4: 2022/12/26(月) 01:20:40.37
はよ黄猿ボコしてクレメンス
5: 2022/12/26(月) 01:20:45.52
カイドウ倒せるやつに海軍が今更何できるねん
59: 2022/12/26(月) 01:34:07.63
黄猿の本気が見たいんや
カイドウとマムを1人で止めに行こうとしたぐらいやし
カイドウとマムを1人で止めに行こうとしたぐらいやし
14: 2022/12/26(月) 01:24:20.79
これベガパンクを助けに来たように聞こえるんやが
151: 2022/12/26(月) 01:50:12.58
>>14
合ってるて
海軍の貴重な戦力やからCP0に殺させるわけにはいかんのや
合ってるて
海軍の貴重な戦力やからCP0に殺させるわけにはいかんのや
40: 2022/12/26(月) 01:31:22.44
少なくとも戦桃丸の敵にはならなさそうだから味方になりそう
8: 2022/12/26(月) 01:21:58.01
出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社116: 2022/12/26(月) 01:42:59.10
>>8
これ意図的にやってるよな
ただ黄猿まで味方になったら完全にパワーバランス崩壊するやん
これ意図的にやってるよな
ただ黄猿まで味方になったら完全にパワーバランス崩壊するやん
9: 2022/12/26(月) 01:22:05.05
黄猿どっちに付くつもりなんかな
どっちつかずなのかもしれんが
どっちつかずなのかもしれんが
27: 2022/12/26(月) 01:27:14.90
逆にルッチが味方になるパターンちゃうんか
29: 2022/12/26(月) 01:28:49.60
>>27
一番味方にいらないやつだな
一番味方にいらないやつだな
41: 2022/12/26(月) 01:31:33.67
脱出は容易とかいうルフィへの熱い信頼
44: 2022/12/26(月) 01:32:04.03
>>41
シャボンディ諸島で全員逃げられたからねしょうがないね
シャボンディ諸島で全員逃げられたからねしょうがないね
63: 2022/12/26(月) 01:34:38.20
>>44
キッドとかにも逃げられてるのはいいんですかね...
キッドとかにも逃げられてるのはいいんですかね...
171: 2022/12/26(月) 01:55:12.79
赤犬黄猿「「麦わらがベガパンクの味方を?」」
赤犬「それが本当ならこっちは甚大な戦力を欠くぞ」
黄猿「じゃあ脱出は容易だねェ」
ルッチ側が勝つ可能性とか一切考えられないのかわいそうすぎるだろ
赤犬「それが本当ならこっちは甚大な戦力を欠くぞ」
黄猿「じゃあ脱出は容易だねェ」
ルッチ側が勝つ可能性とか一切考えられないのかわいそうすぎるだろ
196: 2022/12/26(月) 01:59:03.60
>>171
しゃーないわ1諜報員が四皇に勝てるなんて四皇と戦ったことのある二人なら思わないやろ実際ボコられてたし
しゃーないわ1諜報員が四皇に勝てるなんて四皇と戦ったことのある二人なら思わないやろ実際ボコられてたし
174: 2022/12/26(月) 01:55:53.39
脱出は容易だけど想像通りの結果にはならねえよってよくわからんな
192: 2022/12/26(月) 01:58:23.07
>>174
戦力的に余裕で麦わら一味が逃げ切るのは自明だけど
それ以外のことも起きるよって事か?
戦力的に余裕で麦わら一味が逃げ切るのは自明だけど
それ以外のことも起きるよって事か?
309: 2022/12/26(月) 02:17:56.47
脱出は容易、ただしその結果は想像通りにならないってことで
脱出成功するけどベガパンク死ぬんちゃうか
脱出成功するけどベガパンク死ぬんちゃうか
132: 2022/12/26(月) 01:45:11.93
ベガパンクは死ぬかアホになる
チートキャラが生き残るか?
チートキャラが生き残るか?
147: 2022/12/26(月) 01:49:48.97
>>132
どの道政府の協力なければそれほど脅威にもならんやろ
革命軍入りしても資金とモルモット(囚人)が足りんやろうし
どの道政府の協力なければそれほど脅威にもならんやろ
革命軍入りしても資金とモルモット(囚人)が足りんやろうし
162: 2022/12/26(月) 01:53:46.24
ドクターメガバンク仲間にするのはええけどリリスだけにしてくれ
434: 2022/12/26(月) 02:35:53.98
戦桃丸と黄猿って仲ええけど、どんな関係なん?
ホモダチ?
ホモダチ?
448: 2022/12/26(月) 02:39:08.03
>>434
ベガパンクが戦桃丸拾って世話したんやから黄猿とベガパンクの仲次第やないか
どっちも親父的な役割とか
ベガパンクが戦桃丸拾って世話したんやから黄猿とベガパンクの仲次第やないか
どっちも親父的な役割とか
455: 2022/12/26(月) 02:40:25.88
>>448
おいお~い戦桃丸君がまだ食ってる途中でしょうが~
おいお~い戦桃丸君がまだ食ってる途中でしょうが~
447: 2022/12/26(月) 02:38:41.06
マサカリがベガパンクの養子みたいなもんで黄猿はレーザー能力提供するくらいの関係やし比較的親しい義父の仕事仲間みたいな感じかな?
204: 2022/12/26(月) 02:00:51.08
戦桃丸が死んだこと知ったら黄猿ちょっとは悲しむんか

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
207: 2022/12/26(月) 02:01:18.95
>>204
悲しむどころかガチギレよ
悲しむどころかガチギレよ
48: 2022/12/26(月) 01:32:58.44
世界政府(海軍)←赤犬
海賊←青雉
革命軍←黄猿
わかりきったことやろこれ
海賊←青雉
革命軍←黄猿
わかりきったことやろこれ
61: 2022/12/26(月) 01:34:17.99
>>48
黒の組織かな
黒の組織かな
58: 2022/12/26(月) 01:34:04.37
どっちつかずの正義って勝ち馬に乗るって意味だったりして
仁義なき戦いの槙原のみてぇに強い方に付くキャラなのかも
仁義なき戦いの槙原のみてぇに強い方に付くキャラなのかも
69: 2022/12/26(月) 01:35:36.65
>>58
そもそも田中邦衛が映画でスパイやってるんや
そこらへん知らんやつばっかやろうが尾田は昔の映画見てるから多分それが元ネタ
そもそも田中邦衛が映画でスパイやってるんや
そこらへん知らんやつばっかやろうが尾田は昔の映画見てるから多分それが元ネタ
67: 2022/12/26(月) 01:35:31.19
もし黄猿革命軍なら赤犬可哀想すぎるだろ…
藤虎もルフィの肩持ちそうだし味方緑牛しかおらんやん
藤虎もルフィの肩持ちそうだし味方緑牛しかおらんやん
80: 2022/12/26(月) 01:37:45.24
>>67
緑牛もルフィたちが上から目線だったし戦力スカスカやな
緑牛もルフィたちが上から目線だったし戦力スカスカやな
99: 2022/12/26(月) 01:39:49.62
大将でいいやつって藤虎だけやろ
117: 2022/12/26(月) 01:43:01.14
>>99
七武海廃止した結果がクロスギルドやろ
七武海廃止した結果がクロスギルドやろ
118: 2022/12/26(月) 01:43:05.67
緑牛小物で残念だわ

出典:ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社
135: 2022/12/26(月) 01:47:03.12
>>118
あいつはまだなにかあるやろ
あれだけのキャラなわけない
あいつはまだなにかあるやろ
あれだけのキャラなわけない
191: 2022/12/26(月) 01:58:11.95
>>118
でもあいつワノ国緑地化して帰ったし
でもあいつワノ国緑地化して帰ったし
223: 2022/12/26(月) 02:03:41.39
>>191
差別は安堵!!お前らに人権なし!!(せめて自然を肥やしたるか…)
そういうことだったのか
差別は安堵!!お前らに人権なし!!(せめて自然を肥やしたるか…)
そういうことだったのか
231: 2022/12/26(月) 02:05:08.23
>>223
多分ツンデレおじさんキャラ作りたいんやろ
多分ツンデレおじさんキャラ作りたいんやろ
133: 2022/12/26(月) 01:46:21.49
どうせセラフィムも懐柔されるだろうし黄猿も仲間に加わったら政府側が逆転出来る要素無いやん
古代兵器で半分くらい瞬殺するんか?
古代兵器で半分くらい瞬殺するんか?
155: 2022/12/26(月) 01:51:17.55
>>133
イム様がやってくれるよ
イム様がやってくれるよ
311: 2022/12/26(月) 02:18:00.41
麦わら海賊団って今更黄猿が味方になろうが敵になろうが相手にならんくらい戦力あるやろ
190: 2022/12/26(月) 01:58:08.90
体制が崩れてひっくり返るのがテーマだしなあ
海軍雑魚になってるのもその一部やな
海軍雑魚になってるのもその一部やな
224: 2022/12/26(月) 02:03:46.11
てかクマと革命軍の描写をわざわざ挟んでたし、革命軍と麦ラァの一味を繋げるエピソード作りやと思うんやが
ドラゴンとルフィが会うとなると熱い
ドラゴンとルフィが会うとなると熱い
320: 2022/12/26(月) 02:19:09.00
黄猿が革命軍とかソース0根拠0なのにまるで伏線あったみたいになっていて草
454: 2022/12/26(月) 02:40:13.69
黄猿掴みどころのないキャラやからどうなるか全く分からんくてええな
55: 2022/12/26(月) 01:33:51.15
旧三大将は今でも強キャラであって欲しいわ
64: 2022/12/26(月) 01:34:59.90
>>55
白ひげを殺した直接の原因が赤犬だし普通に四皇クラスの強さやろ
白ひげを殺した直接の原因が赤犬だし普通に四皇クラスの強さやろ
242: 2022/12/26(月) 02:07:20.10
ニカに対してどれだけやれるかで黄猿の強さ分かるな
226: 2022/12/26(月) 02:04:04.59
むしろ黄猿が何かしら理由つけてルッチ瞬殺してくれればええで
360: 2022/12/26(月) 02:24:52.22
黄猿がどう動くかで海軍勢力図一気に変わるな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671985175/
コメント
コメント一覧 (28)
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
黄猿に瞬殺されて欲しい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
戦桃丸やられてすでにキレてそう
paruparu94
が
しました
こんな活躍のために引っ張ったとか酷すぎるぞ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そういうキャラは棄てないでほしい
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする