ノブナガさん普通に愛刀没収されてて草

出典:HUNTER×HUNTER399話 冨樫義博 集英社
268: 2022/12/19(月) 00:26:03.16
刀の先端無くなったし没収されたしトイレの壁斬るのがまだマシな方だったなんて思わなかったよ…
270: 2022/12/19(月) 00:27:40.85
罠とか関係ないとか言っときながら、罠だらけで近寄れもしないな
273: 2022/12/19(月) 00:30:16.27
無双してもらってスカッとしたかった
321: 2022/12/19(月) 01:40:07.37
刀強化+何かの能力だと思ってたら簡単に刀削られて没収されたノブナガw
291: 2022/12/19(月) 00:51:35.85
刀なしのノブナガさんなにができるん?
322: 2022/12/19(月) 01:41:03.55
刀の欠けた所オーラで補完してたの桑原みたいな能力じゃね?
325: 2022/12/19(月) 01:46:48.37
刀没収されても次の潜入なり何なりには支障なさそうな態度だったな
刀の形してれば念能力の媒介としては使える感じか
刀の形してれば念能力の媒介としては使える感じか
261: 2022/12/19(月) 00:15:03.28
ノブナガは流星街なのに何故に日本人スタイルなんだか
ハンゾーはマジで日本人らしいけどさ
ハンゾーはマジで日本人らしいけどさ
323: 2022/12/19(月) 01:42:31.32
>>261
ヨコタニもハンゾーと同郷って新情報来たな
ヨコタニもハンゾーと同郷って新情報来たな
277: 2022/12/19(月) 00:34:54.83
「もしかして宥めてくれてんのか?」からの「冷静だよ」「心配してないよ」の会話が夫婦感あったわ
もうヒンリギ蜘蛛入りしようぜ
もうヒンリギ蜘蛛入りしようぜ

出典:HUNTER×HUNTER399話 冨樫義博 集英社
298: 2022/12/19(月) 01:15:28.90
ひんりぎとノブナガ相性良すぎだろ
まちには散々かもしれない大杉とか言われてたのが
まちには散々かもしれない大杉とか言われてたのが
292: 2022/12/19(月) 00:52:47.25
もはやヒンリギのほうがノブナガより格上感すらあるな
293: 2022/12/19(月) 00:57:02.32
ヒンリギの肝の座り具合と頭の良さが好きだな
294: 2022/12/19(月) 00:58:26.57
能力使い過ぎで休憩タイムに入ったヒンリギの代わりはオウケンイがするんか?
265: 2022/12/19(月) 00:19:50.55
雑魚集団かと思ったらなかなかエイ一家もやるじゃん
ウボォみたいな奴がいたな
ウボォみたいな奴がいたな
266: 2022/12/19(月) 00:24:04.89
搦め手のカウンター型、それも複数に待ち構えられるとどうしょうもないねぇ
まだ単純に肉体スペック強かった蟻のが戦いやすそうだ
まだ単純に肉体スペック強かった蟻のが戦いやすそうだ
267: 2022/12/19(月) 00:25:56.07
船の中限定で強い能力多すぎるね
299: 2022/12/19(月) 01:16:59.43
念能力ルーキー達vs念バトルプロのノブナカさん
にしてはモヤっとした終わり方
にしてはモヤっとした終わり方
303: 2022/12/19(月) 01:22:45.33
>>299
念同士の戦いでそれを言うのは素人さんだわ
しかも能力者複数人相手なんて負ける確率のほうが高い
念同士の戦いでそれを言うのは素人さんだわ
しかも能力者複数人相手なんて負ける確率のほうが高い
311: 2022/12/19(月) 01:31:11.40
完全なディフェンス型能力は初めてか

出典:HUNTER×HUNTER399話 冨樫義博 集英社
278: 2022/12/19(月) 00:37:26.11
無敵型って強すぎるよな
それだけ制約もあるんだろうけどメルエム相手にしても立ち回れるポテンシャルあるし
それだけ制約もあるんだろうけどメルエム相手にしても立ち回れるポテンシャルあるし
295: 2022/12/19(月) 01:03:26.87
>>278
まあ仲間の助けがなきゃノブナガの初撃で死んでるけどな
まあ仲間の助けがなきゃノブナガの初撃で死んでるけどな
301: 2022/12/19(月) 01:19:53.95
>>295
念覚えたての素人集団だしな
しかも弁護士
しかしそんな素人集団でも能力組み合わせれば圧倒的格上も出し抜けるのに戦闘力で対抗しようとしてた討伐隊って…
念覚えたての素人集団だしな
しかも弁護士
しかしそんな素人集団でも能力組み合わせれば圧倒的格上も出し抜けるのに戦闘力で対抗しようとしてた討伐隊って…
306: 2022/12/19(月) 01:23:08.88
ヨコタニの前では王でもクロロでも退場させられるんでしょ
普通に強すぎんか
普通に強すぎんか
310: 2022/12/19(月) 01:28:48.06
>>306
一応ノブナガの初撃で仰け反ってるし、破壊できないだけで攻撃そのものは通用してるっぽいからな
それこそワープ系の能力であいつらどっかに転移させられたらおわりやろ
クロロならそれくらいの能力後付けでいくらでも用意できると思うわ
一応ノブナガの初撃で仰け反ってるし、破壊できないだけで攻撃そのものは通用してるっぽいからな
それこそワープ系の能力であいつらどっかに転移させられたらおわりやろ
クロロならそれくらいの能力後付けでいくらでも用意できると思うわ
314: 2022/12/19(月) 01:34:13.52
クロロ抜きだとエイイ潰すの厳しくね?
275: 2022/12/19(月) 00:32:21.09
あれフランクリンいたらダブルマシンガンで全滅できたんじゃね?
280: 2022/12/19(月) 00:37:53.01
>>275
普通のマシンガンでもいけると思う
普通のマシンガンでもいけると思う
307: 2022/12/19(月) 01:25:44.61
ヒンリギやノブナガだからよかったけど、扉の前にいたのがフランクリンやブロヴーダーならどうしてたのか、あいつら
308: 2022/12/19(月) 01:27:08.08
ウヴォーはこういう時でもいきなり大声で鼓膜粉砕できるから強いな
309: 2022/12/19(月) 01:27:45.83
皆殺しでしょ
ダブルマシンガン食らったら受け流せず終わり
弁護士が発使う前にまとめて死亡
ダブルマシンガン食らったら受け流せず終わり
弁護士が発使う前にまとめて死亡
312: 2022/12/19(月) 01:31:33.60
>>307-309
カウンター系を忘れてるバカ
今だと能力解らん内に殺すのは悪手だろ
カウンター系を忘れてるバカ
今だと能力解らん内に殺すのは悪手だろ
318: 2022/12/19(月) 01:38:01.32
カウンター型と死後の念がフューチャーされたせいで
作品自体の戦い方がなんか変わったよな
蟻編中盤くらいまでは速攻掛けるのが大正義みたいな感じだったけど
作品自体の戦い方がなんか変わったよな
蟻編中盤くらいまでは速攻掛けるのが大正義みたいな感じだったけど
327: 2022/12/19(月) 01:48:55.52
ヨークシンの頃の旅団はカウンターとか全然考慮してなかったよな
相手が歴戦の念能力者や暗殺者でもポンポン向かっていって殺すし、下手したら致命傷になりかねない毒やヒルも平然と受けてたし
今思えば危なかしい戦い方してたな
相手が歴戦の念能力者や暗殺者でもポンポン向かっていって殺すし、下手したら致命傷になりかねない毒やヒルも平然と受けてたし
今思えば危なかしい戦い方してたな
331: 2022/12/19(月) 01:57:31.44
ウボォーは結局それで殺されちゃったようなもんだし
旅団初期メンバーがウボォー以前まで欠員なかったのは幸運だったのかもね
旅団初期メンバーがウボォー以前まで欠員なかったのは幸運だったのかもね
335: 2022/12/19(月) 02:11:26.37
こいつ殺したら死後念カウンター発動する可能性あるから迂闊に手を出せねぇ…
とか誰に対しても考えないといけないんか?
流石に旅団レベルなら経験則とかで相手の雰囲気で殺っても大丈夫そーとかわかるんじゃないか…多分
とか誰に対しても考えないといけないんか?
流石に旅団レベルなら経験則とかで相手の雰囲気で殺っても大丈夫そーとかわかるんじゃないか…多分
367: 2022/12/19(月) 04:32:51.91
とりあえず手当たり次第にものを投げつけたら何人か殺れたのでは?
369: 2022/12/19(月) 04:37:20.28
>>367
探索と情報収集が目的であって殺すこと自体はまだ目的ではないからな
探索も出来ないのに無理に一人二人あの状況で殺したところで向こうの警戒度とヘイトが無駄に上がるだけでメリット無い
探索と情報収集が目的であって殺すこと自体はまだ目的ではないからな
探索も出来ないのに無理に一人二人あの状況で殺したところで向こうの警戒度とヘイトが無駄に上がるだけでメリット無い
282: 2022/12/19(月) 00:38:04.42
ベリゴルは作中だとつい数時間前にリンチにボコボコにやられてたんだよな
能力得てだいぶパワーアップしてそうだけど
能力得てだいぶパワーアップしてそうだけど

出典:HUNTER×HUNTER399話 冨樫義博 集英社
340: 2022/12/19(月) 02:17:04.23
ナイフ飛んできた時のリアクション見るにペリゴルも迎撃型っぽい?
304: 2022/12/19(月) 01:23:02.04
アジトのシーンでテーブル囲んでる奴等の他に
ソファー座ってるヤツいるけどノブナガとの交戦に全く関与してきてないな
ソファー座ってるヤツいるけどノブナガとの交戦に全く関与してきてないな
345: 2022/12/19(月) 02:24:59.53
ヒンリギが扉開けたとき、1人だけ机じゃなくソファーで座って本読んでる奴いたけどあれは誰なんだろうか
353: 2022/12/19(月) 02:43:57.40
>>345
ボコンテだと言われてる
398でのフィンクスの読みが正解
ボコンテだと言われてる
398でのフィンクスの読みが正解
281: 2022/12/19(月) 00:38:03.68
あいつらが何の話してるのか理解できんかった
290: 2022/12/19(月) 00:51:08.45
エイイの会話がわけわからんかったけど、客側から見たアイドルのライブの感想みたいなやつかな
演者とかセトリとか言ってたけど
演者とかセトリとか言ってたけど
351: 2022/12/19(月) 02:38:36.81
アイドルネタの会話は
去年のWケヤキフェスの話かな?
櫻坂と日向坂が合同でライブやるってなった時に
一部のファンの間で議論が大荒れしたやつ
去年のWケヤキフェスの話かな?
櫻坂と日向坂が合同でライブやるってなった時に
一部のファンの間で議論が大荒れしたやつ
328: 2022/12/19(月) 01:52:58.07
このタイミングで「器官」とかいう概念を出されるとな
念能力で複数の人間が有機的に繋がるようなイメージをしてしまうね
集団が1つに繋がるという意味では「蜘蛛」も似たような感じだし
冨樫は何を描こうとしてんだろうな
念能力で複数の人間が有機的に繋がるようなイメージをしてしまうね
集団が1つに繋がるという意味では「蜘蛛」も似たような感じだし
冨樫は何を描こうとしてんだろうな
316: 2022/12/19(月) 01:34:58.38
きかん【器官】
読み方:きかん
多細胞生物において、いくつかの組織が集まって一定の形・大きさおよび生理機能をもつ部分。
「器官」ってのは相互協力型(ジョイントタイプ)の念能力かもね
アジトが傷つけられないのも複数人で広範囲のバリア貼ってるとか
読み方:きかん
多細胞生物において、いくつかの組織が集まって一定の形・大きさおよび生理機能をもつ部分。
「器官」ってのは相互協力型(ジョイントタイプ)の念能力かもね
アジトが傷つけられないのも複数人で広範囲のバリア貼ってるとか
326: 2022/12/19(月) 01:47:11.19
モレナによる即席発現した能力だから、エイ一家はあんまり練られた能力を持ってるやついないね
342: 2022/12/19(月) 02:19:07.95
正直、旅団いなかったらシュウ一家シャア一家は負けてたわな
オウ、ヒンリギ、リンチ、ザクロ、ソンビンくらいしか能力者いないだろ
オウ、ヒンリギ、リンチ、ザクロ、ソンビンくらいしか能力者いないだろ
329: 2022/12/19(月) 01:55:22.45
今回のは再開してから1番面白かったわ
これぞ念の戦いって感じ
これぞ念の戦いって感じ
289: 2022/12/19(月) 00:48:50.06
あと一周かぁ…
283: 2022/12/19(月) 00:38:14.93
今回旅団の話ばかりで全然進まなかったな
次は冨樫展in大阪と舞台に合わせて5月再開か?
次は冨樫展in大阪と舞台に合わせて5月再開か?
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1671190571/
コメント
コメント一覧 (95)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
左手に何かを握り込んでおけば能力者自身は常に1回だけ無敵ってことか?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ナックルのポットクリンも無敵型かな?
paruparu94
が
しました
付加しやすい制約かもね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旅団も一人か二人重傷負って王子を狙って一人くらい退場させるも討伐される感じになりそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
これ生存ルートあるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
以前に円の狭さをバカにされてたけど旅団信者さんは円に入ったものをなんでも切れるチート能力かも!とか次元を切れるぐらいするかも!とか擁護されてたが
無敵型相手には手も足も出ないで刀を没収される程度の能力なのがわかってしまい、やっぱこの程度か・・・
paruparu94
が
しました
モレナの発由来だからオーラの制限ないのか、ぽっと出の能力者が当たり前に旅団クラスの攻撃防いでるのおかしくね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あとハコワレもそうだけど非殺傷設定タイプってかなりの制約なのかね?
paruparu94
が
しました
刀奪われて退場するわ、能力もいまだに分からんわでガッカリ
もうちょいテンポ良くしてほしい
paruparu94
が
しました
組み合わせ次第ならヤバいかもな。やたらモレナ組は何の能力引くか楽しみにしてた所あったし
paruparu94
が
しました
強化系のパワーパンチャーとコンボ組まれたら厄介だな
paruparu94
が
しました
フィンクスとフェイタンに見られなくて良かった幻滅されるとこだわ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
>>307-309
カウンター系を忘れてるバカ
今だと能力解らん内に殺すのは悪手だろ
そんなんあったっけ
カウンター型ってそんな危険なん?第二王子みたいな念うじゃうじゃいる気はしないけど
フランクリンの念で一掃できんのけ?
paruparu94
が
しました
シズクもマチもほっといてフェイフィンが子守しないとって判断した方やノブさんは
paruparu94
が
しました
攻撃無効はいいとして相手にルールを強制するメタ能力がないとただ邪魔な人形が群がってくるだけになる
paruparu94
が
しました
ダメージ転移のやつを引きはがして殺せばいいだけっぽいからあいつらを一緒にすると駄目だわな
paruparu94
が
しました
それを考えるとダメージを他に移す能力との相性は滅茶苦茶いいな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
旅団が何人か殺されるのが濃厚になってきた
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
何でも切れる剣を具現化できる能力だしたらすげぇってなる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ハルケンブルクの能力なんかは防御不可みたいな記述もあったし
冨樫の性格上、そういうハメられる能力は絶対に攻略法を味方側に出させる気がするけど
無敵能力も、例えば能力を強制解除させるとか、別な能力で上書きするとかであれば突破できるんだろうな
強制絶とかある世界だし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
王の試練も死んだやつの能力かエネルギーを一つに集めるっぽいしそれの劣化版かな?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
鰤の雀蜂が霊圧凄いやつには効かないみたいな設定嫌い
paruparu94
が
しました
それならヨークシン編とか気持ちよく無双してないでみんなもっと慎重に戦っとけ
paruparu94
が
しました
トイレの壁切っただけなんて… そんな… そん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
上というかノブナガにほぼマイナス描写しかないだけだけど
paruparu94
が
しました
コメントする