
1: 2022/12/17(土) 02:07:37.62 ID:HAG5/hRd0
レイナがプロウーダにごはんたべよ?って言ってるシーンで号泣してしまった
569: 2022/12/17(土) 03:49:44.95 ID:BV6R179od
>>1
このシーンはガチ
このシーンはガチ
4: 2022/12/17(土) 02:08:49.87 ID:LpEM1vii0
ブロヴーダとか過去やキャラの深掘りみたいなのほとんどないのになんであんなにいいんだろうな
7: 2022/12/17(土) 02:10:35.68 ID:HAG5/hRd0
>>4
念弾打ちまくってタコと戦闘したくらいなのにね
最後レイナを励ましてるとこでなんかめっちゃ感情移入しちゃったわ
念弾打ちまくってタコと戦闘したくらいなのにね
最後レイナを励ましてるとこでなんかめっちゃ感情移入しちゃったわ
26: 2022/12/17(土) 02:16:50.62 ID:khfqLXX00
234: 2022/12/17(土) 02:55:33.77 ID:n/NaLB9w0
>>26
毎回ここで涙出ちゃう🥲
毎回ここで涙出ちゃう🥲
860: 2022/12/17(土) 04:56:35.65 ID:htGttiIBp
>>26
この目の描き方がずるい
この目の描き方がずるい
534: 2022/12/17(土) 03:44:15.83 ID:s9NlaC2Y0
>>26
なんとか兄ちゃんとも再会できんかなぁ
なんとか兄ちゃんとも再会できんかなぁ
6: 2022/12/17(土) 02:10:03.70 ID:KuzVfSaLd
いうてあの姿で生きて行くの結構つらいよな
9: 2022/12/17(土) 02:11:25.58 ID:HAG5/hRd0
>>6
デフォルメされてるけどモロでアリだもんな
プロウーダは記憶ないからまだええけどレイナは辛いよな
なんか整形ハンターみたいな人にどうにかしてあげて欲しい
デフォルメされてるけどモロでアリだもんな
プロウーダは記憶ないからまだええけどレイナは辛いよな
なんか整形ハンターみたいな人にどうにかしてあげて欲しい
17: 2022/12/17(土) 02:14:32.64 ID:+OrYYKT6p
>>6
魔獣が普通に生息してる世界やしNGL離れれば普通に生きていけるやろ
魔獣が普通に生息してる世界やしNGL離れれば普通に生きていけるやろ
11: 2022/12/17(土) 02:12:29.02 ID:HAG5/hRd0
涙止まらんわ
14: 2022/12/17(土) 02:13:05.89 ID:9/QlVTHS0
漫画とかであんま泣かんワイもあそこは泣いちゃったねえ
19: 2022/12/17(土) 02:15:15.29 ID:VqqZ2bl30
蟻編がやっぱ1番ええわ
王コムギも含めサブキャラが一番魅力的や
王コムギも含めサブキャラが一番魅力的や
24: 2022/12/17(土) 02:16:36.87 ID:HAG5/hRd0
>>19
敵も含めて全員が主人公って感じだよな
個人的にはゴンキルの物語のグリードアイランドが好きやけど甲乙つけ難い
敵も含めて全員が主人公って感じだよな
個人的にはゴンキルの物語のグリードアイランドが好きやけど甲乙つけ難い
20: 2022/12/17(土) 02:15:38.50 ID:Ch//1hwSM
ジャンプでコムギと王の最期読んでうるっときてから10年くらいかよ早いわ
23: 2022/12/17(土) 02:16:35.71 ID:lxVgJJsZ0
全然掘り下げられてないのにめちゃくちゃいいとこもっていくブロヴーダ好き
48: 2022/12/17(土) 02:26:16.29 ID:DpXZ8o0b0
49: 2022/12/17(土) 02:27:05.12 ID:HAG5/hRd0
>>48
一瞬で老いるとこ好き
一瞬で老いるとこ好き
291: 2022/12/17(土) 03:04:07.12 ID:1a4DAml3a
>>48
コムギを襲った鳥なんだよなぁ
コムギを襲った鳥なんだよなぁ
476: 2022/12/17(土) 03:34:05.09 ID:e350j+1I0
>>291
😭
😭

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
496: 2022/12/17(土) 03:37:09.68 ID:nksSJH0f0
>>476
恋やね
恋やね
513: 2022/12/17(土) 03:40:04.97 ID:hFJd5xpe0
>>476
ここから恋愛漫画
ここから恋愛漫画
52: 2022/12/17(土) 02:28:24.58 ID:VqqZ2bl30
ウェルフィンとビゼフと除念が出来るウサギ?の珍道中の続きが見たい
53: 2022/12/17(土) 02:29:12.49 ID:lxVgJJsZ0
>>52
ビゼフちゃっかり生き延びてんのほんま草
ビゼフちゃっかり生き延びてんのほんま草
86: 2022/12/17(土) 02:34:39.28 ID:1m7pcBl40
絶対裏切るようにしか見えなかったメレオロンとイカルゴとかいうぐう聖
93: 2022/12/17(土) 02:35:40.82 ID:DpXZ8o0b0
>>86
あのペンギン可愛そう
いいやつだったのに
あのペンギン可愛そう
いいやつだったのに
110: 2022/12/17(土) 02:37:50.26 ID:GYKKNuaI0
>>86
メレオロンに酸素ボンベ持たせれば王にも勝てたとかいうネタ好き
メレオロンに酸素ボンベ持たせれば王にも勝てたとかいうネタ好き
29: 2022/12/17(土) 02:17:30.01 ID:p2UAxNzw0
アリ編といえばキルアの躍進だろ
特に脳の針抜いて蛇背負ってビビらすとこ最高
特に脳の針抜いて蛇背負ってビビらすとこ最高
33: 2022/12/17(土) 02:18:58.37 ID:HAG5/hRd0
>>29
1ページ前までクソ情けない顔でガタガタ震えてたとこもすき
1ページ前までクソ情けない顔でガタガタ震えてたとこもすき
2: 2022/12/17(土) 02:08:47.58 ID:7hiq2hwE0
ユピー戦面白すぎる
5: 2022/12/17(土) 02:09:38.91 ID:HAG5/hRd0
>>2
展開が二転三転しておもろいわ
モラウのキセルがあったらどう転んでたんやろな
展開が二転三転しておもろいわ
モラウのキセルがあったらどう転んでたんやろな
13: 2022/12/17(土) 02:12:50.19 ID:Pg529gFV0
蟻編のモラウカッコよすぎや
22: 2022/12/17(土) 02:16:14.83 ID:jBYB8zbtM
>>13
能力と本人の言に恥じない作中屈指の対応力やし、戦闘タイプじゃないのに師団長クラス余裕で倒せるし有能過ぎるわ
能力と本人の言に恥じない作中屈指の対応力やし、戦闘タイプじゃないのに師団長クラス余裕で倒せるし有能過ぎるわ
32: 2022/12/17(土) 02:18:03.03 ID:RoTYFDCz0
アリ編のゴンが最高な事に誰も気づいてないのが歯がゆい
36: 2022/12/17(土) 02:19:44.31 ID:HAG5/hRd0
>>32
かなり賛否分かれるけどワイは好きや
キルアとか蔑ろにするのはアナスチガルやけど
かなり賛否分かれるけどワイは好きや
キルアとか蔑ろにするのはアナスチガルやけど
319: 2022/12/17(土) 03:08:53.52 ID:hBECHnNR0
>>32
ワイも蟻編のゴンめっちゃ好きなんやけど
どうしても最後の(俗に言うゴンさん)見た目がなぁ
そういう意味ではゴンVSゲンスルー辺りがヤバさと格好良さ両方描けてて一番好き
ワイも蟻編のゴンめっちゃ好きなんやけど
どうしても最後の(俗に言うゴンさん)見た目がなぁ
そういう意味ではゴンVSゲンスルー辺りがヤバさと格好良さ両方描けてて一番好き
214: 2022/12/17(土) 02:52:17.73 ID:H+XQalWM0
ネタにされるのもよくわかるが普通に哀しいんだよなあ

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
222: 2022/12/17(土) 02:53:35.92 ID:HAG5/hRd0
>>214
トドメを指すときにキルアを振り返る表情とかね
結局治ったけど念は失っとるし
ワキはゴンとキルアが冒険するのが好きやったのに結局何年も一緒におらんと別れてしまった
トドメを指すときにキルアを振り返る表情とかね
結局治ったけど念は失っとるし
ワキはゴンとキルアが冒険するのが好きやったのに結局何年も一緒におらんと別れてしまった
247: 2022/12/17(土) 02:57:09.39 ID:BecpJ3/a0
>>214
ゴンさんが強ければ強いほどゴンの悲しみが大きいってことやもんな
ゴンさんが強ければ強いほどゴンの悲しみが大きいってことやもんな
535: 2022/12/17(土) 03:44:17.65 ID:u4UkY5pX0
>>214
改めて読むとネタに思えんわ
普通に良いシーンや
改めて読むとネタに思えんわ
普通に良いシーンや
183: 2022/12/17(土) 02:48:31.41 ID:IEdcH3nhM
キメラアント編始めてみたとき核で終わらせるんか…って唖然としたんだけど普通に受け入れたんか?
187: 2022/12/17(土) 02:49:21.16 ID:pN/fBrFDd
>>183
当時はめちゃくちゃ叩かれてたで
当時はめちゃくちゃ叩かれてたで
130: 2022/12/17(土) 02:41:56.29 ID:cfhkaMM1p
薔薇で決着つくの美しい帰結だと思う
まさに人類が持てる力の全てを使ったって感じ
まさに人類が持てる力の全てを使ったって感じ
139: 2022/12/17(土) 02:42:59.69 ID:pwt32061d
>>130
あれをそういう人間賛美的に捉えてるやつ初めて見たわ
あれをそういう人間賛美的に捉えてるやつ初めて見たわ
156: 2022/12/17(土) 02:44:59.70 ID:KQTURqKk0
>>139
人間の汚さがアリに勝ったという美しさやろ
人間の汚さがアリに勝ったという美しさやろ
145: 2022/12/17(土) 02:43:19.47 ID:nksSJH0f0
>>130
種の保存とか関係なくただ殺戮だけを目的にする人類の方が恐ろしい生物だったという綺麗なオチ
種の保存とか関係なくただ殺戮だけを目的にする人類の方が恐ろしい生物だったという綺麗なオチ
61: 2022/12/17(土) 02:30:33.64 ID:+yvAVrq80
なんやかんや最後のコムギとのところが好きやわ
あとその前のパームとの会話
あとその前のパームとの会話
74: 2022/12/17(土) 02:32:19.77 ID:HAG5/hRd0
>>61
パームが頭下げようとする王にやめて!っていうとこなんか好き
人格があってもアリなんやなって
パームが頭下げようとする王にやめて!っていうとこなんか好き
人格があってもアリなんやなって
66: 2022/12/17(土) 02:31:16.94 ID:akE41yh40
アニメメルエム 「コムギ …最期に名前を呼んでくれないか…?」
アニメコムギ 「おやすみなさい…メルエム…」
ワイ「😭」
アニメ次回予告「テーレッテテレレレテーレッテテー‼︎🎵」
ワイ「😡😡😡😡😡😡😡😡😡」
アニメコムギ 「おやすみなさい…メルエム…」
ワイ「😭」
アニメ次回予告「テーレッテテレレレテーレッテテー‼︎🎵」
ワイ「😡😡😡😡😡😡😡😡😡」
81: 2022/12/17(土) 02:33:48.71 ID:Fch6IwVbd
>>66
ワイはなんのアニメ配信サービスで見たか忘れたけど
おやすみメルエムからの表裏一体で最高やったわ
ワイはなんのアニメ配信サービスで見たか忘れたけど
おやすみメルエムからの表裏一体で最高やったわ
68: 2022/12/17(土) 02:31:24.75 ID:DpXZ8o0b0
アニメのEDの入り方が毎回神やったな蟻編は
62: 2022/12/17(土) 02:30:44.39 ID:zmRGCswFa
本物のディーゴ総帥が生きててのんびり生活してたのメルエムは所詮蟻って感じでいいよな
75: 2022/12/17(土) 02:32:23.00 ID:gcLAfdlVd
晴耕雨読のなんちゃら生活何年目に突入
みたいなのすき
みたいなのすき
163: 2022/12/17(土) 02:45:58.52 ID:plFZwUl+0
宮殿侵入シーンがハンタの全盛期だわマジで
190: 2022/12/17(土) 02:49:51.67 ID:hCbJL1tY0
なんか終盤覚醒してたよな
冨樫自身も感じてそう
冨樫自身も感じてそう
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671210457/
コメント
コメント一覧 (89)
薔薇は題材と皮肉は分かるが展開として面白いかと言われたらって感じ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゴン側がヤベー奴と思わせるような描き方してるんだから
薔薇で終わらせることに何の疑問も抱かなかったわ
ケチつけてるやつってゴンさんのパンチで勝っても確実にご都合とか言うだろ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やっぱ昔からネット民ってゴミだわ
核の使用は当時衝撃だったが、ネテロが負けても確実に蟻を殺す策があったんだなあと思った
北朝鮮みたいな国が舞台なのも納得
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
はるか昔から少女漫画でよくある演出だよなとは思った
嫁の描くセーラームーンは読んだことないが同じような演出あるんじゃないかな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
モラウ対ヂートゥレオルや旅団対蟻や宮殿突入シーンも正直全然迫力なかった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
違う?
paruparu94
が
しました
本人死んでますやん、キメラアントが居なかったら死ぬことも無かった話ですやん、そいつ本人ちゃいますやん
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
いくらなんでも作者が可哀想すぎるわ
paruparu94
が
しました
特に王に取り込まれたあとのプフとユピー
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
恐怖の源は精神的なものではなく物理的な針でした、ってのも驚いた
でもイルミが自分に愛情など向けていなかったことが
はっきり理解できたからキルアも恐怖を振り払えたのかな
paruparu94
が
しました
って発言からの薔薇には衝撃受けたわ
最初からあの構成だろうし叩く意味がわからん
paruparu94
が
しました
せいぜい賛否両論くらいだった気がするけど
paruparu94
が
しました
爆風当てたら勝ちなんだからノヴで侵入口にそのまま設置して起爆すればそれだけで終わった話
ネテロが直接ハントしたがるからああいう展開になる
paruparu94
が
しました
キルア「オレずっとイル兄が怖くて、アルカに無理矢理嫌な事を命令されたらって考えたら凄く怖くなって…。ゴメンナニカ。お前はオレが守る。ずっと一緒だ。だから…もう一度出てきて…くれる…か?」
ナニカ「アイ」
paruparu94
が
しました
制約があってこそあの強さってこと理解していない
paruparu94
が
しました
コメントする