1: 2022/12/20(火) 18:36:37.19
2: 2022/12/20(火) 18:36:47.56
もう弾がないんやな
4: 2022/12/20(火) 18:37:11.26
ジャンプに限らずやろ
8: 2022/12/20(火) 18:38:06.86
まあしゃーないやろ
鬼滅スパイ呪術チェンソー
ここ最近ヒット作が生まれすぎたんや
少し暗黒の時代に入るターンやね
鬼滅スパイ呪術チェンソー
ここ最近ヒット作が生まれすぎたんや
少し暗黒の時代に入るターンやね
10: 2022/12/20(火) 18:38:21.92
一時期同じことあったよな
ムヒョとロージーまでアニメ化されてたし
ムヒョとロージーまでアニメ化されてたし
93: 2022/12/20(火) 18:50:15.31
>>10
謎すぎたアニメ化やなあれ
今更感すごいしそこまで名作って感じでもない
謎すぎたアニメ化やなあれ
今更感すごいしそこまで名作って感じでもない
6: 2022/12/20(火) 18:37:45.19
ロボコは許されたんやな
12: 2022/12/20(火) 18:38:33.28
>>6
5分アニメというなんとも言えない待遇やしな…
5分アニメというなんとも言えない待遇やしな…
15: 2022/12/20(火) 18:39:08.78
ジャンプラはどさんコギャルアニメ化やからな
本気で言ってんのかと思ったわ
本気で言ってんのかと思ったわ

9: 2022/12/20(火) 18:38:15.38
鴨橋ロンとかいうジャンプラ内でも掲載順クッソ低いのがアニメ化決まって草生えた
企画した奴の中にリボーン信者でもいたんやろか
企画した奴の中にリボーン信者でもいたんやろか
22: 2022/12/20(火) 18:40:14.99
ルリドラゴンアニメ化して
25: 2022/12/20(火) 18:40:56.73
いまこそサイレンアニメ化してくれていいやろ
41: 2022/12/20(火) 18:43:18.07
今なら左門くんとかアニメ化してたんやろなあ
52: 2022/12/20(火) 18:45:13.40
>>41
悲しいわ
悲しいわ
59: 2022/12/20(火) 18:46:27.16
なんだったらサムライ兎とかリリエンタールとかM0とか
昔のちょっと人気だった奴アニメ化してもええやろ
なろうよりは個性ある
昔のちょっと人気だった奴アニメ化してもええやろ
なろうよりは個性ある
69: 2022/12/20(火) 18:48:15.36
>>59
その年代やとゴールは太蔵モテサーガやね
その年代やとゴールは太蔵モテサーガやね
72: 2022/12/20(火) 18:48:20.11
>>59
侍うさぎなら放課後ヒミツクラブ期待してる😌
侍うさぎなら放課後ヒミツクラブ期待してる😌
79: 2022/12/20(火) 18:49:01.56
〇〇アニメ化してええやろは製作がつかなかったんやからしゃーないやろ
製作がついてたらアニメ化しとる製作がつくりたいなと思って声かけないと企画始まらん
製作がついてたらアニメ化しとる製作がつくりたいなと思って声かけないと企画始まらん
17: 2022/12/20(火) 18:39:12.10
そもそもハードル以前に製作会社が作りたいと手をあげるかやから
今は製作会社増えたからアニメ化されるだけやぞ
今は製作会社増えたからアニメ化されるだけやぞ
33: 2022/12/20(火) 18:42:07.37
集英社とのコネが欲しいアニメ会社が片っ端からオファーしてる感じやし
アニメ会社すら売れると思ってない
アニメ会社すら売れると思ってない
35: 2022/12/20(火) 18:42:18.60
そもそもボーダーは別に下がってないんよ
ジャンプで連載2,3年近くやってアニメ化されなかったのってミスフルともう一つ何かぐらいしかなかったはずやし
単純に原作が弱い風に見られるだけやけど鬼滅呪術チェンソーマン(約ネバヒロアカストーン)がようやってただけや
ジャンプで連載2,3年近くやってアニメ化されなかったのってミスフルともう一つ何かぐらいしかなかったはずやし
単純に原作が弱い風に見られるだけやけど鬼滅呪術チェンソーマン(約ネバヒロアカストーン)がようやってただけや
20: 2022/12/20(火) 18:40:03.10
結局当たりそうな素地のある奴を生かしてアニメ化で更に伸ばすっつう形なんやろうけど
32: 2022/12/20(火) 18:42:07.04
ラッキーマンをゴールデンタイムでアニメ化したジャンプやぞ

36: 2022/12/20(火) 18:42:24.58
>>32
花さか天使テンテンくんでもいけたしセーフ
花さか天使テンテンくんでもいけたしセーフ
62: 2022/12/20(火) 18:47:18.40
>>32
ちゃんとアニメ化で単行本売れたからセーフ
ちゃんとアニメ化で単行本売れたからセーフ
30: 2022/12/20(火) 18:41:26.32
鬼滅呪術ワンピマネーが有り余ってそう
39: 2022/12/20(火) 18:42:57.82
>>30
有り余ってはいるんだろうけど製作委員会にそんな出資しまくってはいないだろ
有り余ってはいるんだろうけど製作委員会にそんな出資しまくってはいないだろ
44: 2022/12/20(火) 18:43:57.41
少し前なら確実に打ち切られてた漫画がアニメ化までいけるからな
持ち込むなら今やぞ
持ち込むなら今やぞ
27: 2022/12/20(火) 18:41:09.53
未だにアニメ化発表されてない不思議なやつ
サカモトデイズ、逃げ君
サカモトデイズ、逃げ君

43: 2022/12/20(火) 18:43:56.97
ウイッチ若あかねちゃんもいけるな
229: 2022/12/20(火) 18:58:32.34
ppppppは見たいわ
音楽もの今いけるんちゃうか
音楽もの今いけるんちゃうか
54: 2022/12/20(火) 18:45:29.04
チェンソーマンが一区切りついたら同じとこがサカモトデイズじゃねーの
55: 2022/12/20(火) 18:45:54.81
>>54
MAPPAはやめて欲しい
MAPPAはやめて欲しい
85: 2022/12/20(火) 18:49:23.68
サカモトは出来さえよければ爆発的に売れるだろうな
94: 2022/12/20(火) 18:50:28.73
ジャンプラもアニメ化出来そうなの無いし
あかね噺もワンチャンあるレベルくらいにはハードル下がってる
あかね噺もワンチャンあるレベルくらいにはハードル下がってる
125: 2022/12/20(火) 18:52:44.89
>>94
むしろあかねはここ最近の爆死続きの中では自力で伸びてる方やろ
むしろあかねはここ最近の爆死続きの中では自力で伸びてる方やろ
121: 2022/12/20(火) 18:52:22.70
逃げ若もそろそろやと思う
地味におもろい
地味におもろい
129: 2022/12/20(火) 18:53:01.38
>>121
今週面白かったよな
ラスト1ページびっくりした
今週面白かったよな
ラスト1ページびっくりした
131: 2022/12/20(火) 18:53:15.13
>>121
そうなったら暗殺に続き松井優征2度目のアニメ化か
すごいな
そうなったら暗殺に続き松井優征2度目のアニメ化か
すごいな
173: 2022/12/20(火) 18:55:44.05
ジャン+だと次はダンダダンかな?
181: 2022/12/20(火) 18:56:09.36
>>173
リコピンや
リコピンや
311: 2022/12/20(火) 19:05:30.61
>>173
ベルセルクみたいにCGアニメにされそう
ベルセルクみたいにCGアニメにされそう
46: 2022/12/20(火) 18:44:12.97
アンデラよりマッシュルが地獄の底にいるの不思議だわ
962: 2022/12/20(火) 20:04:50.33
>>46
引き伸ばしすぎや
引き伸ばしすぎや
92: 2022/12/20(火) 18:50:09.54
マッシュルは1話で打ち切りっぽいって言われてたのに謎に続いたよな
53: 2022/12/20(火) 18:45:25.25
アンデラは最近ようやく面白くなってきたらしい
106: 2022/12/20(火) 18:51:15.99
アンデラは海外人気出るかもな
ガチムチ好きだし外国人は
ストーリー自体は好きなんだよな
ガチムチ好きだし外国人は
ストーリー自体は好きなんだよな
135: 2022/12/20(火) 18:53:26.31
アンデラ当たり引いたやろ

154: 2022/12/20(火) 18:54:33.83
>>135
アニメ会社は当たり引いてる
あとは序盤のきっついセクハラ描写をサクサクカットしてほしい
アニメ会社は当たり引いてる
あとは序盤のきっついセクハラ描写をサクサクカットしてほしい
119: 2022/12/20(火) 18:52:17.81
一昔前って超売れてる作品をアニメ化する感じだったのに
今はぼちぼち人気の作品をアニメ効果で超人気にする感じになったよね
今はぼちぼち人気の作品をアニメ効果で超人気にする感じになったよね
137: 2022/12/20(火) 18:53:29.30
>>119
そもそも漫画雑誌が2010年以降のスマホ普及で売れてないんやから多くの人にリーチしてないねん
それにメディアミックスで超人気言い出すとドラゴンボールですらアニメ化前は全然売れてない
そもそも漫画雑誌が2010年以降のスマホ普及で売れてないんやから多くの人にリーチしてないねん
それにメディアミックスで超人気言い出すとドラゴンボールですらアニメ化前は全然売れてない
198: 2022/12/20(火) 18:56:51.94
>>119
アニメ化は宣伝の意味合いが大きいな
面白くても知られてない漫画が表に出るチャンス
アニメ化は宣伝の意味合いが大きいな
面白くても知られてない漫画が表に出るチャンス
134: 2022/12/20(火) 18:53:26.05
黒子と鬼滅見たらアニメ化すれば何が起こるか分からんしな
172: 2022/12/20(火) 18:55:42.14
何が大爆発するかわからん
228: 2022/12/20(火) 18:58:31.74
この三つのうち、どれか一つは爆発すると思うわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671528997/
コメント
コメント一覧 (44)
まぁハズレ枠はあるだろうけど
サカモトデイズはボンズで頼むわ、アクションシーン力入れたら更に売れるやろ
paruparu94
が
しました
キチンと終わったいい作品だと思うけど
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アンデラはラグナロクまでに離脱した読者層が多すぎて爆発的ヒットはなさそう
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ化された本数が自慢にすらならない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
サカモトデイズは殺し屋BBAのパクリだしジャンプの敷居下がりすぎ
paruparu94
が
しました
アンデラは声優ハマってるしなかなか良さそう
炎炎ぐらいにはなるんじゃないか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
増えすぎたアニメ制作会社やアニメーターに仕事を与えるためのアニメ化になってそう
paruparu94
が
しました
アクションシーンが多いからアニメ化するとガンガンストック減りそう
paruparu94
が
しました
わからんぞ伸びるかもしれん
逆に期待の原作でもチェンソー未待機微妙になるやつもいるから
paruparu94
が
しました
コラボ商品がゴミレベルで売れない。
それよりも酷いのが実はヒロアカだが。
もう終了作品だけどある程度ウケる可能性追求なら「破壊神マグちゃん」だろうなあ。
これはシナリオが補完しなくちゃいけない(時間稼ぎをしなくちゃいけない)
幅が大きくて今のアニメのシナリオライターじゃ確実にゴミにするが。
それを乗り越えれば子供を巻き込める筈。
paruparu94
が
しました
女が出てきた途端、クソになっていった
普通、女出てきたら面白くなるもんやろ
何でどんどんクソつまらん話になるんや
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
初期からずっとつまらん
まだ夜桜の方がまし
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメ映画で100億が簡単に突破できる今って本当に娯楽がないんだと感じる
お前らも数字とか売り上げとか鬼滅以降にすーっと言ってて
タダの醜いオタクという印象
paruparu94
が
しました
なんでも有りになったらいよいよ衰退するぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
アニメバリアのせいで打ち切れないやん
サカモト、アオハコをアニメ化。あかね実写化ならわかる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする