880: 2022/12/26(月)
おかしくなってるフウゲツの顔ぞくぞくしたわ
あとタイソンサイドの話は癒し
あとタイソンサイドの話は癒し

出典:HUNTER×HUNTER400話 冨樫義博 集英社
53: 2022/12/26(月)
フウゲツの守護霊獣が謎に能力の制限無くなってるのが気になるな
カチョウが死んだせいか?フウゲツが肉体精神共におかしくなってるのもそのせい?
カチョウが死んだせいか?フウゲツが肉体精神共におかしくなってるのもそのせい?
945: 2022/12/26(月)
邪霊とかいうニューワードをさも当然のように突っ込んで草なんだ
946: 2022/12/26(月)
>>945
これ第二の不可持民だと思ったけど違ったのか
これ第二の不可持民だと思ったけど違ったのか
866: 2022/12/26(月)
フウゲツは第二配下の呪いかねぇ
距離は遠いけど念獣のせいでオーラ薄くなって効果上がっちまったか
距離は遠いけど念獣のせいでオーラ薄くなって効果上がっちまったか
964: 2022/12/26(月)
ふか自民のオババが言ってたように
遠距離でこそっと飛ばした呪いじゃかき消されるってんだから
フウちんの目の前で劇的に担当者がジサツしてないといけないよな
少なくともその描写が必要
遠距離でこそっと飛ばした呪いじゃかき消されるってんだから
フウちんの目の前で劇的に担当者がジサツしてないといけないよな
少なくともその描写が必要
971: 2022/12/26(月)
>>964
ワブル相手にも目の前で死ぬって言うくらいだし
双子が死んだからメンタル弱ってるだろくらいで作戦変更しないかたしかに
ワブル相手にも目の前で死ぬって言うくらいだし
双子が死んだからメンタル弱ってるだろくらいで作戦変更しないかたしかに
977: 2022/12/26(月)
フウゲツが司法局に居続けたらカミィ私設兵が呪い飛ばしても短時間で死にかけ寸前って事にはならなかったろうな
なぜか守護霊獣の能力の制限が無くなってフラフラと移動したせいでやられちゃった感じなんだろうか
なぜか守護霊獣の能力の制限が無くなってフラフラと移動したせいでやられちゃった感じなんだろうか
979: 2022/12/26(月)
偶然遭遇した位で自死できるんだろうか
自分の人生、命をかけた行為を咄嗟に
自分の人生、命をかけた行為を咄嗟に
981: 2022/12/26(月)
カチョウの霊獣を維持しながらマジカルワームも使ってオーラなくなって、ほぼ絶のところに呪い受けたらダメージ大きいんじゃないかな
986: 2022/12/26(月)
>>981
俺もそのパターンだと思うわ
実際今のフウゲツも能力酷使しないと死ぬまでかなり時間は掛りそうだし
俺もそのパターンだと思うわ
実際今のフウゲツも能力酷使しないと死ぬまでかなり時間は掛りそうだし
987: 2022/12/26(月)
カチョウが死んでるくせに異様に存在感があって面白かった
やっぱりもっと継承戦の本筋を進めて欲しかった
やっぱりもっと継承戦の本筋を進めて欲しかった
989: 2022/12/26(月)
>>987
つか今のハンタが慎重派ばっかだからカチョウのキャラがすごい癒し
つか今のハンタが慎重派ばっかだからカチョウのキャラがすごい癒し
30: 2022/12/26(月)
メガネがセンリツに告白して顔が熱くなってパタパタしてるカチョウちゃんかわいい
守護霊獣になっても中身は女の子なんだ
守護霊獣になっても中身は女の子なんだ
31: 2022/12/26(月)
>>30
何か負のオーラにつつまれて気持ち悪くなっていくフウゲツの対比で
偽らない自分を出せるようになったカチョウが今回色んな顔を見せて魅力的に見えたんだよね
やっぱ女は愛嬌だな
何か負のオーラにつつまれて気持ち悪くなっていくフウゲツの対比で
偽らない自分を出せるようになったカチョウが今回色んな顔を見せて魅力的に見えたんだよね
やっぱ女は愛嬌だな
48: 2022/12/26(月)
かーちん死んで悲しかったけど割と元気そうでよかった
860: 2022/12/26(月)
カチョウの死を知っている→第一層の王子と王妃と関係者だけ?
867: 2022/12/26(月)
>>860
組長との会話で第三王子も知ってるから
たぶん上位は知ってるんちゃう?
組長との会話で第三王子も知ってるから
たぶん上位は知ってるんちゃう?
870: 2022/12/26(月)
センリツ、カチョウのために上位王子の暗殺計画するなら死亡フラグたつなぁ
特にツェリは未来見えるし霊獣の前では嘘がつけないし、本人は嘘つく女は大嫌いだから暗殺狙ってるとばれたらまじでヤバい
唐突なメガネとの恋愛フラグも上げてから落とす冨樫流死亡フラグにしか見えない
特にツェリは未来見えるし霊獣の前では嘘がつけないし、本人は嘘つく女は大嫌いだから暗殺狙ってるとばれたらまじでヤバい
唐突なメガネとの恋愛フラグも上げてから落とす冨樫流死亡フラグにしか見えない

出典:HUNTER×HUNTER400話 冨樫義博 集英社
892: 2022/12/26(月)
遅効性の毒を飲ませるのを実行した場合
ベンジャミィ…警戒したマイト曹長がボディチェックなりの対策をして防がれそう
カミーラ…猫にセンリツor実行犯が殺される
チョウライ…成功しそう
ツェリ…部外者が来たら常時能力を使用してそう。その場合センリツが殺害される可能性あり
ほぼ失敗するわ
ベンジャミィ…警戒したマイト曹長がボディチェックなりの対策をして防がれそう
カミーラ…猫にセンリツor実行犯が殺される
チョウライ…成功しそう
ツェリ…部外者が来たら常時能力を使用してそう。その場合センリツが殺害される可能性あり
ほぼ失敗するわ
877: 2022/12/26(月)
脱出手助けしてカチョウ脱落が物語としてのセンリツの最後の役目だとしたらセンリツはこの辺で脱落か
894: 2022/12/26(月)
>>877
センリツはクラピカの怒りを沈めるのが役割だから、元ネタ的にクラピカがだした触手で見立てた金色の野に蒼き衣をきて降り立つよ
センリツはクラピカの怒りを沈めるのが役割だから、元ネタ的にクラピカがだした触手で見立てた金色の野に蒼き衣をきて降り立つよ
873: 2022/12/26(月)
司法局のメガネと私設兵のウェルゲーは
センリツにビスケとそれぞれが惚れた女を守って死にそう
センリツにビスケとそれぞれが惚れた女を守って死にそう
980: 2022/12/26(月)
司法局の眼鏡くんはガチでセンリツに惚れてて
センリツ庇って死んで本当の気持ちは心臓の鼓動なんかじゃわからない~的な〆がありそう
センリツ庇って死んで本当の気持ちは心臓の鼓動なんかじゃわからない~的な〆がありそう
63: 2022/12/26(月)
タイソン微妙に可愛くなってるよね
64: 2022/12/26(月)
>>63
最初はキワモノに描いておいて、徐々に可愛くしてくのホント上手いわ
フウゲツは逆パターンだな
最初はキワモノに描いておいて、徐々に可愛くしてくのホント上手いわ
フウゲツは逆パターンだな
991: 2022/12/26(月)
何かタイソンまでちゃんとした考え持ってるのね
バカの代名詞のカミィも呪詛組との絡みがあるし
ほんとに何も考えてなかったのってサレサレだけだったね
バカの代名詞のカミィも呪詛組との絡みがあるし
ほんとに何も考えてなかったのってサレサレだけだったね
998: 2022/12/26(月)
>>991
モモゼも多分自分の守護霊獣も知らずに死んでるぞ
モモゼも多分自分の守護霊獣も知らずに死んでるぞ
993: 2022/12/26(月)
第七王子は相変わらず話に絡んでこないな
まぁヤクザのケツモチだからそっちなのかもしれんが
まぁヤクザのケツモチだからそっちなのかもしれんが
890: 2022/12/26(月)
フィンクスは円が使えたんだな
フェイタンの言い方みるに精度悪そうだけど、人がいない場所なら範囲は100m以上はいけそう
サラサ誘拐の反省に森の中でもちゃんと見つけれるように、苦手でも円の修業したとかもしもそういう動機ならエモい
フェイタンの言い方みるに精度悪そうだけど、人がいない場所なら範囲は100m以上はいけそう
サラサ誘拐の反省に森の中でもちゃんと見つけれるように、苦手でも円の修業したとかもしもそういう動機ならエモい

出典:HUNTER×HUNTER400話 冨樫義博 集英社
899: 2022/12/26(月)
>>890
円に関しては作中でこれでもかってくらいに先天的な得手不得手があるって強調するんだよな
円に関しては作中でこれでもかってくらいに先天的な得手不得手があるって強調するんだよな
914: 2022/12/26(月)
>>899
フェイタンは円が全然できないっぽいし、キルアといい変化系は円が不得意の可能性あるな
ゼノじいちゃんが昔のガイドブックでは変化形なのに放出系に移動になったのもそこら辺の辻褄を合わせるためかも
フェイタンは円が全然できないっぽいし、キルアといい変化系は円が不得意の可能性あるな
ゼノじいちゃんが昔のガイドブックでは変化形なのに放出系に移動になったのもそこら辺の辻褄を合わせるためかも
869: 2022/12/26(月)
フランクリンと合流できなそう
だから1人にしたんだろうし
だから1人にしたんだろうし
874: 2022/12/26(月)
フランクリンはヒソカと1対1で戦いそう
883: 2022/12/26(月)
ヒソカは何人旅団員殺せるかな
853: 2022/12/26(月)
クラピカ作画大丈夫か?

出典:HUNTER×HUNTER400話 冨樫義博 集英社
898: 2022/12/26(月)
クラピカ妙に可愛くて草
13: 2022/12/26(月)
クラピカの反応が気になるな
あっさり協力をお断りするかも
センリツとしてはクラピカに呼ばれて王子のボディガードって任務を全うしようとしてるんだけど
クラピカの目的自体はそれじゃないもんな
そこの価値観の違いがどう物語に影響するか
あっさり協力をお断りするかも
センリツとしてはクラピカに呼ばれて王子のボディガードって任務を全うしようとしてるんだけど
クラピカの目的自体はそれじゃないもんな
そこの価値観の違いがどう物語に影響するか
20: 2022/12/26(月)
カチョウ達が証明した船から脱出出来ないっていう情報がクラピカに渡るのは大事だな
誰か一人でも離脱できれば制約が崩壊するかも知れないってクラピカは閃いてるから、今の膠着状態に持ち込みながら物理的脱出も視野に入れてたはず
それが無理となるともう事態を積極的に有利に動かすための戦略に切り替えないといけなくなってくる
もしもフウゲツの力がもっと強まれば遙か彼方まで穴を繋げて、例の呪いの手が届かないというような逃げ切りも可能になるのだろうか
誰か一人でも離脱できれば制約が崩壊するかも知れないってクラピカは閃いてるから、今の膠着状態に持ち込みながら物理的脱出も視野に入れてたはず
それが無理となるともう事態を積極的に有利に動かすための戦略に切り替えないといけなくなってくる
もしもフウゲツの力がもっと強まれば遙か彼方まで穴を繋げて、例の呪いの手が届かないというような逃げ切りも可能になるのだろうか
862: 2022/12/26(月)
言っちゃ何だがやっぱ旅団関連より圧倒的に継承戦の方が面白いわ
それだけに連載止まるのが残念
それだけに連載止まるのが残念
897: 2022/12/26(月)
今週が一番面白かったわ
マフィア旅団よりもっと継承戦進めて欲しかった
マフィア旅団よりもっと継承戦進めて欲しかった
903: 2022/12/26(月)
>>897
せめてサイレントマジョリティの使い手ぐらい決着してほしかったわ
せめてサイレントマジョリティの使い手ぐらい決着してほしかったわ
905: 2022/12/26(月)
まあ旅団とクラピカ絡ませるには強引に旅団らが一層に来たで済むからな
マフィアパートも楽しんでたけど継承戦に戻るとやっぱ面白いわ
マフィアパートも楽しんでたけど継承戦に戻るとやっぱ面白いわ
907: 2022/12/26(月)
面白さは一層>>>下層だな
まぁヒンリギさんは魅力あるけどね
まぁヒンリギさんは魅力あるけどね
913: 2022/12/26(月)
>>907
ヤクザ編はまだまだ話が種まきの段階でここからだからな
上の継承編はもう削りの段階に入って進んでいくし
ヤクザ編はまだまだ話が種まきの段階でここからだからな
上の継承編はもう削りの段階に入って進んでいくし
940: 2022/12/26(月)
ヒンリギさん旅団入ってしまえ
943: 2022/12/26(月)
>>940
ヒソカを一層に逃した旅団にとって最悪の奴だろ
ヒソカを一層に逃した旅団にとって最悪の奴だろ
973: 2022/12/26(月)
>>940
キッチリしてそうだから、旅団のサークルのようなノリに憧れはしても溶け込むことは無理だろ
キッチリしてそうだから、旅団のサークルのようなノリに憧れはしても溶け込むことは無理だろ
908: 2022/12/26(月)
ヒソカは出てきたものの一層へ送られる
モレナ組のアジトへ乗り込むも追い出される
継承戦に戻るも謎が更に増える
まぁ旅団の過去編が見れただけもいいか…
モレナ組のアジトへ乗り込むも追い出される
継承戦に戻るも謎が更に増える
まぁ旅団の過去編が見れただけもいいか…
909: 2022/12/26(月)
マフィアと旅団とヒソカもいずれ王位継承戦に関わってくるかも
少なくともツェリードニヒはモレナを始末するために動く
何年後になるかはわからん
少なくともツェリードニヒはモレナを始末するために動く
何年後になるかはわからん
35: 2022/12/26(月)
出航したのが6年半前…
現在10日目…
現在10日目…

68: 2022/12/26(月)
>>35
あと30話分のネームはあるらしいけどそれでは終わりそうにないな
あと30話分のネームはあるらしいけどそれでは終わりそうにないな
967: 2022/12/26(月)
せめてクラピカの物語の結末だけは
冨樫が生きてる内に描いて欲しいわ…
ゴンとキルアの物語は十分に描ききったからな
冨樫が生きてる内に描いて欲しいわ…
ゴンとキルアの物語は十分に描ききったからな
854: 2022/12/26(月)
今後は週刊連載ではない掲載形態で皆様にお届けか……
待つさ いくらでもな
待つさ いくらでもな
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1671613424/
コメント
コメント一覧 (73)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
来週から寂しくなるな
paruparu94
が
しました
これでフウゲツが死んだらカチョウが浮かばれない
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
でも確かに秘密にするのは不可能だしメリットも薄いわな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
設定ツッコミにもガチギレしないあたり普通に善人っぽいな
あと子どもが望めないってのが継承戦で脱落する見込みからなのか不妊の体質だからなのかも気になる。今後に絡んできそうに意味深に語ってたけど
paruparu94
が
しました
こっちサイドの話が1番見たかったんだが……
paruparu94
が
しました
続き気になるからいつかのデスノート読み切りみたいに下書きでええから公開して欲しいわ
paruparu94
が
しました
できる限り早い続きをお願いします。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
この辺のさじ加減が雑妙にうまいわ
paruparu94
が
しました
前から出てたっけ?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
まああのアジトでノブナガの刀投げとダブルマシンガンどっち使うって言ったら間違いなく後者だもんな。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
恋心は操作されてるが故の嘘なのかそれとも恋心は本当で肝心の暗殺計画を持ち出すために能力者が利用した?
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
もしかして除念系の能力も持ってる?
paruparu94
が
しました
4年後!ヨークシンシティで!
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
念獣がカチョウ本人の記憶を受け継いでるカチョウ(念獣=クローン)ってだけで
おまえがコンピュータに脳のデータを受け継いで永遠に生きられるかといえば
おまえ自身は死んで、コンピュータのおまえが記憶ついでまるで自分が生き続けてるかのように感じるだけだから
paruparu94
が
しました
仮に毎週連載したとしてもどれくらいかかるんだろ?
まあ脱落する時は一気に脱落するんだろうけど…
paruparu94
が
しました
フウゲツのあれがカミーラの私設兵のものやとしたらカチョウが殺す展開もあり得るよね
命じゃないから猫攻撃無効なのか念獣のオーラ食ってカミーラ復活なのか
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
面白いからもうそれでいいよ
paruparu94
が
しました
暗黒大陸もまだで蟻最後の蛇足ジャイロでもうあかんなと思ったけど
再開してもすぐ旅団悲しい過去編逃避やからな、もう思い付かんのやろ
一見繋がってるけどツギハギだらけのパッチワークやし漫画というより絵付き小説
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
後者ならふーちん守ることに関しては類を見ない強さを発揮しそうだけど前者だとただオーラを吸い取るだけのお荷物になってしまう
続きがめっちゃ気になるとこでの連載中断
再開が楽しみだ
paruparu94
が
しました
今回の10話っていまだかつてない勢いで話は進んでるようにしか見えないんだけど
paruparu94
が
しました
ワープの練習をしつつ、カチョウ念獣の維持でオーラを消費して絶に近い形で毒虫や悪霊の攻撃を受け一気に衰弱したのかもしれない。
毒虫の使い手曰くは本人が毒虫の存在に気が付くと無力化されるらしいが、悪霊の方はカミーラ配下多すぎるからね。
paruparu94
が
しました
コメントする