おかしくね?
2: 2022/12/25(日) 13:56:35.72
真似したい技がない
3: 2022/12/25(日) 13:56:44.31
ショタとイケメンの違い
25: 2022/12/25(日) 14:03:31.66
ゴン念能力失ってただの人になったやろ
5: 2022/12/25(日) 13:57:25.28
人気ある定期
8: 2022/12/25(日) 13:57:57.48
ゴンさんのほうが人気あるまであるんちゃうか
9: 2022/12/25(日) 13:58:04.73
同じ3位やん

出典:HUNTER×HUNTER 冨樫義博 集英社
11: 2022/12/25(日) 13:58:23.59
ワイは一番すこやで
16: 2022/12/25(日) 14:00:54.97
ゴンって無邪気少年で直情径行って見てて割とつまらんキャラクターやろ
19: 2022/12/25(日) 14:01:52.81
>>16
話がシリアスやとサイコパス的な部分強くなってて逆におもろいんやけどなあ
話がシリアスやとサイコパス的な部分強くなってて逆におもろいんやけどなあ
26: 2022/12/25(日) 14:03:32.87
連載初期に冨樫が少年漫画意識し過ぎたせいかゴンは割とステレオタイプなつまらんタイプのジャンプ主人公になってもうたな
29: 2022/12/25(日) 14:06:05.69
ハンゾー戦のゴンは良かった
ボマー戦は流石にサイコすぎる
ボマー戦は流石にサイコすぎる
64: 2022/12/25(日) 14:14:46.63
ゴンは結構キャラぶれてるように感じることもあった
あとややサイコパス感も
と思ったけど幽助も親父の餌に人間攫ってきたろかとか言ってたっけ?
あとややサイコパス感も
と思ったけど幽助も親父の餌に人間攫ってきたろかとか言ってたっけ?
67: 2022/12/25(日) 14:15:43.30
ゴンサイコパスかなあ
なんでそいつばっかり!カイトには酷いことしたくせに!は少年っぽかったけどなあ
なんでそいつばっかり!カイトには酷いことしたくせに!は少年っぽかったけどなあ
71: 2022/12/25(日) 14:16:26.68
芯が通りすぎてて善悪関係ないのがええんやろ
無邪気で元気なショタなら何の興味も持たなかった
無邪気で元気なショタなら何の興味も持たなかった
52: 2022/12/25(日) 14:10:53.44
「俺が2.3人さらってきてやるよ」

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
60: 2022/12/25(日) 14:12:46.30
>>52
少年漫画の主人公の姿か?これが、、、
少年漫画の主人公の姿か?これが、、、
62: 2022/12/25(日) 14:13:45.38
>>60
??「少しでも動いたらそいつを殺す」
??「少しでも動いたらそいつを殺す」
17: 2022/12/25(日) 14:01:08.45
幽助との比較なら活躍度合いだと思うわ単に
どっちも上にもっと人気いるのはしゃーない
どっちも上にもっと人気いるのはしゃーない
22: 2022/12/25(日) 14:03:15.40
キルアの人気ありすぎ問題
31: 2022/12/25(日) 14:06:32.91
蔵馬飛影の2人が人気ダントツやった印象やけど今思うと女人気やったか
レイガン真似してるやつも多かったし男だったら幽助好き多そうやな
レイガン真似してるやつも多かったし男だったら幽助好き多そうやな

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
37: 2022/12/25(日) 14:07:55.18
>>31
普通に当時のキッズも蔵馬飛影大好きやったぞ
イケメンで飄々としてたり影のあるキャラクターは女のみならず厨二キッズの大好物や
普通に当時のキッズも蔵馬飛影大好きやったぞ
イケメンで飄々としてたり影のあるキャラクターは女のみならず厨二キッズの大好物や
59: 2022/12/25(日) 14:12:41.35
>>37
作中で使われまくってた霊丸より邪王炎殺黒龍波の方が人気あったもんな
作中で使われまくってた霊丸より邪王炎殺黒龍波の方が人気あったもんな
68: 2022/12/25(日) 14:15:47.81
>>59
邪眼の力を舐めるなよとか言う厨二心をくすぐりまくる名台詞もあるしな
邪眼の力を舐めるなよとか言う厨二心をくすぐりまくる名台詞もあるしな
83: 2022/12/25(日) 14:19:13.32
>>59
邪王で炎殺で黒龍波とかいう厨二ど真ん中ネーミング
邪王で炎殺で黒龍波とかいう厨二ど真ん中ネーミング
87: 2022/12/25(日) 14:20:57.36
蔵馬はちょくちょく負けるけど
飛影は暗黒武術会全勝やしキッズ受けすごそうやな
飛影は暗黒武術会全勝やしキッズ受けすごそうやな
98: 2022/12/25(日) 14:23:03.68
>>87
飛影は勝ち方もやけど魔性使いチーム戦でピンピンしてるのに軟禁状態にされてるあたりの描かれ方もまたキッズに大受けよ
飛影は勝ち方もやけど魔性使いチーム戦でピンピンしてるのに軟禁状態にされてるあたりの描かれ方もまたキッズに大受けよ
135: 2022/12/25(日) 14:30:02.57
飛影 男女共に人気
蔵馬 女人気
幽助 男人気
桑原 おっさん人気
蔵馬 女人気
幽助 男人気
桑原 おっさん人気
139: 2022/12/25(日) 14:31:07.05
>>135
蔵馬は男人気もあるやろ
蔵馬は男人気もあるやろ
157: 2022/12/25(日) 14:38:53.84
>>139
バトルスタイルとかセリフとかかっけーからな
ただ緒方ボイスは女人気向きな気はする
バトルスタイルとかセリフとかかっけーからな
ただ緒方ボイスは女人気向きな気はする
81: 2022/12/25(日) 14:18:58.06
桑原とかいうおっさんになったら好きになるキャラ

出典:幽遊白書 冨樫義博 集英社
146: 2022/12/25(日) 14:34:26.62
人間性って部分だと桑原が1番かっこええな
152: 2022/12/25(日) 14:37:23.83
桑原は今になって魅力が分かったわ
雪菜と幸せになるのにふさわしいキャラ
雪菜と幸せになるのにふさわしいキャラ
140: 2022/12/25(日) 14:31:25.51
桑原が戦力外になるの魔界編だから本当に最後だしな
話自体も魔界の覇権争いで闘う理由もないからちょうどいい身の引き方だった
話自体も魔界の覇権争いで闘う理由もないからちょうどいい身の引き方だった
169: 2022/12/25(日) 14:43:48.07
ゴンが主人公してたの作品通して短すぎるねん
176: 2022/12/25(日) 14:45:11.44
>>169
GI編ぐらいだよな
ヨークシンは実質クラピカ主人公やし
GI編ぐらいだよな
ヨークシンは実質クラピカ主人公やし
194: 2022/12/25(日) 14:49:11.30
>>176
ゲンスルー倒したところは良かってんけどな
そこしかないわ
ゲンスルー倒したところは良かってんけどな
そこしかないわ
47: 2022/12/25(日) 14:09:58.74
ゴンが最後に登場したのが8年半前という事実
53: 2022/12/25(日) 14:10:53.78
>>47
ファッ!?!?
ファッ!?!?
72: 2022/12/25(日) 14:16:40.39
>>47
草
当時ハンター読んでた学生がもう子持ちになっててもおかしくないとか
草
当時ハンター読んでた学生がもう子持ちになっててもおかしくないとか
261: 2022/12/25(日) 15:07:39.26
そもそもジャンプで主人公が1番人気って少ないやろ
夜神月くらいやん
夜神月くらいやん
272: 2022/12/25(日) 15:09:44.55
>>261
ドラゴンボールとかワンピースは?
ドラゴンボールとかワンピースは?
276: 2022/12/25(日) 15:10:19.95
>>261
いやワンピもナルトも連載中の人気投票で主人公が1位やったやん
主人公が一番人気は王道マンガの条件や
ほかは邪道や
いやワンピもナルトも連載中の人気投票で主人公が1位やったやん
主人公が一番人気は王道マンガの条件や
ほかは邪道や
293: 2022/12/25(日) 15:14:32.10
>>276
ナルトはカカシやサスケに抜かれたりしてるしなんなら一回4位とったぞ
ナルトはカカシやサスケに抜かれたりしてるしなんなら一回4位とったぞ
270: 2022/12/25(日) 15:09:18.02
知る限りならブラクロとネウロは一位やったはず
ストーンの千空もやったか
ストーンの千空もやったか
273: 2022/12/25(日) 15:09:48.66
>>270
ネウロは葛西クッソ好きやったのに人気モブレベルやったな
ネウロは葛西クッソ好きやったのに人気モブレベルやったな
234: 2022/12/25(日) 15:00:45.78
247: 2022/12/25(日) 15:04:05.36
>>234
他が魅力的すぎる
他が魅力的すぎる
360: 2022/12/25(日) 15:37:52.61
メインヒロインが人気一位のラブコメとかあんま無さそう
367: 2022/12/25(日) 15:40:44.59
>>360
古いって言われそうやけどきまぐれオレンジロードとか多分鮎川が一番人気やと思う
いちご100%は逆に人気あるから最後は西とくっつけたんだっけ?なんかそんなんネットで見た気がするな
古いって言われそうやけどきまぐれオレンジロードとか多分鮎川が一番人気やと思う
いちご100%は逆に人気あるから最後は西とくっつけたんだっけ?なんかそんなんネットで見た気がするな
147: 2022/12/25(日) 14:34:33.36
クラピカよりゴン主人公が見たいんや
「少年」ジャンプやろ
子供に人気あるのはキルアだろうけど
「少年」ジャンプやろ
子供に人気あるのはキルアだろうけど
150: 2022/12/25(日) 14:36:23.27
>>147
何だかんだゴンの戦いが一番面白いしな
何だかんだゴンの戦いが一番面白いしな
235: 2022/12/25(日) 15:01:01.57
ゴン必要ないとまで言うようなのおるけどさすがに言いすぎやわ
ゴンがおらんとキルアもクラピカも心開かずにただの厨二キャラで魅力半減なのに
ゴンがおらんとキルアもクラピカも心開かずにただの厨二キャラで魅力半減なのに
245: 2022/12/25(日) 15:03:32.39
>>235
今の王位継承戦がつまらんのも字とキャラが多すぎて進まんのもあるが
何だかんだ主人公だったゴンがおらんからよな
今の王位継承戦がつまらんのも字とキャラが多すぎて進まんのもあるが
何だかんだ主人公だったゴンがおらんからよな
304: 2022/12/25(日) 15:18:22.13
でもおまえらゴンさん大好きやろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671944152/
コメント
コメント一覧 (30)
paruparu94
が
しました
桑原4位か
普通に人気あるやん
18位くらいかと思った
paruparu94
が
しました
↑そら人間こいつだけやからな
他3人は人外
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
俺はいいけどキルアはダメとか、本当に殺しちゃうとこだったとか、我を通すけど具体的な解決法は他人任せとか。
嫌な奴通り越してガ○ジよ
paruparu94
が
しました
主人公にしようと思えば敵も味方も出来るキャラが多い
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
優等生すぎるからじゃないか?
100円拾っても交番に届けそうで
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
念能力失う前だってほかのキャラが主役みたいな状態になってたことがちらほらあるし
paruparu94
が
しました
無害なこむぎは殺そうとするし
倫理観がやべー奴
paruparu94
が
しました
通常ゴンが最後に戦ったのってコウモリとかのキメラだっけか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
悟空みたいなキャラだけど、物語がDB程単純じゃないし
悟空ほど「なんとかしてくれる」タイプでもないから舞台装置以上になれない
そういう意味ではキルアの方が主人公向きだったし、実際キルアの成長物語だった
で、ゴンは蟻編からストーリーラインに居なかった上に選挙編で完全に脱落、キルアも卒業
富樫は主人公をジンとパリストンにしたいんだろうかね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ゲンスルー戦で自分の意見を押し通す為に実力が足らない分を事前に罠を構築して大天使で治る目算があったとはいえ自分の腕も犠牲にしてまでのクレイジー戦法で勝った事でやっと好きになれた
paruparu94
が
しました
心身共に妖怪になったと言う事を読者に伝えるためにちょいちょいれてる話の一つ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする