプにしたのは凄い判断だわ
とはいえジョセフの持ち味はトリッキーな言動だからこれで充分だが
paruparu94
が
しました
90年代前半は旧主人公の扱いとかあまり重要視されてなかった気がする
4部では反省したのか承太郎の扱いは気を使ってたと思うが
paruparu94
が
しました
汎用性なら抜群にある能力なので強度が保証されれば相当便利で使い勝っての良い能力になってた
パワーもスピードもスタミナも衰えた老ジョセフではそのポテンシャルが引き出せなかっただけ
paruparu94
が
しました
今の作者ならファンサービスでやりそうだけど
paruparu94
が
しました
なんだけど、イカサマ賭博で負けたのは
ショックだったな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
老いていることさえ良しとする漫画は少ないからな
何故か年取ったほうが強いとか当たり前
paruparu94
が
しました
恥知らずみたいなスピンオフでいいから
透明の赤ちゃんが成長したのが見たかった
paruparu94
が
しました
コメントする