どういう考えなん?
監督ばかり叩かれてるけど絶対にミスれない案件を新人にやらせるなよ
監督ばかり叩かれてるけど絶対にミスれない案件を新人にやらせるなよ
2: 2022/12/23(金) 11:39:53.59 ID:XuqQS8590
声優起用の権限はスタジオにはないやろ
4: 2022/12/23(金) 11:40:13.84 ID:13Zyg60Wa
>>2
そマ??すまん
そマ??すまん
12: 2022/12/23(金) 11:42:31.26 ID:UqAc5/Old
>>2
いやあるだろ
監督とか音響監督で決めるのが普通だわ
いやあるだろ
監督とか音響監督で決めるのが普通だわ
6: 2022/12/23(金) 11:40:31.07 ID:pKdlVCSQ0
ミスしないと思ってたから新人起用したんだろ
7: 2022/12/23(金) 11:40:38.85 ID:w10yu/K70
制作会社から作りたいって直訴したんじゃなかったの?
308: 2022/12/23(金) 12:13:23.98 ID:JNCLkqhM0
>>1
は?新しいものを産み出すんだが?
>チェンソーマンアニメプロデューサー
瀬下恵介さんの采配
・中山さんはアニメーターで優秀やし監督をやった事がないから型にハマらない物が出来る
→やった事が無いので当然ちゃんとした監督と比べると変な構図が多くなってしまう
・声や演技力の評判が良い経歴のある声優は決まった型があるので除外
オーディションで特に意識したのは演技と関係の無い挨拶の時の声
→アニメでは演技力を抑えたボソボソ演技


https://shueisha.online/entertainment/66777
は?新しいものを産み出すんだが?
>チェンソーマンアニメプロデューサー
瀬下恵介さんの采配
・中山さんはアニメーターで優秀やし監督をやった事がないから型にハマらない物が出来る
→やった事が無いので当然ちゃんとした監督と比べると変な構図が多くなってしまう
・声や演技力の評判が良い経歴のある声優は決まった型があるので除外
オーディションで特に意識したのは演技と関係の無い挨拶の時の声
→アニメでは演技力を抑えたボソボソ演技


https://shueisha.online/entertainment/66777
29: 2022/12/23(金) 11:45:46.02 ID:9CmZnBExa
MAPPA「タツキ&中山の若き天才タッグ路線でプロモーションするで~」
10: 2022/12/23(金) 11:42:15.07 ID:+2PxXJdx0
絶対に売れるから話題性と売り込み重視!
こっちやろ
こっちやろ
21: 2022/12/23(金) 11:44:26.17 ID:ZLIFp79zp
成功するのはほぼ間違いなかったんやから新人使ったりED毎回変えたり奇抜なことした上でアニメがハネたら監督の手腕も評価されてステップアップに繋がるやん
22: 2022/12/23(金) 11:44:33.64 ID:fRBLZ+pD0
別に声優は文句ないわ
特に違和感無いしあってない有名声優あてがわれるよりは全然いい
特に違和感無いしあってない有名声優あてがわれるよりは全然いい
34: 2022/12/23(金) 11:46:51.82 ID:13Zyg60Wa
>>22
マキマはどうなんや?
マキマはどうなんや?

43: 2022/12/23(金) 11:47:50.62 ID:qGLdqxRdH
>>34
マキマは声が可愛すぎないかってだけで合ってないわけではないと思う
個人的には岸辺くらいやなうーんってなったのは
マキマは声が可愛すぎないかってだけで合ってないわけではないと思う
個人的には岸辺くらいやなうーんってなったのは
47: 2022/12/23(金) 11:48:54.92 ID:13Zyg60Wa
>>43
岸辺はワイは普通やったな
てかデンジももうちょいはっちゃけて欲しいわ
ちょっと性欲の強さが爽やかじゃない😥
岸辺はワイは普通やったな
てかデンジももうちょいはっちゃけて欲しいわ
ちょっと性欲の強さが爽やかじゃない😥
68: 2022/12/23(金) 11:53:04.58 ID:ha8DY0Ba0
声優はコラボ系だと悪くないで
あれをアニメでやれと散々言われとる
あれをアニメでやれと散々言われとる
70: 2022/12/23(金) 11:53:33.24 ID:PbYetbMt0
>>68
演技指導が悪かっただけやな
演技指導が悪かっただけやな
104: 2022/12/23(金) 11:56:28.39 ID:ha8DY0Ba0
>>70
ゲームの収録は超前倒しが基本で
だからああなってるとも言われるし結局指導やな
ゲームの収録は超前倒しが基本で
だからああなってるとも言われるし結局指導やな
77: 2022/12/23(金) 11:53:52.05 ID:g8vN6Bs10
パワー、アキ、姫野、岸辺の三人はピッタリ嵌っとったな
心配されてたマキマさんの声は実際に見てみると違和感なくて良かったと思うわ
デンジは台詞によっては聴いてて何故か恥ずかしくなる箇所があった
未来の悪魔はワイのイメージしてた声とテンションから掛け離れ過ぎてて何とも言えん気持ちになったわ
心配されてたマキマさんの声は実際に見てみると違和感なくて良かったと思うわ
デンジは台詞によっては聴いてて何故か恥ずかしくなる箇所があった
未来の悪魔はワイのイメージしてた声とテンションから掛け離れ過ぎてて何とも言えん気持ちになったわ
86: 2022/12/23(金) 11:55:05.58 ID:o3DbQldw0
監督はともかく声優はメインに無名新人起用してサブに人気の若手やベテランで固めるのは
よくある普通の構成じゃないですかね
よくある普通の構成じゃないですかね
74: 2022/12/23(金) 11:53:39.80 ID:X8if0rU1d
メディア露出とか考えてそこそこ顔良い奴選んだのに全然オファーないの可哀想
325: 2022/12/23(金) 12:14:37.14 ID:LHHxOLUha
デンジの声は段々合ってるんじゃないかと思い始めてきた
遊戯王の時と同じ感覚
遊戯王の時と同じ感覚

30: 2022/12/23(金) 11:45:55.70 ID:1GjuTa9T0
声優に普通に喋らせたバージョンを作り直せばセーフちゃうか
ボソボソでセリフ聞き取れないのだけがストレスや
ボソボソでセリフ聞き取れないのだけがストレスや
8: 2022/12/23(金) 11:41:50.72 ID:BqCGJ7ac0
結局失敗なん?
ワイは見てないからしらんけど
ワイは見てないからしらんけど
16: 2022/12/23(金) 11:43:23.07 ID:hTOajJuq0
>>8
中身の話なら人による
企業の数字的には成功かもしれん
中身の話なら人による
企業の数字的には成功かもしれん
698: 2022/12/23(金) 12:37:21.16 ID:zYG42+wO0
>>8
社運賭けた割には……って感じ。アニメの出来自体は悪くないけど確実にもっと良くはなれたよねってのが総意じゃね。
社運賭けた割には……って感じ。アニメの出来自体は悪くないけど確実にもっと良くはなれたよねってのが総意じゃね。
36: 2022/12/23(金) 11:46:59.55 ID:WSULxcBN0
ホームラン確実だったのに風に負けて壁に当たり二塁打や
40: 2022/12/23(金) 11:47:41.21 ID:tJsSiyjSd
成功か失敗かで言えば成功の部類やと思うで
42: 2022/12/23(金) 11:47:44.99 ID:hTOajJuq0
配信ランキング万人受けのスパイの次の二位で失敗扱いてほんま草
85: 2022/12/23(金) 11:55:02.19 ID:TW9Ty1+h0
ぶっちゃけ原作見なきゃそれなりに満足出来る出来だと思うわ
あまりにも原作とノリが違い過ぎる
あまりにも原作とノリが違い過ぎる
87: 2022/12/23(金) 11:55:06.14 ID:eMCfqXLd0
バカっぽさが足りない
163: 2022/12/23(金) 12:02:21.52 ID:eBCW72Mj0
スタッフは優秀なのに解釈違いが多すぎたわ
92: 2022/12/23(金) 11:55:37.51 ID:13Zyg60Wa
まぁ「糞なところ見つけたろ!」って気持ちで見るのもいかんやろな
アニメの作画としてはかなり良いし良いところ探していこう
アニメの作画としてはかなり良いし良いところ探していこう
65: 2022/12/23(金) 11:52:46.38 ID:vc+D1sqpa
味方が殺されまくる回はおもろかったで
290: 2022/12/23(金) 12:12:19.21 ID:sq8zSFD20
女人気出そうなキャラアキくんしかいないからアニメのアキくん推し自体は間違ってはいないと思う

300: 2022/12/23(金) 12:13:09.32 ID:qGLdqxRdH
>>290
五条や義勇みたいな人気出したかったんやろな
五条や義勇みたいな人気出したかったんやろな
310: 2022/12/23(金) 12:13:31.46 ID:hTOajJuq0
>>290
ここでら批判されてたのか知らんけどアキの朝のルーティーンはツイッターの女に好評やった
ここでら批判されてたのか知らんけどアキの朝のルーティーンはツイッターの女に好評やった
187: 2022/12/23(金) 12:04:08.10 ID:gmQXArXZM
てかなんで映像含めて毎週ED変えるなんて事したんやろな
労力半端ないやろあれ
労力半端ないやろあれ
208: 2022/12/23(金) 12:05:54.22 ID:fRBLZ+pD0
>>187
さすがに映像に関しては外注やろ
無駄に金かけるなってのはわかるが
さすがに映像に関しては外注やろ
無駄に金かけるなってのはわかるが
314: 2022/12/23(金) 12:13:50.52 ID:13Zyg60Wa
OPホルモン
ED米津玄師
で良かったよな
他の11曲はいらんまである
ED米津玄師
で良かったよな
他の11曲はいらんまである
106: 2022/12/23(金) 11:56:40.74 ID:Jnpy8M1Xd
アニメーターとしてはトップだったから…
ただちょっと監督経験ないだけだから…
ただちょっと監督経験ないだけだから…
123: 2022/12/23(金) 11:58:25.14 ID:S036Lhji0
普通は監督が暴走しそうになったらプロデューサーとかが止めるんやけど今回はMAPPA単独出資やから誰も止められなかったんや
214: 2022/12/23(金) 12:06:27.97 ID:kGvDJcttd
監督の影響でここまで変わるんやなぁって
120: 2022/12/23(金) 11:58:13.50 ID:l8Fnk+h0a
米津の方が監督よりよっぽど原作理解度あるの草
299: 2022/12/23(金) 12:13:06.18 ID:F4Vu7T78p
叩いてやる奴って原作読んだ奴やろ?
ワイはアニメ見て面白いと思って原作読んだけどそこからアニメがクソって思い始めたわ
アニオリだったとしたら絶賛されていい内容
原作が良すぎるんや
ワイはアニメ見て面白いと思って原作読んだけどそこからアニメがクソって思い始めたわ
アニオリだったとしたら絶賛されていい内容
原作が良すぎるんや
224: 2022/12/23(金) 12:07:19.00 ID:6cemlV20M
ドラゴンはとにかく写実的にしたいらしいけどアニメで写実的にするってなんやねんって感じだよな
517: 2022/12/23(金) 12:27:07.38 ID:f313xNGh0
>>224
攻殻機動隊とか
攻殻機動隊とか
280: 2022/12/23(金) 12:11:41.29 ID:RVxMO54Sd
チェンソーマンってどう見ても実写的な作品じゃないよな
ギャグシーン多いし
ギャグシーン多いし
369: 2022/12/23(金) 12:17:35.28 ID:nGiavHmR0
多分音響バランス等変えるだけで
かなり評価上がるんやない?と思うわ
未来…最高…!の所も、例えば未来の悪魔専用のBGMがしっかり目で流れてたりしたら不気味で良かったと思うし演技のテンションに言及はあまりされなかったはず
かなり評価上がるんやない?と思うわ
未来…最高…!の所も、例えば未来の悪魔専用のBGMがしっかり目で流れてたりしたら不気味で良かったと思うし演技のテンションに言及はあまりされなかったはず
428: 2022/12/23(金) 12:21:31.79 ID:6cemlV20M
>>369
専用BGMみたいなアニメ的な演出をなくして写実的にして自然さを追求するのがドラゴンの拘りだったらしい
専用BGMみたいなアニメ的な演出をなくして写実的にして自然さを追求するのがドラゴンの拘りだったらしい
379: 2022/12/23(金) 12:18:24.27 ID:HA0bRKpv0
監督の名前だけは鬼滅や呪術より有名になった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671763150/
コメント
コメント一覧 (169)
アニメの出来も結果もともかく「微妙」という言葉がよく似合う
特別悪くもなく良くもなく
paruparu94
が
しました
四姉妹の末っ子って明かされてからは逆にしっくりきたわ
末っ子の声しとる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
けど決めなきゃいけない、決めてほしいと視る方が思ってるところで悉くズラしてくるから全体的な印象で見るとあんま良くないんだよなあ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
やたら姫野推してたし
paruparu94
が
しました
配信の調子はよくてもグッズと円盤が売れてる気配ないし
paruparu94
が
しました
あそこは素直に評価できる
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ボソボソ演技は監督の指示なんだろ?
勘弁して欲しいわ…
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
ただ、アニメーター意識がバリバリ過ぎてダメだったな
真逆のタイプはfilm REDの監督。予算抑えて内容もほどほどで企画と無難さでREDを大ヒットさせた
paruparu94
が
しました
結局ヒットするのは間違いなかったんだから、挑戦なんて無駄な事はせず無難に作れば良かったんだよなぁ
無難にベテランの監督、ベテランの声優起用すれば良かったんだ
2期はやらない事はないだろうけど、ここまで批判されてる監督が続投するかが気になるわ
paruparu94
が
しました
振り返ってみるとエロとかゲロとか下ネタくらいでしか記憶に残る物がない
エロ以外は起伏がない、戦闘シーンは原作がそうなのかもしれんが
即死攻撃パーンで死にました、みたいな感じであっさり終わる場面がちらほら
その辺は嘘でもいいからもうちょっとアニメの見せ方で肉付けすりゃいいのにと思うんだけど
そこで監督自身の邦画チックに作りたそうな思想が見えて来て好印象になりづらい感じ
paruparu94
が
しました
アビスみたいに最終話まで普通、終わってから大量コラボとかじゃダメだったんか?
結局、得したのはED勢とソニーだけでしたね
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
解釈間違ってるやろと確信したのは
paruparu94
が
しました
え、もう終わり?って感じだった
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
最初から作品を純粋に見るという行為をしてない
paruparu94
が
しました
ベランダでタバコって煙が隣や上の部屋に凄い迷惑だから違和感あったなあ
写実的にするつもりだったならなおさらそう思う
アキの性格だと周りに迷惑かけるようなことしなさそうなんだよね
原作もベランダで吸ってたんだっけ?
paruparu94
が
しました
出しゃばりインタビューが戦犯確定させたり
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
心臓がキュッてなったあの感覚多分一生忘れない
paruparu94
が
しました
結局誰も責任取りたがらないから作画経験はあっても監督経験のない勇気ある人物を祭り上げたんだろ。個人的に出来はあまり好きではないけどスタッフと監督はリスペクトするわ
paruparu94
が
しました
あれはアキがコベニが残ってるって知らなかったから聞いたんだろ。
11話で改変してどうするんだろと思ってたけど
12話でそのまんま漫画通りの会話してて本当にアホかと思った。
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
終末のワルキューレほど動きとか作画崩壊してなかったけど
原画のぎこちないデッサンとか変に生かされてたといか
進撃の巨人の様にその辺上手くアニメで消化しきれず
アニメらしさを打ち消す工夫に苦心してる感じ
paruparu94
が
しました
確かに全体的に棒読みなのと原作より雰囲気が暗い所だろうか
原作未読の人orこだわりがない人の方が楽しめるかも
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
パワー、アキ、姫野、岸辺の三人はピッタリ嵌っとったな
四人いませんかね?
paruparu94
が
しました
PVとかOPとかやたらバズってたのに
paruparu94
が
しました
2期はその辺なんとかならんかな
paruparu94
が
しました
MAPPAってオーバーワーク過ぎて肝心のクオリティーが画竜点睛をを欠いてるわ
paruparu94
が
しました
歌詞と良いヴォーカルと良い
もうedはこの曲で良いだろって感じ。個人的に。
paruparu94
が
しました
普通にアニメ作ってくれるだけで大ヒット間違いなしだったのに
ぼざろの原作リスペクトを見習えよ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
邦画演出ばっかしやがって
paruparu94
が
しました
パルプフィクションや時計仕掛けのオレンジよりもシャークネードや武器人間系列だわ
OPの貞子vsカヤ子のチョイスは好きだが
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
そんなに聞き取りにくいか? 別に普通に感じたけど
個人的には最近のジブリとかの素人声優の方が聞き取りづらいと思う
もともと萌えアニメの甲高い声嫌いだから今回ちょうどよかったけどな
paruparu94
が
しました
今期に大物タイトル達やダークホースだった作品達があって本当に良かったよ
paruparu94
が
しました
バカみたいに大声で叫んだり、顔と顔の距離近いのに
すげーでかい声でしゃべるじゃん 日本人あんな距離で会話しねえよっていう
中山の目指す邦画って今の邦画じゃなくて、古き良き時代の邦画の事かな
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
あと原作そのままに再現しろとまでは言わないが改悪だけはするな
paruparu94
が
しました
せめて改変するならBLEACHやぼざろみたく原作の良いところは残して足りないところを補完するとかにしてくれ
paruparu94
が
しました
サッカーならなんやろ
急にボールが来てビックリしちゃうFWかな
paruparu94
が
しました
チェンソもそれ系で良かったのに無駄に監督ガチャを回して見事にリスクを踏んだ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
監督を連れてきたPが責任取るだろうけどこいつ呪術Pと同じなんだろ どうすんのこれ
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
全然ジャンル違うし、そりゃボザロみたいなのが大好きなコアオタクは
チェーンソーみたいな静かな演出で血みどろシリアス描写は嫌いだろうし
今回の演出が気に入った人はボザロみたいな超アニメ的なロリ萌え友情物語は
苦手だろうし なんとなく声の大きいコアオタクの意見がネットに溢れてるけど
一般層が見たら正直ボザロよりは受け入れられやすいと思う
paruparu94
が
しました
paruparu94
が
しました
コメントする